1 / 58
プロローグ
しおりを挟む
こんな話を聞いたことがある。
まだ私が幼いころ。眠れない私のために語られた、「むかしむかし」ではじまるおとぎ話。
むかしむかしある国に、美しくはないけれど正直で働き者の姉と、可愛らしいけれど嘘つきで怠け者の妹がいました。
姉は家族や国の人々のために、毎日一生懸命働きます。
妹は、そんな姉を横目に遊び暮らしてばかり。そのくせ、嘘をついて姉の手柄を横取りし、自分が一生懸命働いているふりをするのです。
それを見た周囲の人々は、みんな妹を気の毒がりました。
「妹ばかりに仕事を押し付けるなんて、なんてひどい姉だろう!」
そんなふうに、姉のことを責めました。
正直者の姉がどれほど本当のことを言っても、誰も聞いてはくれません。
それどころか、可愛らしい妹と見比べて、姉こそ嘘つきだと決めつけてしまいました。
「可愛い妹をうらやんで意地悪を言っているんだろう! そんな悪者は出ていけ!」
そしてついに、みんなで姉を国から追い出してしまったのです。
最後まで誰にも信じてもらえなかった姉は、悲しい気持ちでとぼとぼと国を去り、隣の国へと行きました。
ところが――。
姉がいなくなってすぐ、国には大混乱が起きました。
いつものように仕事をしても、いつまでたっても終わらないのです。
それどころか、前より一生懸命働いても、仕事は増えていく一方です。働き者のはずの妹に頼んでも、ちっとも役に立ちません。
そうして、みんなが困り果てたとき――。
国に、お客様がやってきました。
お客様は、隣の国の王子様とお妃様。そのお妃様の顔を見て、みんな「あっ」と驚きました。
それは、みんなで追い出した姉だったのです。
隣の国へ行った姉は、そこでも一生懸命働いてみんなを助けていました。
隣の国の王子様は、この国の人たちとは違って、それをちゃんと見ていたのです。
立派な姉の姿を見て、みんなようやく真実に気が付きました。
今までこの国が上手くいっていたのは、すべて姉がいてくれたおかげ。妹の言葉は嘘で、姉こそがずっと真実を言い続けていたんだ――と。
だけど、気づいたときにはもう手遅れです。
どれほど戻ってきてほしいと訴えても、姉は悲しげに首を横に振るだけです。
姉はもう隣の国のお妃様。この国に戻ってくることはできません。
引き留めるたくさんの声を背に、姉は隣の国の王子様とともに、再び国を去ってしまいました。
こうして、嘘つきな妹を信じた人たちは深く後悔し、正直者の姉は隣の国で末永く幸せに暮らしましたとさ――。
――なんて。
今から考えれば、よくある勧善懲悪の物語だ。
悪人たちには罰が当たり、正しい人間が報われる。誰もが「こうであってほしい」と憧れる、こんな『めでたしめでたし』で終わる夢物語は、世界中から愛されてきた。
ただし――。
この話が勧善懲悪として成立するのは、あくまで『報われるべき正しい人間』に非がない場合だけなのである。
まだ私が幼いころ。眠れない私のために語られた、「むかしむかし」ではじまるおとぎ話。
むかしむかしある国に、美しくはないけれど正直で働き者の姉と、可愛らしいけれど嘘つきで怠け者の妹がいました。
姉は家族や国の人々のために、毎日一生懸命働きます。
妹は、そんな姉を横目に遊び暮らしてばかり。そのくせ、嘘をついて姉の手柄を横取りし、自分が一生懸命働いているふりをするのです。
それを見た周囲の人々は、みんな妹を気の毒がりました。
「妹ばかりに仕事を押し付けるなんて、なんてひどい姉だろう!」
そんなふうに、姉のことを責めました。
正直者の姉がどれほど本当のことを言っても、誰も聞いてはくれません。
それどころか、可愛らしい妹と見比べて、姉こそ嘘つきだと決めつけてしまいました。
「可愛い妹をうらやんで意地悪を言っているんだろう! そんな悪者は出ていけ!」
そしてついに、みんなで姉を国から追い出してしまったのです。
最後まで誰にも信じてもらえなかった姉は、悲しい気持ちでとぼとぼと国を去り、隣の国へと行きました。
ところが――。
姉がいなくなってすぐ、国には大混乱が起きました。
いつものように仕事をしても、いつまでたっても終わらないのです。
それどころか、前より一生懸命働いても、仕事は増えていく一方です。働き者のはずの妹に頼んでも、ちっとも役に立ちません。
そうして、みんなが困り果てたとき――。
国に、お客様がやってきました。
