68 / 79
復讐編 あなたは絶世のファム・ファタール!
ヒロイン、断罪。
しおりを挟む
一年前、アナスタシア・フィラウティアは、この学園パーティーの最中、断罪された。
【博愛の聖女】レンコに対する数々の嫌がらせが白日のものとなり、アナスタシアはアデヤに婚約破棄を言い渡された。
その後、アナスタシアは帰らぬ人となった。
そして、今回、この場で断罪されるのは──。
「──君だ。【博愛の聖女】レンコ」
レンコに見せたことのない冷たい表情を顔に貼り付け、アナスタシオスは言う。
「あ、アナスタシオス様……?」
レンコは動揺を誤魔化すようにへらりと笑った。
「ど、どうしちゃったんですか。私を疑うなんて」
「君を疑っている訳ではないよ」
「じゃあ……!」
レンコは希望を見出し、表情を明るくさせた。
「確信しているんだ。君が嘘をつき、みんなを騙して、アナスタシアを貶めたこと」
「なっ……!」
アナスタシオスは軽蔑した目でレンコを見つめる。
「君は……アナスタシアから嫌がらせを受けていたらしいね」
「……そ、そうよ。アナスタシオス様が傷つくと思って言わなかったけど、私、貴方の姉から嫌がらせを受けていたの」
「それ、嘘なんだよね?」
「嘘じゃないわ! ちゃんと証拠もあって……!」
「おかしいな。決定的な証拠はないと聞いたけど。証言と照らし合わせた、状況証拠だけなんだろう?」
「状況証拠も立派な証拠でしょう!?」
「証言が事実であればね」
アナスタシオスは腕を組み、レンコを睨みつける。
「調べがついているんだ。ゼニファー、お願い」
アナスタシオスはゼニファーに目を向ける。
ゼニファーは頷き、アナスタシオスの横に立つ。
「はい。証言をした者を問い詰めたところ、『【博愛の聖女】にお願いをされて嘘の証言した』と白状した者が多数います」
「誰よ! そんな証言したのは!」
レンコは周囲の人を睨みつけた。
人々はレンコからサッと目を逸らす。
「おかしいとは思ったんです」
ゼニファーは頭に手を当てた。
「毎回毎回、嫌がらせの現場を目撃されているなんて。しかも、証言者同士で示し合わせたかのように、食い違いの全くない、完璧な証言……」
「食い違いがないなら正確な証言ってことじゃない! 同じ場面を見たなら、同じ証言になるでしょう!」
「それはどうでしょう」
ゼニファーは自分の三つ編みを指で弄る。
「一つ実験をしましょう。レンコ嬢はシオ殿の髪の色をどのように言い表しますか」
「そんなの『美しい真っ白な髪』じゃない!」
「えっ……。白……?」
人混みの中に紛れて見ていたクロードが思わず声を上げた。
「何よ!? 何か文句でもあるの!?」
レンコがクロードを睨みつける。
「いや、彼の髪の色は『白色』じゃなくて、『銀色』じゃないかって……」
「ハア!? 何処をどう見たって白でしょ!」
レンコはクロードに向かって威圧する。
クロードは縮み上がり、すっと人混みの中に気配を消した。
ゼニファーは呆れたようにため息をつく。
「このように、同じものを見ていたとしても、人によって表現が微妙に異なります。髪の色一つ取っても……ね」
ゼニファーは手に持った資料を捲る。
「例えば……この証言。遠目から、アナスタシア嬢がレンコに水をかけているところを見た、と証言した五名の人がいます。皆、一様に口にしています」
『〝白色の長髪の令嬢〟が【博愛の聖女】に水をかけていた』
「白色……」
アナスタシオスはじろりとレンコを見た。
「レンコさんが僕の髪色の表現したのと同じだね」
アナスタシオスにそう言われて、レンコは押し黙る。
アナスタシアとアナスタシオスは同じ髪の色だ。
暗に、証言を指示したのはお前ではないか、と言っている。
「……ぐ、偶然よ」
レンコが顔を逸らす。
「君が証言をしろと指示したんじゃないのか」
「だから、偶然だって言ってるでしょ! 全部言いがかりよ!」
アナスタシオスは深いため息をついた。
「……わかった。君じゃないんだね」
「やっと信じてくれるのね……」
レンコは怒りで上がった息を整える。
「では、他の人にも見て頂いて、判断して貰おう。ただの言いがかりなのか、それとも言い訳なのか」
「はあ……!?」
レンコは周囲に目を向ける。
「私を信じるわよね!? 前は、私のことを信じてくれたじゃない!」
レンコに話しかけられた人々は気まずそうに目を逸らす。
【博愛の聖女】の味方をするか、商国の王子ゼニファーが味方についているアナスタシオスに味方をするか。
どちらの方が利があるか、皆、決めあぐねているようだった。
──レンコを手放しで信用出来なくなってきたみたいだな。
アナスタシオスはここで新しい情報を開示することにした。
「……証言を指示した疑いについては、一先ず置いておこう」
アナスタシオスは淡々と続ける。
「君は自身への数々の嫌がらせ行為を捏造したね」
「そんなことしてないわ!」
「全て、ミステールが教えてくれたよ」
レンコはキッとミステールを睨みつけた。
「ミステール! 貴方、私の味方じゃなかったの!?」
ミステールは微笑み、丁寧にお辞儀をした。
「元より、僕はフィラウティア家に仕えている身。一瞬たりとも、貴女の味方だったことなどありません」
「何ですって……!」
レンコはわなわなと肩を振るわせた。
アナスタシオスは続ける。
「アナスタシアは生前、ミステールにお願いをしていたみたいなんだ。レンコさんのことを調べてくれって──」
【博愛の聖女】レンコに対する数々の嫌がらせが白日のものとなり、アナスタシアはアデヤに婚約破棄を言い渡された。
その後、アナスタシアは帰らぬ人となった。
そして、今回、この場で断罪されるのは──。
「──君だ。【博愛の聖女】レンコ」
レンコに見せたことのない冷たい表情を顔に貼り付け、アナスタシオスは言う。
「あ、アナスタシオス様……?」
レンコは動揺を誤魔化すようにへらりと笑った。
「ど、どうしちゃったんですか。私を疑うなんて」
「君を疑っている訳ではないよ」
「じゃあ……!」
レンコは希望を見出し、表情を明るくさせた。
「確信しているんだ。君が嘘をつき、みんなを騙して、アナスタシアを貶めたこと」
「なっ……!」
アナスタシオスは軽蔑した目でレンコを見つめる。
「君は……アナスタシアから嫌がらせを受けていたらしいね」
「……そ、そうよ。アナスタシオス様が傷つくと思って言わなかったけど、私、貴方の姉から嫌がらせを受けていたの」
「それ、嘘なんだよね?」
「嘘じゃないわ! ちゃんと証拠もあって……!」
「おかしいな。決定的な証拠はないと聞いたけど。証言と照らし合わせた、状況証拠だけなんだろう?」
「状況証拠も立派な証拠でしょう!?」
「証言が事実であればね」
アナスタシオスは腕を組み、レンコを睨みつける。
「調べがついているんだ。ゼニファー、お願い」
アナスタシオスはゼニファーに目を向ける。
ゼニファーは頷き、アナスタシオスの横に立つ。
「はい。証言をした者を問い詰めたところ、『【博愛の聖女】にお願いをされて嘘の証言した』と白状した者が多数います」
「誰よ! そんな証言したのは!」
レンコは周囲の人を睨みつけた。
人々はレンコからサッと目を逸らす。
「おかしいとは思ったんです」
ゼニファーは頭に手を当てた。
「毎回毎回、嫌がらせの現場を目撃されているなんて。しかも、証言者同士で示し合わせたかのように、食い違いの全くない、完璧な証言……」
「食い違いがないなら正確な証言ってことじゃない! 同じ場面を見たなら、同じ証言になるでしょう!」
「それはどうでしょう」
ゼニファーは自分の三つ編みを指で弄る。
「一つ実験をしましょう。レンコ嬢はシオ殿の髪の色をどのように言い表しますか」
「そんなの『美しい真っ白な髪』じゃない!」
「えっ……。白……?」
人混みの中に紛れて見ていたクロードが思わず声を上げた。
「何よ!? 何か文句でもあるの!?」
レンコがクロードを睨みつける。
「いや、彼の髪の色は『白色』じゃなくて、『銀色』じゃないかって……」
「ハア!? 何処をどう見たって白でしょ!」
レンコはクロードに向かって威圧する。
クロードは縮み上がり、すっと人混みの中に気配を消した。
ゼニファーは呆れたようにため息をつく。
「このように、同じものを見ていたとしても、人によって表現が微妙に異なります。髪の色一つ取っても……ね」
ゼニファーは手に持った資料を捲る。
「例えば……この証言。遠目から、アナスタシア嬢がレンコに水をかけているところを見た、と証言した五名の人がいます。皆、一様に口にしています」
『〝白色の長髪の令嬢〟が【博愛の聖女】に水をかけていた』
「白色……」
アナスタシオスはじろりとレンコを見た。
「レンコさんが僕の髪色の表現したのと同じだね」
アナスタシオスにそう言われて、レンコは押し黙る。
アナスタシアとアナスタシオスは同じ髪の色だ。
暗に、証言を指示したのはお前ではないか、と言っている。
「……ぐ、偶然よ」
レンコが顔を逸らす。
「君が証言をしろと指示したんじゃないのか」
「だから、偶然だって言ってるでしょ! 全部言いがかりよ!」
アナスタシオスは深いため息をついた。
「……わかった。君じゃないんだね」
「やっと信じてくれるのね……」
レンコは怒りで上がった息を整える。
「では、他の人にも見て頂いて、判断して貰おう。ただの言いがかりなのか、それとも言い訳なのか」
「はあ……!?」
レンコは周囲に目を向ける。
「私を信じるわよね!? 前は、私のことを信じてくれたじゃない!」
レンコに話しかけられた人々は気まずそうに目を逸らす。
【博愛の聖女】の味方をするか、商国の王子ゼニファーが味方についているアナスタシオスに味方をするか。
どちらの方が利があるか、皆、決めあぐねているようだった。
──レンコを手放しで信用出来なくなってきたみたいだな。
アナスタシオスはここで新しい情報を開示することにした。
「……証言を指示した疑いについては、一先ず置いておこう」
アナスタシオスは淡々と続ける。
「君は自身への数々の嫌がらせ行為を捏造したね」
「そんなことしてないわ!」
「全て、ミステールが教えてくれたよ」
レンコはキッとミステールを睨みつけた。
「ミステール! 貴方、私の味方じゃなかったの!?」
ミステールは微笑み、丁寧にお辞儀をした。
「元より、僕はフィラウティア家に仕えている身。一瞬たりとも、貴女の味方だったことなどありません」
「何ですって……!」
レンコはわなわなと肩を振るわせた。
アナスタシオスは続ける。
「アナスタシアは生前、ミステールにお願いをしていたみたいなんだ。レンコさんのことを調べてくれって──」
5
お気に入りに追加
27
あなたにおすすめの小説
悪役令嬢になりたくないので、攻略対象をヒロインに捧げます
久乃り
恋愛
乙女ゲームの世界に転生していた。
その記憶は突然降りてきて、記憶と現実のすり合わせに毎日苦労する羽目になる元日本の女子高校生佐藤美和。
1周回ったばかりで、2週目のターゲットを考えていたところだったため、乙女ゲームの世界に入り込んで嬉しい!とは思ったものの、自分はヒロインではなく、ライバルキャラ。ルート次第では悪役令嬢にもなってしまう公爵令嬢アンネローゼだった。
しかも、もう学校に通っているので、ゲームは進行中!ヒロインがどのルートに進んでいるのか確認しなくては、自分の立ち位置が分からない。いわゆる破滅エンドを回避するべきか?それとも、、勝手に動いて自分がヒロインになってしまうか?
自分の死に方からいって、他にも転生者がいる気がする。そのひとを探し出さないと!
自分の運命は、悪役令嬢か?破滅エンドか?ヒロインか?それともモブ?
ゲーム修正が入らないことを祈りつつ、転生仲間を探し出し、この乙女ゲームの世界を生き抜くのだ!
他サイトにて別名義で掲載していた作品です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
あなたを忘れる魔法があれば
美緒
恋愛
乙女ゲームの攻略対象の婚約者として転生した私、ディアナ・クリストハルト。
ただ、ゲームの舞台は他国の為、ゲームには婚約者がいるという事でしか登場しない名前のないモブ。
私は、ゲームの強制力により、好きになった方を奪われるしかないのでしょうか――?
これは、「あなたを忘れる魔法があれば」をテーマに書いてみたものです――が、何か違うような??
R15、残酷描写ありは保険。乙女ゲーム要素も空気に近いです。
※小説家になろう、カクヨムにも掲載してます
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
悪役令嬢ですが、当て馬なんて奉仕活動はいたしませんので、どうぞあしからず!
たぬきち25番
恋愛
気が付くと私は、ゲームの中の悪役令嬢フォルトナに転生していた。自分は、婚約者のルジェク王子殿下と、ヒロインのクレアを邪魔する悪役令嬢。そして、ふと気が付いた。私は今、強大な権力と、惚れ惚れするほどの美貌と身体、そして、かなり出来の良い頭を持っていた。王子も確かにカッコイイけど、この世界には他にもカッコイイ男性はいる、王子はヒロインにお任せします。え? 当て馬がいないと物語が進まない? ごめんなさい、王子殿下、私、自分のことを優先させて頂きまぁ~す♡
※マルチエンディングです!!
コルネリウス(兄)&ルジェク(王子)好きなエンディングをお迎えください m(_ _)m
2024.11.14アイク(誰?)ルートをスタートいたしました。
楽しんで頂けると幸いです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
一番悪いのは誰
jun
恋愛
結婚式翌日から屋敷に帰れなかったファビオ。
ようやく帰れたのは三か月後。
愛する妻のローラにやっと会えると早る気持ちを抑えて家路を急いだ。
出迎えないローラを探そうとすると、執事が言った、
「ローラ様は先日亡くなられました」と。
何故ローラは死んだのは、帰れなかったファビオのせいなのか、それとも・・・
悪役令嬢でも素材はいいんだから楽しく生きなきゃ損だよね!
ペトラ
恋愛
ぼんやりとした意識を覚醒させながら、自分の置かれた状況を考えます。ここは、この世界は、途中まで攻略した乙女ゲームの世界だと思います。たぶん。
戦乙女≪ヴァルキュリア≫を育成する学園での、勉強あり、恋あり、戦いありの恋愛シミュレーションゲーム「ヴァルキュリア デスティニー~恋の最前線~」通称バル恋。戦乙女を育成しているのに、なぜか共学で、男子生徒が目指すのは・・・なんでしたっけ。忘れてしまいました。とにかく、前世の自分が死ぬ直前まではまっていたゲームの世界のようです。
前世は彼氏いない歴イコール年齢の、ややぽっちゃり(自己診断)享年28歳歯科衛生士でした。
悪役令嬢でもナイスバディの美少女に生まれ変わったのだから、人生楽しもう!というお話。
他サイトに連載中の話の改訂版になります。
悪役令嬢アンジェリカの最後の悪あがき
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【追放決定の悪役令嬢に転生したので、最後に悪あがきをしてみよう】
乙女ゲームのシナリオライターとして活躍していた私。ハードワークで意識を失い、次に目覚めた場所は自分のシナリオの乙女ゲームの世界の中。しかも悪役令嬢アンジェリカ・デーゼナーとして断罪されている真っ最中だった。そして下された罰は爵位を取られ、へき地への追放。けれど、ここは私の書き上げたシナリオのゲーム世界。なので作者として、最後の悪あがきをしてみることにした――。
※他サイトでも投稿中
記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
えっ、これってバッドエンドですか!?
黄昏くれの
恋愛
ここはプラッツェン王立学園。
卒業パーティというめでたい日に突然王子による婚約破棄が宣言される。
あれ、なんだかこれ見覚えがあるような。もしかしてオレ、乙女ゲームの攻略対象の一人になってる!?
しかし悪役令嬢も後ろで庇われている少女もなんだが様子がおかしくて・・・?
よくある転生、婚約破棄モノ、単発です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる