17 / 48
続『鬼面の忍者 三方ヶ原の終戦(全2巻)』好評発売中だぴょん
しおりを挟む
(2023年5月7日 第17回「三方ヶ原合戦」視聴後)
「一言坂の戦い」
本多忠勝が武田の軍勢と接近遭遇してしまい、完全に包囲されて絶体絶命のピンチでしたが、
本多忠勝「よし。俺が先頭に立って一言坂を駆け下りて、強行突破しよう」
という、脳筋過ぎる戦術で逃げ延びた一戦です。
脳筋もここまで来ると、賞賛の対象です。
大河ドラマでは、やや端折っていますが、普通は2000%戦死します。
そりゃあ、武田信玄も褒めますわ。
やや端折っていましたが、映像化されて胸熱。
武田信玄の死因が『おんな城主直虎』では
「寿桂尼の幽霊に呪い殺される」
という超反則技だったので、今作でも反則技をやるのかなあと、ちと変な期待をしちゃいます。
コメディ風味だしね、今作。
そんな期待もしていましたが、信玄を始めとして家臣たちが、勝頼に大将の持つべき戦略眼を叩き込むシーンに、涙腺が…
ずっと一武将として育てられてきたので、戦国大名の跡取りとしての教育は、始めて年月が経っておりません。
まだ付け焼き刃です。
もっと時間をかけたかっただろうに…
今回は、これまでにいたしとうございます。
アテブレーべ、オブリガード
「一言坂の戦い」
本多忠勝が武田の軍勢と接近遭遇してしまい、完全に包囲されて絶体絶命のピンチでしたが、
本多忠勝「よし。俺が先頭に立って一言坂を駆け下りて、強行突破しよう」
という、脳筋過ぎる戦術で逃げ延びた一戦です。
脳筋もここまで来ると、賞賛の対象です。
大河ドラマでは、やや端折っていますが、普通は2000%戦死します。
そりゃあ、武田信玄も褒めますわ。
やや端折っていましたが、映像化されて胸熱。
武田信玄の死因が『おんな城主直虎』では
「寿桂尼の幽霊に呪い殺される」
という超反則技だったので、今作でも反則技をやるのかなあと、ちと変な期待をしちゃいます。
コメディ風味だしね、今作。
そんな期待もしていましたが、信玄を始めとして家臣たちが、勝頼に大将の持つべき戦略眼を叩き込むシーンに、涙腺が…
ずっと一武将として育てられてきたので、戦国大名の跡取りとしての教育は、始めて年月が経っておりません。
まだ付け焼き刃です。
もっと時間をかけたかっただろうに…
今回は、これまでにいたしとうございます。
アテブレーべ、オブリガード
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説

ぷにぷにっき ~実際どうなの?それってさ~ 便利ツール・時事ネタ・読書感想・色々詰め合わせ雑記
ぷにぷに0147
エッセイ・ノンフィクション
日々のニュースとか、あちこちで読んだ話の感想をつらつら書こうかなと思ってます。
雑学が多くなると思いますが、自分が使って便利だな~って思った道具、健康情報も紹介したり、色々雑食詰め合わせです。
本当は読書感想多くしようかと思ってたけど、なんかお役立ち情報系が多くなった。
まあでも、役立ちな方が良いよね。
基本的に、晩酌した後のヨッパ脳で書く感じです。
広い心でお願いしますw
雑学が多く出るでしょうが、しっかり裏どりしない状態で書くつもりですので、これって違うという突っ込みドンドンしてほしいです。
12/19タイトルにちょっと後付けしました
12/23画像は、自分がこないだ撮った白鳥に変更しました。稲の根っこ食べるのよね、こいつら。黒っぽいのは若い鳥。近くでみると、幼稚園児の背丈くらい上背あってデカいよ。気が荒くて結構ケンカすんだこれが。
12/24白鳥の画像もっとアップ画像に変更
2020/04/12 表紙画像、ボケてますが自分が撮影した燕の雌取り合い争いに変更しました
洗脳社会<マトリックス>の謎を解く~科学も医学も迷信だった~
坂崎文明
エッセイ・ノンフィクション
はてなブックマークのとある記事から子宮頸がんワクチン薬害について調べはじめた作者が、150年前に仕掛けられたワクチン医療の虚構に気づいていくお話。
健康にいい野菜、果物など食事療法、薬草学、生活習慣についても書いていきます。
第二部 政治洗脳
選挙システムの7割のシェアをもつメーカー『ムサシ』の選挙機器にバックドアと遠隔操作システムが発覚したようです。
https://youtu.be/T8i4rNuPjiU
第三部 原発洗脳
「飯山一郎の世界の読み方、身の守り方」の解説を入れてます。広島、長崎の被爆に勝った放射能を除去する光合成細菌、乳酸菌、腸内細菌の話を書いてます。
https://www.amazon.co.jp/dp/4864511896
第四部 経済洗脳、豊洲市場移転問題と豊洲カジノ化計画のお話とか。
第五部 地震洗脳、シェールガス採掘の水圧破砕法でも人工地震は簡単に起こせます。東京湾で行われているCO2液化注入実験が関東大震災を再現する?
第六部 世界洗脳、トランプ大統領の誕生で日米露三国同盟が実現する?果たして、科学とマスコミの洗脳によるグローバリズムという多国籍企業の世界支配は覆っていくのだろうか?
第七部 真の医学と科学を追求していきます。
第八部 ホメオパシーと波動医学の謎を解く。
第九部 ガン、糖尿病など全ての病気を治す糖質制限食とビタミンミネラル補給
第十部 新型○○○○○○○という幻想の○○○○○○
第十一部 スーパーシティ法案とムーショット計画
第十二部 2020年米国大統領不正選挙、WeRise~ノーマルを取り戻そう~
---------------------------------------------------------
(シオン長老の議定書・第2議定)
かれらには、われわれが〝科学が説くところでは〟(学説)と吹きこんだことを後生大事にいつまでも守らせておこう
http://blog.goo.ne.jp/1shig/e/a041a18873d888d51fe535a69874aa55
---------------------------------------------------------
洗脳社会<マトリックス>の謎を解く~科学も医学も迷信だった~ 作者 坂崎文明(カクヨムで祝155万PV超えの人気エッセイ!? 真の医学と科学を追求していきます)
https://ncode.syosetu.com/n1971dp/
カクヨム版
https://kakuyomu.jp/works/1177354054881040030(公開停止中)
ブラック・ベリィ2人組みの日常
ブラックベリィ
エッセイ・ノンフィクション
その名の通り、ほぼノンフェクションの日常を徒然(つれづれ)なるままに、書いていきたいと思います。
過去の思い出の日常編で、夏コミや冬コミに参加していた頃、同人サークルとして活動してい時のお話し。
また、ボルゾイ9頭を飼っていて、振り回された日々。現在進行形のミニヤギに振り回される日常のお話し。
また、現在飼育中の鶏のお話しなどなど。なお、現在書いている作品についてのコトも書くと思います。今日はどんな話だ?的に、現在過去取り混ぜて、思いつくままに書いて行こうと思っています。

雑に学ぶと書いて雑学 ~昨日より今日の自分が少し賢くなるかもしれない~
雲条翔
エッセイ・ノンフィクション
サクッと短く、気軽に読めるミニ雑学を紹介していきます。
「へー、なるほど、で、日常生活で役に立つの?」
役に立たないかもしれません。脳細胞を無駄に使うだけかもしれません。
でも、話のネタにはなるかもしれませんし、無駄の意味とは何なのか、考えるキッカケにはなるのかもしれません。
※「小説家になろう」「カクヨム」で掲載したものを一部修正しています。
追いつくまで、毎日21時に更新です。
※※追いついたので、調整のために「毎日更新」はストップします。
10月中旬から、偶数日の21時に更新しています。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる