30 / 48
江「初めまして。ゲッターロボ江です」 茶々「姉より目立とうとするな!」
しおりを挟む
(2023年8月6日 第30回「新たなる覇者」視聴後)
さあ、家康VS秀吉の全面対決に向けて、伏線が埋設されてまいりました!
中でも一番の伏線は、秀吉の茶々との遭遇。
市が死んだ直後に、子供達が聞いているのに
「代わりは、おるでよ」
という冷酷なセリフ。
それに対して、笑顔で応えてウエルカムを演じる茶々に、戦慄する秀吉。
秀吉なら、この段階で茶々の下心には気付いたでしょ。
秀吉の子供を産んで、秀吉の築く全てを簒奪する茶々の野心を。
そりゃあ、ドン引きするだわ。
よく愛人にしたよね?
茶々のご利用は、計画的にね。
後に秀吉の寵愛を得て跡取りを産む茶々ですが、仲が良かったかというと、状況証拠は微妙。
むしろ、背筋が寒くなる。
気前良く身内の女性に官位や土地を与えている秀吉ですが、茶々には淀城一つしか与えず、子供を産ませるだけ。
冷えた蜜月というか、利用し合う仮面夫婦というか。
仲が良いのは、子供の前だけという気も。
この伏線が敷かれて、震える。
豊臣政権が徳川に切り崩されて瓦解するのも、茶々の派閥が支配してしまった事が大きな要因だし。
譜代の豊富家臣団から見たら、茶々の派閥は…
はい、ネタバレになりますね。
やめときます。
今回は、これまでにいたしとうございます。
アテブレーべ、オブリガード
さあ、家康VS秀吉の全面対決に向けて、伏線が埋設されてまいりました!
中でも一番の伏線は、秀吉の茶々との遭遇。
市が死んだ直後に、子供達が聞いているのに
「代わりは、おるでよ」
という冷酷なセリフ。
それに対して、笑顔で応えてウエルカムを演じる茶々に、戦慄する秀吉。
秀吉なら、この段階で茶々の下心には気付いたでしょ。
秀吉の子供を産んで、秀吉の築く全てを簒奪する茶々の野心を。
そりゃあ、ドン引きするだわ。
よく愛人にしたよね?
茶々のご利用は、計画的にね。
後に秀吉の寵愛を得て跡取りを産む茶々ですが、仲が良かったかというと、状況証拠は微妙。
むしろ、背筋が寒くなる。
気前良く身内の女性に官位や土地を与えている秀吉ですが、茶々には淀城一つしか与えず、子供を産ませるだけ。
冷えた蜜月というか、利用し合う仮面夫婦というか。
仲が良いのは、子供の前だけという気も。
この伏線が敷かれて、震える。
豊臣政権が徳川に切り崩されて瓦解するのも、茶々の派閥が支配してしまった事が大きな要因だし。
譜代の豊富家臣団から見たら、茶々の派閥は…
はい、ネタバレになりますね。
やめときます。
今回は、これまでにいたしとうございます。
アテブレーべ、オブリガード
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説

日々雑記
いとくめ
エッセイ・ノンフィクション
気を抜くとあっというまに散らかり放題になるわたしの頭の中の記録みたいなものですが、ひょっとして誰かの暇つぶしになればうれしいです。
※以前投稿したものもたまに含まれます
霜月は頭のネジが外れている
霜月@サブタイ改稿中
エッセイ・ノンフィクション
普段ゆるーくポイ活をしている私(作者:霜月)が、あるポイ活サイトで『ごろごろしながら小説書くだけで二万稼げる』という投稿をみて、アルファポリスへやってきた。アルファポリスに来て感じたこと、執筆のこと、日常のことをただ書き殴るエッセイです。この人バカだなぁ(笑)って読む人が微笑めるエッセイを目指す。霜月の成長日記でもある。

体育座りでスカートを汚してしまったあの日々
yoshieeesan
現代文学
学生時代にやたらとさせられた体育座りですが、女性からすると服が汚れた嫌な思い出が多いです。そういった短編小説を書いていきます。
【作家日記】小説とシナリオのはざまで……【三文ライターの底辺から這い上がる記録】
タカハシU太
エッセイ・ノンフィクション
書けえっ!! 書けっ!! 書けーっ!! 書けーっ!!
*
エッセイ? 日記? ただのボヤキかもしれません。
『【作家日記】小説とシナリオのはざまで……【三文ライターの底辺から這い上がる記録】』

PUFFYは脱力感×ビートルズサウンドという奥田民生マジックによって人気になったという話。
星名雪子
エッセイ・ノンフィクション
私が日本人アーティストで初めてファンになったのはPUFFYでした。その前にビートルズにハマっていたからこそ、私は彼女達の魅力にハマったのだと思います。当時ヘビロテした「JET CD」というアルバムの曲(抜粋)に沿って曲の解説や感想を綴っています。
1、私が日本人アーティストで初めてファンになったのはPUFFY
2、これが私の生きる道
3、CAKE IS LOVE
4、愛のしるし
5、春の朝
6、小美人
7、ネホリーナハホリーナ
8、サーキットの娘
9、渚にまつわるエトセトラ
10、これから先もPUFFYの魅力は尽きない
全部で10本立てです。
『ぶろぐ』 by BL書き&母&主婦
悠里
エッセイ・ノンフィクション
悠里は、BL小説書き&母&主婦&お仕事あり。
近況ボードは、なにかの「お知らせ」ボードな感じがして気軽に書けないので。
小説を書いてる時に想う事とか。
マシュマロへの質問のお返事とか。
たまには好きなこととか。嫌いな事とか。日々の事とか。
ひとりごとみたいな気分で書きますので、
読みたいなと思う時に、覗いて頂けたらと思います。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる