お前が一番怖い

大学を卒業し、三年勤めた会社を辞める事にした。今は、有給消化中だ。

そんな時、大学の同期である斉藤から旅行に誘われた。

旅行のプランは、斉藤が全て決めていて、相変わらずの自己中心的ぶりに、振り回される。

夜景が綺麗な広場、使われていないトンネル。

旅行の意図を斉藤に問い詰めると、心霊スポット巡りだと発覚した。

宿泊するホテルに到着すると、受付のスタッフにこう言われた。

「お化け大丈夫ですか?」

本当に怖いのは、自己中心的な人間である事を再認識する短編ストーリー。

約一万字。

24h.ポイント 0pt
0
小説 193,781 位 / 193,781件 大衆娯楽 5,543 位 / 5,543件

あなたにおすすめの小説

のんびり実話怪談

二階堂まりい
ホラー
霊感ゼロの作者がリアルで聞き齧ったお話を書き連ねる、完全他力本願型実話怪談です。 短編、不定期更新です。

短編集:人間憐情

氷上ましゅ。
現代文学
タイトル通り、ヒューマンドラマの短編集です。 作品が出来あがり次第投稿していきます。 もしこの短編集の中の短編がシリーズ化した際はまた別作品としてその作品を公開しますのでその作品が非公開になる可能性も充分にあります。 不定期更新になると思われますのでお気に入り登録推奨です。

影の多重奏:神藤葉羽と消えた記憶の螺旋

葉羽
ミステリー
天才高校生・神藤葉羽は、幼馴染の望月彩由美と共に平穏な日常を送っていた。しかし、ある日を境に、葉羽の周囲で不可解な出来事が起こり始める。それは、まるで悪夢のような、現実と虚構の境界が曖昧になる恐怖の連鎖だった。記憶の断片、多重人格、そして暗示。葉羽は、消えた記憶の螺旋を辿り、幼馴染と共に惨劇の真相へと迫る。だが、その先には、想像を絶する真実が待ち受けていた。

幻の○○ 〜イラストエッセイ集〜

風早夏帆(かざはやなつほ)
エッセイ・ノンフィクション
幻の洋館、異人館、伝説の島、他、思い出のスポットや噂の名所などについて

東岸の子

直野 紀伊路
ホラー
ある時から色々なモノを視るようになったワタシの織り成す物語。

マグカップ

高本 顕杜
大衆娯楽
マグカップが割れた――それは、亡くなった妻からのプレゼントだった 。 龍造は、マグカップを床に落として割ってしまった。そのマグカップは、病気で亡くなった妻の倫子が、いつかのプレゼントでくれた物だった。しかし、伸ばされた手は破片に触れることなく止まった。  ――いや、もういいか……捨てよう。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

懐かしの鉄道旅

かき氷はイチゴ味が一番
大衆娯楽
筆者は子どものころから大の旅行好き! 国内はもとより海外(専ら豪州含むアジア圏中心だが)も様々な場所を色々な交通手段で 行く。 長距離バス・タクシー・レンタカー・トゥクトゥク(海外)などあるが個人的には鉄道の 旅が一番!! 道中の風景をのんびり楽しめる(自分が運転してるレンタカー等や航空機では無理)、 見知らぬ人とのつかの間の温かい交流、駅弁、思わぬハプニングなど旅情満載! 筆者の実体験と共に特に今は無き国鉄の列車・寝台列車、海外の鉄道の旅、貧乏旅行 の代名詞18切符など、「乗り鉄」にも「時刻表マニア」にも楽しめる旅行記を書いて みました