上 下
30 / 48

江「初めまして。ゲッターロボ江です」 茶々「姉より目立とうとするな!」

しおりを挟む
(2023年8月6日 第30回「新たなる覇者」視聴後)

 さあ、家康VS秀吉の全面対決に向けて、伏線が埋設されてまいりました!

 中でも一番の伏線は、秀吉の茶々との遭遇。
 市が死んだ直後に、子供達が聞いているのに
「代わりは、おるでよ」
 という冷酷なセリフ。
 それに対して、笑顔で応えてウエルカムを演じる茶々に、戦慄する秀吉。
 秀吉なら、この段階で茶々の下心には気付いたでしょ。
 秀吉の子供を産んで、秀吉の築く全てを簒奪する茶々の野心を。
 そりゃあ、ドン引きするだわ。
 よく愛人にしたよね?
 茶々のご利用は、計画的にね。

 後に秀吉の寵愛を得て跡取りを産む茶々ですが、仲が良かったかというと、状況証拠は微妙。
 むしろ、背筋が寒くなる。
 気前良く身内の女性に官位や土地を与えている秀吉ですが、茶々には淀城一つしか与えず、子供を産ませるだけ。
 冷えた蜜月というか、利用し合う仮面夫婦というか。
 仲が良いのは、子供の前だけという気も。
 この伏線が敷かれて、震える。
 豊臣政権が徳川に切り崩されて瓦解するのも、茶々の派閥が支配してしまった事が大きな要因だし。
 譜代の豊富家臣団から見たら、茶々の派閥は…

 はい、ネタバレになりますね。
 やめときます。


 今回は、これまでにいたしとうございます。
 アテブレーべ、オブリガード






しおりを挟む

処理中です...