16 / 324
第1巻第2章 マッシュの家族救出作戦
次なる目標。オリガの心。
しおりを挟む
「チェックメイト、ってやつかな? チェスってほとんどわからないんだけど」
左右から魔物に押さえつけられ、身動きができないジョン王子に、マヤはおどけてそう言った。
「ふっ……。ふざけた娘だ。殺したいなら殺すがいい」
「ううん、それはいいや。殺したら後が面倒さそうだし。それより、秘薬にやられたマッシュの家族を治す方法を教えて」
マヤの言葉に、ジョン王子は一瞬苦虫を噛み潰したような表情になる。
おそらく、王族として名誉ある死を望んでいたのだろう。
しかし、それはマヤにとっては不都合しかない。
ここでジョン王子を殺せば、王子の父であるこの国の国王からマヤたちは命を狙われるだろう。
逆に、ここでジョン王子を生かしておけば、今回の騒動はジョン王子自身によって隠蔽されるはずだ。
そこらへんの小娘一人に自分の城に乗り込まれた挙げ句、兵を壊滅させられ、秘密裏に進めてい魔物たちの軍団も奪われた、などどは口が裂けても言えないだろうから。
「なるほど、可愛いだけののんきな村娘かと思ったが、案外したたかなやつだ」
マヤの「後が面倒さそう」という言葉だけですべてを察したジョン王子が自嘲気味に笑う。
「さすが、汚いことをいっぱいやってそうな王子様は頭の回転が速いね」
「なんとでも言え……。いいだろう、秘薬を使われた者の治し方を教えてやる」
拘束されたジョン王子が言うには、秘薬にやられたものが心を取り戻すには、ハーフエルフだけが使える治癒魔法が必要とのことだ。
「しかし、エルフは人と交わることを嫌う者がほとんどだ。ハーフエルフはそうそう見つからないだろう」
「そうなんだ、でも私は見つけるよ。見つけてマッシュの家族を取り戻す」
マヤはそう言い残すと、ジョン王子に背を向けた。
「そうそう、これからあなたが何をするかは知らないし興味もないけど―――」
そこまで言って、マヤはジョン王子に振り返る。
「今後また私の仲間に迷惑かけたら、その時は、わかってるよね?」
目を細めてそう言ったマヤに、ジョン王子は体が重くなったように錯覚した。
(こいつは魔物を使役できる以外ほぼ無力なはず……だというのに、何だこの迫力は……)
「じゃ、そういうことだから」
言葉を発しなくなってしまったジョン王子をおいて、今度こそマヤはジョン王子のところ後にした。
***
「マッシュ、家族の様子は?」
「妻はわかっていたが、子どもたちも同じ薬を使われている様だ……」
マッシュは家族と再開できたは嬉しさと、会話ができない状態になっていた悲しさで複雑な表情をしていた。
「そうなんだ……」
「でも、どうにかなるのだろう?」
「うん、ハーフエルフを見つけられればね」
「では、それを探すまでだ」
「そうだね。次の目標はそれだね。そういえば、マッシュの奥さんって何ていう名前なの?」
「私の妻に名前はない。そもそも私の「マッシュ」という名前にしたって、お前がつけたものだろう」
「そういえばそうだったね」
1ヶ月前マヤがこちらの世界に来てマッシュに名前をつけたのだ。
「名付けというのは本来大きな意味を持つのだが、まあマヤにはわからなくても仕方あるまい」
「えーなにそれ? まあわからないけどさー。じゃあさ、マッシュの家族も私が名前つけていい?」
「構わんぞ。ただし、あんまり適当な名前だと怒るからな?」
「わかってるって。じゃあ奥さんはブランちゃん、そっちのマッシュと同じ栗色の毛の子は、えーっと―――」
ほどなくして、マヤはマッシュの家族4人(4羽?)に名前をつけ終えた。
「じゃ、もうちょっとしたら撤収するからね」
マヤはマッシュにそう言い残すと、マッシュとその家族のところを後にする。
「全く、ほいほい名前を付けおって……後でどうなっても知らんぞ」
マッシュが後ろでなにか言っていた気がしたが、マヤの意識はすでにオリガに移っており、全く聞こえていないようだった。
***
マヤは落ち着かせる意味もあっていったん一人にしていたオリガのところに戻ってきた。
「落ち着いた?」
「っっっ……!」
マヤが声をかけると、オリガはビクッと肩を震わせる。
「ねえ、オリガ。オリガは悪くないんだよ? 悪いのは全部あの腹黒王子様なんだから」
マヤは親指で後ろで拘束されているジョン王子を指す。
しばらく待っていると、オリガはぽつりぽつりと話し始めた。
「私、知ってました……」
「うん」
マヤは急かすことなくオリガが話すのを待つ。
「私の、ダークエルフの髪が、秘薬の材料になるって……」
「うん」
「でも、なんでもいいやって、こんな世界どうでもいいやって、そう、思って……っ!」
「うん」
「だからっ、だか、ら……っ!」
「うん」
「私は、マヤさんたちと一緒にいる資格なんて……」
「うん」
「私にはマヤさんと一緒にいる資格がないんです!」
「うん、そうかもね」
「……え?」
心のどこかでマヤなら否定してくれると思っていたのか、オリガは呆然としてマヤを見つめる。
そんな自分を自覚したとき、オリガはまた自己嫌悪に陥った。
「でも、そんな資格、私にだってないよ」
「どういうこと……ですか?」
「簡単なことだよ。一緒にいるのに資格なんていらないってこと。一緒にいたければ一緒にいればいいし、一緒にいたくないならどっか行っちゃえばいい」
「そんな簡単なこと、ですか?」
「うん、そんな簡単なことだよ。案外みんなしたいようにしてると思うけど?」
そもそもオリガはマヤに巻き込まれる形で前の居場所からマヤのところの来ている。
もちろん前の居場所は無法者のところなので、マヤが助けた形かもしれないが、マヤに巻き込まれてマヤのところにいるのも事実だ。
そういう意味では、マヤ方がオリガと一緒にいる資格などないのだろう。
「だからさ、資格どうこうよりも、オリガがどうしたいのか、聞きたいな」
マヤは座ったままのオリガに視線を合わせるようにしゃがみ、うつむいて髪に隠れてしまっているオリガの顔を覗き込む。
オリガの視線とマヤの視線がぶつかった。
「っっ!」
オリガは頭を振ると視線をそらしてしまう。
「ちゃんと私の目を見て」
マヤはオリガの柔らかいほっぺたを両側から挟むと、オリガの顔を自分の方に向けた。
「やめてください」
「じゃあ振りほどいていいいよ? ほら強化」
マヤの強化の光がオリガに流れ込む。
同時に、オリガはマヤの心が流れ込んでくる気がした。
「オリガはここにいていいんだよ」「私がオリガと一緒にいたいんだよ」そんなマヤの心が、オリガの中に流れ込んでくる。
(温かい……)
それはオリガが手放してしまったもの。
オリガを受け入れてくれていたオリガの家族がオリガに向けてくれていた思いと同じだった。
「わた、わたし、は……」
「うん」
マヤがゆっくりとうなずくと、オリガの目元から涙が溢れる。
「やっぱり、マヤさんと、マヤさん達と、一緒にいたい、です……っっ!!」
「うん、よく言えました」
マヤは頬に添えていた右手をマヤの頭に動かすと、オリガの黒髪をゆっくりと撫でる。
マヤはオリガが落ち着くまで、オリガの頭をなで続けてあげたのだった。
左右から魔物に押さえつけられ、身動きができないジョン王子に、マヤはおどけてそう言った。
「ふっ……。ふざけた娘だ。殺したいなら殺すがいい」
「ううん、それはいいや。殺したら後が面倒さそうだし。それより、秘薬にやられたマッシュの家族を治す方法を教えて」
マヤの言葉に、ジョン王子は一瞬苦虫を噛み潰したような表情になる。
おそらく、王族として名誉ある死を望んでいたのだろう。
しかし、それはマヤにとっては不都合しかない。
ここでジョン王子を殺せば、王子の父であるこの国の国王からマヤたちは命を狙われるだろう。
逆に、ここでジョン王子を生かしておけば、今回の騒動はジョン王子自身によって隠蔽されるはずだ。
そこらへんの小娘一人に自分の城に乗り込まれた挙げ句、兵を壊滅させられ、秘密裏に進めてい魔物たちの軍団も奪われた、などどは口が裂けても言えないだろうから。
「なるほど、可愛いだけののんきな村娘かと思ったが、案外したたかなやつだ」
マヤの「後が面倒さそう」という言葉だけですべてを察したジョン王子が自嘲気味に笑う。
「さすが、汚いことをいっぱいやってそうな王子様は頭の回転が速いね」
「なんとでも言え……。いいだろう、秘薬を使われた者の治し方を教えてやる」
拘束されたジョン王子が言うには、秘薬にやられたものが心を取り戻すには、ハーフエルフだけが使える治癒魔法が必要とのことだ。
「しかし、エルフは人と交わることを嫌う者がほとんどだ。ハーフエルフはそうそう見つからないだろう」
「そうなんだ、でも私は見つけるよ。見つけてマッシュの家族を取り戻す」
マヤはそう言い残すと、ジョン王子に背を向けた。
「そうそう、これからあなたが何をするかは知らないし興味もないけど―――」
そこまで言って、マヤはジョン王子に振り返る。
「今後また私の仲間に迷惑かけたら、その時は、わかってるよね?」
目を細めてそう言ったマヤに、ジョン王子は体が重くなったように錯覚した。
(こいつは魔物を使役できる以外ほぼ無力なはず……だというのに、何だこの迫力は……)
「じゃ、そういうことだから」
言葉を発しなくなってしまったジョン王子をおいて、今度こそマヤはジョン王子のところ後にした。
***
「マッシュ、家族の様子は?」
「妻はわかっていたが、子どもたちも同じ薬を使われている様だ……」
マッシュは家族と再開できたは嬉しさと、会話ができない状態になっていた悲しさで複雑な表情をしていた。
「そうなんだ……」
「でも、どうにかなるのだろう?」
「うん、ハーフエルフを見つけられればね」
「では、それを探すまでだ」
「そうだね。次の目標はそれだね。そういえば、マッシュの奥さんって何ていう名前なの?」
「私の妻に名前はない。そもそも私の「マッシュ」という名前にしたって、お前がつけたものだろう」
「そういえばそうだったね」
1ヶ月前マヤがこちらの世界に来てマッシュに名前をつけたのだ。
「名付けというのは本来大きな意味を持つのだが、まあマヤにはわからなくても仕方あるまい」
「えーなにそれ? まあわからないけどさー。じゃあさ、マッシュの家族も私が名前つけていい?」
「構わんぞ。ただし、あんまり適当な名前だと怒るからな?」
「わかってるって。じゃあ奥さんはブランちゃん、そっちのマッシュと同じ栗色の毛の子は、えーっと―――」
ほどなくして、マヤはマッシュの家族4人(4羽?)に名前をつけ終えた。
「じゃ、もうちょっとしたら撤収するからね」
マヤはマッシュにそう言い残すと、マッシュとその家族のところを後にする。
「全く、ほいほい名前を付けおって……後でどうなっても知らんぞ」
マッシュが後ろでなにか言っていた気がしたが、マヤの意識はすでにオリガに移っており、全く聞こえていないようだった。
***
マヤは落ち着かせる意味もあっていったん一人にしていたオリガのところに戻ってきた。
「落ち着いた?」
「っっっ……!」
マヤが声をかけると、オリガはビクッと肩を震わせる。
「ねえ、オリガ。オリガは悪くないんだよ? 悪いのは全部あの腹黒王子様なんだから」
マヤは親指で後ろで拘束されているジョン王子を指す。
しばらく待っていると、オリガはぽつりぽつりと話し始めた。
「私、知ってました……」
「うん」
マヤは急かすことなくオリガが話すのを待つ。
「私の、ダークエルフの髪が、秘薬の材料になるって……」
「うん」
「でも、なんでもいいやって、こんな世界どうでもいいやって、そう、思って……っ!」
「うん」
「だからっ、だか、ら……っ!」
「うん」
「私は、マヤさんたちと一緒にいる資格なんて……」
「うん」
「私にはマヤさんと一緒にいる資格がないんです!」
「うん、そうかもね」
「……え?」
心のどこかでマヤなら否定してくれると思っていたのか、オリガは呆然としてマヤを見つめる。
そんな自分を自覚したとき、オリガはまた自己嫌悪に陥った。
「でも、そんな資格、私にだってないよ」
「どういうこと……ですか?」
「簡単なことだよ。一緒にいるのに資格なんていらないってこと。一緒にいたければ一緒にいればいいし、一緒にいたくないならどっか行っちゃえばいい」
「そんな簡単なこと、ですか?」
「うん、そんな簡単なことだよ。案外みんなしたいようにしてると思うけど?」
そもそもオリガはマヤに巻き込まれる形で前の居場所からマヤのところの来ている。
もちろん前の居場所は無法者のところなので、マヤが助けた形かもしれないが、マヤに巻き込まれてマヤのところにいるのも事実だ。
そういう意味では、マヤ方がオリガと一緒にいる資格などないのだろう。
「だからさ、資格どうこうよりも、オリガがどうしたいのか、聞きたいな」
マヤは座ったままのオリガに視線を合わせるようにしゃがみ、うつむいて髪に隠れてしまっているオリガの顔を覗き込む。
オリガの視線とマヤの視線がぶつかった。
「っっ!」
オリガは頭を振ると視線をそらしてしまう。
「ちゃんと私の目を見て」
マヤはオリガの柔らかいほっぺたを両側から挟むと、オリガの顔を自分の方に向けた。
「やめてください」
「じゃあ振りほどいていいいよ? ほら強化」
マヤの強化の光がオリガに流れ込む。
同時に、オリガはマヤの心が流れ込んでくる気がした。
「オリガはここにいていいんだよ」「私がオリガと一緒にいたいんだよ」そんなマヤの心が、オリガの中に流れ込んでくる。
(温かい……)
それはオリガが手放してしまったもの。
オリガを受け入れてくれていたオリガの家族がオリガに向けてくれていた思いと同じだった。
「わた、わたし、は……」
「うん」
マヤがゆっくりとうなずくと、オリガの目元から涙が溢れる。
「やっぱり、マヤさんと、マヤさん達と、一緒にいたい、です……っっ!!」
「うん、よく言えました」
マヤは頬に添えていた右手をマヤの頭に動かすと、オリガの黒髪をゆっくりと撫でる。
マヤはオリガが落ち着くまで、オリガの頭をなで続けてあげたのだった。
0
お気に入りに追加
560
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺のスキルが回復魔『法』じゃなくて、回復魔『王』なんですけど?
八神 凪
ファンタジー
ある日、バイト帰りに熱血アニソンを熱唱しながら赤信号を渡り、案の定あっけなくダンプに轢かれて死んだ
『壽命 懸(じゅみょう かける)』
しかし例によって、彼の求める異世界への扉を開くことになる。
だが、女神アウロラの陰謀(という名の嫌がらせ)により、異端な「回復魔王」となって……。
異世界ペンデュース。そこで彼を待ち受ける運命とは?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
魔晶石ハンター ~ 転生チート少女の数奇な職業活動の軌跡
サクラ近衛将監
ファンタジー
女神様のミスで事故死したOLの大滝留美は、地球世界での転生が難しいために、神々の伝手により異世界アスレオールに転生し、シルヴィ・デルトンとして生を受けるが、前世の記憶は11歳の成人の儀まで封印され、その儀式の最中に前世の記憶ととともに職業を神から告げられた。
シルヴィの与えられた職業は魔晶石採掘師と魔晶石加工師の二つだったが、シルヴィはその職業を知らなかった。
シルヴィの将来や如何に?
毎週木曜日午後10時に投稿予定です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界に転生したら?(改)
まさ
ファンタジー
事故で死んでしまった主人公のマサムネ(奥田 政宗)は41歳、独身、彼女無し、最近の楽しみと言えば、従兄弟から借りて読んだラノベにハマり、今ではアパートの部屋に数十冊の『転生』系小説、通称『ラノベ』がところ狭しと重なっていた。
そして今日も残業の帰り道、脳内で転生したら、あーしよ、こーしよと現実逃避よろしくで想像しながら歩いていた。
物語はまさに、その時に起きる!
横断歩道を歩き目的他のアパートまで、もうすぐ、、、だったのに居眠り運転のトラックに轢かれ、意識を失った。
そして再び意識を取り戻した時、目の前に女神がいた。
◇
5年前の作品の改稿板になります。
少し(?)年数があって文章がおかしい所があるかもですが、素人の作品。
生暖かい目で見て下されば幸いです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界転生ファミリー
くろねこ教授
ファンタジー
辺境のとある家族。その一家には秘密があった?!
辺境の村に住む何の変哲もないマーティン一家。
アリス・マーティンは美人で料理が旨い主婦。
アーサーは元腕利きの冒険者、村の自警団のリーダー格で頼れる男。
長男のナイトはクールで賢い美少年。
ソフィアは産まれて一年の赤ん坊。
何の不思議もない家族と思われたが……
彼等には実は他人に知られる訳にはいかない秘密があったのだ。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
夢幻の錬金術師 ~【異空間収納】【錬金術】【鑑定】【スキル剥奪&付与】を兼ね備えたチートスキル【錬金工房】で最強の錬金術師として成り上がる~
青山 有
ファンタジー
女神の助手として異世界に召喚された厨二病少年・神薙拓光。
彼が手にしたユニークスキルは【錬金工房】。
ただでさえ、魔法があり魔物がはびこる危険な世界。そこを生産職の助手と巡るのかと、女神も頭を抱えたのだが……。
彼の持つ【錬金工房】は、レアスキルである【異空間収納】【錬金術】【鑑定】の上位互換機能を合わせ持ってるだけでなく、スキルの【剥奪】【付与】まで行えるという、女神の想像を遥かに超えたチートスキルだった。
これは一人の少年が異世界で伝説の錬金術師として成り上がっていく物語。
※カクヨムにも投稿しています
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
固有スキルガチャで最底辺からの大逆転だモ~モンスターのスキルを使えるようになった俺のお気楽ダンジョンライフ~
うみ
ファンタジー
恵まれない固有スキルを持って生まれたクラウディオだったが、一人、ダンジョンの一階層で宝箱を漁ることで生計を立てていた。
いつものように一階層を探索していたところ、弱い癖に探索者を続けている彼の態度が気に入らない探索者によって深層に飛ばされてしまう。
モンスターに襲われ絶体絶命のピンチに機転を利かせて切り抜けるも、ただの雑魚モンスター一匹を倒したに過ぎなかった。
そこで、クラウディオは固有スキルを入れ替えるアイテムを手に入れ、大逆転。
モンスターの力を吸収できるようになった彼は深層から無事帰還することができた。
その後、彼と同じように深層に転移した探索者の手助けをしたり、彼を深層に飛ばした探索者にお灸をすえたり、と彼の生活が一変する。
稼いだ金で郊外で隠居生活を送ることを目標に今日もまたダンジョンに挑むクラウディオなのであった。
『箱を開けるモ』
「餌は待てと言ってるだろうに」
とあるイベントでくっついてくることになった生意気なマーモットと共に。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
捨て子の僕が公爵家の跡取り⁉~喋る聖剣とモフモフに助けられて波乱の人生を生きてます~
伽羅
ファンタジー
物心がついた頃から孤児院で育った僕は高熱を出して寝込んだ後で自分が転生者だと思い出した。そして10歳の時に孤児院で火事に遭遇する。もう駄目だ! と思った時に助けてくれたのは、不思議な聖剣だった。その聖剣が言うにはどうやら僕は公爵家の跡取りらしい。孤児院を逃げ出した僕は聖剣とモフモフに助けられながら生家を目指す。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無限に進化を続けて最強に至る
お寿司食べたい
ファンタジー
突然、居眠り運転をしているトラックに轢かれて異世界に転生した春風 宝。そこで女神からもらった特典は「倒したモンスターの力を奪って無限に強くなる」だった。
※よくある転生ものです。良ければ読んでください。 不定期更新 初作 小説家になろうでも投稿してます。 文章力がないので悪しからず。優しくアドバイスしてください。
改稿したので、しばらくしたら消します
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる