1 / 78
一話 三河戦線異常なし
〜〜 鬼面の忍者 登場人物紹介1 〜〜
しおりを挟む
服部半蔵
(イメージ声優・杉田智和)
松平元康(徳川家康)に仕える、将来の伝説級忍者。主人公。むっつり。
忍者から武士に転職した服部家期待のホープ。怪力・神速・視聴覚抜群と戦場では無敵だが、若いのでまだまだウッカリが多い。
四人の女忍者と特殊な雇用契約を結んでしまった為に、ハードボイルドな雰囲気が三十分しか保たない。
戦隊カラーは、ブラック。
好きなアニメは「ガールズ&パンツァー」「Vガンダム」「ぱにぽにだっしゅ!」
好きなモビルスーツは、アッシマー。
年齢は、一話十六歳、二話十九歳、三話以降二十一歳
神無月月乃
(イメージ声優・渕上舞)
服部隊忍者。
一見おとなしい雰囲気だが、柔軟な対応能力を持つ服部隊のサブリーダー。半蔵が別行動で働く間は、忍者部隊の指揮を執る。特に癖の強い女忍者達をよく管理しており、夜伽の順番表作成も一任されている。
半蔵にマジ惚れしており、時々独占欲の強い面を見せる。
戦隊カラーは桜色。
好きなアニメは「花咲くいろは」「ハートキャッチプリキュア」「ターンエーガンダム」
好きなモビルスーツは、ルナマリア専用ザク
下柘植更紗
(イメージ声優・井口裕香)
服部隊忍者。
戦闘中は下半身を縞模様の褌一丁にする事をポリシーにしている無表情娘。無表情ではあるが、自己主張は強い。
腕が立つので変人ぶりを容認されているが、隊内での喧嘩が絶えないトラブルメーカー。
戦隊カラーは、ホワイト。
好きなアニメは「撲殺天使ドクロちゃん」「キスダム」「ナースウィッチ小麦ちゃん」
好きなモビルスーツは、ギャプラン。
音羽陽花
(イメージ声優・中上育実)
服部隊忍者。
鉄砲担当。射撃の際は顔に火花が当たらないように能面を付けている。鉄砲の命中率に一喜一憂、つーかそればかりに集中している鉄砲バカ。
戦隊カラーは、ファイヤー(赤と黒)
好きなアニメは「スマイルプリキュア」「うーさーのその日暮らし」「化物語」
好きなモビルスーツは、ドム。
淵沢夏美
(イメージ声優・喜多村英梨)
服部隊忍者。
身長180cmの女偉丈夫。隊での戦闘力は半蔵に次ぐ実力者。隊で一番用心深い。他人のボケにはツッコミを入れずにはいられない、哀しい女忍者。
スリーサイズは九九・六六・九九。
戦隊カラーは、ブルー(葵)。
好きなアニメは「みなみけ」「彼女のカレラ」「フレッシュプリキュア」
好きなモビルスーツは、ケンプファー。
松平元康→松平家康→徳川家康
(イメージ声優・中村悠一)
三河国主の忘れ形見。現在は今川家で人質生活を送っている。戦国大名として独立する気満々で、日々読書と人脈作りで力を蓄えている。
結構腹黒いが、人気が落ちるので気配りを欠かさない。
本多正信
(イメージ声優・飯田荘平)
松平元康にとってのオーベルシュタイン。
忠義一筋の本多一族のノリがウザいので、鷹匠を職業に選んだリベラル青年。
松平元康とウマが合い、生涯の友に。
米津常春
(イメージ声優・宮野真守)
便利で陽気な中堅三河武士。服部半蔵の初陣を見届ける。
毎年連戦でもギャグを欠かさないムードメーカー。
内藤正成
(イメージ声優・呉圭崇)
弓の腕が神業級の三河武士。戦況への目配りも抜かりなく、適切な説明台詞で同僚を大いに助ける。本作品では珍しい、ギャグ抜きの人。
大久保忠世
(イメージ声優・若本規夫)
説教おじさん。口煩い三河武士。
説教が始まると止まらないので、早めの回避行動が欠かせない危険人物(笑)
本多平八郎忠勝
(イメージ声優・逢坂良太)
二話で初陣を迎える元気過剰少年。彼が生涯無傷伝説を打ち建てる無双キャラになるとは、誰も予想していない。
「蜻蛉切」を受領するエピソードは三話、装備して暴れ回るのは四話となる。
今川義元
(イメージ声優・速水奨)
駿河・遠江を支配する戦国大名。今川家を最盛期に導いた超有能な人。吉本興業とは関係ない。
元康の野心には気付いているが、格の違いを見せていれば謀反はあるまいと、油断している。
朝比奈泰朝
(イメージ声優・鈴村健一)
東海道最強の武士。今川義元を尊敬しており、元康の野心には警戒している。この武将が義元を守っている限り、誰にも義元は殺せない。
織田信長
(イメージ声優・森川智之)
尾張の戦国大名。豊かな貿易港を幾つも所有しているお陰で軍資金たっぷり。美濃と三河に毎年侵略軍を送り続ける困った人。
あまりにも迷惑なので、今川軍二万が攻め込んできてフルボッコ寸前。ピンチなので半蔵経由で元康と秘密裏に同盟を結ぶ。
木下藤吉郎
(イメージ声優・中井和哉)
庶務雑用奉行で点数を上げ、トークで信長様への好印象を上げて来た猿面青年。桶狭間の戦いでは、足軽部隊を率いて参戦! …しても目立たなかったのは史実通り。安定のギャグ担当キャラ
(イメージ声優・杉田智和)
松平元康(徳川家康)に仕える、将来の伝説級忍者。主人公。むっつり。
忍者から武士に転職した服部家期待のホープ。怪力・神速・視聴覚抜群と戦場では無敵だが、若いのでまだまだウッカリが多い。
四人の女忍者と特殊な雇用契約を結んでしまった為に、ハードボイルドな雰囲気が三十分しか保たない。
戦隊カラーは、ブラック。
好きなアニメは「ガールズ&パンツァー」「Vガンダム」「ぱにぽにだっしゅ!」
好きなモビルスーツは、アッシマー。
年齢は、一話十六歳、二話十九歳、三話以降二十一歳
神無月月乃
(イメージ声優・渕上舞)
服部隊忍者。
一見おとなしい雰囲気だが、柔軟な対応能力を持つ服部隊のサブリーダー。半蔵が別行動で働く間は、忍者部隊の指揮を執る。特に癖の強い女忍者達をよく管理しており、夜伽の順番表作成も一任されている。
半蔵にマジ惚れしており、時々独占欲の強い面を見せる。
戦隊カラーは桜色。
好きなアニメは「花咲くいろは」「ハートキャッチプリキュア」「ターンエーガンダム」
好きなモビルスーツは、ルナマリア専用ザク
下柘植更紗
(イメージ声優・井口裕香)
服部隊忍者。
戦闘中は下半身を縞模様の褌一丁にする事をポリシーにしている無表情娘。無表情ではあるが、自己主張は強い。
腕が立つので変人ぶりを容認されているが、隊内での喧嘩が絶えないトラブルメーカー。
戦隊カラーは、ホワイト。
好きなアニメは「撲殺天使ドクロちゃん」「キスダム」「ナースウィッチ小麦ちゃん」
好きなモビルスーツは、ギャプラン。
音羽陽花
(イメージ声優・中上育実)
服部隊忍者。
鉄砲担当。射撃の際は顔に火花が当たらないように能面を付けている。鉄砲の命中率に一喜一憂、つーかそればかりに集中している鉄砲バカ。
戦隊カラーは、ファイヤー(赤と黒)
好きなアニメは「スマイルプリキュア」「うーさーのその日暮らし」「化物語」
好きなモビルスーツは、ドム。
淵沢夏美
(イメージ声優・喜多村英梨)
服部隊忍者。
身長180cmの女偉丈夫。隊での戦闘力は半蔵に次ぐ実力者。隊で一番用心深い。他人のボケにはツッコミを入れずにはいられない、哀しい女忍者。
スリーサイズは九九・六六・九九。
戦隊カラーは、ブルー(葵)。
好きなアニメは「みなみけ」「彼女のカレラ」「フレッシュプリキュア」
好きなモビルスーツは、ケンプファー。
松平元康→松平家康→徳川家康
(イメージ声優・中村悠一)
三河国主の忘れ形見。現在は今川家で人質生活を送っている。戦国大名として独立する気満々で、日々読書と人脈作りで力を蓄えている。
結構腹黒いが、人気が落ちるので気配りを欠かさない。
本多正信
(イメージ声優・飯田荘平)
松平元康にとってのオーベルシュタイン。
忠義一筋の本多一族のノリがウザいので、鷹匠を職業に選んだリベラル青年。
松平元康とウマが合い、生涯の友に。
米津常春
(イメージ声優・宮野真守)
便利で陽気な中堅三河武士。服部半蔵の初陣を見届ける。
毎年連戦でもギャグを欠かさないムードメーカー。
内藤正成
(イメージ声優・呉圭崇)
弓の腕が神業級の三河武士。戦況への目配りも抜かりなく、適切な説明台詞で同僚を大いに助ける。本作品では珍しい、ギャグ抜きの人。
大久保忠世
(イメージ声優・若本規夫)
説教おじさん。口煩い三河武士。
説教が始まると止まらないので、早めの回避行動が欠かせない危険人物(笑)
本多平八郎忠勝
(イメージ声優・逢坂良太)
二話で初陣を迎える元気過剰少年。彼が生涯無傷伝説を打ち建てる無双キャラになるとは、誰も予想していない。
「蜻蛉切」を受領するエピソードは三話、装備して暴れ回るのは四話となる。
今川義元
(イメージ声優・速水奨)
駿河・遠江を支配する戦国大名。今川家を最盛期に導いた超有能な人。吉本興業とは関係ない。
元康の野心には気付いているが、格の違いを見せていれば謀反はあるまいと、油断している。
朝比奈泰朝
(イメージ声優・鈴村健一)
東海道最強の武士。今川義元を尊敬しており、元康の野心には警戒している。この武将が義元を守っている限り、誰にも義元は殺せない。
織田信長
(イメージ声優・森川智之)
尾張の戦国大名。豊かな貿易港を幾つも所有しているお陰で軍資金たっぷり。美濃と三河に毎年侵略軍を送り続ける困った人。
あまりにも迷惑なので、今川軍二万が攻め込んできてフルボッコ寸前。ピンチなので半蔵経由で元康と秘密裏に同盟を結ぶ。
木下藤吉郎
(イメージ声優・中井和哉)
庶務雑用奉行で点数を上げ、トークで信長様への好印象を上げて来た猿面青年。桶狭間の戦いでは、足軽部隊を率いて参戦! …しても目立たなかったのは史実通り。安定のギャグ担当キャラ
0
お気に入りに追加
11
あなたにおすすめの小説
ま性戦隊シマパンダー
九情承太郎
キャラ文芸
魔性のオーパーツ「中二病プリンター」により、ノベルワナビー(小説家志望)の作品から次々に現れるアホ…個性的な敵キャラたちが、現実世界(特に関東地方)に被害を与えていた。
警察や軍隊で相手にしきれないアホ…個性的な敵キャラに対処するために、多くの民間戦隊が立ち上がった!
そんな戦隊の一つ、極秘戦隊スクリーマーズの一員ブルースクリーマー・入谷恐子は、迂闊な行動が重なり、シマパンの力で戦う戦士「シマパンダー」と勘違いされて悪目立ちしてしまう(笑)
誤解が解ける日は、果たして来るのであろうか?
たぶん、ない!
ま性(まぬけな性分)の戦士シマパンダーによるスーパー戦隊コメディの決定版。笑い死にを恐れぬならば、読むがいい!!
他の小説サイトでも公開しています。
表紙は、画像生成AIで出力したイラストです。
鎮魂の絵師
霞花怜
歴史・時代
絵師・栄松斎長喜は、蔦屋重三郎が営む耕書堂に居住する絵師だ。ある春の日に、斎藤十郎兵衛と名乗る男が連れてきた「喜乃」という名の少女とで出会う。五歳の娘とは思えぬ美貌を持ちながら、周囲の人間に異常な敵愾心を抱く喜乃に興味を引かれる。耕書堂に居住で丁稚を始めた喜乃に懐かれ、共に過ごすようになる。長喜の真似をして絵を描き始めた喜乃に、自分の師匠である鳥山石燕を紹介する長喜。石燕の暮らす吾柳庵には、二人の妖怪が居住し、石燕の世話をしていた。妖怪とも仲良くなり、石燕の指導の下、絵の才覚を現していく喜乃。「絵師にはしてやれねぇ」という蔦重の真意がわからぬまま、喜乃を見守り続ける。ある日、喜乃にずっとついて回る黒い影に気が付いて、嫌な予感を覚える長喜。どう考えても訳ありな身の上である喜乃を気に掛ける長喜に「深入りするな」と忠言する京伝。様々な人々に囲まれながらも、どこか独りぼっちな喜乃を長喜は放っておけなかった。娘を育てるような気持で喜乃に接する長喜だが、師匠の石燕もまた、孫に接するように喜乃に接する。そんなある日、石燕から「俺の似絵を描いてくれ」と頼まれる。長喜が書いた似絵は、魂を冥府に誘う道標になる。それを知る石燕からの依頼であった。
【カクヨム・小説家になろう・アルファポリスに同作品掲載中】
※各話の最後に小噺を載せているのはアルファポリスさんだけです。(カクヨムは第1章だけ載ってますが需要ないのでやめました)
猿の内政官 ~天下統一のお助けのお助け~
橋本洋一
歴史・時代
この世が乱れ、国同士が戦う、戦国乱世。
記憶を失くした優しいだけの少年、雲之介(くものすけ)と元今川家の陪々臣(ばいばいしん)で浪人の木下藤吉郎が出会い、二人は尾張の大うつけ、織田信長の元へと足を運ぶ。織田家に仕官した雲之介はやがて内政の才を発揮し、二人の主君にとって無くてはならぬ存在へとなる。
これは、優しさを武器に二人の主君を天下人へと導いた少年の物語
※架空戦記です。史実で死ぬはずの人物が生存したり、歴史が早く進む可能性があります
織田信長 -尾州払暁-
藪から犬
歴史・時代
織田信長は、戦国の世における天下統一の先駆者として一般に強くイメージされますが、当然ながら、生まれついてそうであるわけはありません。
守護代・織田大和守家の家来(傍流)である弾正忠家の家督を継承してから、およそ14年間を尾張(現・愛知県西部)の平定に費やしています。そして、そのほとんどが一族間での骨肉の争いであり、一歩踏み外せば死に直結するような、四面楚歌の道のりでした。
織田信長という人間を考えるとき、この彼の青春時代というのは非常に色濃く映ります。
そこで、本作では、天文16年(1547年)~永禄3年(1560年)までの13年間の織田信長の足跡を小説としてじっくりとなぞってみようと思いたった次第です。
毎週の月曜日00:00に次話公開を目指しています。
スローペースの拙稿ではありますが、お付き合いいただければ嬉しいです。
(2022.04.04)
※信長公記を下地としていますが諸出来事の年次比定を含め随所に著者の創作および定説ではない解釈等がありますのでご承知置きください。
※アルファポリスの仕様上、「HOTランキング用ジャンル選択」欄を「男性向け」に設定していますが、区別する意図はとくにありません。
鬼面の忍者 長篠セブン
九情承太郎
歴史・時代
三十年近く無敗を誇り、戦国最強を謳われた武田の軍勢が露と消えた『長篠の戦い』は、一人のロックな武将の動きから連鎖して起きた。
奥平定能(おくだいら・さだよし)
一時は三河武士の半分を率いて今川に叛逆した問題児が、長篠城に籠城する息子を救う為に、服部半蔵を巻き込んで戦い抜ける。
鬼面の忍者 第四部、開幕!!!!
※他の小説サイトでも公表しています。
表紙は、画像生成AIで出力したイラストです。
滝川家の人びと
卯花月影
歴史・時代
故郷、甲賀で騒動を起こし、国を追われるようにして出奔した
若き日の滝川一益と滝川義太夫、
尾張に流れ着いた二人は織田信長に会い、織田家の一員として
天下布武の一役を担う。二人をとりまく織田家の人々のそれぞれの思惑が
からみ、紆余曲折しながらも一益がたどり着く先はどこなのか。
鬼面の忍者 遠江国掛川城死闘篇
九情承太郎
歴史・時代
織田信長の天下統一寸前。
信長から接待を受ける旅の途上にある徳川軍団の重鎮たちは、歴史オタクの接待係に請われて「最も苦労した戦は何か?」について語り始める。
三方ヶ原や一向一揆が挙げられる中、服部半蔵は、遠江国掛川城での攻城戦を語り始める。
「あの戦は、徳川・武田・今川・北条が、四つ巴で戦う死地だった。最も危ない立場にあったのは、実は徳川だ」
今川家最後の攻防に関わる遠江国戦記は、一人のマイナー武将の意外な活躍を露出させる。
米津常春。
徳川家の主戦場全てに参加した此の武将の真価が、明かされるなう。
※カクヨムでの重複投稿をしています。
表紙は、画像生成AIで出力したイラストです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる