えっ「可愛いだけの無能な妹」って私のことですか?~自業自得で追放されたお姉様が戻ってきました。この人ぜんぜん反省してないんですけど~

村咲

文字の大きさ
上 下
34 / 58

一年前の再演(6)

しおりを挟む
「――――知って、いた……?」

 呆けたようなテオドールの目が、私とジュリアンを交互に映す。
 顔にはますます困惑が浮かぶ。逃げるように下がり続けた足は、もう壇上の端。これ以上下がることはできない。

「だったら……だったら、今までのはなんだったんだ……? たしかに魅了は効いていたはずだ。少しずつ効果も強まって……魅了にかかる人間も順調に増えて……おかしいところはなかった、上手くいっていたはずなんだ……」
「おかしくない、と思っていたならなによりだ」

 逃げ場を失ったテオドールに、ジュリアンは飄々と肩を竦めてみせた。

「リリアに無理を頼んだ甲斐があった。このひと月、どうにか『ギリギリ』で抑えてくれってね。おかげでこの王宮は居心地が良かっただろ?」

「ギリギリ……って、な、なん、なん、なんで……そんなこと……」

「だって君、魅了が効かないとわかったらルシアを連れて逃げるじゃん。逆に、魅了に無抵抗すぎてもそれはそれで怪しまれる。だから王宮は、今日まで『必死で抵抗するけどギリギリで間に合わなかった』状態を演出する必要があったんだ」

 ――――そう。

 ジュリアンの私への指示は、最初から魅了の蔓延を制御する『役』だった。
 私がするべきは、魅了の蔓延を抑えることではない。魅了の蔓延を抑えようとするも、力不足で抑えきれない人間を演じることだ。

 そのために、効果のない魅了の効果時間を計算した。
 姉と接触した時間、頻度、交わした言葉の内容、それによる効果の深さ。見えない計算を重ね、人の配置をし、違和感なく魅了が広まっていると思わせて、一方の私は追い詰められているようなふりをした。

 お茶会の挨拶に出向かなかったのは、姉がいる場にわざわざ顔を出すのが不自然だからだ。
 回廊で出会った令息が挨拶を返さなかったのは、近くに姉がいたことを知っていたからこそ。だから彼は、私に視線で『姉のいる場所』を示したのだ。

 魅了が進行するほどに、私は言葉を交わす相手を減らしていった。
 無視をされ、孤立する自分を演じていた。
 情報のやり取りをする際は、すれ違いざまに一言二言のみ。指示を出すときは、周囲にテオドールの手の者がいないことを確かめながら。一人では計算しきれず相談がしたいときは、姉が唯一入ることのできない王宮奥の王族の執務室で行った。

 胃の痛い日々だった。
 常に気を張り、気の休まる時間はなかった。
 上手くいっているのか、本当に計算通りに動いているのか、不安で仕方なかった。

 それでも投げ出さなかった理由は、ただ一つ。
 テオドールを油断させ、この王宮から逃さないまま、今日という日を迎えるためだ。

「いやあ、陛下が僕たちに任せてくれて助かったよ。最低限の国の維持と年少者を巻き込まないことを条件に、王宮を自由に使わせてくれた。本当なら、魅了が分かった時点で術者の処分を考えるところだったのに」

 からりと笑うジュリアンの言葉に、テオドールが身を竦ませる。
 だけど当たり前だ。国を守る陛下の立場であれば、危険分子は見逃せない。
 陛下は果断な選択のできる方だ。もしも陛下が口を出されたならば、姉ごと排除する方向に話が動いてしまっただろう。

 その決断を、陛下は待ってくださった。
 隣国も絡む複雑な状況でありながら、姉のために――私たちのために、黙って見ていることを選択された。

 だからこそ、私は安堵したのだ。
 姉を救いたい私にとって、陛下のご判断は本当にありがたい、慈悲深くも寛大なものだったのだから。

「――で、今日まで時間を稼いだってわけ」

 他になにか質問は?――と言って、ジュリアンがまた一歩前に出る。
しおりを挟む
感想 72

あなたにおすすめの小説

私と結婚したくないと言った貴方のために頑張りました! ~帝国一の頭脳を誇る姫君でも男心はわからない~

すだもみぢ
恋愛
リャルド王国の王女であるステラは、絶世の美女の姉妹に挟まれた中では残念な容姿の王女様と有名だった。 幼い頃に婚約した公爵家の息子であるスピネルにも「自分と婚約になったのは、その容姿だと貰い手がいないからだ」と初対面で言われてしまう。 「私なんかと結婚したくないのに、しなくちゃいけないなんて、この人は可哀想すぎる……!」 そう自分の婚約者を哀れんで、彼のためになんとかして婚約解消してあげようと決意をする。 苦労の末にその要件を整え、満を持して彼に婚約解消を申し込んだというのに、……なぜか婚約者は不満そうで……? 勘違いとすれ違いの恋模様のお話です。 ざまぁものではありません。 婚約破棄タグ入れてましたが、間違いです!! 申し訳ありません<(_ _)>

妹に全部取られたけど、幸せ確定の私は「ざまぁ」なんてしない!

石のやっさん
恋愛
マリアはドレーク伯爵家の長女で、ドリアーク伯爵家のフリードと婚約していた。 だが、パーティ会場で一方的に婚約を解消させられる。 しかも新たな婚約者は妹のロゼ。 誰が見てもそれは陥れられた物である事は明らかだった。 だが、敢えて反論もせずにそのまま受け入れた。 それはマリアにとって実にどうでも良い事だったからだ。 主人公は何も「ざまぁ」はしません(正当性の主張はしますが)ですが...二人は。 婚約破棄をすれば、本来なら、こうなるのでは、そんな感じで書いてみました。 この作品は昔の方が良いという感想があったのでそのまま残し。 これに追加して書いていきます。 新しい作品では ①主人公の感情が薄い ②視点変更で読みずらい というご指摘がありましたので、以上2点の修正はこちらでしながら書いてみます。 見比べて見るのも面白いかも知れません。 ご迷惑をお掛けいたしました

【完結】婚約破棄される未来見えてるので最初から婚約しないルートを選びます

21時完結
恋愛
レイリーナ・フォン・アーデルバルトは、美しく品格高い公爵令嬢。しかし、彼女はこの世界が乙女ゲームの世界であり、自分がその悪役令嬢であることを知っている。ある日、夢で見た記憶が現実となり、レイリーナとしての人生が始まる。彼女の使命は、悲惨な結末を避けて幸せを掴むこと。 エドウィン王子との婚約を避けるため、レイリーナは彼との接触を避けようとするが、彼の深い愛情に次第に心を開いていく。エドウィン王子から婚約を申し込まれるも、レイリーナは即答を避け、未来を築くために時間を求める。 悪役令嬢としての運命を変えるため、レイリーナはエドウィンとの関係を慎重に築きながら、新しい道を模索する。運命を超えて真実の愛を掴むため、彼女は一人の女性として成長し、幸せな未来を目指して歩み続ける。

本日より他人として生きさせていただきます

ネコ
恋愛
伯爵令嬢のアルマは、愛のない婚約者レオナードに尽くし続けてきた。しかし、彼の隣にはいつも「運命の相手」を自称する美女の姿が。家族も周囲もレオナードの一方的なわがままを容認するばかり。ある夜会で二人の逢瀬を目撃したアルマは、今さら怒る気力も失せてしまう。「それなら私は他人として過ごしましょう」そう告げて婚約破棄に踏み切る。だが、彼女が去った瞬間からレオナードの人生には不穏なほつれが生じ始めるのだった。

兄にいらないと言われたので勝手に幸せになります

毒島醜女
恋愛
モラハラ兄に追い出された先で待っていたのは、甘く幸せな生活でした。 侯爵令嬢ライラ・コーデルは、実家が平民出の聖女ミミを養子に迎えてから実の兄デイヴィッドから冷遇されていた。 家でも学園でも、デビュタントでも、兄はいつもミミを最優先する。 友人である王太子たちと一緒にミミを持ち上げてはライラを貶めている始末だ。 「ミミみたいな可愛い妹が欲しかった」 挙句の果てには兄が婚約を破棄した辺境伯家の元へ代わりに嫁がされることになった。 ベミリオン辺境伯の一家はそんなライラを温かく迎えてくれた。 「あなたの笑顔は、どんな宝石や星よりも綺麗に輝いています!」 兄の元婚約者の弟、ヒューゴは不器用ながらも優しい愛情をライラに与え、甘いお菓子で癒してくれた。 ライラは次第に笑顔を取り戻し、ベミリオン家で幸せになっていく。 王都で聖女が起こした騒動も知らずに……

ご自慢の聖女がいるのだから、私は失礼しますわ

ネコ
恋愛
伯爵令嬢ユリアは、幼い頃から第二王子アレクサンドルの婚約者。だが、留学から戻ってきたアレクサンドルは「聖女が僕の真実の花嫁だ」と堂々宣言。周囲は“奇跡の力を持つ聖女”と王子の恋を応援し、ユリアを貶める噂まで広まった。婚約者の座を奪われるより先に、ユリアは自分から破棄を申し出る。「お好きにどうぞ。もう私には関係ありません」そう言った途端、王宮では聖女の力が何かとおかしな騒ぎを起こし始めるのだった。

婚約破棄に乗り換え、上等です。私は名前を変えて隣国へ行きますね

ルーシャオ
恋愛
アンカーソン伯爵家令嬢メリッサはテイト公爵家後継のヒューバートから婚約破棄を言い渡される。幼い頃妹ライラをかばってできたあざを指して「失せろ、その顔が治ってから出直してこい」と言い放たれ、挙句にはヒューバートはライラと婚約することに。 失意のメリッサは王立寄宿学校の教師マギニスの言葉に支えられ、一人で生きていくことを決断。エミーと名前を変え、隣国アスタニア帝国に渡って書籍商になる。するとあるとき、ジーベルン子爵アレクシスと出会う。ひょんなことでアレクシスに顔のあざを見られ——。

目覚めたら公爵夫人でしたが夫に冷遇されているようです

MIRICO
恋愛
フィオナは没落寸前のブルイエ家の長女。体調が悪く早めに眠ったら、目が覚めた時、夫のいる公爵夫人セレスティーヌになっていた。 しかし、夫のクラウディオは、妻に冷たく視線を合わせようともしない。 フィオナはセレスティーヌの体を乗っ取ったことをクラウディオに気付かれまいと会う回数を減らし、セレスティーヌの体に入ってしまった原因を探そうとするが、原因が分からぬままセレスティーヌの姉の子がやってきて世話をすることに。 クラウディオはいつもと違う様子のセレスティーヌが気になり始めて……。 ざまあ系ではありません。恋愛中心でもないです。事件中心軽く恋愛くらいです。 番外編は暗い話がありますので、苦手な方はお気を付けください。 ご感想ありがとうございます!! 誤字脱字等もお知らせくださりありがとうございます。順次修正させていただきます。 小説家になろう様に掲載済みです。

処理中です...