エッセイって言うのか、私の感覚世界。

思考・思想・感情・習慣・食べ物・添加物・肩こり・耳鳴り・ガン検診
色々体験したり考えさせられたり、親しい人との別れ。
この世界はとても残酷。
生き方なんて誰も教えてはくれない。
ただ、生きて行く。その為にどうしたものかと
日々考えたり、ぼーっとしたり。
怠けたり、赴いたり。
旅に出たいなぁと、急に思い立つ。

こんな私のどうしようもない、感覚と
もよもよした文章で出来た世界です。

どっちでも良いかなぁ。
影響なんてなくていい。響かなくて余計、良い。

24h.ポイント 0pt
40
小説 194,344 位 / 194,344件 エッセイ・ノンフィクション 8,255 位 / 8,255件

あなたにおすすめの小説

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

トライアングル×トライアングル

junhon
恋愛
幼馴染みの三人の関係に、冬の大三角の下で大きな変化が!?

白黒とカラーの感じ取り方の違いのお話

たま、
エッセイ・ノンフィクション
色があると、色味に感覚が惑わされて明暗が違って見える。 赤、黄、肌色などの暖色系は実際の明度より明るく、青や緑などの寒色は暗く感じます。 その実例を自作のイラストを使って解説します。 絵の仕事では時々、カラーだった絵が白黒化されて再利用される時があります。白黒になって「あれぇ!💦」って事態は避けたい。 それに白黒にした時に変な絵はカラーでもちょっとダメだったりします。 バルールの感覚はけっこう大事かもですね。

ノンフィクション短編集

BIRD
エッセイ・ノンフィクション
各話読み切り、全て実話。 あー、あるある、と思う話や、こんなこと本当に経験したの? と思う話まで。 色々取り揃えてお送りします。 不定期更新です。

ロボリース物件の中の少女たち

ジャン・幸田
キャラ文芸
高度なメタリックのロボットを貸す会社の物件には女の子が入っています! 彼女たちを巡る物語。

【Vtuberさん向け】1人用フリー台本置き場《ネタ系/5分以内》

小熊井つん
大衆娯楽
Vtuberさん向けフリー台本置き場です ◆使用報告等不要ですのでどなたでもご自由にどうぞ ◆コメントで利用報告していただけた場合は聞きに行きます! ◆クレジット表記は任意です ※クレジット表記しない場合はフリー台本であることを明記してください 【ご利用にあたっての注意事項】  ⭕️OK ・収益化済みのチャンネルまたは配信での使用 ※ファンボックスや有料会員限定配信等『金銭の支払いをしないと視聴できないコンテンツ』での使用は不可 ✖️禁止事項 ・二次配布 ・自作発言 ・大幅なセリフ改変 ・こちらの台本を使用したボイスデータの販売

その男、繊細につき

慶之助
ライト文芸
上川大志は建築業を営む傍ら、その地域を牛耳る強面の存在でもある。しかし、彼の心は繊細そのもの。常連になっているスナックでの交流の様子から「繊細さと優しさ」についてフォーカスした小説です。

彼女の友達との出会いがもたらした新しい可能性~彼女と別れた後、自分自身を見失っていた僕が、彼女の友達との出会いで再発見したこと~

六角
恋愛
彼女と別れた男性が、彼女の友達から誘いを受け、飲み会に参加する。彼女の友達と話をするうちに、少しずつ気分が晴れていき、彼女の友達に惹かれていく。彼女の友達も、男性に興味を持ってくれ、恋愛関係に発展する。この恋愛を通じて、男性は自分自身を見直し、新しい可能性を見出すことができた。