偽勇者扱いされて冤罪をかぶせられた俺は、ただひたすらに復讐を続ける

大沢 雅紀

文字の大きさ
上 下
7 / 55

アリシア

しおりを挟む
私はコルタール公爵。王国の穀倉地帯コルタール地方の支配者である。
つい先日、王都での勇者にかかわるいろいろなゴタゴタを片付けて、帰郷したばかりだ。
「わが娘、マリアを勇者光司殿の第二夫人にすることが決まったし、我が領はこれで安泰だな」
豪華な城のベランダから下を見下ろすと、豊かなコルタールの町が広がっている。
さわやかな風に吹かれていると、ふいにこの平和の犠牲になったわが義息子に対する哀れみが浮かんできた。
(そういえば……ライトはどうなったのであろうか)
さすがに一時期でも娘の婚約者とした者をいたぶる気にはなれず、そのまま彼の故郷に戻したが、平和に暮らしているだろうか。
ライトにかけられた罪はすべて冤罪である。そんなことは、彼を陥れた私たちが一番よくしっている。
しかし、世の中には大を生かすために小を切り捨てる必要もあるのだった。
それに、彼にも罪がある。彼が普通に勇者として活躍していれば、わざわざ異世界から新たな勇者を召喚する必要もなく、何の問題もなかったのだ。
(あの光司という男は、下品で乱暴で女好きだが、勇者を名乗れるだけの力はある。奴が王都でどうふるまおうが、国王が対処すればよい。このコルタール地方には関係ない話だ。私はコルタール領を守るため、ライトを切り捨てたのだ)
そう自分に言い聞かせていると、背後から声がかかった。
「お父様、お義兄様はどうなったのでしょうか。マリアお姉さまとの婚約が解消になったと聞きましたが」
振り向くと、眼に涙をためたわが次女アリシアがいた。
そういえば、この子はライトと仲が良かったな。彼を実の兄のように慕って、よく一緒に遊んでいた。
「ああ、あいつは罪を犯して奴隷となった。今頃は故郷でこき使われているだろう」
「そんな!あの優しいお義兄様が罪を犯すわけがありません。冤罪に決まっています」
そう叫ぶ次女を、私は優しくたしなめる。
「アリシア。もうすべて終わったことだ。ライトのことは忘れなさい」
「嫌です。マリア姉さまとの婚約が解消されたのなら、私と……」
何か言いかける娘の口をふさいで黙らせた。
「わがままを言うでない。すでにやつは偽勇者の烙印をおされた奴隷である。公爵家令嬢のお前と結婚できるわけがないだろうが」
アリシアは納得できないのか、じっと私をにらみつける。
「すでにマリアは真の勇者光司様と婚約が決まった。お前の義兄は彼だ」
「嫌です。私のお義兄様は、ライト様だけです」
アリシアはそう叫んで走って行ってしまう。私は聞き分けのない娘に、ため息をついた。
(やれやれ、アリシアにも困ったものだ。これからどう支配者としての教育をしていけばよいものだろうか)
そんなことを悩んでいると、モース村に派遣していた兵士が使者としてやってきた。
「申し上げます。偽勇者ライトが反乱を起こしました。奇妙な力をふるい、駐屯隊では抑えられません。至急援護お願いします」
「なんだと!」
驚いた私は、すぐにモース村に軍隊を差し向けるが、戻ってきた報告はひどいものだった。
「モース村は全滅。フランチェスコ隊長を含む兵士たちもほとんどが殺されていました」
「周囲の麦畑も焼かれて、今年の収穫は絶望的です」
それを聞いた私は、心の底で後悔する。
(もしかして、今になって勇者の力に覚醒したのであろうか。やはり、あの時殺しておくのだった。いや、後悔している暇はない。今のうちに倒さないと厄介なことになる)
400年前の伝説の勇者ライディンは、単独で魔王軍を打ち破るほど強かったという。その力を受け継いだ者が人類の敵にまわったら、おそるべき脅威になることは予測がつく。
「なんとしても偽勇者ライトを捕らえて殺すのじゃ!」
「は、ははっ」
私は配下の全軍を動かし、ライトを探すのだった。

数日後
各地に派遣した兵士たちから報告が入る。
「ラクト村に現れたライトは、自らの冤罪を主張しました。それを認めなかった村人たちはその場て虐殺され、麦畑もすべて焼かれました」
「エレン村も同じ状況です」
「ハルバート町が壊滅しました。逃げ出した避難民が、から聞くと、奴は女も子供も容赦なく殺戮したそうで……」
兵士たちの報告を聞いた私は、怒りのあまり歯ぎしりする。奴はコルタール領の村々を回って、罪もない領民を虐殺していた。
(いくら何でも、やりすぎだろう。復讐したいなら私だけにすればいい。無力な民に手をだすとは、見下げはてた奴だ)
そんな風に怒りを募らせているが、兵士たちから指示を求められてハっとした。
「閣下、避難民が領都コルタールに集まっています。彼らの処置をどのようにしましょうか」
「見殺しにもできまい。受け入れろ」
領民は国の宝である。私には彼らの生命に対する責任があるのだ。
「御意。慈悲深い閣下に感謝いたします」
しかし、私は後日このことを大いに後悔することになるのだった。

そして一か月後
兵士たちの必死の捜索にもかかわらず、ライトの捕縛はかなわなかった。
奴に遭遇した部隊はすべて全滅させられ、その被害は拡大していく。
そしてついに、すべての村が焼かれて、コルタールの都市は避難民でいっぱいになった。
「腹が減った……炊き出しはまだか?」
人が増えたことで備蓄していた麦ではとても足りずに、食料不足が深刻化していく。
「せめて子供だけでも屋根のあるところで過ごさせてください。このままでは病気で死んでしまいます」
コルタールの町では避難民たちを収容しきれずに、野宿を続けさせた結果、不衛生な環境のため疫病が流行りだしていく。
治安は悪化の一途をたどり、避難民による犯罪も増え、もともとの住民たちとの対立も深刻化していく。
領民たちの不満が高まると同時に、ライトにかけられた罪は冤罪なのではないかという噂も広がり始めた。
「ライトのいう事が正しいんじゃないか?」
「あいつは、本当に本物の勇者の末裔だったんじゃないか?それが冤罪で陥れられたのなら……」
「俺たちは、真の勇者と戦うことになる」
そのことが領民たちを恐怖させる。さらに一部の血迷った民たちは、公然と私を非難し始めた。
「勇者ライトを裏切った、コルタール公爵は彼の前に出て謝罪しろ!」
「勇者様を陥れた罪人は裁かれろ!お前のせいで俺たちは村を焼け出されたんだ!」
私に命を救われた恩を忘れ、流言飛語を飛ばして民を扇動する不届きものたちを兵士に捕らえさせて、皆の前で処刑したが、民たちの不満はおさまるどころか日に日に増大していった。
「お父様……私たちはどうすればいいのでしょうか?」「大丈夫だアリシア。正義は私たちにある。何も心配することはないよ」
私は不安そうなアリシアを慰めるが、具体的にどうすればいいかわからない。
一種即発の空気がコルタール城下町に広がる中、ついに破滅の日がやって来た。
「申し上げます。偽勇者ライトがやってきました」
その報告を受けた私は、城のベランダから兵士の指さす方向をみる。
黒いローブをまとった男が、ゆっくりと近づいてくるのが見えた。
「閣下、ご命令ください。こちらから打ってでて、奴を捕らえましょう」
騎士団長がそう進言してくる。私はそれに同意しかけたが、かろうじて思いとどまった。
(もし兵士たちが城から打って出た後、城内の避難民たちに反乱を起こされたら、コルタール家は滅んでしまう。兵士たちは城内にとどめるべきだ)
そう考えた私は、大声で兵士たちに命令する。
「城門を閉ざせ。奴を城内にいれるな」
「は、はいっ」
私の命令を受けた騎士団長は、あわてて二か所ある岩でできた城門を閉ざす。コルタール城は、厚い城壁に完全に包まれた難攻不落の要塞になった。
「ふ、ふふ。これで奴も入ってこれないだろう。このまま籠城していれば、そのうち王国から援軍がくる」
私が思った通り、城門の前にきた奴は手出しできず立ち往生しているようだった。
「諦めて、どこかに行け」
私がそう願いながら見ていると、奴の手から半透明の剣が生えてきた。
「あれが勇者の剣「レーザーソード」か。だが、いかに伝説の剣といえども、岩でできた門は切れまい」
そう思っていたが、奴は門を切ろうとず、扉の合わせ目に剣を当てていた。
「そんなに出たくないなら、出られないようにしてやろう」
奴の声が響き渡ると同時に、剣が当てられている扉の合わせ目が接合していく。
やがて完全に同一化して、一枚の巨大な岩となった。
「た、大変です。扉が動かなくなりました。もはや、門を開こうとしてもできません」
「なんだと!」
私は兵士の報告を聞いて驚愕してしまう。我々はどうすればいいんだ。このままでは数日もたたないうちに食料が尽きて、みな飢え死にしてしまう。
「あははは。勇者を裏切った罪を思い知るがいい」
呆然とする私たちの耳に、いまや最悪の魔王と化した偽勇者のあざけりの声がこだまするのだった。


私はアリシア。コルタール公爵の次女で、ライトお義兄様の妹です。
私たちはライトお義兄様に攻められて、コルタールの城壁に閉じ込められています。
この状況に、少しでも私にできることはないかと、メイドたちと一緒に城の備蓄の食糧を解放して炊き出しを始めました。
「お嬢様。ありがとうございます」
「あなたこそ、真の聖女です」
民たちに感謝されますが、私はこんなことしかできない無力感にさいなまされていました。
「うう……あのライトに、お父さんが殺された!」
「罪のないわが子まで、あいつは無慈悲に殺した。あの魔王め」
民からライトお義兄様への恨み声を聞くたびに、私の心は締め付けられます。
(違います。お義兄様は本当は優しい人です。勇者の後継者として、常に世界を救いたいと頑張っていました。あの光司とかいう男や仲間たちにどれだけ邪険に扱われても、なんとか役に立ちたいと必死でした)
私が初めてお義兄様とであったころは、まだその髪もふさふさでした。それが無理をして「照明(ライト)」の魔法を使い続けたため、すっかりその頭から髪がなくなってしまったのです。
自分の身を犠牲にしてまで冒険の旅に尽くしたお義兄に待っていたのは、聞くに堪えない冤罪でした。
(お兄様が罪を犯したなんて嘘に決まっています)
しかし、今更そのことを主張しても無駄でしょう。家や麦を焼かれ、家族を殺された民の間では、お義兄様に対する怨嗟がうずまいていました。
「いつかきっと、勇者光司様が助けにきてくれる」
そんな祈りが民から上がりますが、私はそうは思えませんでした。
(あの光司という男は、民のためではなく自分の栄光のために戦っているだけです。すでに目的が達成された今、無償で助けにきたりはしないでしょう)
私の考えは当たり、光司が救いに来ることはありませんでした。
どれだけ勇者に願っても救いがもたらされないことを知ると、民の間に失望が広がっていきます。
「やっぱり、ライトの罪は冤罪だったのでは?」
「彼こそが真の勇者だったんじゃ?」
お義理様が村々で広めた事実が、今になって民に浸透しているようです。
なんて勝手な人たちなのでしょう。彼が断罪されたときは、みんな彼の罪を信じて罵声を浴びせていたのに。
ですが、私にはそれを責める資格はありません。冤罪をかぶせて彼を追い詰めたのは、父をはじめとする国の上層部なのですから。
どこからも救いがもたらされないと知った民たちは、私に救いを求めてきました。
「お嬢様。なにとぞお助けください」
「真の勇者ライト様のお怒りを鎮めてください」
民たちの祈りを聞きながら、私は決心しました。
(私がお義兄様の元に行って、許しを請おう)
私は彼を裏切った父の娘です。もしかしたら八つ裂きにされるかもしれません。民の前でこの身をもてあそばれるかもしれません。
ですが、父の罪を私が償えるならと、奇跡を信じて父のもとに向かいました。

しおりを挟む
感想 28

あなたにおすすめの小説

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!

仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。 しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。 そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。 一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった! これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

男女比がおかしい世界の貴族に転生してしまった件

美鈴
ファンタジー
転生したのは男性が少ない世界!?貴族に生まれたのはいいけど、どういう風に生きていこう…? 最新章の第五章も夕方18時に更新予定です! ☆の話は苦手な人は飛ばしても問題無い様に物語を紡いでおります。 ※ホットランキング1位、ファンタジーランキング3位ありがとうございます! ※カクヨム様にも投稿しております。内容が大幅に異なり改稿しております。 ※各種ランキング1位を頂いた事がある作品です!

レベルが上がらずパーティから捨てられましたが、実は成長曲線が「勇者」でした

桐山じゃろ
ファンタジー
同い年の幼馴染で作ったパーティの中で、ラウトだけがレベル10から上がらなくなってしまった。パーティリーダーのセルパンはラウトに頼り切っている現状に気づかないまま、レベルが低いという理由だけでラウトをパーティから追放する。しかしその後、仲間のひとりはラウトについてきてくれたし、弱い魔物を倒しただけでレベルが上がり始めた。やがてラウトは精霊に寵愛されし最強の勇者となる。一方でラウトを捨てた元仲間たちは自業自得によるざまぁに遭ったりします。※小説家になろう、カクヨムにも同じものを公開しています。

平民として生まれた男、努力でスキルと魔法が使える様になる。〜イージーな世界に生まれ変わった。

モンド
ファンタジー
1人の男が異世界に転生した。 日本に住んでいた頃の記憶を持ったまま、男は前世でサラリーマンとして長年働いてきた経験から。 今度生まれ変われるなら、自由に旅をしながら生きてみたいと思い描いていたのだ。 そんな彼が、15歳の成人の儀式の際に過去の記憶を思い出して旅立つことにした。 特に使命や野心のない男は、好きなように生きることにした。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

成長率マシマシスキルを選んだら無職判定されて追放されました。~スキルマニアに助けられましたが染まらないようにしたいと思います~

m-kawa
ファンタジー
第5回集英社Web小説大賞、奨励賞受賞。書籍化します。 書籍化に伴い、この作品はアルファポリスから削除予定となりますので、あしからずご承知おきください。 【第七部開始】 召喚魔法陣から逃げようとした主人公は、逃げ遅れたせいで召喚に遅刻してしまう。だが他のクラスメイトと違って任意のスキルを選べるようになっていた。しかし選んだ成長率マシマシスキルは自分の得意なものが現れないスキルだったのか、召喚先の国で無職判定をされて追い出されてしまう。 一方で微妙な職業が出てしまい、肩身の狭い思いをしていたヒロインも追い出される主人公の後を追って飛び出してしまった。 だがしかし、追い出された先は平民が住まう街などではなく、危険な魔物が住まう森の中だった! 突如始まったサバイバルに、成長率マシマシスキルは果たして役に立つのか! 魔物に襲われた主人公の運命やいかに! ※小説家になろう様とカクヨム様にも投稿しています。 ※カクヨムにて先行公開中

俺だけ永久リジェネな件 〜パーティーを追放されたポーション生成師の俺、ポーションがぶ飲みで得た無限回復スキルを何故かみんなに狙われてます!〜

早見羽流
ファンタジー
ポーション生成師のリックは、回復魔法使いのアリシアがパーティーに加入したことで、役たたずだと追放されてしまう。 食い物に困って余ったポーションを飲みまくっていたら、気づくとHPが自動で回復する「リジェネレーション」というユニークスキルを発現した! しかし、そんな便利なスキルが放っておかれるわけもなく、はぐれ者の魔女、孤高の天才幼女、マッドサイエンティスト、魔女狩り集団、最強の仮面騎士、深窓の令嬢、王族、謎の巨乳魔術師、エルフetc、ヤバい奴らに狙われることに……。挙句の果てには人助けのために、危険な組織と対決することになって……? 「俺はただ平和に暮らしたいだけなんだぁぁぁぁぁ!!!」 そんなリックの叫びも虚しく、王国中を巻き込んだ動乱に巻き込まれていく。 無双あり、ざまぁあり、ハーレムあり、戦闘あり、友情も恋愛もありのドタバタファンタジー!

処理中です...