18 / 55
ギルドマスター
しおりを挟む
「ああ、マリア様、私たちを救ってくださってありがとうございます」
私はギルドマスター室で、マリア様に祈りをささげる。
彼女の言うとおり、ライトを生贄に捧げることで、冒険者ギルドは国からの信用を得た。
平和な世では厄介者扱いされかねなかった冒険者たちも、今では海外侵攻の傭兵として活躍している。特に息子であるレイバンは、エルフ王国の王城を落とすなどして大手柄をあげていた。
わが息子ながら頼もしい。いずれ大将軍として取り立てられるかもしれない。そうなったら、我が家は貴族になることも夢ではないだろう。
そうなれば、マリア様と……。
「あの日の甘美な体験が忘れられない。ああ、なんとかしてマリア様に会えないだろうか」
そう思っていると、職員が部屋にやってきた。
「申し上げます。近くの岩山で新しいダンジョンが発見されました」
「なんだと!」
久々のいい知らせに、私の胸は高まる。新しいダンジョンを捜索すれば、まだ見つかっていない宝物があるかみしれない。
それをマリア様にささげれば、再び甘美な時間を過ごせる。そう思っていた私は、まだこのインディーズに残っていた冒険者たちに命令を下した。
「至急冒険者たちを派遣して、捜索させろ」
「は、はい」
職員は慌てて部屋を出ていく。私は冒険の成果を楽しみに待ちながら、マリア様に思いを馳せるのだった。
私は傘下の冒険者からの報告を聞いて、さらなる期待を寄せる。
「新しいダンジョンの中には、宝箱がたくさんあり、その中には大量の金貨が詰まっていました」
冒険者というには未熟な低ランクたちでも、トラップなどにひっかかることなく宝を持って帰っている。どうやら、新しいダンジョンは相当に甘い作りらしい。
(待てよ。低階層にも宝があるなら、奥にいけばもっとすごい宝があるんじゃないか?)
そう思った私は、自ら深層階の探索に乗り出すことにした。
一応安全のため、昔のメンバーに声をかけてみた。
「なるほど。お宝がつまった新ダンジョンか」
「でも、照明師はどうするの?ライトがいたときは楽に探索できたけど、奴がいないんじゃどうすることもできないよ」
盗賊職の女冒険者、セローナがそう指摘してくる。
そう、ダンジョンにもぐるためには照明が必要になる。低階層なら松明やランプを用意しておけば問題はないが、深く潜るにつれて必要な量が増えてくるので、どうしても長持ちする照明係が必要になるのだった。
あのライトとかいう偽勇者がいたときは、どんなに深いダンジョンでも探索することができた。しかし、今は違う。照明係もいないのに深層階に潜ることは無謀だった。
どうしたらいいか悩んでいると、受付嬢のミナにある新米を紹介された。
「ギルドマスター様。俺と組んでくれませんか。俺は初心者のアボロンといいます」
その男は、若い金髪の優男だった。
「初心者だって?私たちは冒険者としてはAランクだぞ、身の程を知れ」
そういって追い払おうとするが、奴は私たちの前で指を一本立てる。すると、ポっとオレンジ色の灯が灯った。
「実は俺は、火魔法が使えるんですよ。照明係として役に立ちますから」
そう言われて、仲間たちも乗り気になる。
「いいんじゃないか?」
「ライトみたいに階層ごと明るくするなんてことはできないけど、贅沢は言えないしね」
それを聞いて、私も考えを改めた。
「いいだろう。だが分け前は私たちが9割だ。いいな」
「は、はい。俺は初心者なんで、冒険の経験を積ませていただけるだけでもありがたいです」
アポロンと名乗った男はそう言って卑屈に頭を下げてくる。こうして私たちは、新しくできたダンジョンに向かった。
「レガシオン様、頑張ってください」
「すごいお宝を期待しています」
冒険者たちは、ギルドマスター自らがダンジョンに挑むと聞いて、わざわざダンジョンまで見送りに来ていた。
「おう。帰ってきたら宴会だぜ!」
冒険者たちに手を振って、私たちのパーティはアポロンを先頭に、ダンジョンを潜っていく。
思惑通りこのダンジョンには宝箱が多く、トラップも仕掛けられていないので、どんどん先に進むことができた。
「おっ。またあったぞ」
仲間の一人が宝箱をあけようとすると、アポロンに止められた。
「ちょっと待ってください」
「なんだ?何か文句でもあるのか?」
私が咎めようとしたら、奴は真剣な顔をして宝箱をあける。シュッという音とともに、毒針が飛び出してくた。
「宝箱にトラップが仕掛けられていたのか!しかし、よくわかったな」
「はい。実は俺は『鑑定』も使えるので、怪しい宝箱はわかるんです」
アポロンは、照れくさそうに笑った。
なるほど。こいつは初心者ながらなかなか優秀なスキルをもっているらしい。冒険者ギルドのマスターとしては、ぜひ子飼いの部下にしたいところだ。
そういえば、以前私の部下だったライトは照明以外まったく役にたたなかったな。
「なかなか役にたつな。ライトとは大違いだ」
「ライトって、あの偽勇者ですか?もしかして知り合いだったんですか?」
アポロンが意外そうな顔で聞いてくる。
「ああ、あいつは魔法学園で魔法を学んでいたんだが、ちっとも身につかなかった。それで冒険者ギルドに連れてこられて、私たちのパーティにいれてやったんだよ」
今思い出すと、奴は本当に役立たずだった。いくら戦闘を繰り返してもまったくレベルアップできなかったので、常に私たちがフォローしなければならなかったのだ。
「そうよ。あいつのせいでどれだけ迷惑かけられたかわからないわよ。レガシオンなんか、あいつのせいで腕に傷をおったのよ。ほら」
セローナは私の袖をめくって、アポロンに見せる。そこには奴をかばってモンスターの攻撃を受けたときの古傷があった。
「ほんと、勇者の血を引く特別な人間だから守れって国に言われて、さんざんな目にあったわ」
「まあまあ、ちゃんと仕返しもしてやったじゃないか」
私がそういうと、仲間たちは笑みを浮かべた。
「仕返しって何をしたんですか?」
アポロンが知りたそうな顔をしたので、仕返しの内容を教えてやった。
「魔王が倒された後、奴はふたたびこの冒険都市につれてこられたんだが、以前とちがって奴隷に堕ちていた。だからこきつかってやったんだよ」
奴の『照明』の力を使って、今まで細かいところがわからなかったダンジョンを隅から隅まで捜索できた。おかげで相当数の未発見の宝を回収できたのは良かったと思う。
「それだけじゃねえぜ。飯を分けてやるのがもったいなかったから、ダンジョンのネズミとか蟲とか食わせてやった」
「あれは傑作だったよね。泣きながらゴキブリたべていたりして。さすがに気持ち悪かったわ」
私は仲間たちとギャハハと笑いあう。その話を聞いたアポロンは、心なしか顔を引きつらせていた。
「お前もあんまり調子に乗っていると、奴みたいになるぞ。間違っても俺たち高ランク冒険者に逆らうんじゃないぞ」
仲間たちがアポロンを脅しつける。
「は、はい」
奴がビビっているのを見て、私たちはこれからも奴を好きにこきつかえると確信していた。
「まあまあ。そう虐めてやるな。私たちに従って役にたっている限り、眼をかけてやるから」
私はギルドマスターとして、優しい言葉をかけてやった。
「は、はい。一生ついていきます」
ぐふふ。素直だな。こうやって新人を脅しつけて従わせていれば、私たち古参冒険者も安泰だ。
こうして奴を教育しながら、私たちはどんどん奥へともぐっていった。
「も、もうそろそろ休みませんか?腹が減っちゃて」
前を進むアポロンが情けない声をあげる。
若い者は辛抱が足りんな。私が新人の頃は、一日飲まず食わずも珍しくなかったぞ、そうやって精神力を鍛えてきたんだ。
「うるせえ。まだまだいけるだろうが」
「で、でももう50階も潜っているんですよ。しかも俺ばっかり魔法を使いっぱなしで……正直、もう限界です」
アポロンはだらしなく床にへたり込む。仕方ないので、私たちも休憩することにした。
「ほら。これがお前の飯だ」
アポロンに投げ渡したのは、ダンジョンの瘴気ですっかり腐ってしまったパンだった。
「こんなものを食えっていうんですか……?」
アポロンは恨めし気に睨みつけてくるが、これも教育である。こうやって上下関係を叩き込むのも、先輩冒険者として大切な仕事なのだ。
「嫌だったら、ネズミとかゴキブリでもいいのよ」
セローナが調子にのって言い放つが、その気持ちはわかる。このアポロンとかいう男は、容姿こそライトとは真逆だが、その怯え方がそっくりで嗜虐心をそそるのだ。
「わ、わかりました」
しぶしぶパンを食べるやつを見て、私たちは優越感に浸っていた。
それから数階ほど進んだ頃、私たちはこのダンジョンに不審な点があることに気づいていた。
「やったぜ。また金貨だ!」
「下手なアイテムよりありがたいよね。換金する手間がはぶけるし」
宝箱をあけた仲間が歓声をあげる。中にはいっていたのは金貨の山だった。
どう考えてもおかしい。少しは他のアイテムとかがあってもいいはずだ。
「そろそろ袋もいっぱいだな。帰るか」
仲間がそう提案するが、私は首を振った。
「いいや。まだだ。もっと価値があるものが奥には眠っているはずだ」
今の聖女となったマリア様に捧げるのは、ただの金貨では不足だ。美しい宝石や、伝説のアイテムなどを献上しないと、あの甘美な時間を味わえないだろう。
そう思って先に進んでいくと、また宝箱を見つけた。
「おい。アポロン。さっさと『鑑定』しろ」
「は、はい。ええと……」
宝箱の前にしゃがみこんで鑑定していたアポロンが、自信をもって告げる。
「これは大丈夫ですね。トラップとか仕掛けられていません」
「そうか。ならさっさとどけ」
仲間がアポロンをどかして、宝箱を開けた瞬間。
「うわぁぁぁぁ!」
いきなり宝箱に吸い込まれていった。
「えっ…?」
状況が理解できず、私たちが固まっている間に、宝箱は消えていった。
「あー。『人食い箱(ミミック)』だったみたいですね」
アポロンがしれッとした顔で言ってくる。私たちは怒りに身を震わせた。
「どういうことよ!大丈夫って言ったじゃないの」
「ああ、ちょっと間違えちゃいました」
「てめえ!」
私は胸倉をつかむが、奴は平然としていた。
「誰にでもミスはありますよ。だって俺は新人ですからね」
「ふざけないで!殺してやるわ!」
頭に血が上ってアポロンにナイフを突きつけるセローナを、私は必死で止めた。
「よせ。ここでこいつを殺すと、帰れなくなる」
私の声を聴いたセローナがハッとして、突きつけたナイフを離す。それを見て、奴はさらに調子にのった。
「そういう訳です。俺を殺したら、真っ暗なダンジョンで放置ですよ。トラップだらけのこのダンジョンから脱出もできなくなりますよ」
「くっ」
悔しいが奴の言うことは正しい。どうやら深入りし過ぎたようだった。
「さて、それじゃ行きましょうか。くくく……」
そう笑うアポロンは、さっきまでの卑屈な態度とうってわって自信に満ちていた。
こいつ、いい気になりやがって。地上に戻ったら、ギルドマスターの権限で拷問にかけて追放してやる。
「いいだろう。だが、お前が先にいけ。宝箱をみつけても、お前が全部あけるんだ」
「いいでしょう。でも……」
アポロンの声が小さくなる。
「なんだ?何か文句でもあるのか?うわっ!」
仲間の一人が一歩足を進めて問い詰めようとしたとき、いきなり落とし穴が開いて落ちていった。
「あーあ。トラップは宝箱だけとは限りませんよって言おうとしたのに。ベテラン冒険者にしては、警戒心が薄すぎますねぇ」
アポロンがあざけりの笑い声をあげる。
「貴様!」
「わー。怖ーい」
アポロンは笑いながら逃げていく。俺たちは非常用のランプを灯すと、一目散に奴を追いかけていった。
私はギルドマスター室で、マリア様に祈りをささげる。
彼女の言うとおり、ライトを生贄に捧げることで、冒険者ギルドは国からの信用を得た。
平和な世では厄介者扱いされかねなかった冒険者たちも、今では海外侵攻の傭兵として活躍している。特に息子であるレイバンは、エルフ王国の王城を落とすなどして大手柄をあげていた。
わが息子ながら頼もしい。いずれ大将軍として取り立てられるかもしれない。そうなったら、我が家は貴族になることも夢ではないだろう。
そうなれば、マリア様と……。
「あの日の甘美な体験が忘れられない。ああ、なんとかしてマリア様に会えないだろうか」
そう思っていると、職員が部屋にやってきた。
「申し上げます。近くの岩山で新しいダンジョンが発見されました」
「なんだと!」
久々のいい知らせに、私の胸は高まる。新しいダンジョンを捜索すれば、まだ見つかっていない宝物があるかみしれない。
それをマリア様にささげれば、再び甘美な時間を過ごせる。そう思っていた私は、まだこのインディーズに残っていた冒険者たちに命令を下した。
「至急冒険者たちを派遣して、捜索させろ」
「は、はい」
職員は慌てて部屋を出ていく。私は冒険の成果を楽しみに待ちながら、マリア様に思いを馳せるのだった。
私は傘下の冒険者からの報告を聞いて、さらなる期待を寄せる。
「新しいダンジョンの中には、宝箱がたくさんあり、その中には大量の金貨が詰まっていました」
冒険者というには未熟な低ランクたちでも、トラップなどにひっかかることなく宝を持って帰っている。どうやら、新しいダンジョンは相当に甘い作りらしい。
(待てよ。低階層にも宝があるなら、奥にいけばもっとすごい宝があるんじゃないか?)
そう思った私は、自ら深層階の探索に乗り出すことにした。
一応安全のため、昔のメンバーに声をかけてみた。
「なるほど。お宝がつまった新ダンジョンか」
「でも、照明師はどうするの?ライトがいたときは楽に探索できたけど、奴がいないんじゃどうすることもできないよ」
盗賊職の女冒険者、セローナがそう指摘してくる。
そう、ダンジョンにもぐるためには照明が必要になる。低階層なら松明やランプを用意しておけば問題はないが、深く潜るにつれて必要な量が増えてくるので、どうしても長持ちする照明係が必要になるのだった。
あのライトとかいう偽勇者がいたときは、どんなに深いダンジョンでも探索することができた。しかし、今は違う。照明係もいないのに深層階に潜ることは無謀だった。
どうしたらいいか悩んでいると、受付嬢のミナにある新米を紹介された。
「ギルドマスター様。俺と組んでくれませんか。俺は初心者のアボロンといいます」
その男は、若い金髪の優男だった。
「初心者だって?私たちは冒険者としてはAランクだぞ、身の程を知れ」
そういって追い払おうとするが、奴は私たちの前で指を一本立てる。すると、ポっとオレンジ色の灯が灯った。
「実は俺は、火魔法が使えるんですよ。照明係として役に立ちますから」
そう言われて、仲間たちも乗り気になる。
「いいんじゃないか?」
「ライトみたいに階層ごと明るくするなんてことはできないけど、贅沢は言えないしね」
それを聞いて、私も考えを改めた。
「いいだろう。だが分け前は私たちが9割だ。いいな」
「は、はい。俺は初心者なんで、冒険の経験を積ませていただけるだけでもありがたいです」
アポロンと名乗った男はそう言って卑屈に頭を下げてくる。こうして私たちは、新しくできたダンジョンに向かった。
「レガシオン様、頑張ってください」
「すごいお宝を期待しています」
冒険者たちは、ギルドマスター自らがダンジョンに挑むと聞いて、わざわざダンジョンまで見送りに来ていた。
「おう。帰ってきたら宴会だぜ!」
冒険者たちに手を振って、私たちのパーティはアポロンを先頭に、ダンジョンを潜っていく。
思惑通りこのダンジョンには宝箱が多く、トラップも仕掛けられていないので、どんどん先に進むことができた。
「おっ。またあったぞ」
仲間の一人が宝箱をあけようとすると、アポロンに止められた。
「ちょっと待ってください」
「なんだ?何か文句でもあるのか?」
私が咎めようとしたら、奴は真剣な顔をして宝箱をあける。シュッという音とともに、毒針が飛び出してくた。
「宝箱にトラップが仕掛けられていたのか!しかし、よくわかったな」
「はい。実は俺は『鑑定』も使えるので、怪しい宝箱はわかるんです」
アポロンは、照れくさそうに笑った。
なるほど。こいつは初心者ながらなかなか優秀なスキルをもっているらしい。冒険者ギルドのマスターとしては、ぜひ子飼いの部下にしたいところだ。
そういえば、以前私の部下だったライトは照明以外まったく役にたたなかったな。
「なかなか役にたつな。ライトとは大違いだ」
「ライトって、あの偽勇者ですか?もしかして知り合いだったんですか?」
アポロンが意外そうな顔で聞いてくる。
「ああ、あいつは魔法学園で魔法を学んでいたんだが、ちっとも身につかなかった。それで冒険者ギルドに連れてこられて、私たちのパーティにいれてやったんだよ」
今思い出すと、奴は本当に役立たずだった。いくら戦闘を繰り返してもまったくレベルアップできなかったので、常に私たちがフォローしなければならなかったのだ。
「そうよ。あいつのせいでどれだけ迷惑かけられたかわからないわよ。レガシオンなんか、あいつのせいで腕に傷をおったのよ。ほら」
セローナは私の袖をめくって、アポロンに見せる。そこには奴をかばってモンスターの攻撃を受けたときの古傷があった。
「ほんと、勇者の血を引く特別な人間だから守れって国に言われて、さんざんな目にあったわ」
「まあまあ、ちゃんと仕返しもしてやったじゃないか」
私がそういうと、仲間たちは笑みを浮かべた。
「仕返しって何をしたんですか?」
アポロンが知りたそうな顔をしたので、仕返しの内容を教えてやった。
「魔王が倒された後、奴はふたたびこの冒険都市につれてこられたんだが、以前とちがって奴隷に堕ちていた。だからこきつかってやったんだよ」
奴の『照明』の力を使って、今まで細かいところがわからなかったダンジョンを隅から隅まで捜索できた。おかげで相当数の未発見の宝を回収できたのは良かったと思う。
「それだけじゃねえぜ。飯を分けてやるのがもったいなかったから、ダンジョンのネズミとか蟲とか食わせてやった」
「あれは傑作だったよね。泣きながらゴキブリたべていたりして。さすがに気持ち悪かったわ」
私は仲間たちとギャハハと笑いあう。その話を聞いたアポロンは、心なしか顔を引きつらせていた。
「お前もあんまり調子に乗っていると、奴みたいになるぞ。間違っても俺たち高ランク冒険者に逆らうんじゃないぞ」
仲間たちがアポロンを脅しつける。
「は、はい」
奴がビビっているのを見て、私たちはこれからも奴を好きにこきつかえると確信していた。
「まあまあ。そう虐めてやるな。私たちに従って役にたっている限り、眼をかけてやるから」
私はギルドマスターとして、優しい言葉をかけてやった。
「は、はい。一生ついていきます」
ぐふふ。素直だな。こうやって新人を脅しつけて従わせていれば、私たち古参冒険者も安泰だ。
こうして奴を教育しながら、私たちはどんどん奥へともぐっていった。
「も、もうそろそろ休みませんか?腹が減っちゃて」
前を進むアポロンが情けない声をあげる。
若い者は辛抱が足りんな。私が新人の頃は、一日飲まず食わずも珍しくなかったぞ、そうやって精神力を鍛えてきたんだ。
「うるせえ。まだまだいけるだろうが」
「で、でももう50階も潜っているんですよ。しかも俺ばっかり魔法を使いっぱなしで……正直、もう限界です」
アポロンはだらしなく床にへたり込む。仕方ないので、私たちも休憩することにした。
「ほら。これがお前の飯だ」
アポロンに投げ渡したのは、ダンジョンの瘴気ですっかり腐ってしまったパンだった。
「こんなものを食えっていうんですか……?」
アポロンは恨めし気に睨みつけてくるが、これも教育である。こうやって上下関係を叩き込むのも、先輩冒険者として大切な仕事なのだ。
「嫌だったら、ネズミとかゴキブリでもいいのよ」
セローナが調子にのって言い放つが、その気持ちはわかる。このアポロンとかいう男は、容姿こそライトとは真逆だが、その怯え方がそっくりで嗜虐心をそそるのだ。
「わ、わかりました」
しぶしぶパンを食べるやつを見て、私たちは優越感に浸っていた。
それから数階ほど進んだ頃、私たちはこのダンジョンに不審な点があることに気づいていた。
「やったぜ。また金貨だ!」
「下手なアイテムよりありがたいよね。換金する手間がはぶけるし」
宝箱をあけた仲間が歓声をあげる。中にはいっていたのは金貨の山だった。
どう考えてもおかしい。少しは他のアイテムとかがあってもいいはずだ。
「そろそろ袋もいっぱいだな。帰るか」
仲間がそう提案するが、私は首を振った。
「いいや。まだだ。もっと価値があるものが奥には眠っているはずだ」
今の聖女となったマリア様に捧げるのは、ただの金貨では不足だ。美しい宝石や、伝説のアイテムなどを献上しないと、あの甘美な時間を味わえないだろう。
そう思って先に進んでいくと、また宝箱を見つけた。
「おい。アポロン。さっさと『鑑定』しろ」
「は、はい。ええと……」
宝箱の前にしゃがみこんで鑑定していたアポロンが、自信をもって告げる。
「これは大丈夫ですね。トラップとか仕掛けられていません」
「そうか。ならさっさとどけ」
仲間がアポロンをどかして、宝箱を開けた瞬間。
「うわぁぁぁぁ!」
いきなり宝箱に吸い込まれていった。
「えっ…?」
状況が理解できず、私たちが固まっている間に、宝箱は消えていった。
「あー。『人食い箱(ミミック)』だったみたいですね」
アポロンがしれッとした顔で言ってくる。私たちは怒りに身を震わせた。
「どういうことよ!大丈夫って言ったじゃないの」
「ああ、ちょっと間違えちゃいました」
「てめえ!」
私は胸倉をつかむが、奴は平然としていた。
「誰にでもミスはありますよ。だって俺は新人ですからね」
「ふざけないで!殺してやるわ!」
頭に血が上ってアポロンにナイフを突きつけるセローナを、私は必死で止めた。
「よせ。ここでこいつを殺すと、帰れなくなる」
私の声を聴いたセローナがハッとして、突きつけたナイフを離す。それを見て、奴はさらに調子にのった。
「そういう訳です。俺を殺したら、真っ暗なダンジョンで放置ですよ。トラップだらけのこのダンジョンから脱出もできなくなりますよ」
「くっ」
悔しいが奴の言うことは正しい。どうやら深入りし過ぎたようだった。
「さて、それじゃ行きましょうか。くくく……」
そう笑うアポロンは、さっきまでの卑屈な態度とうってわって自信に満ちていた。
こいつ、いい気になりやがって。地上に戻ったら、ギルドマスターの権限で拷問にかけて追放してやる。
「いいだろう。だが、お前が先にいけ。宝箱をみつけても、お前が全部あけるんだ」
「いいでしょう。でも……」
アポロンの声が小さくなる。
「なんだ?何か文句でもあるのか?うわっ!」
仲間の一人が一歩足を進めて問い詰めようとしたとき、いきなり落とし穴が開いて落ちていった。
「あーあ。トラップは宝箱だけとは限りませんよって言おうとしたのに。ベテラン冒険者にしては、警戒心が薄すぎますねぇ」
アポロンがあざけりの笑い声をあげる。
「貴様!」
「わー。怖ーい」
アポロンは笑いながら逃げていく。俺たちは非常用のランプを灯すと、一目散に奴を追いかけていった。
0
お気に入りに追加
754
あなたにおすすめの小説
俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない
亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。
不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。
そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。
帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。
そして邂逅する謎の組織。
萌の物語が始まる。
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

ただのFランク探索者さん、うっかりSランク魔物をぶっとばして大バズりしてしまう~今まで住んでいた自宅は、最強種が住む規格外ダンジョンでした~
むらくも航
ファンタジー
Fランク探索者の『彦根ホシ』は、幼馴染のダンジョン配信に助っ人として参加する。
配信は順調に進むが、二人はトラップによって誰も討伐したことのないSランク魔物がいる階層へ飛ばされてしまう。
誰もが生還を諦めたその時、Fランク探索者のはずのホシが立ち上がり、撮れ高を気にしながら余裕でSランク魔物をボコボコにしてしまう。
そんなホシは、ぼそっと一言。
「うちのペット達の方が手応えあるかな」
それからホシが配信を始めると、彼の自宅に映る最強の魔物たち・超希少アイテムに世間はひっくり返り、バズりにバズっていく──。
☆10/25からは、毎日18時に更新予定!
勘当貴族なオレのクズギフトが強すぎる! ×ランクだと思ってたギフトは、オレだけ使える無敵の能力でした
赤白玉ゆずる
ファンタジー
【コミックス第1巻発売です!】
早ければ、電子書籍版は2/18から販売開始、紙書籍は2/19に店頭に並ぶことと思います。
皆様どうぞよろしくお願いいたします。
【10/23コミカライズ開始!】
『勘当貴族なオレのクズギフトが強すぎる!』のコミカライズが連載開始されました!
颯希先生が描いてくださるリュークやアニスたちが本当に素敵なので、是非ご覧になってくださいませ。
【第2巻が発売されました!】
今回も改稿や修正を頑張りましたので、皆様どうぞよろしくお願いいたします。
イラストは蓮禾先生が担当してくださいました。サクヤとポンタ超可愛いですよ。ゾンダールもシブカッコイイです!
素晴らしいイラストの数々が載っておりますので、是非見ていただけたら嬉しいです。
【ストーリー紹介】
幼い頃、孤児院から引き取られた主人公リュークは、養父となった侯爵から酷い扱いを受けていた。
そんなある日、リュークは『スマホ』という史上初の『Xランク』スキルを授かる。
養父は『Xランク』をただの『バツランク』だと馬鹿にし、リュークをきつくぶん殴ったうえ、親子の縁を切って家から追い出す。
だが本当は『Extraランク』という意味で、超絶ぶっちぎりの能力を持っていた。
『スマホ』の能力――それは鑑定、検索、マップ機能、動物の言葉が翻訳ができるほか、他人やモンスターの持つスキル・魔法などをコピーして取得が可能なうえ、写真に撮ったものを現物として出せたり、合成することで強力な魔導装備すら製作できる最凶のものだった。
貴族家から放り出されたリュークは、朱鷺色の髪をした天才美少女剣士アニスと出会う。
『剣姫』の二つ名を持つアニスは雲の上の存在だったが、『スマホ』の力でリュークは成り上がり、徐々にその関係は接近していく。
『スマホ』はリュークの成長とともにさらに進化し、最弱の男はいつしか世界最強の存在へ……。
どん底だった主人公が一発逆転する物語です。
※別小説『ぶっ壊れ錬金術師(チート・アルケミスト)はいつか本気を出してみたい 魔導と科学を極めたら異世界最強になったので、自由気ままに生きていきます』も書いてますので、そちらもどうぞよろしくお願いいたします。
男女比がおかしい世界の貴族に転生してしまった件
美鈴
ファンタジー
転生したのは男性が少ない世界!?貴族に生まれたのはいいけど、どういう風に生きていこう…?
最新章の第五章も夕方18時に更新予定です!
☆の話は苦手な人は飛ばしても問題無い様に物語を紡いでおります。
※ホットランキング1位、ファンタジーランキング3位ありがとうございます!
※カクヨム様にも投稿しております。内容が大幅に異なり改稿しております。
※各種ランキング1位を頂いた事がある作品です!
収容所生まれの転生幼女は、囚人達と楽しく暮らしたい
三園 七詩
ファンタジー
旧題:収容所生まれの転生幼女は囚人達に溺愛されてますので幸せです
無実の罪で幽閉されたメアリーから生まれた子供は不幸な生い立ちにも関わらず囚人達に溺愛されて幸せに過ごしていた…そんなある時ふとした拍子に前世の記憶を思い出す!
無実の罪で不幸な最後を迎えた母の為!優しくしてくれた囚人達の為に自分頑張ります!

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!
仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。
しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。
そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。
一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった!
これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

間違い転生!!〜神様の加護をたくさん貰っても それでものんびり自由に生きたい〜
舞桜
ファンタジー
「初めまして!私の名前は 沙樹崎 咲子 35歳 自営業 独身です‼︎よろしくお願いします‼︎」
突然 神様の手違いにより死亡扱いになってしまったオタクアラサー女子、
手違いのお詫びにと色々な加護とチートスキルを貰って異世界に転生することに、
だが転生した先でまたもや神様の手違いが‼︎
神々から貰った加護とスキルで“転生チート無双“
瞳は希少なオッドアイで顔は超絶美人、でも性格は・・・
転生したオタクアラサー女子は意外と物知りで有能?
だが、死亡する原因には不可解な点が…
数々の事件が巻き起こる中、神様に貰った加護と前世での知識で乗り越えて、
神々と家族からの溺愛され前世での心の傷を癒していくハートフルなストーリー?
様々な思惑と神様達のやらかしで異世界ライフを楽しく過ごす主人公、
目指すは“のんびり自由な冒険者ライフ‼︎“
そんな主人公は無自覚に色々やらかすお茶目さん♪
*神様達は間違いをちょいちょいやらかします。これから咲子はどうなるのか?のんびりできるといいね!(希望的観測っw)
*投稿周期は基本的には不定期です、3日に1度を目安にやりたいと思いますので生暖かく見守って下さい
*この作品は“小説家になろう“にも掲載しています
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる