231 / 324
第5巻第6章 魔王オズウェル
魔法対決
しおりを挟む
「魔法陣を乗っ取る?」
マヤが首を傾げるのをよそに、エリーは自身の周りに展開した魔法陣へと高速で指を走らせる。
「これで、どうかしら!」
そのまま勢いよくエリーが腕を振り下ろすと、それに合わせてエリーの腰辺りで展開されていた魔法陣が床の魔法陣へと向かって下がっていき、床の魔法陣の上に重なった。
『なっ!? 何者だ、そこにいるのは!』
相変わらず姿は見えないプラシドだったが、その声音から驚愕している様子が伝わってくる。
次の瞬間、魔法陣にマヤでもわかる変化が生じた。
「魔法陣が点滅してる?」
「そのようですね……」
魔法がさっぱりのマヤはともかく、マヤより遥かに魔法に明るいはずのサミュエルも、エリーが何をしたのかはわからないらしい。
「これであなたの魔法陣は機能しないはずよ」
『くっ……小娘が! 舐めるなよ!』
「わめいてる場合かしら?」
エリーは間髪を入れずに次の魔法陣を展開しており、再び床の魔法陣へと重ね合わせる。
今度は魔法陣が点灯し、そのままオズウェルの足元へと移動した。
「お、おいっ! プラシド! 何をしている! 早くこの魔法陣を止めろ!」
『やってますっ! 少し黙ってて下さい!』
プラシドがどこかから魔法陣を操っているのか、目を凝らすと魔法陣の細かい部分が刻一刻と変化している。
しかし、その全てがエリーによって打ち消され、魔法陣の輝きは増していくばかりだった。
「まさかこの程度の魔法使いだったなんてね」
エリーは少し落胆した様子でさらに魔法陣に手を加えていく。
すると、魔法陣の向こう側に小汚い痩せこけた男が姿を現した。
その男性からすれば突然転移させられたことになるので、少しは驚きそうなものだが、それどころではない様子で指を動かしている。
「くそっ! この俺が魔法陣を乗っ取られるだと!? そんなことあっていいものか! ……よし、これでっ……ああっ!? ここも対策済みだと!? それなら――」
喚き散らす男性の声は、先程までどこからか聞こえていた声と同じだった。
必死で魔法陣の主導権を取り戻そうとしているところからしても、この男性がプラシドなのだろう。
「ねえ、どうしてプラシドさんが現れたの?」
「私が召喚したのよ」
「そんなことできるんだ」
「いつでもできるってわけじゃないわよ?」
エリーいわく、今回は召喚魔法の魔法陣に術者、すなわちプラシドの現座標が書き込まれており、さらにプラシドが魔法陣に干渉し続けていたためにプラシドとエリーが間接的に魔力で繋がっており、エリーが魔法陣をいじることでプラシドを召喚可能だったということだ。
「でも、プラシドさんが出てきちゃったなら、もうオズウェルはどうでもよくない?」
「それもそうね。召喚」
エリーが呪文を唱えると、魔法陣が眩い光を放ちオズウェルの下の床からドラゴンの口が現れる。
「お、おい! プラシド、お前の魔法だろ! なんとか――ぎゃあああああああああ!」
「オズウェル様、なんでここに? 違う、俺が転移させられたのか……」
ことここに至ってオズウェルの近くに転移させられたことに気がついたプラシドに、この状況をどうにかできるわけもなく……。
ガブリッ。
現れたドラゴンの口が目にも止まらぬ速さでが大きく開き、オズウェル下半身を食いちぎる。
「うわああああああ!? 脚が!? 脚がああああああああ!?」
のたうち回るオズウェルの上半身は、這いずってプラシドに近づいていく。
「お、おい、プラシド……治癒魔法を……」
「無駄ですよ、ドラゴンに食いちぎられたなら、しばらくは治癒も効きません」
「な……に……」
「せめてもの情けってことで、氷槍」
プラシドは魔法で作り出した氷の槍を、オズウェルの眉間、喉元、心臓へと放つ。
「貴……様……っ」
急所をまとめて貫かてたオズウェルは、それだけ言うと息絶える。
仮にも魔王と呼ばれた者にしてはあまりにもあっけない最期だった。
「さて、俺の魔法陣を乗っ取りやがったのはお前だな? サミュエル」
「いえ、違いますよ。そもそも、プラシド様もご存知のはずです。私は魔法を戦闘を有利に進めるためのものとしてしか見えていません。魔法陣の乗っ取るなどという非効率的な技術を習得しているとお思いですか?」
「ちっ、わかってたよ、そんなこと。それじゃあ俺はこんなガキにやられたってのか?」
「あら、負けた相手にそんな態度取っていいのかしら?」
「魔法陣を乗っ取られただけだ。魔法全部で負けたわけじゃねえ」
全身に魔力をみなぎらせるプラシドに、エリーは不敵な笑みを浮かべる。
「へえ、魔法なら負けないって?」
同じく魔力をみなぎらせるエリー。
「ああ、そうだ。そもそもな、俺は今最高に機嫌が悪ぃいんだ、なんでかわかるか?」
「興味無いけど……聞いてあげるわ、どうしてかしら?」
なぜ今わざわざそんなことを聞くのか、この時は分からなかったエリーだが、その理由はすぐに明らかになった。
「お前が乗っ取りやがったその魔法陣な、それを作るのに俺がどれだけ苦労したか教えてやる。その魔法陣は全部エルフのガキの生き血で書いてんだ。しかもな、書いた分だけ血の持ち主の魔力が削られるっつー厄介なおまけ付きだ」
「あなた……何を言っているの……?」
プラシドの発言の意味が理解できず、いや、理解できていたが、信じたくなかったエリーは、真顔でプラシドに問い返す。
そこに先ほどまで余裕はなかった。
狙い通りの反応に、プラシドがわずかに口角を上げる。
「わかるだろ? 魔力ってのは生命力だ。だからこそ、血を使うことでそいつの魔力を使うことができる。そして……」
「魔力を使われた者の魔力は削られる……でも、そんなことをすれば……」
「ああ、魔力を削り尽くされた者は死ぬ。せっかくちょっとでも長持ちするように高けえエルフのガキを使ったってのによ、お前が乗っ取りやがった魔法陣1つ書くのに10匹もいるんだもんよ」
「黙れ……」
「あん? なんだって?」
「黙れって言ったのよ、聞こえなかったかしら外道」
エリーは感情を一切感じさせない冷え切った声で告げると、ゆっくりとプラシドへの距離を詰めていく。
「外道とは随分じゃねーか。まあ、否定はしないがな!」
プラシドはこの時を待っていたとばかりに、冷静さを欠いたエリーに仕掛けていたトラップを発動させる。
(単純なガキで助かったぜ)
勝利を確信してほくそ笑むプラシドが次の瞬間目にしたのは、信じられないことに間近に迫ってきていたエリーの顔だった。
「お前、どうやって……っ!?」
驚愕するプラシドを顔を、エリーの拳が襲った――。
マヤが首を傾げるのをよそに、エリーは自身の周りに展開した魔法陣へと高速で指を走らせる。
「これで、どうかしら!」
そのまま勢いよくエリーが腕を振り下ろすと、それに合わせてエリーの腰辺りで展開されていた魔法陣が床の魔法陣へと向かって下がっていき、床の魔法陣の上に重なった。
『なっ!? 何者だ、そこにいるのは!』
相変わらず姿は見えないプラシドだったが、その声音から驚愕している様子が伝わってくる。
次の瞬間、魔法陣にマヤでもわかる変化が生じた。
「魔法陣が点滅してる?」
「そのようですね……」
魔法がさっぱりのマヤはともかく、マヤより遥かに魔法に明るいはずのサミュエルも、エリーが何をしたのかはわからないらしい。
「これであなたの魔法陣は機能しないはずよ」
『くっ……小娘が! 舐めるなよ!』
「わめいてる場合かしら?」
エリーは間髪を入れずに次の魔法陣を展開しており、再び床の魔法陣へと重ね合わせる。
今度は魔法陣が点灯し、そのままオズウェルの足元へと移動した。
「お、おいっ! プラシド! 何をしている! 早くこの魔法陣を止めろ!」
『やってますっ! 少し黙ってて下さい!』
プラシドがどこかから魔法陣を操っているのか、目を凝らすと魔法陣の細かい部分が刻一刻と変化している。
しかし、その全てがエリーによって打ち消され、魔法陣の輝きは増していくばかりだった。
「まさかこの程度の魔法使いだったなんてね」
エリーは少し落胆した様子でさらに魔法陣に手を加えていく。
すると、魔法陣の向こう側に小汚い痩せこけた男が姿を現した。
その男性からすれば突然転移させられたことになるので、少しは驚きそうなものだが、それどころではない様子で指を動かしている。
「くそっ! この俺が魔法陣を乗っ取られるだと!? そんなことあっていいものか! ……よし、これでっ……ああっ!? ここも対策済みだと!? それなら――」
喚き散らす男性の声は、先程までどこからか聞こえていた声と同じだった。
必死で魔法陣の主導権を取り戻そうとしているところからしても、この男性がプラシドなのだろう。
「ねえ、どうしてプラシドさんが現れたの?」
「私が召喚したのよ」
「そんなことできるんだ」
「いつでもできるってわけじゃないわよ?」
エリーいわく、今回は召喚魔法の魔法陣に術者、すなわちプラシドの現座標が書き込まれており、さらにプラシドが魔法陣に干渉し続けていたためにプラシドとエリーが間接的に魔力で繋がっており、エリーが魔法陣をいじることでプラシドを召喚可能だったということだ。
「でも、プラシドさんが出てきちゃったなら、もうオズウェルはどうでもよくない?」
「それもそうね。召喚」
エリーが呪文を唱えると、魔法陣が眩い光を放ちオズウェルの下の床からドラゴンの口が現れる。
「お、おい! プラシド、お前の魔法だろ! なんとか――ぎゃあああああああああ!」
「オズウェル様、なんでここに? 違う、俺が転移させられたのか……」
ことここに至ってオズウェルの近くに転移させられたことに気がついたプラシドに、この状況をどうにかできるわけもなく……。
ガブリッ。
現れたドラゴンの口が目にも止まらぬ速さでが大きく開き、オズウェル下半身を食いちぎる。
「うわああああああ!? 脚が!? 脚がああああああああ!?」
のたうち回るオズウェルの上半身は、這いずってプラシドに近づいていく。
「お、おい、プラシド……治癒魔法を……」
「無駄ですよ、ドラゴンに食いちぎられたなら、しばらくは治癒も効きません」
「な……に……」
「せめてもの情けってことで、氷槍」
プラシドは魔法で作り出した氷の槍を、オズウェルの眉間、喉元、心臓へと放つ。
「貴……様……っ」
急所をまとめて貫かてたオズウェルは、それだけ言うと息絶える。
仮にも魔王と呼ばれた者にしてはあまりにもあっけない最期だった。
「さて、俺の魔法陣を乗っ取りやがったのはお前だな? サミュエル」
「いえ、違いますよ。そもそも、プラシド様もご存知のはずです。私は魔法を戦闘を有利に進めるためのものとしてしか見えていません。魔法陣の乗っ取るなどという非効率的な技術を習得しているとお思いですか?」
「ちっ、わかってたよ、そんなこと。それじゃあ俺はこんなガキにやられたってのか?」
「あら、負けた相手にそんな態度取っていいのかしら?」
「魔法陣を乗っ取られただけだ。魔法全部で負けたわけじゃねえ」
全身に魔力をみなぎらせるプラシドに、エリーは不敵な笑みを浮かべる。
「へえ、魔法なら負けないって?」
同じく魔力をみなぎらせるエリー。
「ああ、そうだ。そもそもな、俺は今最高に機嫌が悪ぃいんだ、なんでかわかるか?」
「興味無いけど……聞いてあげるわ、どうしてかしら?」
なぜ今わざわざそんなことを聞くのか、この時は分からなかったエリーだが、その理由はすぐに明らかになった。
「お前が乗っ取りやがったその魔法陣な、それを作るのに俺がどれだけ苦労したか教えてやる。その魔法陣は全部エルフのガキの生き血で書いてんだ。しかもな、書いた分だけ血の持ち主の魔力が削られるっつー厄介なおまけ付きだ」
「あなた……何を言っているの……?」
プラシドの発言の意味が理解できず、いや、理解できていたが、信じたくなかったエリーは、真顔でプラシドに問い返す。
そこに先ほどまで余裕はなかった。
狙い通りの反応に、プラシドがわずかに口角を上げる。
「わかるだろ? 魔力ってのは生命力だ。だからこそ、血を使うことでそいつの魔力を使うことができる。そして……」
「魔力を使われた者の魔力は削られる……でも、そんなことをすれば……」
「ああ、魔力を削り尽くされた者は死ぬ。せっかくちょっとでも長持ちするように高けえエルフのガキを使ったってのによ、お前が乗っ取りやがった魔法陣1つ書くのに10匹もいるんだもんよ」
「黙れ……」
「あん? なんだって?」
「黙れって言ったのよ、聞こえなかったかしら外道」
エリーは感情を一切感じさせない冷え切った声で告げると、ゆっくりとプラシドへの距離を詰めていく。
「外道とは随分じゃねーか。まあ、否定はしないがな!」
プラシドはこの時を待っていたとばかりに、冷静さを欠いたエリーに仕掛けていたトラップを発動させる。
(単純なガキで助かったぜ)
勝利を確信してほくそ笑むプラシドが次の瞬間目にしたのは、信じられないことに間近に迫ってきていたエリーの顔だった。
「お前、どうやって……っ!?」
驚愕するプラシドを顔を、エリーの拳が襲った――。
0
お気に入りに追加
560
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺のスキルが回復魔『法』じゃなくて、回復魔『王』なんですけど?
八神 凪
ファンタジー
ある日、バイト帰りに熱血アニソンを熱唱しながら赤信号を渡り、案の定あっけなくダンプに轢かれて死んだ
『壽命 懸(じゅみょう かける)』
しかし例によって、彼の求める異世界への扉を開くことになる。
だが、女神アウロラの陰謀(という名の嫌がらせ)により、異端な「回復魔王」となって……。
異世界ペンデュース。そこで彼を待ち受ける運命とは?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
魔晶石ハンター ~ 転生チート少女の数奇な職業活動の軌跡
サクラ近衛将監
ファンタジー
女神様のミスで事故死したOLの大滝留美は、地球世界での転生が難しいために、神々の伝手により異世界アスレオールに転生し、シルヴィ・デルトンとして生を受けるが、前世の記憶は11歳の成人の儀まで封印され、その儀式の最中に前世の記憶ととともに職業を神から告げられた。
シルヴィの与えられた職業は魔晶石採掘師と魔晶石加工師の二つだったが、シルヴィはその職業を知らなかった。
シルヴィの将来や如何に?
毎週木曜日午後10時に投稿予定です。
アイムキャット❕~異世界キャット驚く漫遊記~
ma-no
ファンタジー
神様のミスで森に住む猫に転生させられた元人間。猫として第二の人生を歩むがこの世界は何かがおかしい。引っ掛かりはあるものの、猫家族と楽しく過ごしていた主人公は、ミスに気付いた神様に詫びの品を受け取る。
その品とは、全世界で使われた魔法が載っている魔法書。元人間の性からか、魔法書で変身魔法を探した主人公は、立って歩く猫へと変身する。
世界でただ一匹の歩く猫は、人間の住む街に行けば騒動勃発。
そして何故かハンターになって、王様に即位!?
この物語りは、歩く猫となった主人公がやらかしながら異世界を自由気ままに生きるドタバタコメディである。
注:イラストはイメージであって、登場猫物と異なります。
R指定は念の為です。
登場人物紹介は「11、15、19章」の手前にあります。
「小説家になろう」「カクヨム」にて、同時掲載しております。
一番最後にも登場人物紹介がありますので、途中でキャラを忘れている方はそちらをお読みください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界に転生したら?(改)
まさ
ファンタジー
事故で死んでしまった主人公のマサムネ(奥田 政宗)は41歳、独身、彼女無し、最近の楽しみと言えば、従兄弟から借りて読んだラノベにハマり、今ではアパートの部屋に数十冊の『転生』系小説、通称『ラノベ』がところ狭しと重なっていた。
そして今日も残業の帰り道、脳内で転生したら、あーしよ、こーしよと現実逃避よろしくで想像しながら歩いていた。
物語はまさに、その時に起きる!
横断歩道を歩き目的他のアパートまで、もうすぐ、、、だったのに居眠り運転のトラックに轢かれ、意識を失った。
そして再び意識を取り戻した時、目の前に女神がいた。
◇
5年前の作品の改稿板になります。
少し(?)年数があって文章がおかしい所があるかもですが、素人の作品。
生暖かい目で見て下されば幸いです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界転生ファミリー
くろねこ教授
ファンタジー
辺境のとある家族。その一家には秘密があった?!
辺境の村に住む何の変哲もないマーティン一家。
アリス・マーティンは美人で料理が旨い主婦。
アーサーは元腕利きの冒険者、村の自警団のリーダー格で頼れる男。
長男のナイトはクールで賢い美少年。
ソフィアは産まれて一年の赤ん坊。
何の不思議もない家族と思われたが……
彼等には実は他人に知られる訳にはいかない秘密があったのだ。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
夢幻の錬金術師 ~【異空間収納】【錬金術】【鑑定】【スキル剥奪&付与】を兼ね備えたチートスキル【錬金工房】で最強の錬金術師として成り上がる~
青山 有
ファンタジー
女神の助手として異世界に召喚された厨二病少年・神薙拓光。
彼が手にしたユニークスキルは【錬金工房】。
ただでさえ、魔法があり魔物がはびこる危険な世界。そこを生産職の助手と巡るのかと、女神も頭を抱えたのだが……。
彼の持つ【錬金工房】は、レアスキルである【異空間収納】【錬金術】【鑑定】の上位互換機能を合わせ持ってるだけでなく、スキルの【剥奪】【付与】まで行えるという、女神の想像を遥かに超えたチートスキルだった。
これは一人の少年が異世界で伝説の錬金術師として成り上がっていく物語。
※カクヨムにも投稿しています
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
固有スキルガチャで最底辺からの大逆転だモ~モンスターのスキルを使えるようになった俺のお気楽ダンジョンライフ~
うみ
ファンタジー
恵まれない固有スキルを持って生まれたクラウディオだったが、一人、ダンジョンの一階層で宝箱を漁ることで生計を立てていた。
いつものように一階層を探索していたところ、弱い癖に探索者を続けている彼の態度が気に入らない探索者によって深層に飛ばされてしまう。
モンスターに襲われ絶体絶命のピンチに機転を利かせて切り抜けるも、ただの雑魚モンスター一匹を倒したに過ぎなかった。
そこで、クラウディオは固有スキルを入れ替えるアイテムを手に入れ、大逆転。
モンスターの力を吸収できるようになった彼は深層から無事帰還することができた。
その後、彼と同じように深層に転移した探索者の手助けをしたり、彼を深層に飛ばした探索者にお灸をすえたり、と彼の生活が一変する。
稼いだ金で郊外で隠居生活を送ることを目標に今日もまたダンジョンに挑むクラウディオなのであった。
『箱を開けるモ』
「餌は待てと言ってるだろうに」
とあるイベントでくっついてくることになった生意気なマーモットと共に。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
捨て子の僕が公爵家の跡取り⁉~喋る聖剣とモフモフに助けられて波乱の人生を生きてます~
伽羅
ファンタジー
物心がついた頃から孤児院で育った僕は高熱を出して寝込んだ後で自分が転生者だと思い出した。そして10歳の時に孤児院で火事に遭遇する。もう駄目だ! と思った時に助けてくれたのは、不思議な聖剣だった。その聖剣が言うにはどうやら僕は公爵家の跡取りらしい。孤児院を逃げ出した僕は聖剣とモフモフに助けられながら生家を目指す。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる