130 / 324
第4巻第1章 魔王会議
魔王会議に向けて
しおりを挟む
ルーシェが突然やってきて魔王会議に出るように、とだけ告げて帰った翌日、マヤの屋敷にある会議室には、マッシュ、オリガ、カーサといったマヤの側近から、エメリン、ジョセフ、ファムランドなどのキサラギ亜人王国の幹部的な立場の人物まで十数名が集められていた。
「魔王会議、か……おとぎ話だと思っていたが実際に行われるとはな」
マヤがルーシェから聞いたことを一通り説明すると、マッシュがゆっくりと呟いた。
「おとぎ話レベルの話なの?」
マヤの膝の上で後ろ足で立ち上がり、机の上にひょこっと顔だけ出しているマッシュに、マヤは下を向いて話しかける。
「少なくとも一般的な認識ではそうだな。エメリン殿、確かあなたは魔王ルーシェの副官だったのだろう? 魔王会議とは頻繁に行われるものだったのか?」
「マヤさんにも言いましたが、最後にいつ行ったのだったか忘れるくらいには開催されてません」
「ねえお母さん、それじゃあ魔王同士はどうやって連絡を取ってるの?」
「魔王同士は連絡を取ったりしないのよ。みんな自分勝手好き勝手にやってるの。それに、魔王って基本的に人の言うことなんて聞かないからやっても意味がないっていうのもあるわね。たとえ他の魔王の言うことだろうが聞く耳を持たないなら集まるだけ無駄でしょう?」
最後に、だからあんまり言うことを聞かない魔王を始末したわけだしね、とさらりと言ってお茶に口をつけるエメリンに、尋ねたオリガは思わず苦笑する。
「あはは……さすがお母さん……。それでマヤさん、今日集められたのはそれを伝えるためですか?」
「ううん、実はその魔王会議には部下を連れて行っていいらしいんだよね。だから誰を連れて行こうかなって」
マヤがそう切り出した直後、遠慮がちに手を上げたのはカーサだった。
「マヤ、さん。私、行き、たい」
「うん、私もカーサは連れて行くつもり。あとはオリガとマッシュかなって思ってるんだけど、大丈夫かな?」
「私は大丈夫ですけど……」
オリガはそう言ってエメリンの方を見る。
「行ってきていいわよ。学校の方はどうにかするわ。そうだマヤさん、後でルースさんをお借りしたいんですが、いいでしょうか?」
「いいけど、何するの? 改造するとか言うことだったら流石に許可できないよ? ね、ルース?」
マヤは端の方の席でぼーっとしていたルースに水を向ける。
「改造だと!? 何をする気なのだ悪魔の副官殿!?」
悪魔の副官呼ばわりされたエメリンのこめかみがピクリと動いた気がしたが、マヤは気が付かないふりをすることにした。
大方ルーシェにエメリンは怒らせると怖い悪魔の副官だった、とかなんとか吹き込まれたのだろう。
マヤは心のなかでルーシェに合掌する。
(自業自得だけど、生きて魔王会議に出席してね。じゃないと私知り合いいないんだから)
「お2人の中での私ってどんなイメージなんですか……当然ですが改造なんてしませんよ。ちょっと新しい先生の育成に使わせて貰おうかなと思いまして」
「あー、確かにルースって見た目子供だしねえ」
「誰が見た目子供だ! それにマヤ、それをお前が言うのか? お前だって見た目子供だろう!」
「えー、だってほら私には胸があるし?」
マヤはこれみよがしに胸を両手で持ち上げてみせる。
「ぐっ……たしかに私はぺったんこだが……」
「でしょ? だから私は大人なんだよ?」
マヤとルースが子供そのものの喧嘩を始めたところで、エメリンが話題を戻すべく割り込んでくる。
「……盛り上がっているところ悪いんですが、私は別にルースさんを生徒役としてお借りしたいわけではなくて、ルースさんの封印空間を貸してほしいだけです」
「え? 封印空間? あんな何もないところで何するの?」
エメリンの予想外の提案に、マヤは完全に目が点になってしまう。
封印空間の管理者であるルースも同様に、エメリンの意図が読めないのか、首を傾げている。
「ルースさん、あの封印空間は時間の流れを操作できるんですよね?」
「ああ、できるが……それがどうかしたのか?」
「実はそこで新しい先生の教育をしようと思ってるんです。時間の流れ早くした封印空間で教育を行えば、明日にでも十分な教育が終わった先生が用意できるのではないかと」
そこまで説明を聞いて、マヤはようやくエメリンのしたいことを理解した。
つまり、短期間で教員育成を終わらせるためにあの封印空間を使いたい、ということのようだ。
「それは構わんが、そんなことをすれば結果として寿命が縮むぞ? いいのか?」
「ええ、ですからエルフの教員のみです。私達エルフにとっては寿命の1年や2年縮んだとしても誤差ですから」
「それもそうか。承知した、私は問題ないぞ」
「ルースが問題ないなら私が止める理由はないよ。エメリンさん、そういうことだから、ルースの封印空間を自由に使っていいよ」
「ありがとうございます。そういうことであれば、オリガが魔王会議に行ってしまっても問題ありません。それまでに先生を補充します」
「うん、よろしくね。それでマッシュはどうかな?」
「構わんぞ。ベルフェゴールの元部下たちのお陰で私が1人で担当していた国境警備の仕事も最近は余裕があるしな」
「よし、じゃあ決まり。エメリンさんやファムランドにはまた留守を任せることになるけど、いいかな?」
「ええ、任せてください」
「おう、任せとけ。もう今回みたいなへまはしねえからよ」
ファムランドの言葉に気まずそうにうつむいてしまったレオノルを、ファムランドは腰に腕を回して抱き寄せる。
「別にお前さんが悪いわけじゃねえんだから気にすんなって」
「ファムランドさん……」
ファムランドとレオノルが一瞬で2人の世界に入りそうになってしまったので、マヤはぱんぱんと手を叩いた。
「あーはいはい、乳繰り合うなら家に帰ってからにしてねー。それじゃ、まだいつになるかわからないけど、呼び出しがあったら私とカーサとオリガとマッシュは魔王会議にでかけちゃうから、そのつもりで今日から準備してもらうってことで、よろしくね」
マヤの言葉に、部屋に集まった全員がそれぞれの言葉で了解の意志を表して頷いた。
「よしっ、それじゃあ解散」
マヤの言葉で会議は終わり、それぞれがそれぞれに他の出席者と話し始めたり足早に会議室を後にしたりする。
そんな中、カーサがマヤのところにやってきた。
「マヤ、さん」
「ん? どうした、カーサ?」
「連れて、行くって、言って、くれて、あり、がとう」
「ううん、カーサがいると私が安心できるから選んだだけだよ。当日はよろしくね」
「うん、頑張る。でも、もし、かしたら、迷惑、かける、かも」
「どういうこと?」
マヤが聞き返した時には、すでにカーサの姿はなかった。
「陛下、以前お話していた――」
カーサを追いかけようとしたマヤだったが、せっかく国王の屋敷まで来たのだから、とついでに仕事の相談事に来た各地域の責任者にあっという間にとり囲まれてしまう。
そしてそのまま、それらの相談事を解決しているうちに、マヤはカーサの言葉とそれについてカーサに確認するということをすっかり忘れてしまったのだった。
「魔王会議、か……おとぎ話だと思っていたが実際に行われるとはな」
マヤがルーシェから聞いたことを一通り説明すると、マッシュがゆっくりと呟いた。
「おとぎ話レベルの話なの?」
マヤの膝の上で後ろ足で立ち上がり、机の上にひょこっと顔だけ出しているマッシュに、マヤは下を向いて話しかける。
「少なくとも一般的な認識ではそうだな。エメリン殿、確かあなたは魔王ルーシェの副官だったのだろう? 魔王会議とは頻繁に行われるものだったのか?」
「マヤさんにも言いましたが、最後にいつ行ったのだったか忘れるくらいには開催されてません」
「ねえお母さん、それじゃあ魔王同士はどうやって連絡を取ってるの?」
「魔王同士は連絡を取ったりしないのよ。みんな自分勝手好き勝手にやってるの。それに、魔王って基本的に人の言うことなんて聞かないからやっても意味がないっていうのもあるわね。たとえ他の魔王の言うことだろうが聞く耳を持たないなら集まるだけ無駄でしょう?」
最後に、だからあんまり言うことを聞かない魔王を始末したわけだしね、とさらりと言ってお茶に口をつけるエメリンに、尋ねたオリガは思わず苦笑する。
「あはは……さすがお母さん……。それでマヤさん、今日集められたのはそれを伝えるためですか?」
「ううん、実はその魔王会議には部下を連れて行っていいらしいんだよね。だから誰を連れて行こうかなって」
マヤがそう切り出した直後、遠慮がちに手を上げたのはカーサだった。
「マヤ、さん。私、行き、たい」
「うん、私もカーサは連れて行くつもり。あとはオリガとマッシュかなって思ってるんだけど、大丈夫かな?」
「私は大丈夫ですけど……」
オリガはそう言ってエメリンの方を見る。
「行ってきていいわよ。学校の方はどうにかするわ。そうだマヤさん、後でルースさんをお借りしたいんですが、いいでしょうか?」
「いいけど、何するの? 改造するとか言うことだったら流石に許可できないよ? ね、ルース?」
マヤは端の方の席でぼーっとしていたルースに水を向ける。
「改造だと!? 何をする気なのだ悪魔の副官殿!?」
悪魔の副官呼ばわりされたエメリンのこめかみがピクリと動いた気がしたが、マヤは気が付かないふりをすることにした。
大方ルーシェにエメリンは怒らせると怖い悪魔の副官だった、とかなんとか吹き込まれたのだろう。
マヤは心のなかでルーシェに合掌する。
(自業自得だけど、生きて魔王会議に出席してね。じゃないと私知り合いいないんだから)
「お2人の中での私ってどんなイメージなんですか……当然ですが改造なんてしませんよ。ちょっと新しい先生の育成に使わせて貰おうかなと思いまして」
「あー、確かにルースって見た目子供だしねえ」
「誰が見た目子供だ! それにマヤ、それをお前が言うのか? お前だって見た目子供だろう!」
「えー、だってほら私には胸があるし?」
マヤはこれみよがしに胸を両手で持ち上げてみせる。
「ぐっ……たしかに私はぺったんこだが……」
「でしょ? だから私は大人なんだよ?」
マヤとルースが子供そのものの喧嘩を始めたところで、エメリンが話題を戻すべく割り込んでくる。
「……盛り上がっているところ悪いんですが、私は別にルースさんを生徒役としてお借りしたいわけではなくて、ルースさんの封印空間を貸してほしいだけです」
「え? 封印空間? あんな何もないところで何するの?」
エメリンの予想外の提案に、マヤは完全に目が点になってしまう。
封印空間の管理者であるルースも同様に、エメリンの意図が読めないのか、首を傾げている。
「ルースさん、あの封印空間は時間の流れを操作できるんですよね?」
「ああ、できるが……それがどうかしたのか?」
「実はそこで新しい先生の教育をしようと思ってるんです。時間の流れ早くした封印空間で教育を行えば、明日にでも十分な教育が終わった先生が用意できるのではないかと」
そこまで説明を聞いて、マヤはようやくエメリンのしたいことを理解した。
つまり、短期間で教員育成を終わらせるためにあの封印空間を使いたい、ということのようだ。
「それは構わんが、そんなことをすれば結果として寿命が縮むぞ? いいのか?」
「ええ、ですからエルフの教員のみです。私達エルフにとっては寿命の1年や2年縮んだとしても誤差ですから」
「それもそうか。承知した、私は問題ないぞ」
「ルースが問題ないなら私が止める理由はないよ。エメリンさん、そういうことだから、ルースの封印空間を自由に使っていいよ」
「ありがとうございます。そういうことであれば、オリガが魔王会議に行ってしまっても問題ありません。それまでに先生を補充します」
「うん、よろしくね。それでマッシュはどうかな?」
「構わんぞ。ベルフェゴールの元部下たちのお陰で私が1人で担当していた国境警備の仕事も最近は余裕があるしな」
「よし、じゃあ決まり。エメリンさんやファムランドにはまた留守を任せることになるけど、いいかな?」
「ええ、任せてください」
「おう、任せとけ。もう今回みたいなへまはしねえからよ」
ファムランドの言葉に気まずそうにうつむいてしまったレオノルを、ファムランドは腰に腕を回して抱き寄せる。
「別にお前さんが悪いわけじゃねえんだから気にすんなって」
「ファムランドさん……」
ファムランドとレオノルが一瞬で2人の世界に入りそうになってしまったので、マヤはぱんぱんと手を叩いた。
「あーはいはい、乳繰り合うなら家に帰ってからにしてねー。それじゃ、まだいつになるかわからないけど、呼び出しがあったら私とカーサとオリガとマッシュは魔王会議にでかけちゃうから、そのつもりで今日から準備してもらうってことで、よろしくね」
マヤの言葉に、部屋に集まった全員がそれぞれの言葉で了解の意志を表して頷いた。
「よしっ、それじゃあ解散」
マヤの言葉で会議は終わり、それぞれがそれぞれに他の出席者と話し始めたり足早に会議室を後にしたりする。
そんな中、カーサがマヤのところにやってきた。
「マヤ、さん」
「ん? どうした、カーサ?」
「連れて、行くって、言って、くれて、あり、がとう」
「ううん、カーサがいると私が安心できるから選んだだけだよ。当日はよろしくね」
「うん、頑張る。でも、もし、かしたら、迷惑、かける、かも」
「どういうこと?」
マヤが聞き返した時には、すでにカーサの姿はなかった。
「陛下、以前お話していた――」
カーサを追いかけようとしたマヤだったが、せっかく国王の屋敷まで来たのだから、とついでに仕事の相談事に来た各地域の責任者にあっという間にとり囲まれてしまう。
そしてそのまま、それらの相談事を解決しているうちに、マヤはカーサの言葉とそれについてカーサに確認するということをすっかり忘れてしまったのだった。
0
お気に入りに追加
560
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺のスキルが回復魔『法』じゃなくて、回復魔『王』なんですけど?
八神 凪
ファンタジー
ある日、バイト帰りに熱血アニソンを熱唱しながら赤信号を渡り、案の定あっけなくダンプに轢かれて死んだ
『壽命 懸(じゅみょう かける)』
しかし例によって、彼の求める異世界への扉を開くことになる。
だが、女神アウロラの陰謀(という名の嫌がらせ)により、異端な「回復魔王」となって……。
異世界ペンデュース。そこで彼を待ち受ける運命とは?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
魔晶石ハンター ~ 転生チート少女の数奇な職業活動の軌跡
サクラ近衛将監
ファンタジー
女神様のミスで事故死したOLの大滝留美は、地球世界での転生が難しいために、神々の伝手により異世界アスレオールに転生し、シルヴィ・デルトンとして生を受けるが、前世の記憶は11歳の成人の儀まで封印され、その儀式の最中に前世の記憶ととともに職業を神から告げられた。
シルヴィの与えられた職業は魔晶石採掘師と魔晶石加工師の二つだったが、シルヴィはその職業を知らなかった。
シルヴィの将来や如何に?
毎週木曜日午後10時に投稿予定です。
アイムキャット❕~異世界キャット驚く漫遊記~
ma-no
ファンタジー
神様のミスで森に住む猫に転生させられた元人間。猫として第二の人生を歩むがこの世界は何かがおかしい。引っ掛かりはあるものの、猫家族と楽しく過ごしていた主人公は、ミスに気付いた神様に詫びの品を受け取る。
その品とは、全世界で使われた魔法が載っている魔法書。元人間の性からか、魔法書で変身魔法を探した主人公は、立って歩く猫へと変身する。
世界でただ一匹の歩く猫は、人間の住む街に行けば騒動勃発。
そして何故かハンターになって、王様に即位!?
この物語りは、歩く猫となった主人公がやらかしながら異世界を自由気ままに生きるドタバタコメディである。
注:イラストはイメージであって、登場猫物と異なります。
R指定は念の為です。
登場人物紹介は「11、15、19章」の手前にあります。
「小説家になろう」「カクヨム」にて、同時掲載しております。
一番最後にも登場人物紹介がありますので、途中でキャラを忘れている方はそちらをお読みください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界に転生したら?(改)
まさ
ファンタジー
事故で死んでしまった主人公のマサムネ(奥田 政宗)は41歳、独身、彼女無し、最近の楽しみと言えば、従兄弟から借りて読んだラノベにハマり、今ではアパートの部屋に数十冊の『転生』系小説、通称『ラノベ』がところ狭しと重なっていた。
そして今日も残業の帰り道、脳内で転生したら、あーしよ、こーしよと現実逃避よろしくで想像しながら歩いていた。
物語はまさに、その時に起きる!
横断歩道を歩き目的他のアパートまで、もうすぐ、、、だったのに居眠り運転のトラックに轢かれ、意識を失った。
そして再び意識を取り戻した時、目の前に女神がいた。
◇
5年前の作品の改稿板になります。
少し(?)年数があって文章がおかしい所があるかもですが、素人の作品。
生暖かい目で見て下されば幸いです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界転生ファミリー
くろねこ教授
ファンタジー
辺境のとある家族。その一家には秘密があった?!
辺境の村に住む何の変哲もないマーティン一家。
アリス・マーティンは美人で料理が旨い主婦。
アーサーは元腕利きの冒険者、村の自警団のリーダー格で頼れる男。
長男のナイトはクールで賢い美少年。
ソフィアは産まれて一年の赤ん坊。
何の不思議もない家族と思われたが……
彼等には実は他人に知られる訳にはいかない秘密があったのだ。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
夢幻の錬金術師 ~【異空間収納】【錬金術】【鑑定】【スキル剥奪&付与】を兼ね備えたチートスキル【錬金工房】で最強の錬金術師として成り上がる~
青山 有
ファンタジー
女神の助手として異世界に召喚された厨二病少年・神薙拓光。
彼が手にしたユニークスキルは【錬金工房】。
ただでさえ、魔法があり魔物がはびこる危険な世界。そこを生産職の助手と巡るのかと、女神も頭を抱えたのだが……。
彼の持つ【錬金工房】は、レアスキルである【異空間収納】【錬金術】【鑑定】の上位互換機能を合わせ持ってるだけでなく、スキルの【剥奪】【付与】まで行えるという、女神の想像を遥かに超えたチートスキルだった。
これは一人の少年が異世界で伝説の錬金術師として成り上がっていく物語。
※カクヨムにも投稿しています
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
固有スキルガチャで最底辺からの大逆転だモ~モンスターのスキルを使えるようになった俺のお気楽ダンジョンライフ~
うみ
ファンタジー
恵まれない固有スキルを持って生まれたクラウディオだったが、一人、ダンジョンの一階層で宝箱を漁ることで生計を立てていた。
いつものように一階層を探索していたところ、弱い癖に探索者を続けている彼の態度が気に入らない探索者によって深層に飛ばされてしまう。
モンスターに襲われ絶体絶命のピンチに機転を利かせて切り抜けるも、ただの雑魚モンスター一匹を倒したに過ぎなかった。
そこで、クラウディオは固有スキルを入れ替えるアイテムを手に入れ、大逆転。
モンスターの力を吸収できるようになった彼は深層から無事帰還することができた。
その後、彼と同じように深層に転移した探索者の手助けをしたり、彼を深層に飛ばした探索者にお灸をすえたり、と彼の生活が一変する。
稼いだ金で郊外で隠居生活を送ることを目標に今日もまたダンジョンに挑むクラウディオなのであった。
『箱を開けるモ』
「餌は待てと言ってるだろうに」
とあるイベントでくっついてくることになった生意気なマーモットと共に。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
捨て子の僕が公爵家の跡取り⁉~喋る聖剣とモフモフに助けられて波乱の人生を生きてます~
伽羅
ファンタジー
物心がついた頃から孤児院で育った僕は高熱を出して寝込んだ後で自分が転生者だと思い出した。そして10歳の時に孤児院で火事に遭遇する。もう駄目だ! と思った時に助けてくれたのは、不思議な聖剣だった。その聖剣が言うにはどうやら僕は公爵家の跡取りらしい。孤児院を逃げ出した僕は聖剣とモフモフに助けられながら生家を目指す。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる