218 / 369
正月と言えば餅つきだー!
しおりを挟む正月!毎年日本の正月が恋しくなる日だ。
だがしかし今年は城で餅が食べれる事になった。
プラゲ国と国交が開始され本日は城で餅つき大会を行う事になったのだ!
発案は大司教さんだと言う。食べたかったんだろうな。
「餅だ!テンション上がるな!」
迎えに来たルイスの単車に乗り込む。
「だよなあ。餅が食えるとはなあ。あっ親父達も来るぞ。」
グレンさん、ローズさんもそりゃ食べたいよね。
大司教さんは国交が締結されてからプラゲ国に電話して杵と臼と餅米を個人輸入したそうだ。
城へ着くと調度餅米を蒸し器で蒸している所だった。
「おはよう!」
「あっ、姐さんにルイス!!何か楽しそうだよね!」
クライスが駆け寄ってきた。
ボードウェン国って正月は何もしないもんなあ。明けましておめでとうございます的な親戚へ挨拶へ行ったりお年玉貰ったりも無いし。
大抵の財閥やお金持ち達はバカンスに行くらしいが今年は誰も行っていない。
「プラゲ国の餅だろ?楽しみだなあ。」
醤油があるからなー。絶対に美味いぞ!
大司教さんは厨房だと言うので挨拶に向かった。
「大司教さん!!おはようございます!」
蒸し器の前で大司教さんが笑顔で待っていた。
『明けましておめでとうございます。』
大司教さんがプラゲ語で御挨拶。
『明けましておめでとうございます!』
『明けましておめでとうございます!大司教さん!』
ルイスと私も新年の御挨拶。
「良いですよね。餅。雑煮も作りましょう。プラゲ国で少し習って詳しくは電話で聞いた事にしてますからね!」
大司教さんは耳打ちして来た。なるほど。
餅つきも出来るとは流石、ハイスペック営業マンだな。
「ルイスとグレンさんには手伝って貰いますよ。結構、杵が重いからね。」
ルイスは勿論了解と言った。
「その杵と臼は?」
と聞くと外のパーティーを行う広場に設置しているそうだ。厨房からは扉開けたら直ぐだ。蒸した餅米は熱いし直ぐに運ばないといけないからね。
餅つきなんて前世の小学校以来かもしれないなあ。
学校で保護者がやってたよ。懐かしい。
「外見てきますね!」
皆は外で待っているらしいので厨房の扉から外へ出る。
広場には茶会用のテーブルと椅子のセットが準備されていて調理用の長机もあった。
臼にはお湯が張られているし水の入ったボウルもある。捏ねる時に使う水だろう。
テーブルにはノネットメンバーと王様にお妃様に兄王子に兄婚約者、グレンさん、ローズさんが揃っていた。
「おはようございます!」
「おはようございます!」
ルイスと共に御挨拶。
「おお、ルイス、たすき掛けしな。」
やる気満々のグレンさんが袖をまくって、たすき掛けしている。
「了解。やっぱりこのくらいはしないとなあ。」
「ルイスも餅つきするんですね!」
王子が凄いワクワクした笑顔でルイスを眺めていた。
「力仕事だしなあ。」
「餅、捏ねるのは?」
尋ねるとローズさんが私がやるよと言っていた。
「僕もプラゲで習えば良かったなあ。」
王子には私達が寝た後で大人達は餅つきを習ったと言う話になっている様だ。上手く誤魔化したんだな。
「間もなく行きますよー!!」
厨房から大司教さんの大きな声がする。
「ちょっと手伝え!」
グレンさんとルイスが臼を倒して中のお湯を捨てている。
「温めておくんだなあ。」
それは知らなかった。
料理人達が蒸し上がった布で包んだ餅米を急いで持ってきた。
熱そうだ。
湯気がホクホクしている。
「えーと。先ずは杵で少しずつっと。」
グレンさんがコネコネと餅米をついていく。
大司教さんはつきあがった餅を捏ねる様のもち粉を皿に入れて持ってきた。
「良い感じですね。」
だんだん餅らしくなってきた。
「良し!つきますか!」
餅の様子を見て大司教さんが合図する。
「よいしょー!」「はい!」「よいしょー!」「はい!」
上手い。初めてだとは思えないコンビネーションでグレンさんとローズさんが餅をついていく。
皆も少しだけ離れた所から餅がつきあがるのを興味津々で眺めている。目がキラキラだ。
「ルイス交代してくれ!」
「了解ー!」
あー!疲れたー!とグレンさんが肩をグルグル回していた。
「いくぞー!」「良いわよ!」
今度は親子で餅つき。
ルイスとローズさんのコンビも上手い。
ペッタン、ペッタン、ペッタン!美味しく餅がつきあがる。
「ちょっと失礼。」
最後に大司教さんがチェックしてOKが出た。
料理人が長机の調理台に急いで餅を運ぶ。
「熱っ!!」
料理人も声が思わず盛れていた。
もち粉を付けて1人分ずつに丸めて貰う。
そしていよいよ餅を食う!!
砂糖醤油にして見ました。ふふふふ。
「うっまーーーい!!」
突き立て最高!伸びる!にゅーんと良く伸びる。
「わー!伸びるー。」
モグモグ。初めての突き立て餅に皆は驚きながら美味しいと言っている。
「喉に詰まらせないようになー。」
「確かに良く噛まないと。」
モグモグ。モグモグ。
美味い。幸せ。The正月!!
「ここまで来たらきな粉も欲しかった。」
会長が背後でボソッと呟く。
「きな粉って大豆よね。作れないかな?」
キャサリンもきな粉好きらしい。今度プラゲ国に電話で作り方聞いてみよう。
「さあ、プラゲ国の雑煮ですよ。」
大鍋を料理人が厨房から運んで来た。
餅を入れた器に雑煮を注ぐ。良い香りがする。
「いただきます!!」
おお!まさに日本の正月だ。
贅沢を言えばキリがないが蒲鉾が入っていたらもっと雑煮っぽいな。
味はなかなか。日本も地方に寄って味が違うけれどこれは関東風。キャサリンには申し訳無い。
「美味いなあ。」
「うん。しかし、突き立て餅って凄いな。」
ルイスの餅も良く伸びる。当時は殆どパックに入っていた硬い餅を焼いたり煮たりして食べていたのでこれは新鮮な感覚だ。
たまに近所からついた餅貰っても硬くなってたもんな。
「餅ってめちゃくちゃお腹にたまるねー。」
もう食べれないとクライス達はお腹を摩っている。
王様も王妃様達も堪能された様だし。アレクサンダー様もヴァイオレット様も満腹な様だ。
残りは料理人達にも食べて貰い餅つき大会は終了。
「これ定期的にやりたいですね。」
凄く楽しかったと王子が言っていた。
次までにきな粉、そして餡子!作り方を習おうと思った。
正月最高ー!
0
お気に入りに追加
102
あなたにおすすめの小説
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

婚約者に毒を飲まされた私から【毒を分解しました】と聞こえてきました。え?
こん
恋愛
成人パーティーに参加した私は言われのない罪で婚約者に問い詰められ、遂には毒殺をしようとしたと疑われる。
「あくまでシラを切るつもりだな。だが、これもお前がこれを飲めばわかる話だ。これを飲め!」
そう言って婚約者は毒の入ったグラスを渡す。渡された私は躊躇なくグラスを一気に煽る。味は普通だ。しかし、飲んでから30秒経ったあたりで苦しくなり初め、もう無理かも知れないと思った時だった。
【毒を検知しました】
「え?」
私から感情のない声がし、しまいには毒を分解してしまった。私が驚いている所に友達の魔法使いが駆けつける。
※なろう様で掲載した作品を少し変えたものです

親切なミザリー
みるみる
恋愛
第一王子アポロの婚約者ミザリーは、「親切なミザリー」としてまわりから慕われていました。
ところが、子爵家令嬢のアリスと偶然出会ってしまったアポロはアリスを好きになってしまい、ミザリーを蔑ろにするようになりました。アポロだけでなく、アポロのまわりの友人達もアリスを慕うようになりました。
ミザリーはアリスに嫉妬し、様々な嫌がらせをアリスにする様になりました。
こうしてミザリーは、いつしか親切なミザリーから悪女ミザリーへと変貌したのでした。
‥ですが、ミザリーの突然の死後、何故か再びミザリーの評価は上がり、「親切なミザリー」として人々に慕われるようになり、ミザリーが死後海に投げ落とされたという崖の上には沢山の花が、毎日絶やされる事なく人々により捧げられ続けるのでした。
※不定期更新です。
旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】
ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。

村娘になった悪役令嬢
枝豆@敦騎
恋愛
父が連れてきた妹を名乗る少女に出会った時、公爵令嬢スザンナは自分の前世と妹がヒロインの乙女ゲームの存在を思い出す。
ゲームの知識を得たスザンナは自分が将来妹の殺害を企てる事や自分が父の実子でない事を知り、身分を捨て母の故郷で平民として暮らすことにした。
村娘になった少女が行き倒れを拾ったり、ヒロインに連れ戻されそうになったり、悪役として利用されそうになったりしながら最後には幸せになるお話です。
※他サイトにも掲載しています。(他サイトに投稿したものと異なっている部分があります)
アルファポリスのみ後日談投稿しております。

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢
岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか?
「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」
「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」
マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。
鶯埜 餡
恋愛
ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。
しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが
王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません
きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」
「正直なところ、不安を感じている」
久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー
激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。
アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。
第2幕、連載開始しました!
お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。
以下、1章のあらすじです。
アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。
表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。
常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。
それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。
サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。
しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。
盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。
アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる