大河ドラマで平泳ぎ どうする家康

九情承太郎

文字の大きさ
上 下
11 / 48

舞台裏では、武田VS北条勃発

しおりを挟む
(2023年3月19日 第11回「信玄との密約」視聴後)

 田鶴さんに遠慮して引間城の攻略に時間をかけている隙に、武田軍が駿河を攻略。
 今川氏真と朝比奈泰朝(東海道最強武将)が遠江国掛川城に逃げ込み、籠城する時間を与えてしまいます。
 仮に家康が田鶴に関わらずに引間城を落城させて先に進軍していれば、今川氏真と朝比奈泰朝が入る前に掛川城を包囲できていたので、その後の掛川城攻略に五ヶ月もかかる事はなかったでしょう。

 一週間で駿河を攻略した武田軍ですが、思わぬ難事に陥ります。
 三国同盟(武田・今川・北条の不可侵条約)を破る以上、北条家との外交が欠かせないのですが、北条から示された駿河攻め黙認の条件、
「今川氏真の正室(北条家三代目の娘で、四代目の妹)と娘を保護する」を守れなかったのです。
 駿河への侵攻が早過ぎて、母娘は炎上する駿河から掛川城に逃げていたのです。
 これに北条が激怒し、今川領に大軍を派遣。
 武田信玄は、あわよくば遠江にもちょっかいを出す気でしたが、駿河に暫く釘付けに。
 これが家康に時間的余裕を与えました。

 ここまで大河ドラマでやるかな?
 次回は家康と氏真の関係に焦点が当てられて、武田VS北条の話題は端折られそうなので、ここでトリビア書いときますわ。


 今回は、これまでにいたしとうございます。
 アテブレーべ、オブリガード


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

霜月は頭のネジが外れている

霜月@サブタイ改稿中
エッセイ・ノンフィクション
普段ゆるーくポイ活をしている私(作者:霜月)が、あるポイ活サイトで『ごろごろしながら小説書くだけで二万稼げる』という投稿をみて、アルファポリスへやってきた。アルファポリスに来て感じたこと、執筆のこと、日常のことをただ書き殴るエッセイです。この人バカだなぁ(笑)って読む人が微笑めるエッセイを目指す。霜月の成長日記でもある。

ふーだって下克上

はまだかよこ
エッセイ・ノンフィクション
ふみという三毛猫がいます。 かわいいけれどちょっと気まま。 そのふーちゃんのお話、聞いてくださいませ。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

隠密姫

鍛冶谷みの
歴史・時代
跡目争いが決着せず、改易の危機にある伊那代藩。 唯一の生き残り策は、将軍の養女となった老中の姫に婿として認めてもらうこと。 能と武術にしか興味のないうつけの若殿は、姫に認められるのか。 一方、若殿の後見役でもある叔父は切れ者として藩政を牛耳り、藩主の座を狙う。 おっとり姫とちゃきちゃき腰元のコンビ(実は反対)が、危機を救うのか、それとも潰すのか。 架空の藩、実在の人物はなし。箸休め的なお気楽時代劇。

【2025】イラスト帳★創作日記 ※週2~3回更新

双葉
エッセイ・ノンフィクション
※前巻【2024】未読でOK!(´▽`*) いつか「双葉の絵柄が好き」と言ってくれる方に巡り合うことができたなら――そんな夢を見つつ、マイペースで更新していきます♪ ◆◆本作のイラストは全て無断転載・AI学習禁止です◆◆ ※過去絵~2025年の作品まとめ ※四コマ漫画風の小ネタあり ※絵は全て【アイビスペイント】で描いております(各イラストの背景などにアイビスペイント内の素材を使用) ※別サイトで連載の【息抜きにブログやってみる。】と重複する内容を含みます。

(ほぼ)5分で読める怖い話

涼宮さん
ホラー
ほぼ5分で読める怖い話。 フィクションから実話まで。

エッセイって言うのか、私の感覚世界。

あきすと
エッセイ・ノンフィクション
思考・思想・感情・習慣・食べ物・添加物・肩こり・耳鳴り・ガン検診 色々体験したり考えさせられたり、親しい人との別れ。 この世界はとても残酷。 生き方なんて誰も教えてはくれない。 ただ、生きて行く。その為にどうしたものかと 日々考えたり、ぼーっとしたり。 怠けたり、赴いたり。 旅に出たいなぁと、急に思い立つ。 こんな私のどうしようもない、感覚と もよもよした文章で出来た世界です。 どっちでも良いかなぁ。 影響なんてなくていい。響かなくて余計、良い。

処理中です...