騎士が花嫁

Kyrie

文字の大きさ
上 下
11 / 61
本編

11. 食後の話 - ジュリアス

しおりを挟む
毎晩、走ってくる足音が聞こえる。

「ただいま帰りました!」

リノは勢いよくドアを開ける。
まだ息が上がったままなのに、「1秒でも早く外したいんです」と俺の足元に跪き、足枷の鍵を外す。
そして必ず、擦れて傷になっていないかどうか、足を丹念に調べる。
傷がないことを確認するとほっとして、ようやく肩の力を抜くのだ。

「あれ?赤い花だ。
ジュリさんが活けたんですか?」

「カーティさんに勧められて。
いかがですか?」

洗濯場での会話以降、花を活けようとしたが花には疎くて困っていたら、今日、カーティさんが「これを活けな」と赤い花を一輪持ってきてくれた。

「綺麗ですね。ありがとうございます」

リノは嬉しそうに言ったので、おそらく気に入ったのだろう。
なかなか細かいことに気がつくヤツだな。

俺はリノを促し椅子に座らせると、夕食の用意をした。
大雑把な俺の料理でも、リノは毎回「おいしい!」と満足そうな顔で言う。
それを見ると、こちらも悪い気はしない。
今夜も「うまい!」とわしわしと食べている。
俺も自分の食事をしていたが、不意にリノが手を止めた。

「あの、ジュリさん」

「はい」

「今夜は勉強をせずに、お話がしたいです。いいですか?」

何事だろう?
たまにリノは小さなことでも思い詰めることがあるので、しっかり時間をかけて聞いてやることが大事だ。

「はい、わかりました。なにか飲み物を準備しましょう」

俺はさりげなくアルコールをほのめかしてみたが、リノは熱めのカモミールティーがいい、と言った。
俺は了承し、食後の片づけをしながら湯を沸かし直し、熱々のカモミールティーを淹れ、リノの前に出してやった。
リノはふぅふぅと息を吹きかけて、冷ますと器に口をつけ、一口飲むと満足そうに目を細めた。

「あのね、ジュリさん」

俺も椅子に座って、テーブルの向かいにいるリノを見た。

「俺、もしかしたらちょっと間違っていたのかもしれない、って思って」

よくわからないが、言葉が続くのを待った。

「俺、ジュリさんに自由にいてほしいんです。
せめてこのうちの中だけでものびのびしていてほしくて」

だから自分が家にいるときは足枷を外しているんだろう?
最近、ますます監視が緩くなったとはいえ、あまり外に漏れないほうがいい。

「あの、言葉づかい、それじゃないでしょう?」

上目遣いでリノが俺を見る。
あえて、「新妻らしく」言葉遣いを変えたのは初夜の時からだった。
あのときはからかい半分もあったが、最初は自虐的な意味や表面上だけでも「従順な妻」を演じるためだった。
少しでも「危険のない人物」として認識されたい。
いざというときのために、相手の隙を作りたい。

「これでは、だめでしょうか?」

「だめ、というより、無理にそんなふうに話していらっしゃるのなら、俺、いやだなぁ、と思って。
ジュリさんのほうが年上だし、騎士様だし、なんだか不自然なしゃべり方だし…えーっと…」

「私が納得して、私の意思ならばいい?」

俺はリノを見た。
リノは戸惑った様子だった。

そう、「最初は」だった。
自分の置かれた立場を忘れないためにも。
「リノの嫁」として振舞うことを忘れないために。

「ジュリさんがそういうふうにしゃべりたい、ってこと?」

俺はうなづいた。

ピニャータ王の馬鹿馬鹿しい思いつきに嫌気がさしていたが、それでもリノの懸命な純真さに救われていた。
どうしてそこまでするのか未だにわからないが、俺に対するリノの精一杯の献身は身に沁みた。

一度、リノに片膝をついて接したことがある。
本人は気づいていないだろうが、略式ではあったが騎士の忠誠を誓うときにするものだ。
本来なら手を取り、甲に口づけをして誓う。
まさかそれをするわけにはいかないのでしなかったが、気持ちの上ではそうしていた。
リノは俺を守りたいらしい。
俺もリノを守りたい。
誰かを守りたい、とこんなにも強く思ったのは初めてかもしれない。
「国民のため」とは思っていた。
しかし、特定の誰かを思ったことはない。
家族の両親でさえ、騎士だった父親はお互いに「騎士だからいつ死んでもおかしくない」と考えていたし、騎士の妻である母親もその覚悟でいたはずだ。

今はもうなくなってしまったスラークの王にしか、「王への忠誠」を誓ったことがなかった。


リノの不利益になることはしたくない。
そのためなら、あの馬鹿馬鹿しい芝居はいくらでも打てる。
従順な妻がいいのならば、そう振舞う。

巻き込まれたリノはもっと怒ってもいい。
すぐには無理だろうが、時期が来れば離縁をし、似合いの女性と結婚するといい。

リノはピニャータ王には怒りを見せても、俺には見せたことがない。
離縁をするとは言わず、俺が望むまでずっとここにいていいと言った。
行く当ても、することもない俺を受け入れると言ったのだ、この男は。


「それで本当にいいんですか?」

「はい」

まだなにか言いたそうだったが、リノは諦めたようだ。

「わかりました。
でも、こんなの窮屈でやーめた!と思ったらすぐにでも元に戻してもいいですからね」

「はい、ありがとうございます、旦那様」

俺は頭を下げた。

「じゃあさ」

ん?
まだなにかあるのか?

「やりたいことはありませんか?」

「やりたいこと?」

「ジュリさんはもっといろいろ言っていいんです!」

誰かに何かを言われたのかもしれない。
リノは少し興奮した様子で俺をぎっと見つめた。
俺のことをこんなにも考えてくれる。
それだけで嬉しい。

ああ、そうだ…

「旦那様、言うだけ言ってみてもいいですか?」

「もちろんですっ!」

リノはすごい勢いで立ち上がり身を乗り出して、俺が言うことを聞こうとした。
ふっと笑みがこぼれそうになる。

「街へ買い物に行きたいです」

「は?買い物?」

予想していたことと違ったらしい。
リノは全身脱力しそうになっているが、持ち直した。

「買い物かぁ。
特に外出が禁止されているわけじゃないしなぁ」

ちらりと俺の足元を見る。

「難しいことを言っているのは承知の上です。
婚儀から時間が少し経っているとはいえ、私はまだ人の注目を集めるでしょう。
それに足枷をしたまま歩かなければなりません。
それが旦那様にどう影響が出るかが心配です」

「いや、俺のことはいいんです。
よし、次の休みの日に一緒に行きましょう!」

「旦那様が嫌な思いをするかもしれませんよ」

「ううん。
ジュリさんは俺が守るし、一緒に行きます。
そうですよね、ずっとこの小屋にいたら嫌になります。
行きましょう!」

だから、私が貴方を守りたいのだ。
しかし、それは言わずにリノの言葉にうなづいた。
リノも嬉しそうだった。




しおりを挟む
Twitter @etocoria_
ブログ「ETOCORIA」
サイト「ETOCORIA」

感想 10

あなたにおすすめの小説

没落貴族の愛され方

シオ
BL
魔法が衰退し、科学技術が躍進を続ける現代に似た世界観です。没落貴族のセナが、勝ち組貴族のラーフに溺愛されつつも、それに気付かない物語です。 ※攻めの女性との絡みが一話のみあります。苦手な方はご注意ください。

嘘はいっていない

コーヤダーイ
BL
討伐対象である魔族、夢魔と人の間に生まれた男の子サキは、半分の血が魔族ということを秘密にしている。しかしサキにはもうひとつ、転生者という誰にも言えない秘密があった。 バレたら色々面倒そうだから、一生ひっそりと地味に生きていく予定である。

異世界に転生したら竜騎士たちに愛されました

あいえだ
BL
俺は病気で逝ってから生まれ変わったらしい。ど田舎に生まれ、みんな俺のことを伝説の竜騎士って呼ぶんだけど…なんだそれ?俺は生まれたときから何故か一緒にいるドラゴンと、この大自然でゆるゆる暮らしたいのにみんな王宮に行けって言う…。王宮では竜騎士イケメン二人に愛されて…。 完結済みです。 7回BL大賞エントリーします。 表紙、本文中のイラストは自作。キャライラストなどはTwitterに順次上げてます(@aieda_kei)

仕事ができる子は騎乗位も上手い

冲令子
BL
うっかりマッチングしてしまった会社の先輩後輩が、付き合うまでの話です。 後輩×先輩。

将軍の宝玉

なか
BL
国内外に怖れられる将軍が、いよいよ結婚するらしい。 強面の不器用将軍と箱入り息子の結婚生活のはじまり。 一部修正再アップになります

エリート上司に完全に落とされるまで

琴音
BL
大手食品会社営業の楠木 智也(26)はある日会社の上司一ノ瀬 和樹(34)に告白されて付き合うことになった。 彼は会社ではよくわかんない、掴みどころのない不思議な人だった。スペックは申し分なく有能。いつもニコニコしててチームの空気はいい。俺はそんな彼が分からなくて距離を置いていたんだ。まあ、俺は問題児と会社では思われてるから、変にみんなと仲良くなりたいとも思ってはいなかった。その事情は一ノ瀬は知っている。なのに告白してくるとはいい度胸だと思う。 そんな彼と俺は上手くやれるのか不安の中スタート。俺は彼との付き合いの中で苦悩し、愛されて溺れていったんだ。 社会人同士の年の差カップルのお話です。智也は優柔不断で行き当たりばったり。自分の心すらよくわかってない。そんな智也を和樹は溺愛する。自分の男の本能をくすぐる智也が愛しくて堪らなくて、自分を知って欲しいが先行し過ぎていた。結果智也が不安に思っていることを見落とし、智也去ってしまう結果に。この後和樹は智也を取り戻せるのか。

若さまは敵の常勝将軍を妻にしたい

雲丹はち
BL
年下の宿敵に戦場で一目惚れされ、気づいたらお持ち帰りされてた将軍が、一週間の時間をかけて、たっぷり溺愛される話。

精霊の港 飛ばされたリーマン、体格のいい男たちに囲まれる

風見鶏ーKazamidoriー
BL
 秋津ミナトは、うだつのあがらないサラリーマン。これといった特徴もなく、体力の衰えを感じてスポーツジムへ通うお年ごろ。  ある日帰り道で奇妙な精霊と出会い、追いかけた先は見たこともない場所。湊(ミナト)の前へ現れたのは黄金色にかがやく瞳をした美しい男だった。ロマス帝国という古代ローマに似た巨大な国が支配する世界で妖精に出会い、帝国の片鱗に触れてさらにはドラゴンまで、サラリーマンだった湊の人生は激変し異なる世界の動乱へ巻きこまれてゆく物語。 ※この物語に登場する人物、名、団体、場所はすべてフィクションです。

処理中です...