21 / 48
鳥居強右衛門、四十年ぶりに大河ドラマ映像化!
しおりを挟む
(2023年6月4日 第21回「長篠を救えー」視聴後)
奥平家が「山奥のマイナー武家」として徳川サイドからディスられている演出がありますが、それはあくまで演出。
演出です。
遠江の三分の一を知行地にしている、強力武家です。
長篠城守・奥平信昌の父・奥平定能の時代(家康の幼少期)には、織田信長と同盟して「三河を今川の支配から解放する戦争」を始めて、三河を二分する戦いを行ったほどにロックな武家です。
信長も多忙なので援軍を出せず、奥平は今川に詫びを入れて、出戻りしたけどね(笑)
今川衰退後、しばらくは武田に鞍替えしていましたが、信玄の死を察知すると、徳川に寝返りました。
この辺の忙しない動きは、奥平信昌の父・奥平定能の判断で、信昌自身が奥平の当主になると、徳川一筋。
家康の娘婿に相応しい逸材として、名を残します。
子供も五人は確認されているので、夫婦仲もバッチリ。
名を残したといえば、
鳥居強右衛門!
『徳川家康』以来の、四十年ぶりの大河ドラマ映像化!
四十年前のリアタイ時の記憶が鮮明なので、登場しただけで泣けてきちゃう。
オチを知っていても、泣いちゃう。
しかも今回、強右衛門が長篠城に帰還する妄想入り。
切ない。
これを機会に、FGOでサーヴァント(クラスはライダー)として登場しないかな?
今回は、これまでにいたしとうございます。
アテブレーべ、オブリガード
奥平家が「山奥のマイナー武家」として徳川サイドからディスられている演出がありますが、それはあくまで演出。
演出です。
遠江の三分の一を知行地にしている、強力武家です。
長篠城守・奥平信昌の父・奥平定能の時代(家康の幼少期)には、織田信長と同盟して「三河を今川の支配から解放する戦争」を始めて、三河を二分する戦いを行ったほどにロックな武家です。
信長も多忙なので援軍を出せず、奥平は今川に詫びを入れて、出戻りしたけどね(笑)
今川衰退後、しばらくは武田に鞍替えしていましたが、信玄の死を察知すると、徳川に寝返りました。
この辺の忙しない動きは、奥平信昌の父・奥平定能の判断で、信昌自身が奥平の当主になると、徳川一筋。
家康の娘婿に相応しい逸材として、名を残します。
子供も五人は確認されているので、夫婦仲もバッチリ。
名を残したといえば、
鳥居強右衛門!
『徳川家康』以来の、四十年ぶりの大河ドラマ映像化!
四十年前のリアタイ時の記憶が鮮明なので、登場しただけで泣けてきちゃう。
オチを知っていても、泣いちゃう。
しかも今回、強右衛門が長篠城に帰還する妄想入り。
切ない。
これを機会に、FGOでサーヴァント(クラスはライダー)として登場しないかな?
今回は、これまでにいたしとうございます。
アテブレーべ、オブリガード
1
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説

ぷにぷにっき ~実際どうなの?それってさ~ 便利ツール・時事ネタ・読書感想・色々詰め合わせ雑記
ぷにぷに0147
エッセイ・ノンフィクション
日々のニュースとか、あちこちで読んだ話の感想をつらつら書こうかなと思ってます。
雑学が多くなると思いますが、自分が使って便利だな~って思った道具、健康情報も紹介したり、色々雑食詰め合わせです。
本当は読書感想多くしようかと思ってたけど、なんかお役立ち情報系が多くなった。
まあでも、役立ちな方が良いよね。
基本的に、晩酌した後のヨッパ脳で書く感じです。
広い心でお願いしますw
雑学が多く出るでしょうが、しっかり裏どりしない状態で書くつもりですので、これって違うという突っ込みドンドンしてほしいです。
12/19タイトルにちょっと後付けしました
12/23画像は、自分がこないだ撮った白鳥に変更しました。稲の根っこ食べるのよね、こいつら。黒っぽいのは若い鳥。近くでみると、幼稚園児の背丈くらい上背あってデカいよ。気が荒くて結構ケンカすんだこれが。
12/24白鳥の画像もっとアップ画像に変更
2020/04/12 表紙画像、ボケてますが自分が撮影した燕の雌取り合い争いに変更しました

炊事と温弁当勉
淀川 乱歩
エッセイ・ノンフィクション
Copyright © いらすとや. All Rights Reserved.
※時計じかけのオレンジ オリジナル・サウンドトラック
サントラ
CD · 中古商品, 非常に良い
¥1,407Amazon
.とろゝそば。
結局は俗物( ◠‿◠ )
エッセイ・ノンフィクション
画像上限200枚を越えたので完結です。要するに雑談付きイラストブック。一時期絵本作家になりたかったからそれのアレとか文章創作のイメージイラストとか。需要がなくても供給は過剰にするからすまんな。メイキングとかではないけれど画材とか書いたり書かなかったり。タイトルは「お絵かき→好き→とろろそば」+夏目漱石「こゝろ」リスペクトから。
文章創作のキャラクターイメージは作者個人のもので読んだ人々の中で各々に持っていただけたら幸い。話題脱線は恒例なので許してくれ…※批評・異見・反論・アドバイス・感想怖いのでコメント欄閉じてます。

ミステリーに関わる備忘録【#Grok #ChatGPT】
月歌(ツキウタ)
エッセイ・ノンフィクション
ミステリーに関わる備忘録です。
GrokやChatGPTなど、AIを使用した内容の為、正確性は未確保です。
☆月歌ってどんな人?こんな人↓↓☆
『嫌われ悪役令息は王子のベッドで前世を思い出す』が、アルファポリスの第9回BL小説大賞にて奨励賞を受賞(#^.^#)
その後、幸運な事に書籍化の話が進み、2023年3月13日に無事に刊行される運びとなりました。49歳で商業BL作家としてデビューさせていただく機会を得ました。
☆表紙絵、挿絵は全てAIイラスです
ゼロからはじめる島津大河誘致
郭隗の馬の骨
エッセイ・ノンフィクション
南九州の架空の自治体、宮之城市(みやのしろ)で島津義弘公を大河ドラマに誘致したいと願う一人の青年(ハンドルネーム
祭り之介)と東京の引きこもりの若者(ハンドルネーム コモロウ)横浜に住む壮年の男(ハンドルネーム フウイ)との会話や議論を通じて目標に向かって進んでいく物語。
千客万来、皆様も読んでネットの祭りに参加してみませんか。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる