転生したらただの女の子、かと思ったら最強の魔物使いだったらしいです〜しゃべるうさぎと始める異世界魔物使いファンタジー〜

上村 俊貴

文字の大きさ
上 下
184 / 324
第5巻第1章 ヘンダーソン王国にて

ジョンと剣神

しおりを挟む
「すげえ……」

 剣神の道場に一歩踏み入れた瞬間、ジョンは思わずそう呟いていた。

 王族の嗜みとして剣を習い始めてからというもの、その才覚を発揮しぐんぐんと実力をつけ
、すでに剣に多少の自信があったジョンだったが、今目の前にいる者たちは例外なくジョン以上の実力者だった。

「そういえば、王子様ってめちゃくちゃすごい剣士だったね」

 かつてジョンと戦った際、ジョンの剣技にすべての攻撃をいなされたことをマヤは思い出す。

 数多の魔物で次々に攻撃を仕掛けたマヤの攻撃を、ジョンはその剣技でことごとく防ぎきったのだ。

「そうでしたね。クロエ、今のジョンはどのくらいのレベルの剣士なんですか?」

「今のジョンちゃんですか? あの年の頃は、まだ剣を習い始めた頃でしたけど……たしかそこらの兵士よりは強かったはずですよ」

「それはすごいな」

 素直に感心するウォーレンを、オリガがいたずらっぽく笑ってからかう。

「お兄ちゃんはもっとすごかったってカーサさんが言ってましたよ?」

「そうでもないさ。俺なんてよくいる子供の頃に神童と呼ばれただけの凡才だよ」

「そんな、こと、ない。お兄ちゃんは、すごい」

「ははは、ありがとうな、カーサ」

「うん」

 キラキラした目でウォーレンを見上げるカーサに、ウォーレンはその頭をポンポンと撫でる。

「魔王会議の時に現れる扉とよく似た扉が現れた、と聞いてきてみればやはりマヤだったか」

「ふんっ!」

 マヤは声が聞こえた瞬間には腰から下げていた日本刀のような細身の剣を抜いて後ろへと斬撃を放っていた。

「ほう、いい太刀筋だ」

「指先で受け止めながら言われても説得力ないんだけど?」

 マヤはデリックに指先だけで受け止められた剣から力を抜くと、そのまま腰から下げているさやにしまった。

「気がついて斬りかかれただけで一流の剣士だと言えるだろう。それに、お前の本領は剣ではないのだ、これだけできれば十分だろうさ」

 なんでマヤがこんな芸当を身に着けていたかといえば、ウォーレンの修行の付き合う形でデリックにしごかれたからだ。

 デリックは一年間みっちり鍛えた弟子がしっかり剣の腕を維持していたことに満足そうだった。

「まあそうだけど、いつかは剣神さんにも剣だけで勝ちたいんだけどなあ」

「ははは、それは当面無理だろう。それができるようになるには、まずはそこの2人のように私に背後を取られても攻撃の意志がないことを読み取って動かずにいるくらいのことはできんとな?」

 デリックが示した通り、ウォーレンとカーサはデリックの接近に気がついた上で、それがマヤを驚かせるためだけのものだと気配で察し、特に何もしていなかった。

「そんなの無理でしょ、ねえオリガ」

 マヤは、マヤと同じくデリックの接近に気が付き防御魔法を発動していたオリガに同意を求める。

「ですよね。そもそもなんですが、どうして剣神様は私の探知魔法に引っかからないんですか?」

「さて、どうしてだろうな?」

「まあ、教えてくれませんよね……」

 はぐらかされたオリガだったが、特に落ち込んだ様子でもなかった。

 その答えは予想通りだったのだろう。

「してマヤ。どうして突然やってきたのだ? まさかまた修行でもつけてほしいのか?」

 スッと目を細めたデリックに、マヤはぶんぶんと首をふる。

 スパルタなどという言葉が生ぬるく感じる地獄の1年間をもう一度やりたいと思うほど、マヤは強さにストイックにはなれない。

「実はマルコスさんのことを教えてほしくてさ」

「マルコス殿のことをか?」

「うん、実は――」

 と、ジョンの事情を説明しようとしたマヤを、当のジョンが遮ってくる。

「なあ! あんた剣神様だろ?」

「ん? ああ、そうだが。何だこの小僧は?」

「俺はジョン、ヘンダーソンの王子だ!」

「ヘンダーソンのジョン王子? かの王子はすでに成人していたはずだが……」

「実はそれに関係が――」

 と、再び説明を始めたマヤだったが、再びジョンによってその説明は出鼻をくじかれる。

「剣神様! 俺と勝負してくれ!」

「ほう、私と戦いたいと」

「そうだ! 剣神様はめちゃくちゃ強いって城の皆が言ってたんだ。だからいつか一回戦ってみたいと思ってたんだ!」

「いいだろう。お前のような度胸のある小僧は嫌いではない」

 デリックはついてくるように手で示すと、道場の真ん中へと歩いていく。

「ええっ!? ちょっと、剣神さん!」

 マヤの抗議に振り返らずデリックはひらひらと手を振ると。

「この小僧も疲れれば静かになるだろう。なに、すぐ終わる」

「それはそうかもしれないけどさあ……」

 呆れるマヤの肩に、ウォーレンがぽんと手を置いた。

「師はああいう人なのだ。諦めてくれ」

「いや、まあ知ってたけどさあ……」

 突然デリックが現れたことに驚いた弟子たちは、修行の手を止めると壁の方に避けて真ん中のスペースを開けた。

「悪いな」

「いえいえ、師匠が直々に稽古をつけるところが見られるのです。誰も文句なんてありませんよ」

 代表して答えた1人の言葉に、残りの弟子たちもうんうんとうなずく。

「そう言ってくれると助かるが……稽古の邪魔をしたのは事実だ。この小僧に稽古をつけてやった後、順番にお前らにも稽古をつけてやろう」

 デリックの言葉に、弟子たちから歓声が上がる。

 しかし、そのやり取りを見ていたジョンは少し不服そうだった。

「剣神様、ちょっと俺のこと舐め過ぎじゃないか? 俺と戦った後この人たちと戦えると思ってるんだろ?」

「無論だ。小僧の実力はもうだいたいわかっているしな」

 わざとらしく鼻で笑って見せて挑発するデリックに、ジョンは簡単に頭にきてしまう。

 その様子を見ていた弟子たちは、相変わらず子供相手にも容赦なく大人げない師の姿に苦笑していた。

「懐かしいなあ、あの感じ」

「ああ、俺が最初に師匠に会った時もあんな感じだった」

「俺もだよ。いやー、あの頃は世間知らずのガキだったなあ」

「だよなあ。おっ、あのガキ、背後から仕掛けたぞ」

 昔の自分たちそっくりのジョンの姿に、懐かしいものを感じながら弟子たちが話している間に、まんまと挑発に乗ったジョンは背後からデリックに切りかかっていた。

「なっ!? このじじいっ!」

「不意打ちか。本来なら責めるべきかもしれんが、まあいいだろう。続けていいぞ?」

 完全に死角から攻撃を仕掛けたジョンの攻撃を、一瞥すらせずに剣で受け止めて弾き返したデリックにそんなことを言われ、ジョンはまた頭にきて正面から斬りかかる。

「ほう、その年で、流石は未来の剣の君といったところか」

 鋭い斬撃を連続して繰り出すジョンに、デリックは感心した様子だ。

 とはいえ、口ではジョンを褒めるデリックだが、いつの間にか剣をしまって手を後ろに組んでいた。

 その体勢のままジョンの斬撃をかわし続けているのだ。

「くうぅ、見た目爺さんのくせになんて動きしやがるっ」

 デリックに剣を蹴り上げられて倒れ込んだジョンは、素早く立ち上がると再びデリックにむけて剣を構える。

 諦めないジョンに、デリックは微笑んだ。

「そうだ、お前の限界を見せてみろ」

 デリックの言葉に、ジョンはニッと笑うと再び斬りかかるのだった。
しおりを挟む
感想 7

あなたにおすすめの小説

俺のスキルが回復魔『法』じゃなくて、回復魔『王』なんですけど?

八神 凪
ファンタジー
ある日、バイト帰りに熱血アニソンを熱唱しながら赤信号を渡り、案の定あっけなくダンプに轢かれて死んだ 『壽命 懸(じゅみょう かける)』 しかし例によって、彼の求める異世界への扉を開くことになる。 だが、女神アウロラの陰謀(という名の嫌がらせ)により、異端な「回復魔王」となって……。 異世界ペンデュース。そこで彼を待ち受ける運命とは?

魔晶石ハンター ~ 転生チート少女の数奇な職業活動の軌跡

サクラ近衛将監
ファンタジー
 女神様のミスで事故死したOLの大滝留美は、地球世界での転生が難しいために、神々の伝手により異世界アスレオールに転生し、シルヴィ・デルトンとして生を受けるが、前世の記憶は11歳の成人の儀まで封印され、その儀式の最中に前世の記憶ととともに職業を神から告げられた。  シルヴィの与えられた職業は魔晶石採掘師と魔晶石加工師の二つだったが、シルヴィはその職業を知らなかった。  シルヴィの将来や如何に?  毎週木曜日午後10時に投稿予定です。

異世界に転生したら?(改)

まさ
ファンタジー
事故で死んでしまった主人公のマサムネ(奥田 政宗)は41歳、独身、彼女無し、最近の楽しみと言えば、従兄弟から借りて読んだラノベにハマり、今ではアパートの部屋に数十冊の『転生』系小説、通称『ラノベ』がところ狭しと重なっていた。 そして今日も残業の帰り道、脳内で転生したら、あーしよ、こーしよと現実逃避よろしくで想像しながら歩いていた。 物語はまさに、その時に起きる! 横断歩道を歩き目的他のアパートまで、もうすぐ、、、だったのに居眠り運転のトラックに轢かれ、意識を失った。 そして再び意識を取り戻した時、目の前に女神がいた。 ◇ 5年前の作品の改稿板になります。 少し(?)年数があって文章がおかしい所があるかもですが、素人の作品。 生暖かい目で見て下されば幸いです。

異世界転生ファミリー

くろねこ教授
ファンタジー
辺境のとある家族。その一家には秘密があった?! 辺境の村に住む何の変哲もないマーティン一家。 アリス・マーティンは美人で料理が旨い主婦。 アーサーは元腕利きの冒険者、村の自警団のリーダー格で頼れる男。 長男のナイトはクールで賢い美少年。 ソフィアは産まれて一年の赤ん坊。 何の不思議もない家族と思われたが…… 彼等には実は他人に知られる訳にはいかない秘密があったのだ。

夢幻の錬金術師 ~【異空間収納】【錬金術】【鑑定】【スキル剥奪&付与】を兼ね備えたチートスキル【錬金工房】で最強の錬金術師として成り上がる~

青山 有
ファンタジー
女神の助手として異世界に召喚された厨二病少年・神薙拓光。 彼が手にしたユニークスキルは【錬金工房】。 ただでさえ、魔法があり魔物がはびこる危険な世界。そこを生産職の助手と巡るのかと、女神も頭を抱えたのだが……。 彼の持つ【錬金工房】は、レアスキルである【異空間収納】【錬金術】【鑑定】の上位互換機能を合わせ持ってるだけでなく、スキルの【剥奪】【付与】まで行えるという、女神の想像を遥かに超えたチートスキルだった。 これは一人の少年が異世界で伝説の錬金術師として成り上がっていく物語。 ※カクヨムにも投稿しています

固有スキルガチャで最底辺からの大逆転だモ~モンスターのスキルを使えるようになった俺のお気楽ダンジョンライフ~

うみ
ファンタジー
 恵まれない固有スキルを持って生まれたクラウディオだったが、一人、ダンジョンの一階層で宝箱を漁ることで生計を立てていた。  いつものように一階層を探索していたところ、弱い癖に探索者を続けている彼の態度が気に入らない探索者によって深層に飛ばされてしまう。  モンスターに襲われ絶体絶命のピンチに機転を利かせて切り抜けるも、ただの雑魚モンスター一匹を倒したに過ぎなかった。  そこで、クラウディオは固有スキルを入れ替えるアイテムを手に入れ、大逆転。  モンスターの力を吸収できるようになった彼は深層から無事帰還することができた。  その後、彼と同じように深層に転移した探索者の手助けをしたり、彼を深層に飛ばした探索者にお灸をすえたり、と彼の生活が一変する。  稼いだ金で郊外で隠居生活を送ることを目標に今日もまたダンジョンに挑むクラウディオなのであった。 『箱を開けるモ』 「餌は待てと言ってるだろうに」  とあるイベントでくっついてくることになった生意気なマーモットと共に。

捨て子の僕が公爵家の跡取り⁉~喋る聖剣とモフモフに助けられて波乱の人生を生きてます~

伽羅
ファンタジー
 物心がついた頃から孤児院で育った僕は高熱を出して寝込んだ後で自分が転生者だと思い出した。そして10歳の時に孤児院で火事に遭遇する。もう駄目だ! と思った時に助けてくれたのは、不思議な聖剣だった。その聖剣が言うにはどうやら僕は公爵家の跡取りらしい。孤児院を逃げ出した僕は聖剣とモフモフに助けられながら生家を目指す。

無限に進化を続けて最強に至る

お寿司食べたい
ファンタジー
突然、居眠り運転をしているトラックに轢かれて異世界に転生した春風 宝。そこで女神からもらった特典は「倒したモンスターの力を奪って無限に強くなる」だった。 ※よくある転生ものです。良ければ読んでください。 不定期更新 初作 小説家になろうでも投稿してます。 文章力がないので悪しからず。優しくアドバイスしてください。 改稿したので、しばらくしたら消します

処理中です...