転生したらただの女の子、かと思ったら最強の魔物使いだったらしいです〜しゃべるうさぎと始める異世界魔物使いファンタジー〜

上村 俊貴

文字の大きさ
上 下
59 / 324
第2巻第2章 バニスターの宣戦布告

マヤの解決策

しおりを挟む
「あそこにつかまってる兵士たちがいるの?」

「ええ、そのはずです。ほら、あそこで遊んでるのとかそうじゃないですか?」

 オリガの指さす先では、子供のオークたちとボールで遊んでいる人間たちの姿があった。

 マヤ以外は基本亜人のキサラギ亜人王国においては、人間というだけで少々目立つ存在立ったりする。

 おそらく新興国であるキサラギ亜人王国の国王の顔など、末端の兵士は知らないだろうし、一緒に遊んでいるオークの子供たちもまだマヤの顔は知らないだろう、その上都合よく見張りもいない。

 マヤはこの状況を最大限利用して、ただの少女としてバニスター兵に話しかけることにした。

「こんにちは、バニスター兵のお兄さん」

「おう、こんにちは嬢ちゃん。珍しいなこの国に人間の子供がいるなんて」

「私はこの国に来てる商人の娘なの。ねえねえ、お父さんからお兄さんたちはバニスターって国の兵隊さんだって聞いたけど、どうして兵隊さんがこんなところで子供たちと遊んでるの?」

「ああ、実はお兄さんたちな、この国の兵隊さんに負けちまってよ。それで捕まって暇だからここで子供たちと遊んでたのよ」

 あくまでも一人の少女として話しているマヤの質問に、兵士たちは和やかな雰囲気だ。
 
「そうなんだー。でもさあ、今お兄さんたちって誰かに見張られてたりするの? 誰もいないみたいだし逃げちゃえばいいんじゃない?」

 マヤの質問に、バニスター兵たちは顔を見合わせる。

「お兄さん達な、バニスターでも捕虜ってやつでな。家族を人質にされて無理やり戦わされてたんだ」

「そうなんだ……大変だね、お兄さん達」

「ははははっ、そうでもねえさ。ここにいれば家族も安全だろうしな」

「どうして?」

「そりゃあ、バニスターの奴らには俺たちがキサラギに捕まってることなんてわからねえからさ。バニスターはまだ俺たちが戦ってると思ってるだろうさ」

「そうそう、だからここにいる間はバニスターの命令に従ってるってことになる」

「バニスターの命令を聞いてるうちは、家族の安全は約束してくれるって話だしな」

「なるほど、なら安心なんだ」

「あー、まあ、安心、とまではいかねえかな? な?」

「ああ、バニスターの奴らのことだ、約束を守ってんのかはなんとも言えねえな」

「そうだな、俺たちが死んだと思って用済みになった家族も殺されてるかもしれねえし」

「ええっ!? 大変じゃん!」

「まあ、あくまでそうかもしれねえってだけだよ。あーあ、いっそ家族と一緒にここに来ちまえばよかったかもな」

「全くだ。エルフもオークも優しいしよ。誰だよ亜人は人間を見たら襲いかかってくるとか言ったやつ」

 バニスター兵たちの言葉に、マヤはあることをひらめいた。

「ねえお兄さんたち、もし家族とここで住めるなら住みたい?」

「ん? そうだな、もしそれができるならそれが理想だな。急にどうしたんだ嬢ちゃん?」

「ううん、なんでも。ありがとね色々教えてくれて」

 マヤはバニスター兵たちに大きくて手を振ると、オリガたちのところに戻っていった。

「結局、何だったんだ、あの嬢ちゃん」

「「さあ?」」

 後には手を振りながら去っていくマヤに手を振り返しながら首を傾げるバニスター兵達が残されていたのだった。

***

「なるほど、あの兵たちは無理やり参加させられた捕虜たちだったわけですか」

「それなら、やる気ないの、納得」

 マヤからバニスター兵の話を聞いたオリガとカーサは、バニスター兵の戦いぶりを見て感じていた違和感の正体を知り、納得した様子だった。

「それで、ちょっと思ったんだけどさ――」

「どうせ、バニスター兵の家族を助けに行こう
 、とか言い出すんでしょう?」

 自分が言おうとしたことをそのまま先に言われたマヤは、オリガに驚愕の表情を向ける。

「ちょっ、なんでわかったの? 心を読む魔法まで使えるの?」

「魔法じゃないですよ。私がエルフなの忘れたんですか? マヤさんがバニスター兵達と話しているのが聞こえてただけです。マヤさん、最後に家族と一緒にこの国に住みたいか、みたいなこと聞いてたじゃないですか。流石にこれから何しようとしてるのかくらい予想できます」

「オリガさん、すごい。私だったら、聞こえてても、そんなこと、予想できない。国王が、敵国の捕虜の、人質の家族を、乗り込んでいって、助けるとか、普通、しない、し」

「その普通しないことをするのがマヤさんなんですよ。まあそのおかげで私も助けてもらえたわけですが」

「いやー、それほどでも」

「褒めてないですからね?」

 オリガはマヤにジト目を向ける。

「あれ、そうなの?」

「そうですよ、まったく……。それで、助けに行くって言っても具体的にはどうするんです?」

「どうって、普通にシロちゃんに乗って行こうかと……」

「いやそれはわかってますけど……そういうことじゃなくてですね、バニスター国内でどこにその兵士さんたちの家族がいるとか、そういうことはわかってるんですか?」

「あー、それは……」

「はあ、やっぱり無計画じゃないですか」

「マヤさん、無計画でも、自信満々、だった。すごい」

「カーサさんも感心してどうするんです」

「うーん、困ったね。何か情報収集も手段があれば……あっ!」

「何か思いついたんですか?」

「うん、上手くいくかわからないけど。ちょっとマッシュのところに行って来るよ! 2人はここで待っててー!」

 マヤは言うやいなや、シロちゃんに跳び乗って走り去ってしまう。

「ここで待ってて、ってこんななにもないところで待っとくんですか?」

「せめて、椅子くらい、ほしい……」

 何も考えずにマヤが走り去ったあとには、何もない道端で待つしかなくなってしまったオリガとカーサの姿があったのだった。

***

「それでどうかなマッシュ、できそう?」

「ああ、おそらく可能だろう。それで、どうしてお前はさっきから私を膝に乗せて撫で回しているのだ?」

「え? もふもふで気持ちいいからだけど?」

「はあ、もう今さら注意する気も起きんな。それで魔物の話だが材料さえあれば今すぐにでも作れるだろう。魔物使いのお前なら視覚共有もできるだろうし、いいアイデアだな」

「でしょ? でも、それならもっと早く誰かがやってそうだけどね?」

「実際やっている者もいるのではないか? ただ、魔物使いは絶対数が少ない上、普通は数匹しか操れない魔物のうちの1匹を情報収集専用にするやつはそう多くないだろう」

「まあそうかもね。それじゃあサクッと捕まえてくるよ。生きてても死んでてもいいんだっけ?」

「いや、できれば生きている方が助かる。その方が早く終わるしな」

「了解、それじゃあ行ってくる」

 マヤはマッシュの家を飛び出すと、腕輪を使って数十匹の魔物を一気に呼び出した。

 数十分後、マヤの周りにはくわえたり、寮前足で挟んだりといった思い思いの持ち方で、バサバサ暴れるカラスを持った魔物たちが帰ってきたのだった。
しおりを挟む
感想 7

あなたにおすすめの小説

俺のスキルが回復魔『法』じゃなくて、回復魔『王』なんですけど?

八神 凪
ファンタジー
ある日、バイト帰りに熱血アニソンを熱唱しながら赤信号を渡り、案の定あっけなくダンプに轢かれて死んだ 『壽命 懸(じゅみょう かける)』 しかし例によって、彼の求める異世界への扉を開くことになる。 だが、女神アウロラの陰謀(という名の嫌がらせ)により、異端な「回復魔王」となって……。 異世界ペンデュース。そこで彼を待ち受ける運命とは?

魔晶石ハンター ~ 転生チート少女の数奇な職業活動の軌跡

サクラ近衛将監
ファンタジー
 女神様のミスで事故死したOLの大滝留美は、地球世界での転生が難しいために、神々の伝手により異世界アスレオールに転生し、シルヴィ・デルトンとして生を受けるが、前世の記憶は11歳の成人の儀まで封印され、その儀式の最中に前世の記憶ととともに職業を神から告げられた。  シルヴィの与えられた職業は魔晶石採掘師と魔晶石加工師の二つだったが、シルヴィはその職業を知らなかった。  シルヴィの将来や如何に?  毎週木曜日午後10時に投稿予定です。

アイムキャット❕~異世界キャット驚く漫遊記~

ma-no
ファンタジー
 神様のミスで森に住む猫に転生させられた元人間。猫として第二の人生を歩むがこの世界は何かがおかしい。引っ掛かりはあるものの、猫家族と楽しく過ごしていた主人公は、ミスに気付いた神様に詫びの品を受け取る。  その品とは、全世界で使われた魔法が載っている魔法書。元人間の性からか、魔法書で変身魔法を探した主人公は、立って歩く猫へと変身する。  世界でただ一匹の歩く猫は、人間の住む街に行けば騒動勃発。  そして何故かハンターになって、王様に即位!?  この物語りは、歩く猫となった主人公がやらかしながら異世界を自由気ままに生きるドタバタコメディである。 注:イラストはイメージであって、登場猫物と異なります。   R指定は念の為です。   登場人物紹介は「11、15、19章」の手前にあります。   「小説家になろう」「カクヨム」にて、同時掲載しております。   一番最後にも登場人物紹介がありますので、途中でキャラを忘れている方はそちらをお読みください。

異世界に転生したら?(改)

まさ
ファンタジー
事故で死んでしまった主人公のマサムネ(奥田 政宗)は41歳、独身、彼女無し、最近の楽しみと言えば、従兄弟から借りて読んだラノベにハマり、今ではアパートの部屋に数十冊の『転生』系小説、通称『ラノベ』がところ狭しと重なっていた。 そして今日も残業の帰り道、脳内で転生したら、あーしよ、こーしよと現実逃避よろしくで想像しながら歩いていた。 物語はまさに、その時に起きる! 横断歩道を歩き目的他のアパートまで、もうすぐ、、、だったのに居眠り運転のトラックに轢かれ、意識を失った。 そして再び意識を取り戻した時、目の前に女神がいた。 ◇ 5年前の作品の改稿板になります。 少し(?)年数があって文章がおかしい所があるかもですが、素人の作品。 生暖かい目で見て下されば幸いです。

異世界転生ファミリー

くろねこ教授
ファンタジー
辺境のとある家族。その一家には秘密があった?! 辺境の村に住む何の変哲もないマーティン一家。 アリス・マーティンは美人で料理が旨い主婦。 アーサーは元腕利きの冒険者、村の自警団のリーダー格で頼れる男。 長男のナイトはクールで賢い美少年。 ソフィアは産まれて一年の赤ん坊。 何の不思議もない家族と思われたが…… 彼等には実は他人に知られる訳にはいかない秘密があったのだ。

夢幻の錬金術師 ~【異空間収納】【錬金術】【鑑定】【スキル剥奪&付与】を兼ね備えたチートスキル【錬金工房】で最強の錬金術師として成り上がる~

青山 有
ファンタジー
女神の助手として異世界に召喚された厨二病少年・神薙拓光。 彼が手にしたユニークスキルは【錬金工房】。 ただでさえ、魔法があり魔物がはびこる危険な世界。そこを生産職の助手と巡るのかと、女神も頭を抱えたのだが……。 彼の持つ【錬金工房】は、レアスキルである【異空間収納】【錬金術】【鑑定】の上位互換機能を合わせ持ってるだけでなく、スキルの【剥奪】【付与】まで行えるという、女神の想像を遥かに超えたチートスキルだった。 これは一人の少年が異世界で伝説の錬金術師として成り上がっていく物語。 ※カクヨムにも投稿しています

捨て子の僕が公爵家の跡取り⁉~喋る聖剣とモフモフに助けられて波乱の人生を生きてます~

伽羅
ファンタジー
 物心がついた頃から孤児院で育った僕は高熱を出して寝込んだ後で自分が転生者だと思い出した。そして10歳の時に孤児院で火事に遭遇する。もう駄目だ! と思った時に助けてくれたのは、不思議な聖剣だった。その聖剣が言うにはどうやら僕は公爵家の跡取りらしい。孤児院を逃げ出した僕は聖剣とモフモフに助けられながら生家を目指す。

無限に進化を続けて最強に至る

お寿司食べたい
ファンタジー
突然、居眠り運転をしているトラックに轢かれて異世界に転生した春風 宝。そこで女神からもらった特典は「倒したモンスターの力を奪って無限に強くなる」だった。 ※よくある転生ものです。良ければ読んでください。 不定期更新 初作 小説家になろうでも投稿してます。 文章力がないので悪しからず。優しくアドバイスしてください。 改稿したので、しばらくしたら消します

処理中です...