25 / 324
第1巻第3章 ハーフエルフを探せ
魔人
しおりを挟む
「んんっ……あれ? ここは……」
「やっと目が覚めましたか」
「あ、おはようオリガ」
「はい、おはようございます」
「で、ここはどこなの?」
やっと意識がはっきりしてきたマヤは体を起こして部屋の中をぐるりと見渡す。
「ここは私の実家の客間です。1日だけですが泊まったじゃないですか」
「ああ、あの部屋ね」
オリガに言われてよく見てみると、オリガの故郷に到着し、翌日オークの村に出発するまでの1泊だけマヤたちが過ごした部屋だった。
「それにしてもびっくりしましたよ。突然飛び出して行ったと思ったら、村長を気絶させちゃうし、そのままマヤさんも倒れてそのまま寝ちゃうし」
「ははは、ごめんごめん。なんというか、説明してる時間もなかったしさ」
それに「なんとなく魔力が見える気がするから、多分なんとかできると思うから任せて」などと言ってもオリガもマッシュも信じてくれなかっただろう。
「そういえばマッシュは?」
「マッシュさんなら拘束されている村長と一緒です。色々と問い詰めているようですよ?」
「やりすぎてないといいけどね……」
マッシュは基本的に優しく理性的なうさぎだが、家族が絡むとその限りではない。
家族の安否がかかっている時のマッシュは、後先考えずに突撃してしまうくらいにはまわりが見えなくなるので、敵とはいえ村長の安否が少し心配だった。
「よいしょ、っと。それじゃあ私もマッシュのところに行こうかな。オリガ、案内してくれる?」
「わかりました。こっちです」
マヤはベッドから降りて立ち上がり、ドアに向かうオリガについていく。
客間を出て長い廊下を進み、何度か階段を下った地下室に村長は拘束されているようだ。
「も、もう勘弁してくれ……っ! ぐはっ……し……」
「黙れ! いい加減に教えろというのだ!」
「がはっ!……」
「マッシュ? やりすぎてないよね?」
「なんだマヤ、目が覚めたのか」
「さっきね。それでマッシュは何してるの?」
「見ればわかるだろう、尋問だ」
「いやいや、どう見ても拷問じゃん。村長ボロ雑巾みたいになってるよ?」
マヤは地面にうずくまって動かない村長を見てため息をつくと、オリガに頼んで村長を回復してもらった。
「助かった……死ぬかと思った……」
「殺すものか。私が知りたい情報を手に入れるまでは、死にたくても殺してやらん」
「ひいいぃっ」
「それくらいにしときなって」
「しかしだな……」
「それだけやって何も言わないなら、ハーフエルフがどこにいるかは知らないってことなんじゃない?」
今の村長は完全にマッシュにおびえてしまっており、見るからに心が折れている。
心が折れていないなら隠しているということもあるだろうが、この様子では本当に知らないと考えるほうが妥当だろ。
もちろんマッシュに怯えている態度すら演技の可能性があるが、もしそうならマヤたちの力では村長に口を割らせることはできないだろうからどちらにせよ同じことだ。
「それより、私は村長のそれについて教えてほしいな」
「村長の魔石ですか? そういえば私も気になっていました」
「ねえ村長、村長はダークエルフだったの? それとも誰かにダークエルフにしてもらったの?」
「ダークエルフにしてもらったってどういうことですか?」
「いや、仮説に過ぎないんだけどね? ダークエルフって魔石を体のどこかに持って生まれてくるわけじゃない? ってことは普通に考えればそれは取り外したりできないと思うんだよね。でも」
「村長は取り外してましたね。確か懐から魔石を取り出して」
「そう、それを自分の胸に突き刺した。だから生まれつきのダークエルフでそれを隠してたんじゃなくて、ある時誰かにダークエルフにしてもらったのかなって。ね? どうかな村長さん?」
マヤとオリガのやり取りを黙って聞いていた村長は、マヤに水を向けられて苦々しげに話し始める。
「ただの馬鹿な小娘かと思ったが、なかなか鋭いやつだ」
「そりゃどうも」
「お前の予想通り、私は後天的なダークエルフだ。人間場合は魔石と融合すると魔人になるらしいが、私はエルフなのでな、ダークエルフになったのだ」
「やっぱりそうなんだ。で、それは誰にやってもらったの?」
「…………」
「そうか、言えないのかあ。マッシュ、やっぱり拷問続けちゃっていいよ。また死にそうになったらオリガに治して貰えば―――」
「わかった話す、話すからもう勘弁してくれ!」
「なーんだ、案外簡単に折れたね」
「仕方ないだろう、私だって命は惜しい」
「そう、まあそういう人だろうとは思ってたけどね。で、誰にやってもらったの」
「魔王だ」
「魔王? そんな人がいるの?」
マヤはマッシュを振り返り首を傾げる。
「お前には話したことがなかったかもしれんが、こいつの言うとおり魔王は存在している。何人いるかは諸説あるが、広く知られているだけでも5人はいる」
「なるほど。じゃあ魔王だけじゃ誰かわからないじゃん? ねえ村長さん、何ていう魔王にダークエルフにしてもらったの?」
「それは……」
「それは?」
「…………魔王ベルフェ、ぐっ、ぐがあぁぁぁあああっ!」
村長が魔王の名前を言いかけたとき、突然村長が自らの首を締め始めた。
「えっ、えっ? なに、何やってんの村長」
マヤが狼狽えていると、なにか思い当たることがあるのか、オリガがマヤとマッシュの周りに防御魔法を展開すると、村長に駆け寄ってその腕を引き剥がしにかかる。
数分後、ようやくオリガが村長の腕を引き剥がしたが、その時にはもう村長は息絶えていた。
「えーっと、何だったの今の?」
「おそらく、条件発動式の魔法でしょう。村長が魔王のことを話しそうになったら自動的に自害するように村長自身か、村長の魔石かそのどちらかに魔法は付与されていたのでしょうね」
「用心深いんだね、そのベルフェなにがしって魔王は」
「そうですね。でも、エルフの魔力を少し甘く見ていたようです。本当は魔王のことを少しでも話した時点で自害するはずだったんでしょう。でも、村長は魔王ベルフェ、までは言えてしまった。そこまでいけばもう誰かわかります」
「そうなの?」
「オリガの言うとおりだ。おそらく村長をダークエルフにしたのは魔王ベルフェゴールだろう」
「魔王ベルフェゴール」
「そうだ。どうやら、エルフを操ってなにかするつもりだったようだな」
「何をするつもりなんだろうね?」
「それはわからん。が、ろくでもないことなのは確かだろうな」
「なんというか、そうなってくるといくら悪人とはいえ、村長もちょっとかわいそうかも」
「自業自得だ。それに、村長はエルフだしな。いかに魔王と呼ばれる者だとしても、エルフに魔法をかけてダークエルフにするなど、そう簡単にできるとは思えん。おそらく村長の合意のもと行ったのだろう」
「うーん、だとしてもなあ……そうだ!」
マヤはなにか思いついたのか、村長の遺体に向かって手を向けると、
「強化!!」
強化魔法を最大の威力で放った。
「何をするつもりだ?」
「まあ見ててって」
マヤの強化魔法が生み出す光の粒子が、村長の体にどんどんと溶けていき、それと同時に村長の傷も治っていく。
最終的にシロちゃんたちの魔石同様に、村長の胸の魔石も黒から白銀に変わり、光が収まったときには村長は穏やか呼吸で眠っていた。
「信じられん……」
「確かに死んでたはずですが……」
マヤは強化魔法で村長を生き返らせてしまったのだった。
「やっと目が覚めましたか」
「あ、おはようオリガ」
「はい、おはようございます」
「で、ここはどこなの?」
やっと意識がはっきりしてきたマヤは体を起こして部屋の中をぐるりと見渡す。
「ここは私の実家の客間です。1日だけですが泊まったじゃないですか」
「ああ、あの部屋ね」
オリガに言われてよく見てみると、オリガの故郷に到着し、翌日オークの村に出発するまでの1泊だけマヤたちが過ごした部屋だった。
「それにしてもびっくりしましたよ。突然飛び出して行ったと思ったら、村長を気絶させちゃうし、そのままマヤさんも倒れてそのまま寝ちゃうし」
「ははは、ごめんごめん。なんというか、説明してる時間もなかったしさ」
それに「なんとなく魔力が見える気がするから、多分なんとかできると思うから任せて」などと言ってもオリガもマッシュも信じてくれなかっただろう。
「そういえばマッシュは?」
「マッシュさんなら拘束されている村長と一緒です。色々と問い詰めているようですよ?」
「やりすぎてないといいけどね……」
マッシュは基本的に優しく理性的なうさぎだが、家族が絡むとその限りではない。
家族の安否がかかっている時のマッシュは、後先考えずに突撃してしまうくらいにはまわりが見えなくなるので、敵とはいえ村長の安否が少し心配だった。
「よいしょ、っと。それじゃあ私もマッシュのところに行こうかな。オリガ、案内してくれる?」
「わかりました。こっちです」
マヤはベッドから降りて立ち上がり、ドアに向かうオリガについていく。
客間を出て長い廊下を進み、何度か階段を下った地下室に村長は拘束されているようだ。
「も、もう勘弁してくれ……っ! ぐはっ……し……」
「黙れ! いい加減に教えろというのだ!」
「がはっ!……」
「マッシュ? やりすぎてないよね?」
「なんだマヤ、目が覚めたのか」
「さっきね。それでマッシュは何してるの?」
「見ればわかるだろう、尋問だ」
「いやいや、どう見ても拷問じゃん。村長ボロ雑巾みたいになってるよ?」
マヤは地面にうずくまって動かない村長を見てため息をつくと、オリガに頼んで村長を回復してもらった。
「助かった……死ぬかと思った……」
「殺すものか。私が知りたい情報を手に入れるまでは、死にたくても殺してやらん」
「ひいいぃっ」
「それくらいにしときなって」
「しかしだな……」
「それだけやって何も言わないなら、ハーフエルフがどこにいるかは知らないってことなんじゃない?」
今の村長は完全にマッシュにおびえてしまっており、見るからに心が折れている。
心が折れていないなら隠しているということもあるだろうが、この様子では本当に知らないと考えるほうが妥当だろ。
もちろんマッシュに怯えている態度すら演技の可能性があるが、もしそうならマヤたちの力では村長に口を割らせることはできないだろうからどちらにせよ同じことだ。
「それより、私は村長のそれについて教えてほしいな」
「村長の魔石ですか? そういえば私も気になっていました」
「ねえ村長、村長はダークエルフだったの? それとも誰かにダークエルフにしてもらったの?」
「ダークエルフにしてもらったってどういうことですか?」
「いや、仮説に過ぎないんだけどね? ダークエルフって魔石を体のどこかに持って生まれてくるわけじゃない? ってことは普通に考えればそれは取り外したりできないと思うんだよね。でも」
「村長は取り外してましたね。確か懐から魔石を取り出して」
「そう、それを自分の胸に突き刺した。だから生まれつきのダークエルフでそれを隠してたんじゃなくて、ある時誰かにダークエルフにしてもらったのかなって。ね? どうかな村長さん?」
マヤとオリガのやり取りを黙って聞いていた村長は、マヤに水を向けられて苦々しげに話し始める。
「ただの馬鹿な小娘かと思ったが、なかなか鋭いやつだ」
「そりゃどうも」
「お前の予想通り、私は後天的なダークエルフだ。人間場合は魔石と融合すると魔人になるらしいが、私はエルフなのでな、ダークエルフになったのだ」
「やっぱりそうなんだ。で、それは誰にやってもらったの?」
「…………」
「そうか、言えないのかあ。マッシュ、やっぱり拷問続けちゃっていいよ。また死にそうになったらオリガに治して貰えば―――」
「わかった話す、話すからもう勘弁してくれ!」
「なーんだ、案外簡単に折れたね」
「仕方ないだろう、私だって命は惜しい」
「そう、まあそういう人だろうとは思ってたけどね。で、誰にやってもらったの」
「魔王だ」
「魔王? そんな人がいるの?」
マヤはマッシュを振り返り首を傾げる。
「お前には話したことがなかったかもしれんが、こいつの言うとおり魔王は存在している。何人いるかは諸説あるが、広く知られているだけでも5人はいる」
「なるほど。じゃあ魔王だけじゃ誰かわからないじゃん? ねえ村長さん、何ていう魔王にダークエルフにしてもらったの?」
「それは……」
「それは?」
「…………魔王ベルフェ、ぐっ、ぐがあぁぁぁあああっ!」
村長が魔王の名前を言いかけたとき、突然村長が自らの首を締め始めた。
「えっ、えっ? なに、何やってんの村長」
マヤが狼狽えていると、なにか思い当たることがあるのか、オリガがマヤとマッシュの周りに防御魔法を展開すると、村長に駆け寄ってその腕を引き剥がしにかかる。
数分後、ようやくオリガが村長の腕を引き剥がしたが、その時にはもう村長は息絶えていた。
「えーっと、何だったの今の?」
「おそらく、条件発動式の魔法でしょう。村長が魔王のことを話しそうになったら自動的に自害するように村長自身か、村長の魔石かそのどちらかに魔法は付与されていたのでしょうね」
「用心深いんだね、そのベルフェなにがしって魔王は」
「そうですね。でも、エルフの魔力を少し甘く見ていたようです。本当は魔王のことを少しでも話した時点で自害するはずだったんでしょう。でも、村長は魔王ベルフェ、までは言えてしまった。そこまでいけばもう誰かわかります」
「そうなの?」
「オリガの言うとおりだ。おそらく村長をダークエルフにしたのは魔王ベルフェゴールだろう」
「魔王ベルフェゴール」
「そうだ。どうやら、エルフを操ってなにかするつもりだったようだな」
「何をするつもりなんだろうね?」
「それはわからん。が、ろくでもないことなのは確かだろうな」
「なんというか、そうなってくるといくら悪人とはいえ、村長もちょっとかわいそうかも」
「自業自得だ。それに、村長はエルフだしな。いかに魔王と呼ばれる者だとしても、エルフに魔法をかけてダークエルフにするなど、そう簡単にできるとは思えん。おそらく村長の合意のもと行ったのだろう」
「うーん、だとしてもなあ……そうだ!」
マヤはなにか思いついたのか、村長の遺体に向かって手を向けると、
「強化!!」
強化魔法を最大の威力で放った。
「何をするつもりだ?」
「まあ見ててって」
マヤの強化魔法が生み出す光の粒子が、村長の体にどんどんと溶けていき、それと同時に村長の傷も治っていく。
最終的にシロちゃんたちの魔石同様に、村長の胸の魔石も黒から白銀に変わり、光が収まったときには村長は穏やか呼吸で眠っていた。
「信じられん……」
「確かに死んでたはずですが……」
マヤは強化魔法で村長を生き返らせてしまったのだった。
0
お気に入りに追加
560
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺のスキルが回復魔『法』じゃなくて、回復魔『王』なんですけど?
八神 凪
ファンタジー
ある日、バイト帰りに熱血アニソンを熱唱しながら赤信号を渡り、案の定あっけなくダンプに轢かれて死んだ
『壽命 懸(じゅみょう かける)』
しかし例によって、彼の求める異世界への扉を開くことになる。
だが、女神アウロラの陰謀(という名の嫌がらせ)により、異端な「回復魔王」となって……。
異世界ペンデュース。そこで彼を待ち受ける運命とは?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
魔晶石ハンター ~ 転生チート少女の数奇な職業活動の軌跡
サクラ近衛将監
ファンタジー
女神様のミスで事故死したOLの大滝留美は、地球世界での転生が難しいために、神々の伝手により異世界アスレオールに転生し、シルヴィ・デルトンとして生を受けるが、前世の記憶は11歳の成人の儀まで封印され、その儀式の最中に前世の記憶ととともに職業を神から告げられた。
シルヴィの与えられた職業は魔晶石採掘師と魔晶石加工師の二つだったが、シルヴィはその職業を知らなかった。
シルヴィの将来や如何に?
毎週木曜日午後10時に投稿予定です。
アイムキャット❕~異世界キャット驚く漫遊記~
ma-no
ファンタジー
神様のミスで森に住む猫に転生させられた元人間。猫として第二の人生を歩むがこの世界は何かがおかしい。引っ掛かりはあるものの、猫家族と楽しく過ごしていた主人公は、ミスに気付いた神様に詫びの品を受け取る。
その品とは、全世界で使われた魔法が載っている魔法書。元人間の性からか、魔法書で変身魔法を探した主人公は、立って歩く猫へと変身する。
世界でただ一匹の歩く猫は、人間の住む街に行けば騒動勃発。
そして何故かハンターになって、王様に即位!?
この物語りは、歩く猫となった主人公がやらかしながら異世界を自由気ままに生きるドタバタコメディである。
注:イラストはイメージであって、登場猫物と異なります。
R指定は念の為です。
登場人物紹介は「11、15、19章」の手前にあります。
「小説家になろう」「カクヨム」にて、同時掲載しております。
一番最後にも登場人物紹介がありますので、途中でキャラを忘れている方はそちらをお読みください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界に転生したら?(改)
まさ
ファンタジー
事故で死んでしまった主人公のマサムネ(奥田 政宗)は41歳、独身、彼女無し、最近の楽しみと言えば、従兄弟から借りて読んだラノベにハマり、今ではアパートの部屋に数十冊の『転生』系小説、通称『ラノベ』がところ狭しと重なっていた。
そして今日も残業の帰り道、脳内で転生したら、あーしよ、こーしよと現実逃避よろしくで想像しながら歩いていた。
物語はまさに、その時に起きる!
横断歩道を歩き目的他のアパートまで、もうすぐ、、、だったのに居眠り運転のトラックに轢かれ、意識を失った。
そして再び意識を取り戻した時、目の前に女神がいた。
◇
5年前の作品の改稿板になります。
少し(?)年数があって文章がおかしい所があるかもですが、素人の作品。
生暖かい目で見て下されば幸いです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界転生ファミリー
くろねこ教授
ファンタジー
辺境のとある家族。その一家には秘密があった?!
辺境の村に住む何の変哲もないマーティン一家。
アリス・マーティンは美人で料理が旨い主婦。
アーサーは元腕利きの冒険者、村の自警団のリーダー格で頼れる男。
長男のナイトはクールで賢い美少年。
ソフィアは産まれて一年の赤ん坊。
何の不思議もない家族と思われたが……
彼等には実は他人に知られる訳にはいかない秘密があったのだ。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
夢幻の錬金術師 ~【異空間収納】【錬金術】【鑑定】【スキル剥奪&付与】を兼ね備えたチートスキル【錬金工房】で最強の錬金術師として成り上がる~
青山 有
ファンタジー
女神の助手として異世界に召喚された厨二病少年・神薙拓光。
彼が手にしたユニークスキルは【錬金工房】。
ただでさえ、魔法があり魔物がはびこる危険な世界。そこを生産職の助手と巡るのかと、女神も頭を抱えたのだが……。
彼の持つ【錬金工房】は、レアスキルである【異空間収納】【錬金術】【鑑定】の上位互換機能を合わせ持ってるだけでなく、スキルの【剥奪】【付与】まで行えるという、女神の想像を遥かに超えたチートスキルだった。
これは一人の少年が異世界で伝説の錬金術師として成り上がっていく物語。
※カクヨムにも投稿しています
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
捨て子の僕が公爵家の跡取り⁉~喋る聖剣とモフモフに助けられて波乱の人生を生きてます~
伽羅
ファンタジー
物心がついた頃から孤児院で育った僕は高熱を出して寝込んだ後で自分が転生者だと思い出した。そして10歳の時に孤児院で火事に遭遇する。もう駄目だ! と思った時に助けてくれたのは、不思議な聖剣だった。その聖剣が言うにはどうやら僕は公爵家の跡取りらしい。孤児院を逃げ出した僕は聖剣とモフモフに助けられながら生家を目指す。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無限に進化を続けて最強に至る
お寿司食べたい
ファンタジー
突然、居眠り運転をしているトラックに轢かれて異世界に転生した春風 宝。そこで女神からもらった特典は「倒したモンスターの力を奪って無限に強くなる」だった。
※よくある転生ものです。良ければ読んでください。 不定期更新 初作 小説家になろうでも投稿してます。 文章力がないので悪しからず。優しくアドバイスしてください。
改稿したので、しばらくしたら消します
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる