大河ドラマで平泳ぎ どうする家康

九情承太郎

文字の大きさ
上 下
47 / 48

三姉妹会ぁ〜ぃ議

しおりを挟む
(2023年12月10日 第47回「乱世の亡霊」視聴後)

 浅井三姉妹。
 ラストバトル直前に集うとか、美味し過ぎる。

淀「三姉妹会ぁ~ぃ議」
初「降伏すれば、みんな幸福」
江「今なら、好きな国の大名になれるよ~、関東圏以外で。オススメは、小豆島」
淀「薩摩」
初「空気読めよ、バカ姉貴」
江「ぶち壊すなよ、バカ姉貴」
淀「薩摩を秀頼にくれるなら、一大名になってもいいわよ。さあ、島津との交渉、頑張ってね」
初「その台詞、宣戦布告と受け取った」
江「当方に、迎撃の用意あり」

 という会議内容が脳内に沸いたけれど、妄言なので一切気にしないでください。


 淀の戦意は「冬の陣」で折れていたけれど、秀頼の方がねえ。
 織田・浅井・豊臣の血が、出ちゃうわな、あれだけの武将と軍勢に囲まれたら。
 最終決断が、血気盛んなサラブレッドに任せられてしまった段階で、避けられない結末だったかも。


 
 今回は、これまでにいたしとうございます。
 アテブレーべ、オブリガード



しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

帰って来た!B型の、B型による、B型に困っている人の為の説明書!

メカ
エッセイ・ノンフィクション
呼ばれてないけど帰ってきました。第二弾! 今回は、いろんな童話や出来事にB型を当てはめたりしながら 面白可笑しく、B型を説明できればなぁ・・・なんて思ってます! 是非是非、よろしくお願いします!

【連載中】何かの日記②

九時せんり
エッセイ・ノンフィクション
九時せんりが日常で気になったことや面白かったこと、面白くなかった事をダラダラ書くだけの脱力系エッセイ。書くことから離れないをモットーにやってます。

6人分の一汁三菜作ってましたが、義両親との関係が破綻したので終了しました

山河 枝
エッセイ・ノンフィクション
日常的に、義両親&筆者夫婦&子2人の夕飯(一汁三菜)を用意してました。 ・惣菜はOK。 ・汁物はほぼ必須。 ・でも味噌汁は駄目。 ・二日連続で同じようなおかずを出してはならない。 ・時期によっては、大量に同じ野菜を消費し続けなくてはならない。 ……という何となく生まれたルールに従っていましたが、心身の調子を崩したので、2024年末に同居を終了しました。 ほぼ自分用献立メモと、あとは家庭内のいざこざや愚痴です。 筆者のしょうもない悩みを鼻で笑っていただければ幸いです。 ※同居解消までの過程を知りたい方は、◎の話をお読みください。 ※途中から諸事情により上記の条件を一部無視しています。 (旧題:「6人分の一汁三菜作ってます」)

ふーだって下克上

はまだかよこ
エッセイ・ノンフィクション
ふみという三毛猫がいます。 かわいいけれどちょっと気まま。 そのふーちゃんのお話、聞いてくださいませ。

サンバ大辞典

桜のはなびら
エッセイ・ノンフィクション
サンバチーム『ソール・エ・エストレーラ』の案内係、ジルによるサンバの解説。 サンバ。なんとなくのイメージはあるけど実態はよく知られていないサンバ。 誤解や誤って伝わっている色々なイメージは、実際のサンバとは程遠いものも多い。 本当のサンバや、サンバの奥深さなど、用語の解説を中心にお伝えします!

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

お笑い大会ランキング

採点!!なんでもランキング!!
エッセイ・ノンフィクション
Mー1、Rー1、キングオブコント、各種お笑いの大会のネタを、審査員の採点と共にSランクなみにランク付けしていきます。

処理中です...