お客様は、隣の国の王子様とお妃様。そのお妃様の顔を見て、みんな「あっ」と驚きました。
それは、みんなで追い出した姉だったのです。
隣の国へ行った姉は、そこでも一生懸命働いてみんなを助けていました。
隣の国の王子様は、この国の人たちとは違って、それをちゃんと見ていたのです。
立派な姉の姿を見て、みんなようやく真実に気が付きました。
今までこの国が上手くいっていたのは、すべて姉がいてくれたおかげ。妹の言葉は嘘で、姉こそがずっと真実を言い続けていたんだ――と。
だけど、気づいたときにはもう手遅れです。
どれほど戻ってきてほしいと訴えても、姉は悲しげに首を横に振るだけです。
姉はもう隣の国のお妃様。この国に戻ってくることはできません。
引き留めるたくさんの声を背に、姉は隣の国の王子様とともに、再び国を去ってしまいました。
こうして、嘘つきな妹を信じた人たちは深く後悔し、正直者の姉は隣の国で末永く幸せに暮らしましたとさ――。
――なんて。
今から考えれば、よくある勧善懲悪の物語だ。
悪人たちには罰が当たり、正しい人間が報われる。誰もが「こうであってほしい」と憧れる、こんな『めでたしめでたし』で終わる夢物語は、世界中から愛されてきた。
ただし――。
この話が勧善懲悪として成立するのは、あくまで『報われるべき正しい人間』に非がない場合だけなのである。
43
お気に入りに追加
1,993
あなたにおすすめの小説
私と結婚したくないと言った貴方のために頑張りました! ~帝国一の頭脳を誇る姫君でも男心はわからない~
すだもみぢ
恋愛
リャルド王国の王女であるステラは、絶世の美女の姉妹に挟まれた中では残念な容姿の王女様と有名だった。
幼い頃に婚約した公爵家の息子であるスピネルにも「自分と婚約になったのは、その容姿だと貰い手がいないからだ」と初対面で言われてしまう。
「私なんかと結婚したくないのに、しなくちゃいけないなんて、この人は可哀想すぎる……!」
そう自分の婚約者を哀れんで、彼のためになんとかして婚約解消してあげようと決意をする。
苦労の末にその要件を整え、満を持して彼に婚約解消を申し込んだというのに、……なぜか婚約者は不満そうで……?
勘違いとすれ違いの恋模様のお話です。
ざまぁものではありません。
婚約破棄タグ入れてましたが、間違いです!!
申し訳ありません<(_ _)>
妹に全部取られたけど、幸せ確定の私は「ざまぁ」なんてしない!
石のやっさん
恋愛
マリアはドレーク伯爵家の長女で、ドリアーク伯爵家のフリードと婚約していた。
だが、パーティ会場で一方的に婚約を解消させられる。
しかも新たな婚約者は妹のロゼ。
誰が見てもそれは陥れられた物である事は明らかだった。
だが、敢えて反論もせずにそのまま受け入れた。
それはマリアにとって実にどうでも良い事だったからだ。
主人公は何も「ざまぁ」はしません(正当性の主張はしますが)ですが...二人は。
婚約破棄をすれば、本来なら、こうなるのでは、そんな感じで書いてみました。
この作品は昔の方が良いという感想があったのでそのまま残し。
これに追加して書いていきます。
新しい作品では
①主人公の感情が薄い
②視点変更で読みずらい
というご指摘がありましたので、以上2点の修正はこちらでしながら書いてみます。
見比べて見るのも面白いかも知れません。
ご迷惑をお掛けいたしました
義母様から「あなたは婚約相手として相応しくない」と言われたので、家出してあげました。
新野乃花(大舟)
恋愛
婚約関係にあったカーテル伯爵とアリスは、相思相愛の理想的な関係にあった。しかし、それを快く思わない伯爵の母が、アリスの事を執拗に口で攻撃する…。その行いがしばらく繰り返されたのち、アリスは自らその姿を消してしまうこととなる。それを知った伯爵は自らの母に対して怒りをあらわにし…。
【完結】『妹の結婚の邪魔になる』と家族に殺されかけた妖精の愛し子の令嬢は、森の奥で引きこもり魔術師と出会いました。
蜜柑
恋愛
メリルはアジュール王国侯爵家の長女。幼いころから妖精の声が聞こえるということで、家族から気味悪がられ、屋敷から出ずにひっそりと暮らしていた。しかし、花の妖精の異名を持つ美しい妹アネッサが王太子と婚約したことで、両親はメリルを一族の恥と思い、人知れず殺そうとした。
妖精たちの助けで屋敷を出たメリルは、時間の止まったような不思議な森の奥の一軒家で暮らす魔術師のアルヴィンと出会い、一緒に暮らすことになった。
私を追い出した結果、飼っていた聖獣は誰にも懐かないようです
天宮有
恋愛
子供の頃、男爵令嬢の私アミリア・ファグトは助けた小犬が聖獣と判明して、飼うことが決まる。
数年後――成長した聖獣は家を守ってくれて、私に一番懐いていた。
そんな私を妬んだ姉ラミダは「聖獣は私が拾って一番懐いている」と吹聴していたようで、姉は侯爵令息ケドスの婚約者になる。
どうやらラミダは聖獣が一番懐いていた私が邪魔なようで、追い出そうと目論んでいたようだ。
家族とゲドスはラミダの嘘を信じて、私を蔑み追い出そうとしていた。
幼馴染が夫を奪った後に時間が戻ったので、婚約を破棄します
天宮有
恋愛
バハムス王子の婚約者になった私ルーミエは、様々な問題を魔法で解決していた。
結婚式で起きた問題を解決した際に、私は全ての魔力を失ってしまう。
中断していた結婚式が再開すると「魔力のない者とは関わりたくない」とバハムスが言い出す。
そしてバハムスは、幼馴染のメリタを妻にしていた。
これはメリタの計画で、私からバハムスを奪うことに成功する。
私は城から追い出されると、今まで力になってくれた魔法使いのジトアがやって来る。
ずっと好きだったと告白されて、私のために時間を戻す魔法を編み出したようだ。
ジトアの魔法により時間を戻すことに成功して、私がバハムスの妻になってない時だった。
幼馴染と婚約者の本心を知ったから、私は婚約を破棄します。
婚約破棄をされ、父に追放まで言われた私は、むしろ喜んで出て行きます! ~家を出る時に一緒に来てくれた執事の溺愛が始まりました~
ゆうき@初書籍化作品発売中
恋愛
男爵家の次女として生まれたシエルは、姉と妹に比べて平凡だからという理由で、父親や姉妹からバカにされ、虐げられる生活を送っていた。
そんな生活に嫌気がさしたシエルは、とある計画を考えつく。それは、婚約者に社交界で婚約を破棄してもらい、その責任を取って家を出て、自由を手に入れるというものだった。
シエルの専属の執事であるラルフや、幼い頃から実の兄のように親しくしてくれていた婚約者の協力の元、シエルは無事に婚約を破棄され、父親に見捨てられて家を出ることになった。
ラルフも一緒に来てくれることとなり、これで念願の自由を手に入れたシエル。しかし、シエルにはどこにも行くあてはなかった。
それをラルフに伝えると、隣の国にあるラルフの故郷に行こうと提案される。
それを承諾したシエルは、これからの自由で幸せな日々を手に入れられると胸を躍らせていたが、その幸せは家族によって邪魔をされてしまう。
なんと、家族はシエルとラルフを広大な湖に捨て、自らの手を汚さずに二人を亡き者にしようとしていた――
☆誤字脱字が多いですが、見つけ次第直しますのでご了承ください☆
☆全文字はだいたい14万文字になっています☆
☆完結まで予約済みなので、エタることはありません!☆
婚約破棄された令嬢のささやかな幸福
香木陽灯(旧:香木あかり)
恋愛
田舎の伯爵令嬢アリシア・ローデンには婚約者がいた。
しかし婚約者とアリシアの妹が不貞を働き、子を身ごもったのだという。
「結婚は家同士の繋がり。二人が結ばれるなら私は身を引きましょう。どうぞお幸せに」
婚約破棄されたアリシアは潔く身を引くことにした。
婚約破棄という烙印が押された以上、もう結婚は出来ない。
ならば一人で生きていくだけ。
アリシアは王都の外れにある小さな家を買い、そこで暮らし始める。
「あぁ、最高……ここなら一人で自由に暮らせるわ!」
初めての一人暮らしを満喫するアリシア。
趣味だった刺繍で生計が立てられるようになった頃……。
「アリシア、頼むから戻って来てくれ! 俺と結婚してくれ……!」
何故か元婚約者がやってきて頭を下げたのだ。
しかし丁重にお断りした翌日、
「お姉様、お願いだから戻ってきてください! あいつの相手はお姉様じゃなきゃ無理です……!」
妹までもがやってくる始末。
しかしアリシアは微笑んで首を横に振るばかり。
「私はもう結婚する気も家に戻る気もありませんの。どうぞお幸せに」
家族や婚約者は知らないことだったが、実はアリシアは幸せな生活を送っていたのだった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる