37 / 48
第37回「さらば三河家臣団」視聴後
しおりを挟む
(2023年10月1日 第37回「さらば三河家臣団」視聴後)
国替えイベント。
この暑苦しい家臣団で、どう揉めるかと気を揉んでいたら、大久保忠世に根回しをさせるという、本多正信のグッジョブで無事に終了。
大久保忠世に小田原城が与えられるオチに、スッと着地。
上手い。
この国替えイベントが、後に世界トップレベルの大都市・江戸を誕生させる礎になるかと思うと、胸熱です。
その辺も、細かく描写されそう。
豊臣政権の尻拭いをしていない時は、江戸を中心とした土地開発でバンバンお仕事しますからね、家康。
こちらがメイン。
ここいら辺も、再評価で爆上げして欲しい。
で、秀吉の唐入り宣言、来ました。
戦国時代を終わらせた英雄が、次の大規模戦争を個人的な野心で始めてしまう、日本史上最大の皮肉。
トップがアホな決断をしても、なかなか止められないのは、今も昔も変わりなく(苦笑)
家康は「国替えしたばかりですので、遠征とか無理です~」と言い訳して断ったと教わりましたが、今作ではもっと踏み込んで「反対」を表明するのかな?
主人公だし。
今回は、これまでにいたしとうございます。
アテブレーべ、オブリガード
国替えイベント。
この暑苦しい家臣団で、どう揉めるかと気を揉んでいたら、大久保忠世に根回しをさせるという、本多正信のグッジョブで無事に終了。
大久保忠世に小田原城が与えられるオチに、スッと着地。
上手い。
この国替えイベントが、後に世界トップレベルの大都市・江戸を誕生させる礎になるかと思うと、胸熱です。
その辺も、細かく描写されそう。
豊臣政権の尻拭いをしていない時は、江戸を中心とした土地開発でバンバンお仕事しますからね、家康。
こちらがメイン。
ここいら辺も、再評価で爆上げして欲しい。
で、秀吉の唐入り宣言、来ました。
戦国時代を終わらせた英雄が、次の大規模戦争を個人的な野心で始めてしまう、日本史上最大の皮肉。
トップがアホな決断をしても、なかなか止められないのは、今も昔も変わりなく(苦笑)
家康は「国替えしたばかりですので、遠征とか無理です~」と言い訳して断ったと教わりましたが、今作ではもっと踏み込んで「反対」を表明するのかな?
主人公だし。
今回は、これまでにいたしとうございます。
アテブレーべ、オブリガード
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説


月に導かれるが如く。
michael
ファンタジー
ここは日の本、大和の世界。
この世界には『刀』と呼ばれる魔剣が百本ある。
その『刀』と呼ばれる魔剣はすべからず人智を超える、恐ろしく大きな力を持っていると伝わっていた。
曰く、一振りすれば山が割れ。
曰く、一振りすれば海が割れ。
曰く、持っているだけで「生まれてから今までいなかったのに直ぐに彼女ができました!」
などである。
この世界では『刀』を持つ者だけを畏敬の念をもって『侍』と呼ぶ。
その『侍』の中で最強と呼ばれる存在。
その名を『朧月 幻九郎(おぼろづき げんくろう)』という。
しかし彼は『刀』を捨て『侍』をやめた。
そして何処かへと去って行った。
しょうもないコメディーです。ツッコミを入れずに読んで頂けたら幸いです。和風ですが、横文字をバンバン入れていってます、拒否反応がある方はご注意下さい。
注意ーーーこれは作者の以前の作品『霞の如く、生きて逝く』のリメイクです。
『小説家になろう』でも公開しています。意見を幅広くお待ちしております。
創作の役に立つかも知れないし役に立たないかも知れないメモ的なようなものかも知れない物
神光寺かをり
エッセイ・ノンフィクション
何かの役に立つかも知れないし、役立たずかも知れないテキストデータです。
この記事は過去にTwitterアカウント(@syufutosousaku)のツイートや、個人ブログの記事を再編集したものです。
※随時更新するかも知れません。
※当方の間違い、スペルミス、取り違えなど御座いましたら、こっそりご指摘ください。
※この作品は、ノベルアップ+にも掲載しています。

女子部屋っっ!!
浅野新
エッセイ・ノンフィクション
生理やPMS等困ったことで個人的に集めた役に立つかもしれない情報を提供していきます。生理関連は本当に大変だから女子部屋と言いつつ男性も大歓迎。こちらをしっかり読んで奥さんや彼女を労われば貴方のイケメン度は爆上がりな事間違いなし。男子も女子も気軽に読んでいってください。
VERBA収集帖
犬束
エッセイ・ノンフィクション
・月澄狸氏(『気になった言葉メモ』)公認!
・VERBA(ヴェルバ)はラテン語で、言葉(複数形)。
月澄狸さんの真似っこをして、気になる響き、気になる名詞、初めて知る単語などなど、ピンときた言葉を集めます。
・ゆるっと、なが〜く、続けます(予定)📗
子供って難解だ〜2児の母の笑える小話〜
珊瑚やよい(にん)
エッセイ・ノンフィクション
10秒で読める笑えるエッセイ集です。
2匹の怪獣さんの母です。11歳の娘と5歳の息子がいます。子供はネタの宝庫だと思います。クスッと笑えるエピソードをどうぞ。
毎日毎日ネタが絶えなくて更新しながら楽しんでいます(笑)

燃えよ、ロボ魂!!
結城藍人
エッセイ・ノンフィクション
つらつらと巨大ロボにまつわる話を書きました。
2019年12月31日完結。
Webコンテンツ大賞「第11回エッセイ・ブログ大賞」応援ありがとうございました。
※「小説家になろう」「カクヨム」にも重複投稿しています。アルファポリス投稿に際して、一部の話の順番を入れ替え、内容も修正してあります。
六芒星(ヘキサグラム)は文明の星!(二訂版)
平 一
エッセイ・ノンフィクション
〝全てが分かる、文明論!〟 大幅に増補・再訂しました。
私的文明論〝文明の星〟理論の紹介です。
今回は六芒星で図解する理由と、文明論が役立つワケをご紹介します。
『文明の預言書あるいは魔導書、社会科学の大統一理論!』
……すみません、筆者は中二病ですが内容はマジメです(笑)。
科学も文化も政策も、経済・社会も人間も、まとめて語れる文明論!
次の作品を見て勇気をいただき、書いた作品です。
イラスト:『あたたかな祈りとともに』 https://www.pixiv.net/artworks/86510826
『林檎さま新衣装』 https://www.pixiv.net/artworks/78342678
『とじこめた』 https://www.pixiv.net/artworks/72893925
『てづくりの星』 https://www.pixiv.net/artworks/89325475
動画:『We sing the world』 https://www.youtube.com/watch?v=4nRfReK7RI8&t=73s
『SESSION!』 https://www.youtube.com/watch?v=R5dhajcBOPU
『Tiny Stars』 https://www.youtube.com/watch?v=gmpCJnMfMR4
『Live Beyond!!』 https://www.youtube.com/watch?v=q2G8nsYTGQg
素敵な刺激を与えてくれる文化的作品に、感謝します。
ご興味がおありの方は『文明の星』など、関連作品もご覧いただけましたら嬉しいです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる