ヤンキー乙女ゲームの主人公になる!虐め?上等!夜露死苦!

美浪

文字の大きさ
上 下
76 / 369

国立管弦楽団

しおりを挟む
国立管弦楽団。オーケストラや略してオケとも呼ばれている。

楽団に入るのはオーディション制で国中の奏者達のトップクラスの人材で構成されている。勿論、アリア学院の卒業生も多い。

給料制度で一般会社員より我が国では地位が高い。

約2ヶ月に1度の公演が超満員となる人気っぷりで今日の顔合わせも1月公演の合間に無理矢理ねじ込んた様だ。

練習は国立音楽ホール。

学校からは少し距離があるため1度集合して学校のバスで向かう事になった。


「えーと。今日の顔合わせの概要説明しますね。」

王子が座席の前の方で話し出した。

「僕が挨拶しますからその後で自己紹介お願いします。その後、楽団の指揮者とコンサートマスターから挨拶が有ります。他の方々は沢山いらっしゃるので自己紹介は行わないとの事。」


「後、演奏して下さるそうです。それで曲調などを掴んで2月までは自主練となります。以上ですね。」

指揮者とコンマス以外の名前が解らないのかよ。楽団って80人くらい居るよなあ。犯人探しが難航しそうだ。


「あっ!ルイスとルナリーは言葉使い、今回は特に気を付けて下さいね!」

隣同士に座っている私達は顔を見合わせる。

「めんどくせーな。」

ルイスが呟く。でも、ルイスも管弦楽団の地位を理解しているので表立っての反論は出来ない。

素が出せないのは面倒だけど、闇討ち野郎にぶち切れた時の反応が楽しみだよね。

どうせ弱くてか弱い女の子とでも勘違いしてんだろうから。



音楽ホールに着いた。

此処に来たのは2回目だ。チケット代も高いし早々庶民が行けるものでは無い。音楽ホールは近代的な建築で斬新。それでいて上流階級が喜びそうな煌びやかな装飾。

ホール内は日本の映画館の様に後方に向かって傾斜があり後ろでも良く見える造りになっている。


舞台上には楽団員がスタンバイしており指揮者が何か話しをしている様だ。


「本日はお時間を作って頂きありがとうございます。」

王子が声を掛けた。

指揮者の男性が振り返り笑顔を見せる。

「ジェファーソン様、お久しぶりです。」

舞台上から彼は降りてきて王子に一礼した。私達も後方でお辞儀をする。

「初めまして国立管弦楽団で指揮者をしております。ダグラス・スミスです。」

年齢は30代半ばくらいのフワリとした茶髪で眼鏡の男性。

王子とは親しそうに話しをしている。国立なので当然と言えば当然。

指揮者に促されて舞台の下まで来て楽団の方々を見上げる。

「今回は共演依頼をお引き受け頂きありがとうございます。ジェファーソン・ボードウェンです。宜しくお願い致します。」

王子が挨拶をし頭を下げる。楽団員の方々は舞台上で立ち上がり丁寧にお辞儀をした。


私達もそれぞれ挨拶と名前だけの簡単な自己紹介を行い丁寧にお辞儀する。

楽団員の半数以上男性だ。見た目的には20歳~40歳くらいだろうか。闇討ち野郎の想像が全く付かない。


私達の自己紹介が終わると第1ヴァイオリンのコンサートマスターが立ち上がり一礼した。

「ベンジャミン・ジョンソンです。宜しくお願いします。」

私達も一礼した。コンサートマスター通称コンマス。この人も30歳くらいかな。金髪碧眼のよく居るタイプのボードウェン国民と言った感じの男性。


指揮者のスミスさんは舞台に上がられ演奏の準備に入った。

私達は客席の中央より少し前に座る。

本日の予定通り全て進められている。特に何の事件も起きそうに無い。

隣の席のエミリアが幸せそうに舞台を眺めている。おー!あの人だな。茶髪のサラサラの髪の男性。管楽器の2管楽器での演奏でスタメンってめっちゃ上手いんだなあ。

管楽器は2名~4名と変わるので今、この舞台に上がっていないメンバーを入れると国立管弦楽団は100人くらい居るんだろうなあ。


指揮者がスっと手を上げる。

前世でも知っていた有名曲、第九が披露される。

歓喜の歌。今回はカインが最初はソロだなあ。次のソロは会長かクライスか。女性は合唱のみでソロは無い。


流石、国立管弦楽団!上手い!

日頃、管楽器も弦楽器も聞き慣れているつもりだったが違う!

大迫力の演奏にただただ感動するばかりだった。


演奏が終わり拍手をする。変な事件さえなければ心から楽しめる共演となるだろう。闇討ちをされる可能性を入れても一緒に歌うのが光栄で仕方ない。


「本日は素晴らしい演奏ありがとうございました。しっかり練習して来ます!」

私達は楽団の方々にお礼を述べて国立ホールを後にする。


帰りのバスの中で皆は思い思いに演奏の話題で持ち切りだ。

感動したのだが。。

殺気も感じなかったしガン飛ばして来る奴も居なかったよなあ。

私の死亡フラグイベントとしては今日は不作だった。


しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

婚約者に毒を飲まされた私から【毒を分解しました】と聞こえてきました。え?

こん
恋愛
成人パーティーに参加した私は言われのない罪で婚約者に問い詰められ、遂には毒殺をしようとしたと疑われる。 「あくまでシラを切るつもりだな。だが、これもお前がこれを飲めばわかる話だ。これを飲め!」 そう言って婚約者は毒の入ったグラスを渡す。渡された私は躊躇なくグラスを一気に煽る。味は普通だ。しかし、飲んでから30秒経ったあたりで苦しくなり初め、もう無理かも知れないと思った時だった。 【毒を検知しました】 「え?」 私から感情のない声がし、しまいには毒を分解してしまった。私が驚いている所に友達の魔法使いが駆けつける。 ※なろう様で掲載した作品を少し変えたものです

【完結】100日後に処刑されるイグワーナ(悪役令嬢)は抜け毛スキルで無双する

みねバイヤーン
恋愛
せっかく悪役令嬢に転生したのに、もう断罪イベント終わって、牢屋にぶち込まれてるんですけどー。これは100日後に処刑されるイグワーナが、抜け毛操りスキルを使って無双し、自分を陥れた第一王子と聖女の妹をざまぁする、そんな物語。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

まだ20歳の未亡人なので、この後は好きに生きてもいいですか?

せいめ
恋愛
 政略結婚で愛することもなかった旦那様が魔物討伐中の事故で亡くなったのが1年前。  喪が明け、子供がいない私はこの家を出て行くことに決めました。  そんな時でした。高額報酬の良い仕事があると声を掛けて頂いたのです。  その仕事内容とは高貴な身分の方の閨指導のようでした。非常に悩みましたが、家を出るのにお金が必要な私は、その仕事を受けることに決めたのです。  閨指導って、そんなに何度も会う必要ないですよね?しかも、指導が必要には見えませんでしたが…。  でも、高額な報酬なので文句は言いませんわ。  家を出る資金を得た私は、今度こそ自由に好きなことをして生きていきたいと考えて旅立つことに決めました。  その後、新しい生活を楽しんでいる私の所に現れたのは……。    まずは亡くなったはずの旦那様との話から。      ご都合主義です。  設定は緩いです。  誤字脱字申し訳ありません。  主人公の名前を途中から間違えていました。  アメリアです。すみません。    

生まれ変わりも楽じゃない ~生まれ変わっても私はわたし~

こひな
恋愛
市川みのり 31歳。 成り行きで、なぜかバリバリのキャリアウーマンをやっていた私。 彼氏なし・趣味は食べることと読書という仕事以外は引きこもり気味な私が、とばっちりで異世界転生。 貴族令嬢となり、四苦八苦しつつ異世界を生き抜くお話です。 ※いつも読んで頂きありがとうございます。誤字脱字のご指摘ありがとうございます。

悪役令嬢でも素材はいいんだから楽しく生きなきゃ損だよね!

ペトラ
恋愛
   ぼんやりとした意識を覚醒させながら、自分の置かれた状況を考えます。ここは、この世界は、途中まで攻略した乙女ゲームの世界だと思います。たぶん。  戦乙女≪ヴァルキュリア≫を育成する学園での、勉強あり、恋あり、戦いありの恋愛シミュレーションゲーム「ヴァルキュリア デスティニー~恋の最前線~」通称バル恋。戦乙女を育成しているのに、なぜか共学で、男子生徒が目指すのは・・・なんでしたっけ。忘れてしまいました。とにかく、前世の自分が死ぬ直前まではまっていたゲームの世界のようです。  前世は彼氏いない歴イコール年齢の、ややぽっちゃり(自己診断)享年28歳歯科衛生士でした。  悪役令嬢でもナイスバディの美少女に生まれ変わったのだから、人生楽しもう!というお話。  他サイトに連載中の話の改訂版になります。

悪役令嬢カテリーナでございます。

くみたろう
恋愛
………………まあ、私、悪役令嬢だわ…… 気付いたのはワインを頭からかけられた時だった。 どうやら私、ゲームの中の悪役令嬢に生まれ変わったらしい。 40歳未婚の喪女だった私は今や立派な公爵令嬢。ただ、痩せすぎて骨ばっている体がチャームポイントなだけ。 ぶつかるだけでアタックをかます強靭な骨の持ち主、それが私。 40歳喪女を舐めてくれては困りますよ? 私は没落などしませんからね。

処理中です...