2 / 48
厭離穢土 欣求浄土(現世でこそ、戦え)
しおりを挟む
(2023年1月15日 第2回「兎と狼」視聴後)
桶狭間で歴史的大金星を挙げて引き上げる途中の織田信長が、ドヤ顔で松平元康(徳川家康)にニアミス。
数多くの映像作品で、このネタはカッコよく描かれていますが、実際は
「今川義元の首級を取り返そうと追撃してくる『東海道最強』朝比奈泰朝から、逃げている最中」
ですので、勝ち逃げする為に全力で撤退中です。
それでも逃げきれそうになかったので、付近の城に義元の首級をポイっと預けて、逃げ仰せました。
何事にもロクでもないですね(笑)
ええわあ、
えがったわあ、
榊原康政の初登場。
寺で呑気に読書をしているアンニュイな若造
↓
貧乏武家の次男坊
↓
物怖じしない博識で、『厭離穢土 欣求浄土』の意味は「現世でこそ、戦え」だと教える。
↓
元康の覚醒場面を目撃し、感動している最中に、字幕で榊原康政と身バレ。
こんなん燃えるやろおおおおおーー!!
徳川四天王の登場シーンとして、最高やろおおおおーー!!
今回は、これまでにいたしとうございます。
アテブレーべ、オブリガード
桶狭間で歴史的大金星を挙げて引き上げる途中の織田信長が、ドヤ顔で松平元康(徳川家康)にニアミス。
数多くの映像作品で、このネタはカッコよく描かれていますが、実際は
「今川義元の首級を取り返そうと追撃してくる『東海道最強』朝比奈泰朝から、逃げている最中」
ですので、勝ち逃げする為に全力で撤退中です。
それでも逃げきれそうになかったので、付近の城に義元の首級をポイっと預けて、逃げ仰せました。
何事にもロクでもないですね(笑)
ええわあ、
えがったわあ、
榊原康政の初登場。
寺で呑気に読書をしているアンニュイな若造
↓
貧乏武家の次男坊
↓
物怖じしない博識で、『厭離穢土 欣求浄土』の意味は「現世でこそ、戦え」だと教える。
↓
元康の覚醒場面を目撃し、感動している最中に、字幕で榊原康政と身バレ。
こんなん燃えるやろおおおおおーー!!
徳川四天王の登場シーンとして、最高やろおおおおーー!!
今回は、これまでにいたしとうございます。
アテブレーべ、オブリガード
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説

小説大賞下読みが考える本当に読みたい作品の特徴
メモリア
エッセイ・ノンフィクション
現役の小説大賞下読みが私が本当に読みたい作品ってどんなものだろう?
という疑問を言語化しただけのものです。
あくまで、私、メモリア個人の意見で、他の下読みもこういう基準で作品を読んでいる、選考を行っているという主張ではないことをご了承ください。繰り返しになりますが、あくまで個人の意見です。
VERBA収集帖
犬束
エッセイ・ノンフィクション
・月澄狸氏(『気になった言葉メモ』)公認!
・VERBA(ヴェルバ)はラテン語で、言葉(複数形)。
月澄狸さんの真似っこをして、気になる響き、気になる名詞、初めて知る単語などなど、ピンときた言葉を集めます。
・ゆるっと、なが〜く、続けます(予定)📗
歌舞伎町キャッチの世界『のぶながグループ』
歌舞伎町の案内人
エッセイ・ノンフィクション
一般人は知らない世界。
歌舞伎町の女性引き専門キャッチ(ホストに案内)の10年間の闇の話やホストの裏話。今は辞めて普通の一般人の僕の体験談。
島猫たちのエピソード2025
BIRD
エッセイ・ノンフィクション
「Cat nursery Larimar 」は、ひとりでは生きられない仔猫を預かり、保護者&お世話ボランティア達が協力して育てて里親の元へ送り出す「仔猫の保育所」です。
石垣島は野良猫がとても多い島。
2021年2月22日に設立した保護団体【Cat nursery Larimar(通称ラリマー)】は、自宅では出来ない保護活動を、施設にスペースを借りて頑張るボランティアの集まりです。
「保護して下さい」と言うだけなら、誰にでも出来ます。
でもそれは丸投げで、猫のために何かした内には入りません。
もっと踏み込んで、その猫の医療費やゴハン代などを負担出来る人、譲渡会を手伝える人からの依頼のみ受け付けています。
本作は、ラリマーの保護活動や、石垣島の猫ボランティアについて書いた作品です。
スコア収益は、保護猫たちのゴハンやオヤツの購入に使っています。
セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち
ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。
クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。
それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。
そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決!
その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。

【完結】何かの日記
九時せんり
エッセイ・ノンフィクション
九時せんりが日常で気になったことや面白かったこと、面白くなかった事をダラダラ書くだけの脱力系エッセイ。書くことから離れないをモットーにやってます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる