10 / 11
ワンダー博士、悪人を退治する。
しおりを挟む
「裏切り者が……!」
マヤカスが歯噛みし、そう吐き捨てる。
マヤカスが人だかりの一番後ろにいる男に向かって叫んだ。
「やれ!」
男は頷き、ナイフの刃を抜いた。
そして、その刃を、アマリとリリスの母親の首に突き立てた。
「きゃあああああ!」
悲鳴が上がる。
ワンダー達はその悲鳴で事件に気づいた。
アマリとリリスの母親が首から血を流し、その場に倒れていた。
「ママ!」
ステージ上で、アマリとリリスが顔を真っ青にさせた。
「バニバニ! 犯人を捕縛してくれ! ボクはレディの治療にあたる!」
「御意」
バニバニは地面を強く蹴り、高く跳躍する。
人だかりの上を飛び、母親の近くで着地する。
「ばっ、化け物っ……!」
「化け物ではありません。ガイノロイドです」
犯人がバニバニに背を向けて走り出した。
「バニバニから逃げられるとでも?」
バニバニはもう一度地面を蹴り、犯人に飛びかかった。
「ひっ……ひいーっ!」
ワンダーはというと、大急ぎで大釜に入った【万能ポーション】をカップに掬っていた。
なるべく中身をこぼさないように、手でカップに蓋をしながら、双子の母に駆け寄った。
ワンダーは双子の母にまだ息があることを確認する。
「……即死ではないな。レディ、【万能ポーション】だ。失礼する」
ワンダーは傷口に【万能ポーション】をかけた。
すると、首の傷が、みるみるうちに塞がっていく。
「奇跡だ……」
それを見ていた村人の誰かが呟く。
「深い傷が一瞬で消えたぞ!」
「これって現実なの!?」
「私、夢でも見ているのかしら……?」
村人達は口々に目の前で起きたことが理解出来ず、「信じられない」と口にした。
「マヤカス様の起こした奇跡とは何だったんだ……?」
「こんな奇跡に比べたら、マヤカス様の奇跡なんてマヤカシではないか」
「ワンダーとかいう奴が、本物の錬金術師だろう」
「じゃあ、今までの我々が信じていたマヤカス様は……」
一部の村人がマヤカスに疑惑を向ける。
アマリは意を決して言う。
「……私、マヤカスに脅されたんです。『錬金術対決で絶対に立つな。約束を守れなかったら、ママを殺す』って」
続いてアマリの双子の妹・リリスが言う。
「私達が賊に襲われたってのも嘘! 私を歩けなくしたのは、そこのマヤカスなの!」
「なっ……!」
「インチキなのは、そっちの方!」
アマリとリリスはビシリ、とマヤカスを指差した。
マヤカスは顔を真っ赤にして、ぷるぷると震える。
「き、貴様らァ……!」
マヤカスがアマリとリリスに掴みかかろうと、手を伸ばす。
間に、シーア含む村人達が立ちはだかった。
村人達は非難の目をマヤカスに向ける。
「なんだ、その目は! 貴様らには、良い夢見せてやっただろう!」
マヤカスは村人達を指差した。
「俺を信じると決めたのも、貢ぎ物を渡したのも、悪事に手を染めたのも! 貴様らの責任だ! 騙される方が悪いんだ!」
「何言ってるのよ! 騙す方が悪いに決まってるじゃない!」
マヤカスは鬼の形相でシーアを睨みつける。
「うるさい! うるさいうるさい! 貴様ら馬鹿は、この俺に『はいはい』言って、従ってりゃあ良いんだよ!」
マヤカスはバッと片手を広げる。
「そこを退け! 馬鹿共が!」
「逃げられると思ってるの?」
シーア含む村人達がマヤカスを囲む。
「田舎の連帯、舐めないでよね!」
皆が憤怒の表情を浮かべていた。
「──さあさ、喝采を!」
ワンダーが空気を破るように、明るい調子て叫んだ。
村人達は驚いて、ワンダーを見る。
「ここにいるのは、稀代の大嘘つき。そして?」
「ワンダー博士、実行犯を捕縛しました」
「ナイスタイミングだ、バニバニ! 大嘘つきの狂信者だ。バニバニ、彼らを井戸の中に落とすんだ」
「御意」
バニバニは二人を井戸に投げ入れた。
「な、何をする!?」
「これから皆さんには【人体消失マジック】をお見せしよう……」
「人体……消失?」
悪人二人は顔を青くさせる。
「嘘だ……。そ、そんなの、出来る訳ない……!」
「簡単だぞう? 万病に効く薬を作るより、体を跡形もなく消す方が、な」
ワンダーは笑う。
マヤカスにはその笑顔が恐ろしく見えた。
「ひっ……」
マヤカスと狂信者がサッと顔を青くさせた。
ワンダーは二人を見下ろし、バッと両手を広げた。
「さあ、皆さん、奇跡までのカウントダウン! アン……」
「やめろ……」
「ドゥ」
「やめてくれえ!」
「トロワ!」
パチン。
ワンダーが手を叩くと、マヤカス達の命乞いをする声は全く聞こえなくなった。
「マヤカス……?」
村人達が恐る恐る井戸を覗き込んだ。
井戸の底には誰もいない。
ただ、井戸の水だけがそこにあった。
村人達は青ざめる。
本当に、人間が消失したのだ、と。
「さあ、皆さんご唱和下さい──」
ワンダーは高笑いする。
「ワーオ、ワンダホー!」
マヤカスが歯噛みし、そう吐き捨てる。
マヤカスが人だかりの一番後ろにいる男に向かって叫んだ。
「やれ!」
男は頷き、ナイフの刃を抜いた。
そして、その刃を、アマリとリリスの母親の首に突き立てた。
「きゃあああああ!」
悲鳴が上がる。
ワンダー達はその悲鳴で事件に気づいた。
アマリとリリスの母親が首から血を流し、その場に倒れていた。
「ママ!」
ステージ上で、アマリとリリスが顔を真っ青にさせた。
「バニバニ! 犯人を捕縛してくれ! ボクはレディの治療にあたる!」
「御意」
バニバニは地面を強く蹴り、高く跳躍する。
人だかりの上を飛び、母親の近くで着地する。
「ばっ、化け物っ……!」
「化け物ではありません。ガイノロイドです」
犯人がバニバニに背を向けて走り出した。
「バニバニから逃げられるとでも?」
バニバニはもう一度地面を蹴り、犯人に飛びかかった。
「ひっ……ひいーっ!」
ワンダーはというと、大急ぎで大釜に入った【万能ポーション】をカップに掬っていた。
なるべく中身をこぼさないように、手でカップに蓋をしながら、双子の母に駆け寄った。
ワンダーは双子の母にまだ息があることを確認する。
「……即死ではないな。レディ、【万能ポーション】だ。失礼する」
ワンダーは傷口に【万能ポーション】をかけた。
すると、首の傷が、みるみるうちに塞がっていく。
「奇跡だ……」
それを見ていた村人の誰かが呟く。
「深い傷が一瞬で消えたぞ!」
「これって現実なの!?」
「私、夢でも見ているのかしら……?」
村人達は口々に目の前で起きたことが理解出来ず、「信じられない」と口にした。
「マヤカス様の起こした奇跡とは何だったんだ……?」
「こんな奇跡に比べたら、マヤカス様の奇跡なんてマヤカシではないか」
「ワンダーとかいう奴が、本物の錬金術師だろう」
「じゃあ、今までの我々が信じていたマヤカス様は……」
一部の村人がマヤカスに疑惑を向ける。
アマリは意を決して言う。
「……私、マヤカスに脅されたんです。『錬金術対決で絶対に立つな。約束を守れなかったら、ママを殺す』って」
続いてアマリの双子の妹・リリスが言う。
「私達が賊に襲われたってのも嘘! 私を歩けなくしたのは、そこのマヤカスなの!」
「なっ……!」
「インチキなのは、そっちの方!」
アマリとリリスはビシリ、とマヤカスを指差した。
マヤカスは顔を真っ赤にして、ぷるぷると震える。
「き、貴様らァ……!」
マヤカスがアマリとリリスに掴みかかろうと、手を伸ばす。
間に、シーア含む村人達が立ちはだかった。
村人達は非難の目をマヤカスに向ける。
「なんだ、その目は! 貴様らには、良い夢見せてやっただろう!」
マヤカスは村人達を指差した。
「俺を信じると決めたのも、貢ぎ物を渡したのも、悪事に手を染めたのも! 貴様らの責任だ! 騙される方が悪いんだ!」
「何言ってるのよ! 騙す方が悪いに決まってるじゃない!」
マヤカスは鬼の形相でシーアを睨みつける。
「うるさい! うるさいうるさい! 貴様ら馬鹿は、この俺に『はいはい』言って、従ってりゃあ良いんだよ!」
マヤカスはバッと片手を広げる。
「そこを退け! 馬鹿共が!」
「逃げられると思ってるの?」
シーア含む村人達がマヤカスを囲む。
「田舎の連帯、舐めないでよね!」
皆が憤怒の表情を浮かべていた。
「──さあさ、喝采を!」
ワンダーが空気を破るように、明るい調子て叫んだ。
村人達は驚いて、ワンダーを見る。
「ここにいるのは、稀代の大嘘つき。そして?」
「ワンダー博士、実行犯を捕縛しました」
「ナイスタイミングだ、バニバニ! 大嘘つきの狂信者だ。バニバニ、彼らを井戸の中に落とすんだ」
「御意」
バニバニは二人を井戸に投げ入れた。
「な、何をする!?」
「これから皆さんには【人体消失マジック】をお見せしよう……」
「人体……消失?」
悪人二人は顔を青くさせる。
「嘘だ……。そ、そんなの、出来る訳ない……!」
「簡単だぞう? 万病に効く薬を作るより、体を跡形もなく消す方が、な」
ワンダーは笑う。
マヤカスにはその笑顔が恐ろしく見えた。
「ひっ……」
マヤカスと狂信者がサッと顔を青くさせた。
ワンダーは二人を見下ろし、バッと両手を広げた。
「さあ、皆さん、奇跡までのカウントダウン! アン……」
「やめろ……」
「ドゥ」
「やめてくれえ!」
「トロワ!」
パチン。
ワンダーが手を叩くと、マヤカス達の命乞いをする声は全く聞こえなくなった。
「マヤカス……?」
村人達が恐る恐る井戸を覗き込んだ。
井戸の底には誰もいない。
ただ、井戸の水だけがそこにあった。
村人達は青ざめる。
本当に、人間が消失したのだ、と。
「さあ、皆さんご唱和下さい──」
ワンダーは高笑いする。
「ワーオ、ワンダホー!」
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ズボラな私の異世界譚〜あれ?何も始まらない?〜
野鳥
ファンタジー
小町瀬良、享年35歳の枯れ女。日々の生活は会社と自宅の往復で、帰宅途中の不運な事故で死んでしまった。
気が付くと目の前には女神様がいて、私に世界を救えだなんて言い出した。
自慢じゃないけど、私、めちゃくちゃズボラなんで無理です。
そんな主人公が異世界に転生させられ、自由奔放に生きていくお話です。
※話のストックもない気ままに投稿していきますのでご了承ください。見切り発車もいいとこなので設定は穴だらけです。ご了承ください。
※シスコンとブラコンタグ増やしました。
短編は何処までが短編か分からないので、長くなりそうなら長編に変更いたします。
※シスコンタグ変更しました(笑)
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
【完結】異世界転移した私がドラゴンの魔女と呼ばれるまでの話
yuzuku
ファンタジー
ベランダから落ちて死んだ私は知らない森にいた。
知らない生物、知らない植物、知らない言語。
何もかもを失った私が唯一見つけた希望の光、それはドラゴンだった。
臆病で自信もないどこにでもいるような平凡な私は、そのドラゴンとの出会いで次第に変わっていく。
いや、変わらなければならない。
ほんの少しの勇気を持った女性と青いドラゴンが冒険する異世界ファンタジー。
彼女は後にこう呼ばれることになる。
「ドラゴンの魔女」と。
※この物語はフィクションです。
実在の人物・団体とは一切関係ありません。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
刻の短刀クロノダガー ~悪役にされた令嬢の人生を取り戻せ~
玄未マオ
ファンタジー
三名の婚約者候補。
彼らは前の時間軸において、一人は敵、もう一人は彼女のために命を落とした騎士。
そして、最後の一人は前の時間軸では面識すらなかったが、彼女を助けるためにやって来た魂の依り代。
過去の過ちを記憶の隅に押しやり孫の誕生を喜ぶ国王に、かつて地獄へと追いやった公爵令嬢セシルの恨みを語る青年が現れる。
それはかつてセシルを嵌めた自分たち夫婦の息子だった。
非道が明るみになり処刑された王太子妃リジェンナ。
無傷だった自分に『幻の王子』にされた息子が語りかけ、王家の秘術が発動される。
巻き戻りファンタジー。
ヒーローは、ごめん、生きている人間ですらない。
ヒロインは悪役令嬢ポジのセシルお嬢様ではなく、彼女の筆頭侍女のアンジュ。
楽しんでくれたらうれしいです。
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
私はただ自由に空を飛びたいだけなのに!
hennmiasako
ファンタジー
異世界の田舎の孤児院でごく普通の平民の孤児の女の子として生きていたルリエラは、5歳のときに木から落ちて頭を打ち前世の記憶を見てしまった。
ルリエラの前世の彼女は日本人で、病弱でベッドから降りて自由に動き回る事すら出来ず、ただ窓の向こうの空ばかりの見ていた。そんな彼女の願いは「自由に空を飛びたい」だった。でも、魔法も超能力も無い世界ではそんな願いは叶わず、彼女は事故で転落死した。
魔法も超能力も無い世界だけど、それに似た「理術」という不思議な能力が存在する世界。専門知識が必要だけど、前世の彼女の記憶を使って、独学で「理術」を使い、空を自由に飛ぶ夢を叶えようと人知れず努力することにしたルリエラ。
ただの個人的な趣味として空を自由に飛びたいだけなのに、なぜかいろいろと問題が発生して、なかなか自由に空を飛べない主人公が空を自由に飛ぶためにいろいろがんばるお話です。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺の娘、チョロインじゃん!
ちゃんこ
ファンタジー
俺、そこそこイケてる男爵(32) 可愛い俺の娘はヒロイン……あれ?
乙女ゲーム? 悪役令嬢? ざまぁ? 何、この情報……?
男爵令嬢が王太子と婚約なんて、あり得なくね?
アホな俺の娘が高位貴族令息たちと仲良しこよしなんて、あり得なくね?
ざまぁされること必至じゃね?
でも、学園入学は来年だ。まだ間に合う。そうだ、隣国に移住しよう……問題ないな、うん!
「おのれぇぇ! 公爵令嬢たる我が娘を断罪するとは! 許さぬぞーっ!」
余裕ぶっこいてたら、おヒゲが素敵な公爵(41)が突進してきた!
え? え? 公爵もゲーム情報キャッチしたの? ぎゃぁぁぁ!
【ヒロインの父親】vs.【悪役令嬢の父親】の戦いが始まる?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる