14 / 55
取立て
しおりを挟む
ヨドヤ両替銀行には、殺気立った庶民が押しかけてきていた。
「さっさとクレジットコインを換金してくれ!」
そう要求してくる庶民たちに、わが銀行の従業員たちは必死に説明している。
「ですから、決済機が動かない以上、換金はできません!」
「なんだと!ちゃんとカードに金額は表示されているだろうが!」
一番前の庶民が持っているカードを振り回す。たしかにそこにはクレジットコインの残高が表示されていた。
「ですから、その表示額が正しいかどうかは、決済機で判別しているんです。カードだけでは証明になりません」
「貴様!」
顔を真っ赤にしたその男は、その従業員の胸倉をつかんでゆさぶる。
ほかの庶民たちも、大声で騒ぎ始めた。
「最初から、俺たちの金貨を巻き上げる気だったんだな!この詐欺師め!」
そんな声が広がり、今にも暴動が起きそうになっていた。
これはあかん。銀行は信用が命や。詐欺師なんて悪評が広まったら、簡単につぶれてしまう。
そうおもったわては、仕方なく金貨への換金に応じた。
「わ、わかりました。それでは順番にどうぞ」
庶民を列に並ばせ、クレジットコインカードの残高に応じた金貨を払い戻しする。
しかし、あまりにも売りに出す者が多かったため、銀行に用意していた金貨はどんどんなくなっていった。途中から交換レートを下げようとしたが、怒り狂った庶民たちには通用しない。
「レートを下げるだと!ふざけるな。俺たちだって列に並んでいるんだ」
「ヨドヤ両替銀行が責任をもって、前日のレートで買い取れ」
結局、高止まりしたままのレートでクレジットコインを買い取らざるを得なかった。
この時点で1クレジットコイン=金貨100枚まで跳ね上がっていたので、用意していた銀行の貨幣がどんどんなくなっていく。
「これはあかん。デンガーナ。屋敷の金庫から金貨をもってくるんや」
わてはなんとかこの場をしのごうと、ヨドヤ商会のためていた資産まで使って庶民たちを抑えようとした。
デンガーナに金庫のカギをわたす。
「わかった。おとん、ここは任せたで」
そういって娘は裏口から去っていく。
私は一刻も早く娘が戻ってくるようにと、冷や汗を流しながら窓口を眺めるのだった。
数時間後
ついに、銀行の金庫に保管していた貨幣が無くなってしまった。
しかし、換金を求める庶民の列は減るどころか増える一方である。
「ご覧ください。もう金庫にお金はありません。今日の営業は終了です」
従業員が声を枯らして説明しているが、金に狂った亡者どもは引き下がらなかった。
「ふざけるな!家族全員の財産をはたいてクレジットコインを買っていたんだぞ」
「おじいさんの薬代だけでも返して!
暴れまわる男や泣きわめく老婆など、その場は蜂の巣をつついたような騒ぎになった。
「ええい。デンガーナはまだか!」
「お嬢様はまだ戻ってこられません」
疲れ果てたような顔の従業員がそう答える。
「何をしているんや!わかった。わてが直接屋敷までとりにいってくる。ここは任せた!」
わては従業員にその場を任せ、裏口からこっそり銀行をでる。
なんとか庶民たちに見つからず屋敷にもどったら、そこはもぬけの空だった。
地下にある金庫にも、一枚の金貨も入っていない。
「も、もしかして、わてを置いて逃げたんか?」
娘に置いていかれて、わては心の底から絶望する。
床に座り込んで嘆いていると、扉が開いて兵士たちが乱入してきた。
「あ、あんたら、何者や!ここはわての屋敷やで……ぶっ」
問答無用で殴り倒され、縛り上げられて連れ去られてしまう。
馬車に入れられて連れてこられたのは、何人もの男たちが集まっている部屋だった。
「ヨドヤさん。この度はとんでもないことしてくれましたな」
彼らは冷たい目でわてを見つめる。クレジットコインを発行するとき、協力してくれた大商人たちだった。
「換金できない仮想通貨に価値などない。いまやクレジットコインは銅貨一枚の価値もない電子ゴミと化した。どう責任をとるつもりだ」
彼らはクレジットコインのカードを差し出しながら、説明を求めてくる。
「こ、これはわてのせいではおまへん。アポロンがだましたんや」
わては力の限り弁解したが、彼らを納得させることはできなかった。
「なら、そのアポロンはどこにいる」
「も、もうすぐわての部下たちがつれてくるさかい」
最後の希望を込めて説明したが、やつらは冷たく笑った。
「少し前に連絡が入った。オサカ港の沖合で、アポロンが借りた船が沈没したそうだ」
「な、なんやと……?」
もしや、奴が死んだせいで決済機に不具合が起きたのか!あの無能どもめ!あれだけ殺さずに連れてこいって命令したのに。
「アボロンが死んだ以上、責任はお前に取ってもらわないといかぬな」
大商人たちの後ろから、屈強な男たちがやってくる。それは国に認められた、借金取り立て人だった。
「えー。ヨドヤ商会が所有する屋敷・銀行・商店・船舶などをすべて合計しても、クレジットコインの清算には金貨100万枚ほど足りませんな」
「な、なんやて!」
あまりの巨額に、わては卒倒しそうになる。まさかクレジットコインがそこまで高値になっているとは思いもしなかった。
「足りない分は、鉱山で働いて返してもらう」
「ま、待て。そんな大金、100年働いてもかえせるもんかい!」
抗議するが、屈強な男たちに取り押さえられてしまう。
「つれていけ!」
こうして、わては財産を根こそぎ奪われて鉱山奴隷として売り飛ばされてしまうのやった。
それからのわての生活は、まさに地獄そのものや。まともに食事も睡眠も与えられず、奴隷として働かされている。
なんでこうなったんや。わては国一番の金持ちだったはずなのに。何をしても使いきれないほどの金を持ち、一生安楽に暮らせるはずだったのに。
「さっさと働け!この役立たずが!」
屈強な奴隷頭に鞭でうたれながら、過酷な重労働を科せられる。
「これが今日の飯だ。ありがたく食うんだな」
与えられるのは一杯のスープとカビが生えたパンのみ。これまでの豪奢で安楽な生活とうって代わり、わては最底辺の生活を強いられていた。
わてが働いている鉱山に、どんどんオサカから奴隷に堕ちた商人が送られてくる。
「くそ……全財産が無くなって、家族まで奴隷に落とされてしまった」
「借金までしてクレジットコインなんて買うんじゃなかった……これがあの神官たちが言っていた、勇者をないがしろにした天罰なのか?」
彼らによると、オサカの街は仮想通貨クレジットコインの消滅と、アボロンによる大量の金貨の引き出しによる貨幣不足で、絶望的な不況に陥ったという。
仮想通貨により商取引ができなくなったことへの混乱と、貨幣不足による不景気が重なり、深刻な物価上昇が起こった結果、ほとんどの商会が潰れて奴隷になる商人が続出した。
わてを裏切った大商人たちも国に詐欺罪でつかまり、商会が取り潰されてしまったらしい。いい気味や。こうなったらみんな仲良く破滅すればええんや。
そんな暗い愉悦に浸っていると、新たに来た奴隷たちがわてに気づいた。
「おい。こいつはヨドヤじゃないか?」
「ああ、やつれているが、たしかに奴だ」
昔はわての下請けだった商人たちが、奴隷の輪をつけられて鉱山に送り込まれている。
ちょうどいい。こいつらをまとめたら、奴隷頭になって少しは甘い汁が吸えるようになるかもしれない。
わては昔のように、奴らを怒鳴りつけた。
「お前らが新入りか!ええか、ここではわてが先輩や。わての言うことを聞くように。わてに逆らったら、ひどい目に合うんやで!」
昔取った杵柄で、声に力をこめて威圧する。昔はわての怒鳴り声にびびって頭を下げていた奴らや。奴隷になっても、へこへこしてわてに従うはず……。
「な、なんや。何か文句あるんか!」
怒鳴り声を聞いた奴らは、無言でわてを取り囲んだ。
「文句だと!文句なら大ありだ!」
「てめえの口車にのったせいで、俺は全財産を失った」
「この詐欺師め!」
奴らは狂ったようにわてを殴りつけてくる。
「や、やめい!わては大商人ヨドヤや!国一番の大金持ちだった男やど!わてに逆らったら……」
「ああん?今のてめえは銅貨一枚も持たない貧乏人だ。てめえに従うやつなんていねえんだよ!」
奴らの言葉に、わてはショックを受ける。
「わてが貧乏人?このヨドヤが?国で一番の金持ちと言われたこの大商人が……貧乏人……」
やつらに殴りつけられながら、わてはすべてを失いただ貧乏人になってしまったわが身を嘆く。
こうして、わては奴隷の中でも最底辺の存在に堕ちたのやった。
それから一か月後、もはや水も食事も仲間に取り上げられてしまい、骨と皮だけになったわては非情な奴隷頭に告げられる。
「こいつはもう役にたたんな。廃棄孔に放り込んでおけ」
「はい」
そうしてわては鉱石カスを捨てる孔に放り込まれ、一生を終えたのやった。
「さっさとクレジットコインを換金してくれ!」
そう要求してくる庶民たちに、わが銀行の従業員たちは必死に説明している。
「ですから、決済機が動かない以上、換金はできません!」
「なんだと!ちゃんとカードに金額は表示されているだろうが!」
一番前の庶民が持っているカードを振り回す。たしかにそこにはクレジットコインの残高が表示されていた。
「ですから、その表示額が正しいかどうかは、決済機で判別しているんです。カードだけでは証明になりません」
「貴様!」
顔を真っ赤にしたその男は、その従業員の胸倉をつかんでゆさぶる。
ほかの庶民たちも、大声で騒ぎ始めた。
「最初から、俺たちの金貨を巻き上げる気だったんだな!この詐欺師め!」
そんな声が広がり、今にも暴動が起きそうになっていた。
これはあかん。銀行は信用が命や。詐欺師なんて悪評が広まったら、簡単につぶれてしまう。
そうおもったわては、仕方なく金貨への換金に応じた。
「わ、わかりました。それでは順番にどうぞ」
庶民を列に並ばせ、クレジットコインカードの残高に応じた金貨を払い戻しする。
しかし、あまりにも売りに出す者が多かったため、銀行に用意していた金貨はどんどんなくなっていった。途中から交換レートを下げようとしたが、怒り狂った庶民たちには通用しない。
「レートを下げるだと!ふざけるな。俺たちだって列に並んでいるんだ」
「ヨドヤ両替銀行が責任をもって、前日のレートで買い取れ」
結局、高止まりしたままのレートでクレジットコインを買い取らざるを得なかった。
この時点で1クレジットコイン=金貨100枚まで跳ね上がっていたので、用意していた銀行の貨幣がどんどんなくなっていく。
「これはあかん。デンガーナ。屋敷の金庫から金貨をもってくるんや」
わてはなんとかこの場をしのごうと、ヨドヤ商会のためていた資産まで使って庶民たちを抑えようとした。
デンガーナに金庫のカギをわたす。
「わかった。おとん、ここは任せたで」
そういって娘は裏口から去っていく。
私は一刻も早く娘が戻ってくるようにと、冷や汗を流しながら窓口を眺めるのだった。
数時間後
ついに、銀行の金庫に保管していた貨幣が無くなってしまった。
しかし、換金を求める庶民の列は減るどころか増える一方である。
「ご覧ください。もう金庫にお金はありません。今日の営業は終了です」
従業員が声を枯らして説明しているが、金に狂った亡者どもは引き下がらなかった。
「ふざけるな!家族全員の財産をはたいてクレジットコインを買っていたんだぞ」
「おじいさんの薬代だけでも返して!
暴れまわる男や泣きわめく老婆など、その場は蜂の巣をつついたような騒ぎになった。
「ええい。デンガーナはまだか!」
「お嬢様はまだ戻ってこられません」
疲れ果てたような顔の従業員がそう答える。
「何をしているんや!わかった。わてが直接屋敷までとりにいってくる。ここは任せた!」
わては従業員にその場を任せ、裏口からこっそり銀行をでる。
なんとか庶民たちに見つからず屋敷にもどったら、そこはもぬけの空だった。
地下にある金庫にも、一枚の金貨も入っていない。
「も、もしかして、わてを置いて逃げたんか?」
娘に置いていかれて、わては心の底から絶望する。
床に座り込んで嘆いていると、扉が開いて兵士たちが乱入してきた。
「あ、あんたら、何者や!ここはわての屋敷やで……ぶっ」
問答無用で殴り倒され、縛り上げられて連れ去られてしまう。
馬車に入れられて連れてこられたのは、何人もの男たちが集まっている部屋だった。
「ヨドヤさん。この度はとんでもないことしてくれましたな」
彼らは冷たい目でわてを見つめる。クレジットコインを発行するとき、協力してくれた大商人たちだった。
「換金できない仮想通貨に価値などない。いまやクレジットコインは銅貨一枚の価値もない電子ゴミと化した。どう責任をとるつもりだ」
彼らはクレジットコインのカードを差し出しながら、説明を求めてくる。
「こ、これはわてのせいではおまへん。アポロンがだましたんや」
わては力の限り弁解したが、彼らを納得させることはできなかった。
「なら、そのアポロンはどこにいる」
「も、もうすぐわての部下たちがつれてくるさかい」
最後の希望を込めて説明したが、やつらは冷たく笑った。
「少し前に連絡が入った。オサカ港の沖合で、アポロンが借りた船が沈没したそうだ」
「な、なんやと……?」
もしや、奴が死んだせいで決済機に不具合が起きたのか!あの無能どもめ!あれだけ殺さずに連れてこいって命令したのに。
「アボロンが死んだ以上、責任はお前に取ってもらわないといかぬな」
大商人たちの後ろから、屈強な男たちがやってくる。それは国に認められた、借金取り立て人だった。
「えー。ヨドヤ商会が所有する屋敷・銀行・商店・船舶などをすべて合計しても、クレジットコインの清算には金貨100万枚ほど足りませんな」
「な、なんやて!」
あまりの巨額に、わては卒倒しそうになる。まさかクレジットコインがそこまで高値になっているとは思いもしなかった。
「足りない分は、鉱山で働いて返してもらう」
「ま、待て。そんな大金、100年働いてもかえせるもんかい!」
抗議するが、屈強な男たちに取り押さえられてしまう。
「つれていけ!」
こうして、わては財産を根こそぎ奪われて鉱山奴隷として売り飛ばされてしまうのやった。
それからのわての生活は、まさに地獄そのものや。まともに食事も睡眠も与えられず、奴隷として働かされている。
なんでこうなったんや。わては国一番の金持ちだったはずなのに。何をしても使いきれないほどの金を持ち、一生安楽に暮らせるはずだったのに。
「さっさと働け!この役立たずが!」
屈強な奴隷頭に鞭でうたれながら、過酷な重労働を科せられる。
「これが今日の飯だ。ありがたく食うんだな」
与えられるのは一杯のスープとカビが生えたパンのみ。これまでの豪奢で安楽な生活とうって代わり、わては最底辺の生活を強いられていた。
わてが働いている鉱山に、どんどんオサカから奴隷に堕ちた商人が送られてくる。
「くそ……全財産が無くなって、家族まで奴隷に落とされてしまった」
「借金までしてクレジットコインなんて買うんじゃなかった……これがあの神官たちが言っていた、勇者をないがしろにした天罰なのか?」
彼らによると、オサカの街は仮想通貨クレジットコインの消滅と、アボロンによる大量の金貨の引き出しによる貨幣不足で、絶望的な不況に陥ったという。
仮想通貨により商取引ができなくなったことへの混乱と、貨幣不足による不景気が重なり、深刻な物価上昇が起こった結果、ほとんどの商会が潰れて奴隷になる商人が続出した。
わてを裏切った大商人たちも国に詐欺罪でつかまり、商会が取り潰されてしまったらしい。いい気味や。こうなったらみんな仲良く破滅すればええんや。
そんな暗い愉悦に浸っていると、新たに来た奴隷たちがわてに気づいた。
「おい。こいつはヨドヤじゃないか?」
「ああ、やつれているが、たしかに奴だ」
昔はわての下請けだった商人たちが、奴隷の輪をつけられて鉱山に送り込まれている。
ちょうどいい。こいつらをまとめたら、奴隷頭になって少しは甘い汁が吸えるようになるかもしれない。
わては昔のように、奴らを怒鳴りつけた。
「お前らが新入りか!ええか、ここではわてが先輩や。わての言うことを聞くように。わてに逆らったら、ひどい目に合うんやで!」
昔取った杵柄で、声に力をこめて威圧する。昔はわての怒鳴り声にびびって頭を下げていた奴らや。奴隷になっても、へこへこしてわてに従うはず……。
「な、なんや。何か文句あるんか!」
怒鳴り声を聞いた奴らは、無言でわてを取り囲んだ。
「文句だと!文句なら大ありだ!」
「てめえの口車にのったせいで、俺は全財産を失った」
「この詐欺師め!」
奴らは狂ったようにわてを殴りつけてくる。
「や、やめい!わては大商人ヨドヤや!国一番の大金持ちだった男やど!わてに逆らったら……」
「ああん?今のてめえは銅貨一枚も持たない貧乏人だ。てめえに従うやつなんていねえんだよ!」
奴らの言葉に、わてはショックを受ける。
「わてが貧乏人?このヨドヤが?国で一番の金持ちと言われたこの大商人が……貧乏人……」
やつらに殴りつけられながら、わてはすべてを失いただ貧乏人になってしまったわが身を嘆く。
こうして、わては奴隷の中でも最底辺の存在に堕ちたのやった。
それから一か月後、もはや水も食事も仲間に取り上げられてしまい、骨と皮だけになったわては非情な奴隷頭に告げられる。
「こいつはもう役にたたんな。廃棄孔に放り込んでおけ」
「はい」
そうしてわては鉱石カスを捨てる孔に放り込まれ、一生を終えたのやった。
0
お気に入りに追加
754
あなたにおすすめの小説
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

レベルが上がらずパーティから捨てられましたが、実は成長曲線が「勇者」でした
桐山じゃろ
ファンタジー
同い年の幼馴染で作ったパーティの中で、ラウトだけがレベル10から上がらなくなってしまった。パーティリーダーのセルパンはラウトに頼り切っている現状に気づかないまま、レベルが低いという理由だけでラウトをパーティから追放する。しかしその後、仲間のひとりはラウトについてきてくれたし、弱い魔物を倒しただけでレベルが上がり始めた。やがてラウトは精霊に寵愛されし最強の勇者となる。一方でラウトを捨てた元仲間たちは自業自得によるざまぁに遭ったりします。※小説家になろう、カクヨムにも同じものを公開しています。

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!
仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。
しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。
そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。
一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった!
これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!
愛されない皇妃~最強の母になります!~
椿蛍
ファンタジー
愛されない皇妃『ユリアナ』
やがて、皇帝に愛される寵妃『クリスティナ』にすべてを奪われる運命にある。
夫も子どもも――そして、皇妃の地位。
最後は嫉妬に狂いクリスティナを殺そうとした罪によって処刑されてしまう。
けれど、そこからが問題だ。
皇帝一家は人々を虐げ、『悪逆皇帝一家』と呼ばれるようになる。
そして、最後は大魔女に悪い皇帝一家が討伐されて終わるのだけど……
皇帝一家を倒した大魔女。
大魔女の私が、皇妃になるなんて、どういうこと!?
※表紙は作成者様からお借りしてます。
※他サイト様に掲載しております。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました
ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。
俺だけ永久リジェネな件 〜パーティーを追放されたポーション生成師の俺、ポーションがぶ飲みで得た無限回復スキルを何故かみんなに狙われてます!〜
早見羽流
ファンタジー
ポーション生成師のリックは、回復魔法使いのアリシアがパーティーに加入したことで、役たたずだと追放されてしまう。
食い物に困って余ったポーションを飲みまくっていたら、気づくとHPが自動で回復する「リジェネレーション」というユニークスキルを発現した!
しかし、そんな便利なスキルが放っておかれるわけもなく、はぐれ者の魔女、孤高の天才幼女、マッドサイエンティスト、魔女狩り集団、最強の仮面騎士、深窓の令嬢、王族、謎の巨乳魔術師、エルフetc、ヤバい奴らに狙われることに……。挙句の果てには人助けのために、危険な組織と対決することになって……?
「俺はただ平和に暮らしたいだけなんだぁぁぁぁぁ!!!」
そんなリックの叫びも虚しく、王国中を巻き込んだ動乱に巻き込まれていく。
無双あり、ざまぁあり、ハーレムあり、戦闘あり、友情も恋愛もありのドタバタファンタジー!

成長率マシマシスキルを選んだら無職判定されて追放されました。~スキルマニアに助けられましたが染まらないようにしたいと思います~
m-kawa
ファンタジー
第5回集英社Web小説大賞、奨励賞受賞。書籍化します。
書籍化に伴い、この作品はアルファポリスから削除予定となりますので、あしからずご承知おきください。
【第七部開始】
召喚魔法陣から逃げようとした主人公は、逃げ遅れたせいで召喚に遅刻してしまう。だが他のクラスメイトと違って任意のスキルを選べるようになっていた。しかし選んだ成長率マシマシスキルは自分の得意なものが現れないスキルだったのか、召喚先の国で無職判定をされて追い出されてしまう。
一方で微妙な職業が出てしまい、肩身の狭い思いをしていたヒロインも追い出される主人公の後を追って飛び出してしまった。
だがしかし、追い出された先は平民が住まう街などではなく、危険な魔物が住まう森の中だった!
突如始まったサバイバルに、成長率マシマシスキルは果たして役に立つのか!
魔物に襲われた主人公の運命やいかに!
※小説家になろう様とカクヨム様にも投稿しています。
※カクヨムにて先行公開中

平民として生まれた男、努力でスキルと魔法が使える様になる。〜イージーな世界に生まれ変わった。
モンド
ファンタジー
1人の男が異世界に転生した。
日本に住んでいた頃の記憶を持ったまま、男は前世でサラリーマンとして長年働いてきた経験から。
今度生まれ変われるなら、自由に旅をしながら生きてみたいと思い描いていたのだ。
そんな彼が、15歳の成人の儀式の際に過去の記憶を思い出して旅立つことにした。
特に使命や野心のない男は、好きなように生きることにした。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる