影の守護者

dep basic

文字の大きさ
上 下
25 / 29

第25章 心の影と向き合う時

しおりを挟む
深い森の奥深く、「知恵の泉」へと続く道を一行は進んでいた。木々の間から漏れる光が、まるで彼らを導くかのように道を照らしている。

やがて、一行は神秘的な光に包まれた広場に辿り着いた。その中心には、水晶のように透き通った泉があった。

「これが...『知恵の泉』」セラが息を呑む。

アレクが一歩前に出た。「ここで、私たちは自分の中の影と向き合うんだな」

その瞬間、泉の水面が波打ち、七色の光が放たれた。光は一人一人を包み込み、彼らは意識を失った。

...

セラが目を覚ますと、そこは彼女がかつて訓練生だった頃の場所だった。

「ここは...」

突然、悲鳴が聞こえる。振り向くと、そこには彼女が守れなかった仲間、ルナの姿があった。

「なぜ私を守ってくれなかったの、セラ?」ルナの声が、彼女の心を刺す。

セラは膝をつく。「ごめん...ごめんなさい、ルナ」

しかし、ルナの姿は消えず、彼女を責め続ける。

セラは、自分の中の後悔と向き合わなければならなかった。

「ルナ...確かに、あの時私は君を守れなかった。でも、その経験があったからこそ、今の私がいる。君の分まで、世界を守っていく」

セラの決意と共に、ルナの姿が微笑んで消えていく。

「ありがとう、セラ。私はずっと、あなたを見守っているわ」

...

アレクの意識の中では、彼が王位継承者としての重圧に押しつぶされそうになっている場面が広がっていた。

「お前には資格がない」父王の厳しい声が響く。

「国民の期待に応えられるはずがない」重臣たちの冷ややかな視線が彼を責める。

アレクは、自分の不安と向き合う。

「確かに、私には不安がある。でも、一人で全てを背負う必要はない。仲間がいる。そして、セラがいる」

彼の言葉と共に、幻影が消えていく。

...

カイの前には、「影の評議会」のメンバーだった父親の姿が現れた。

「お前は、結局私と同じ道を歩むのだ」父の声が冷たく響く。

カイは震える声で答える。「違う...僕は違うんだ!」

しかし、彼の心の中には迷いがあった。

カイは、自分の中の闇と向き合う。

「確かに、父の血は僕の中に流れている。でも、僕には選択する力がある。僕は、光と影のバランスを守る道を選んだ」

カイの決意と共に、父の幻影が消えていく。

...

レイラ、ナオミ、マーカス、エリックもそれぞれ、自分の中の影と向き合っていた。

彼らは、自分の弱さや恐れ、そして過去のトラウマと対峙する。

しかし、一人一人が自分の中の光を見出し、影を受け入れていく。

...

気がつくと、全員が再び「知恵の泉」の前に立っていた。彼らの表情には、以前には見られなかった深い理解と決意が宿っていた。

セラが静かに言った。「みんな...大丈夫?」

アレクが頷く。「ああ。俺たちは、自分の中の影と向き合い、それを受け入れた」

その時、泉の水面が再び光り始めた。そこから、一つの映像が浮かび上がる。

それは、もう一つの「境界石」の在処を示す地図だった。

「これは...」ナオミが息を呑む。

エリックが言葉を続けた。「北の極地...そこに『境界石』があるようだ」

マーカスが拳を握りしめた。「よし、次はあそこだな!」

レイラが不安そうに言った。「でも、きっと『影の評議会』も同じ情報を得ているはず」

カイが決意を込めて答える。「だからこそ、僕たちが先に行動しなければ」

セラとアレクは、互いを見つめ合った。

「行こう」アレクが言った。「俺たちには、守るべき世界がある」

セラは頷いた。「ええ。そして今や、私たちには自分自身の影も味方につけたわ」

一行は、「知恵の泉」を後にした。彼らの心には、新たな力と決意が宿っていた。

しかし、彼らの前には更なる試練が待っているだろう。

極地での「境界石」の発見。

「影の評議会」との最終決戦。

そして、世界の運命を左右する選択。

全てが、彼らを待ち受けている。

セラは、自分の左腕の印を見つめた。それは今や、希望の象徴だった。

「みんな、行きましょう」彼女が言った。「私たちの最後の、そして最大の冒険が始まるわ」

新たな「影の守護者」たちの目に、決意の色が宿る。

彼らの旅は、いよいよクライマックスを迎えようとしていた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ウブな政略妻は、ケダモノ御曹司の執愛に堕とされる

Adria
恋愛
旧題:紳士だと思っていた初恋の人は私への恋心を拗らせた執着系ドSなケダモノでした ある日、父から持ちかけられた政略結婚の相手は、学生時代からずっと好きだった初恋の人だった。 でも彼は来る縁談の全てを断っている。初恋を実らせたい私は副社長である彼の秘書として働くことを決めた。けれど、何の進展もない日々が過ぎていく。だが、ある日会社に忘れ物をして、それを取りに会社に戻ったことから私たちの関係は急速に変わっていった。 彼を知れば知るほどに、彼が私への恋心を拗らせていることを知って戸惑う反面嬉しさもあり、私への執着を隠さない彼のペースに翻弄されていく……。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

私も処刑されたことですし、どうか皆さま地獄へ落ちてくださいね。

火野村志紀
恋愛
あなた方が訪れるその時をお待ちしております。 王宮医官長のエステルは、流行り病の特効薬を第四王子に服用させた。すると王子は高熱で苦しみ出し、エステルを含めた王宮医官たちは罪人として投獄されてしまう。 そしてエステルの婚約者であり大臣の息子のブノワは、エステルを口汚く罵り婚約破棄をすると、王女ナデージュとの婚約を果たす。ブノワにとって、優秀すぎるエステルは以前から邪魔な存在だったのだ。 エステルは貴族や平民からも悪女、魔女と罵られながら処刑された。 それがこの国の終わりの始まりだった。

猛獣のお世話係

しろねこ。
恋愛
「猛獣のお世話係、ですか?」 父は頷き、王家からの手紙を寄越す。 国王が大事にしている猛獣の世話をしてくれる令嬢を探している。 条件は結婚適齢期の女性で未婚のもの。 猛獣のお世話係になった者にはとある領地をあげるので、そこで住み込みで働いてもらいたい。 猛獣が満足したら充分な謝礼を渡す……など 「なぜ、私が?私は家督を継ぐものではなかったのですか?万が一選ばれたらしばらく戻ってこれませんが」 「その必要がなくなったからよ、お義姉さま。私とユミル様の婚約が決まったのよ」 婚約者候補も家督も義妹に取られ、猛獣のお世話係になるべくメイドと二人、王宮へ向かったが…ふさふさの猛獣は超好み! いつまでもモフっていたい。 動物好き令嬢のまったりお世話ライフ。 もふもふはいいなぁ。 イヤな家族も仕事もない、幸せブラッシング生活が始まった。 完全自己満、ハピエン、ご都合主義です! 甘々です。 同名キャラで色んな作品を書いています。 一部キャラの台詞回しを誤字ではなく個性として受け止めて貰えればありがたいです。 他サイトさんでも投稿してます。

そういう時代でございますから

Ruhuna
恋愛
私の婚約者が言ったのです 「これは真実の愛だ」ーーと。 そうでございますか。と返答した私は周りの皆さんに相談したのです。 その結果が、こうなってしまったのは、そうですね。 そういう時代でございますからーー *誤字脱字すみません *ゆるふわ設定です *辻褄合わない部分があるかもしれませんが暇つぶし程度で見ていただけると嬉しいです

悪役令嬢カテリーナでございます。

くみたろう
恋愛
………………まあ、私、悪役令嬢だわ…… 気付いたのはワインを頭からかけられた時だった。 どうやら私、ゲームの中の悪役令嬢に生まれ変わったらしい。 40歳未婚の喪女だった私は今や立派な公爵令嬢。ただ、痩せすぎて骨ばっている体がチャームポイントなだけ。 ぶつかるだけでアタックをかます強靭な骨の持ち主、それが私。 40歳喪女を舐めてくれては困りますよ? 私は没落などしませんからね。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

【完結】おしどり夫婦と呼ばれる二人

通木遼平
恋愛
 アルディモア王国国王の孫娘、隣国の王女でもあるアルティナはアルディモアの騎士で公爵子息であるギディオンと結婚した。政略結婚の多いアルディモアで、二人は仲睦まじく、おしどり夫婦と呼ばれている。  が、二人の心の内はそうでもなく……。 ※他サイトでも掲載しています

処理中です...