254 / 369
ルイスの週末
しおりを挟む
「ただいまー!」
「ただいま!」
ルナリーと我が家に帰宅。週末が本当に待ち遠しい。別にエロとかそんなんじゃなくて。一緒にずっといられる幸せ感。
執事が笑顔でお帰りなさいませと迎えてくれる。
「ご主人様達はリビングルームですよ。」
察して教えてくれたが先ずは着替えたい。
「着替えてから行くよ。」
そう告げて2階のウォークインクローゼットルームへ向かう。
「衣装部屋があるって言うのが凄いよなあ。」
確かに贅沢だとは思う。大半はお袋のドレス部屋になっているんだが。
「これだけ今までパーティーに出たって事だよな。きつー!」
そう言ってドレスを脱ぎ出した。
「脱ぐとこ見たい。」
「アホ!」
笑いながらお互い着替える。
「脱いだら何時もの所に置いとけよー。」
洗濯や手入れは使用人がやってくれる。金持ちってそういう所楽だよなあ。とルナリーは贅沢だとブツブツ言っていた。
部屋着に着替え終わったのルナリーを背後から抱き締める。
「ルイスどした?」
「今日、ダンスも一緒じゃなかったし。」
イチャイチャしたかった。そのままルナリーの首筋にキスをする。
「こら!」
そう言いつつビクッとなる反応が可愛い。
「もう。今はダメだって。」
悶えるルナリーにこのまま続けたいけれど。これ以上やると絶対肘鉄が腹にくる展開だ。
ベッド以外じゃキスしかさせてくれないんだよなあ。
「エロ、ルイスー!」
「リビング行こうか。」
しらっと笑いながらルナリーの頭を撫でる。
「うちって家電扱っていたんだな?」
そういや特にうちの財閥が何をしてるかルナリーには言っていない。そんな事全然気にしていないのだ。
「家電メーカーあるなあ。輸出入もしてるし。」
「全然知らなかった!マッケンジーって名前の電気屋ないじゃん?」
言われて見れば確かにそうだな。
家業が何かなんてルナリーには興味無い。見ているのは目の前の人物。キャサリンやクライスの財閥が何をしているかも知らないだろう。
昔からそう言う奴だった。
リビングへ入ると今日はまだ酒を飲んでいない両親。良かったまともな話が出来そうだ。
「おー!お帰りー!」
「どうだったアメリアちゃん?」
「可愛いかった!」
「ジェファーソンと踊って来たぞ。」
2人にはクライスの話をしているので笑いだす。
「あの子は屈折しちゃっているからね。」
「御両親も仕方ないと思っているからなあ。」
そうなんだよなあ。最高の売れ残り物件?だったか最低のあだ名で御令嬢にコソコソ言われていると言っていた。売れ残り。俺も何処かでそう呼ばれていたかもしれない。全く気にしてなかったからなあ。
「あっ!親父!仕事の依頼だ。」
「そうそう!グレンさん!遂にね!」
ルナリーと顔を見合わせて微笑む。
何だ?と親父は笑う。
「ラジオの電波塔が完成した。パルドデアからラジオを輸入販売して欲しい。」
取り敢えず首都だけ完成した話をする。ラジオ局はまだでこれから視察に行く話。
「おー!漸くラジオかー!長かったなー!」
親父も嬉しそうだ。
「一儲け出来そうだな。」
ニヤリと笑う。確かに儲かりそうな話だ。
「突然、ジェファーソンがパルドデア行くとか言い出すと思うから覚悟しといて。」
あいつはいつも突っ走る。
「そーだな。俺は何時でも大丈夫だ。ラジオの凄さと良さを広めないとな。」
親父は腕組みして考える。
「テレビの宣伝が無いからなー。新商品の宣伝は何時も考えさせられる。まあ、新聞の1面使うかな。」
企んだ様な笑み。お袋も嬉しそうだ。
「やっぱり、ラジオのパーソナリティやりたいよなあ!」
「そりゃノネットで1番組持ってやるべきだろな。」
めちゃくちゃ楽しみだ。
「お前達の名前も広まるな。」
本当にそうなるだろう。
晩御飯は週末は和食よりになる。
米が嬉しい!
「今日は生姜焼き!!」
うおー!テンション上がり飯。
「醤油は神だな。」
ルナリーも嬉しそうだ。高級料理じゃないがこれが良い。
「あんまり料理のネタが浮かばないんだよね。昔も料理してなかったしさあ。」
お袋は料理人に伝えるのに苦労しているらしい。
「大司教さんにネタ貰ったらどうっすか?」
確かにあの人何でも詳しそう。
ご飯の後でラジオの話で盛り上がる。
深夜ラジオ世代だったし野球中継も子供の頃ラジオで聞いたりした。
何時もの様に酔っ払い2人を置いて風呂。
そして寝室へ。
2人で寝るのを覚えると1人の時に妙にベッドが広く感じる。
毎日、隣に居て欲しい。
「俺ってこんな寂しがり屋だったんだなあ。」
ブツブツと独り言。
「入るぞー!」
やっと来た!
両手を広げて待つが絶対、照れて飛び込んで来ない。
解って居てもやる。
「全くー!」
口を尖らせて可愛い事。そう思った瞬間バッと飛び込んで来た。
ギュッと抱き締める。
「ルナリー。」
抱き着いてきた彼女が愛しくて仕方ない。
「ルイス。いっぱいイチャイチャしような!」
腕の中で俺の顔を見上げるルナリー。
そのままキスをする。
好き過ぎる。
「望むところだ!いっぱいイチャイチャしてやる!」
ずっと抱き締めていたい。
明かりを消して押し倒した。
「ただいま!」
ルナリーと我が家に帰宅。週末が本当に待ち遠しい。別にエロとかそんなんじゃなくて。一緒にずっといられる幸せ感。
執事が笑顔でお帰りなさいませと迎えてくれる。
「ご主人様達はリビングルームですよ。」
察して教えてくれたが先ずは着替えたい。
「着替えてから行くよ。」
そう告げて2階のウォークインクローゼットルームへ向かう。
「衣装部屋があるって言うのが凄いよなあ。」
確かに贅沢だとは思う。大半はお袋のドレス部屋になっているんだが。
「これだけ今までパーティーに出たって事だよな。きつー!」
そう言ってドレスを脱ぎ出した。
「脱ぐとこ見たい。」
「アホ!」
笑いながらお互い着替える。
「脱いだら何時もの所に置いとけよー。」
洗濯や手入れは使用人がやってくれる。金持ちってそういう所楽だよなあ。とルナリーは贅沢だとブツブツ言っていた。
部屋着に着替え終わったのルナリーを背後から抱き締める。
「ルイスどした?」
「今日、ダンスも一緒じゃなかったし。」
イチャイチャしたかった。そのままルナリーの首筋にキスをする。
「こら!」
そう言いつつビクッとなる反応が可愛い。
「もう。今はダメだって。」
悶えるルナリーにこのまま続けたいけれど。これ以上やると絶対肘鉄が腹にくる展開だ。
ベッド以外じゃキスしかさせてくれないんだよなあ。
「エロ、ルイスー!」
「リビング行こうか。」
しらっと笑いながらルナリーの頭を撫でる。
「うちって家電扱っていたんだな?」
そういや特にうちの財閥が何をしてるかルナリーには言っていない。そんな事全然気にしていないのだ。
「家電メーカーあるなあ。輸出入もしてるし。」
「全然知らなかった!マッケンジーって名前の電気屋ないじゃん?」
言われて見れば確かにそうだな。
家業が何かなんてルナリーには興味無い。見ているのは目の前の人物。キャサリンやクライスの財閥が何をしているかも知らないだろう。
昔からそう言う奴だった。
リビングへ入ると今日はまだ酒を飲んでいない両親。良かったまともな話が出来そうだ。
「おー!お帰りー!」
「どうだったアメリアちゃん?」
「可愛いかった!」
「ジェファーソンと踊って来たぞ。」
2人にはクライスの話をしているので笑いだす。
「あの子は屈折しちゃっているからね。」
「御両親も仕方ないと思っているからなあ。」
そうなんだよなあ。最高の売れ残り物件?だったか最低のあだ名で御令嬢にコソコソ言われていると言っていた。売れ残り。俺も何処かでそう呼ばれていたかもしれない。全く気にしてなかったからなあ。
「あっ!親父!仕事の依頼だ。」
「そうそう!グレンさん!遂にね!」
ルナリーと顔を見合わせて微笑む。
何だ?と親父は笑う。
「ラジオの電波塔が完成した。パルドデアからラジオを輸入販売して欲しい。」
取り敢えず首都だけ完成した話をする。ラジオ局はまだでこれから視察に行く話。
「おー!漸くラジオかー!長かったなー!」
親父も嬉しそうだ。
「一儲け出来そうだな。」
ニヤリと笑う。確かに儲かりそうな話だ。
「突然、ジェファーソンがパルドデア行くとか言い出すと思うから覚悟しといて。」
あいつはいつも突っ走る。
「そーだな。俺は何時でも大丈夫だ。ラジオの凄さと良さを広めないとな。」
親父は腕組みして考える。
「テレビの宣伝が無いからなー。新商品の宣伝は何時も考えさせられる。まあ、新聞の1面使うかな。」
企んだ様な笑み。お袋も嬉しそうだ。
「やっぱり、ラジオのパーソナリティやりたいよなあ!」
「そりゃノネットで1番組持ってやるべきだろな。」
めちゃくちゃ楽しみだ。
「お前達の名前も広まるな。」
本当にそうなるだろう。
晩御飯は週末は和食よりになる。
米が嬉しい!
「今日は生姜焼き!!」
うおー!テンション上がり飯。
「醤油は神だな。」
ルナリーも嬉しそうだ。高級料理じゃないがこれが良い。
「あんまり料理のネタが浮かばないんだよね。昔も料理してなかったしさあ。」
お袋は料理人に伝えるのに苦労しているらしい。
「大司教さんにネタ貰ったらどうっすか?」
確かにあの人何でも詳しそう。
ご飯の後でラジオの話で盛り上がる。
深夜ラジオ世代だったし野球中継も子供の頃ラジオで聞いたりした。
何時もの様に酔っ払い2人を置いて風呂。
そして寝室へ。
2人で寝るのを覚えると1人の時に妙にベッドが広く感じる。
毎日、隣に居て欲しい。
「俺ってこんな寂しがり屋だったんだなあ。」
ブツブツと独り言。
「入るぞー!」
やっと来た!
両手を広げて待つが絶対、照れて飛び込んで来ない。
解って居てもやる。
「全くー!」
口を尖らせて可愛い事。そう思った瞬間バッと飛び込んで来た。
ギュッと抱き締める。
「ルナリー。」
抱き着いてきた彼女が愛しくて仕方ない。
「ルイス。いっぱいイチャイチャしような!」
腕の中で俺の顔を見上げるルナリー。
そのままキスをする。
好き過ぎる。
「望むところだ!いっぱいイチャイチャしてやる!」
ずっと抱き締めていたい。
明かりを消して押し倒した。
0
お気に入りに追加
102
あなたにおすすめの小説
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

婚約者に毒を飲まされた私から【毒を分解しました】と聞こえてきました。え?
こん
恋愛
成人パーティーに参加した私は言われのない罪で婚約者に問い詰められ、遂には毒殺をしようとしたと疑われる。
「あくまでシラを切るつもりだな。だが、これもお前がこれを飲めばわかる話だ。これを飲め!」
そう言って婚約者は毒の入ったグラスを渡す。渡された私は躊躇なくグラスを一気に煽る。味は普通だ。しかし、飲んでから30秒経ったあたりで苦しくなり初め、もう無理かも知れないと思った時だった。
【毒を検知しました】
「え?」
私から感情のない声がし、しまいには毒を分解してしまった。私が驚いている所に友達の魔法使いが駆けつける。
※なろう様で掲載した作品を少し変えたものです
旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】
ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。

村娘になった悪役令嬢
枝豆@敦騎
恋愛
父が連れてきた妹を名乗る少女に出会った時、公爵令嬢スザンナは自分の前世と妹がヒロインの乙女ゲームの存在を思い出す。
ゲームの知識を得たスザンナは自分が将来妹の殺害を企てる事や自分が父の実子でない事を知り、身分を捨て母の故郷で平民として暮らすことにした。
村娘になった少女が行き倒れを拾ったり、ヒロインに連れ戻されそうになったり、悪役として利用されそうになったりしながら最後には幸せになるお話です。
※他サイトにも掲載しています。(他サイトに投稿したものと異なっている部分があります)
アルファポリスのみ後日談投稿しております。

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢
岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか?
「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」
「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」
マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

【完結】内緒で死ぬことにした〜いつかは思い出してくださいわたしがここにいた事を、なぜわたしは生まれ変わったの?〜
たろ
恋愛
この話は
『内緒で死ぬことにした 〜いつかは思い出してくださいわたしがここにいた事を〜』
の続編です。
アイシャが亡くなった後、リサはルビラ王国の公爵の息子であるハイド・レオンバルドと結婚した。
そして、アイシャを産んだ。
父であるカイザも、リサとハイドも、アイシャが前世のそのままの姿で転生して、自分たちの娘として生まれてきたことを知っていた。
ただアイシャには昔の記憶がない。
だからそのことは触れず、新しいアイシャとして慈しみ愛情を与えて育ててきた。
アイシャが家族に似ていない、自分は一体誰の子供なのだろうと悩んでいることも知らない。
親戚にあたる王子や妹に、意地悪を言われていることも両親は気が付いていない。
アイシャの心は、少しずつ壊れていくことに……
明るく振る舞っているとは知らずに可愛いアイシャを心から愛している両親と祖父。
アイシャを助け出して心を救ってくれるのは誰?
◆ ◆ ◆
今回もまた辛く悲しい話しが出てきます。
無理!またなんで!
と思われるかもしれませんが、アイシャは必ず幸せになります。
もし読んでもいいなと思う方のみ、読んで頂けたら嬉しいです。
多分かなりイライラします。
すみません、よろしくお願いします
★内緒で死ぬことにした の最終話
キリアン君15歳から14歳
アイシャ11歳から10歳
に変更しました。
申し訳ありません。
王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません
きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」
「正直なところ、不安を感じている」
久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー
激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。
アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。
第2幕、連載開始しました!
お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。
以下、1章のあらすじです。
アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。
表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。
常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。
それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。
サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。
しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。
盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。
アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?

悪役令嬢カテリーナでございます。
くみたろう
恋愛
………………まあ、私、悪役令嬢だわ……
気付いたのはワインを頭からかけられた時だった。
どうやら私、ゲームの中の悪役令嬢に生まれ変わったらしい。
40歳未婚の喪女だった私は今や立派な公爵令嬢。ただ、痩せすぎて骨ばっている体がチャームポイントなだけ。
ぶつかるだけでアタックをかます強靭な骨の持ち主、それが私。
40歳喪女を舐めてくれては困りますよ? 私は没落などしませんからね。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる