ヤンキー乙女ゲームの主人公になる!虐め?上等!夜露死苦!

美浪

文字の大きさ
上 下
28 / 369

文化祭!

しおりを挟む
文化祭だ!遂にコンクール!

練習は多分完璧かなあ。緊張しなけりゃ行ける筈。

私達の出番は午後からだ。

午前中は別の演奏を聴き会場の雰囲気を感じようと思っている。


私は集合のレッスンルームに向かう。さあ!頑張るぞー!


ちょっと生徒にしてはガッシリしていて大きいとは思ったが制服だったし3年か?くらいだった。

すれ違いざま。。

鳩尾に一撃。くはっ。息が詰まる。

しまった!プロだ。そう思った時にはもう前のめりに倒れていた。意識が。。。



・・・・・・・・・・・・・・・・・


「姐さん遅いですね」

カインが時計を見る。

「一緒に来なかったのねぇ」

「トイレ行くって言うから流石に着いて行くのは」

クライスが申し訳なさそうに言う。


お腹壊したのかしら?ちょっと心配ね。


「やっぱ腹下したんだろ」

ルイスはへっちゃらでそう言った。


緊張したのかもね。キャサリンも現に昨夜はドキドキして寝付くのに時間がかかった。


更に15分経過した。


「見に行こうか?心配だし」

キャサリンはエミリアを誘う。

「そうですね。お腹痛いなら保健室に連れて行きましょう!」


「宜しくね」

王子は優しく送り出してくれた。


レッスンルームの近くのトイレは誰も居なかった。


1年声楽科へ向かう。入っている人も居たので声をかけるが違う人だった。

「どうしましょう」

他の科も念の為見に行く。

どんどん不安になっていく。キャサリンは何か思い出そうとしていた。

否、まさかね。文化祭、コンクール、文化祭、コンクール。

頭にグルグルとゲームのイベントが思い出される。


監禁


ジェファーソン攻略ルートの時のイベントだ。文化祭前に既に恋モードに入るくらい好感度が上がった時のレアイベント。文化祭までに仲良くなるのは難しく私も1度しか見た事がない。


ジェファーソンと仲良くなっていくルナリーに嫉妬して文化祭前に監禁してしまう。それを行ったのは私。キャサリン・フラーム。


私、やってないわよ。顔が強ばって来るのを感じる。


結局ルナリーは何処にも居なかった。レッスンルームに来ている事を願って戻る。

ドアを開けると視線が此方に向く。

「ルナリーは?」

キャサリンとエミリアは首を横に振る。


「こりゃ何かあったな」

ルイスの顔がきつくなる。


「もしかしてだけど」

キャサリンは考えながら話し出す。ルナリーを監禁したいほど憎む相手って。

「ガードナー。。」


皆の視線が此方にバッと向く。瞬時に察してくれた様だ。


「有り得る!」

「皆で捜そう。でも1人ずつじゃ危ない!」

王子が今にも捜しに行こうとする皆を止める。


「あっ。ルイスはもう行って。1人で大丈夫だよね」

「3年の階に行く!!クソッタレが」

ルイスは凄い形相で駆け出た。


「キャサリンと僕、カインとエミリア、クライスとジョージで行動しよう。カイン達は文化祭ホールへ、クライス達は2年の階を」


「僕らは校舎周り!」

皆、頷き捜索に出た。早くしないと午後の部が始まってしまう!


キャサリンは何処に監禁されていたか必死に思い出そうとしていた。犯人は私じゃないけど何かヒント!ある筈。何処なのよぉ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・


「痛ってぇ」

まじで鳩尾にクリーンヒットだったぜ。

どっかの警備人が制服着て化けてたんだろうなあ。

しかし、此処は何処だ?

椅子に座らされて後ろで手を縛られている。


ドアがある。少し高い位置に窓がある。床を見る。

学校のどっかだな。床材が一緒だ。


こいつはゲームのイベントってヤツだろうか。キャサリンそんな事言ってなかったぞ!

何故、イベントかと思ったかと言うと縛られているのが手だけなのだ。しかも椅子に縛り付けられてない。両足が自由!

普通のルナリーならこれで済むんだろうけどな。


私は椅子から立ち上がる。背伸びをして後ろを向きドアノブに手をかける。まっ鍵くらいかけるよなあ。鍵、鍵っと。また背伸びをして鍵に手を掛ける。

ガチャっと開いた。

「はーい。楽勝!」

ドアノブを回すが重い。外に何か置いてあるのか。クソ!

体当たり!蹴り!蹴り!蹴り!


何、置いてんだよ。開かねー!

「くそ!誰か!いねーか?!」

まっ。居る訳ねーよな。


今、何時なんだよ。間に合うか?


焦る気持ちがどんどん深まる。どうにかしなきゃ。

しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

婚約者に毒を飲まされた私から【毒を分解しました】と聞こえてきました。え?

こん
恋愛
成人パーティーに参加した私は言われのない罪で婚約者に問い詰められ、遂には毒殺をしようとしたと疑われる。 「あくまでシラを切るつもりだな。だが、これもお前がこれを飲めばわかる話だ。これを飲め!」 そう言って婚約者は毒の入ったグラスを渡す。渡された私は躊躇なくグラスを一気に煽る。味は普通だ。しかし、飲んでから30秒経ったあたりで苦しくなり初め、もう無理かも知れないと思った時だった。 【毒を検知しました】 「え?」 私から感情のない声がし、しまいには毒を分解してしまった。私が驚いている所に友達の魔法使いが駆けつける。 ※なろう様で掲載した作品を少し変えたものです

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

村娘になった悪役令嬢

枝豆@敦騎
恋愛
父が連れてきた妹を名乗る少女に出会った時、公爵令嬢スザンナは自分の前世と妹がヒロインの乙女ゲームの存在を思い出す。 ゲームの知識を得たスザンナは自分が将来妹の殺害を企てる事や自分が父の実子でない事を知り、身分を捨て母の故郷で平民として暮らすことにした。 村娘になった少女が行き倒れを拾ったり、ヒロインに連れ戻されそうになったり、悪役として利用されそうになったりしながら最後には幸せになるお話です。 ※他サイトにも掲載しています。(他サイトに投稿したものと異なっている部分があります) アルファポリスのみ後日談投稿しております。

王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません

きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」 「正直なところ、不安を感じている」 久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー 激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。 アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。 第2幕、連載開始しました! お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。 以下、1章のあらすじです。 アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。 表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。 常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。 それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。 サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。 しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。 盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。 アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?

旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】 ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢

岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか? 「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」 「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」 マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

【完結】婚約破棄される前に私は毒を呷って死にます!当然でしょう?私は王太子妃になるはずだったんですから。どの道、只ではすみません。

つくも茄子
恋愛
フリッツ王太子の婚約者が毒を呷った。 彼女は筆頭公爵家のアレクサンドラ・ウジェーヌ・ヘッセン。 なぜ、彼女は毒を自ら飲み干したのか? それは婚約者のフリッツ王太子からの婚約破棄が原因であった。 恋人の男爵令嬢を正妃にするためにアレクサンドラを罠に嵌めようとしたのだ。 その中の一人は、アレクサンドラの実弟もいた。 更に宰相の息子と近衛騎士団長の嫡男も、王太子と男爵令嬢の味方であった。 婚約者として王家の全てを知るアレクサンドラは、このまま婚約破棄が成立されればどうなるのかを知っていた。そして自分がどういう立場なのかも痛いほど理解していたのだ。 生死の境から生還したアレクサンドラが目を覚ました時には、全てが様変わりしていた。国の将来のため、必要な処置であった。 婚約破棄を宣言した王太子達のその後は、彼らが思い描いていたバラ色の人生ではなかった。 後悔、悲しみ、憎悪、果てしない負の連鎖の果てに、彼らが手にしたものとは。 「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルバ」にも投稿しています。

悪役令嬢カテリーナでございます。

くみたろう
恋愛
………………まあ、私、悪役令嬢だわ…… 気付いたのはワインを頭からかけられた時だった。 どうやら私、ゲームの中の悪役令嬢に生まれ変わったらしい。 40歳未婚の喪女だった私は今や立派な公爵令嬢。ただ、痩せすぎて骨ばっている体がチャームポイントなだけ。 ぶつかるだけでアタックをかます強靭な骨の持ち主、それが私。 40歳喪女を舐めてくれては困りますよ? 私は没落などしませんからね。

処理中です...