47 / 79
ゲーム本編編 ヒロインの座を奪い取れ
悪役令嬢♂の監禁スローライフ
しおりを挟む
監禁生活一日目、夜。
天窓から注ぐ光がなくなり、空が黒くなった。
夜の訪れである。
結局、ここから出る術は何も思いつかない。
とりあえず、シルフィトが現れるのを待つことにした。
ガチャン、ガチャンと鍵が外される音が聞こえ、二人は扉の前に立った。
扉が開かれると、シルフィトが現れた。
「夜ご飯だよ。クロ、クロのお姉ちゃま」
食事を乗せたカートを押して、シルフィトは入室する。
その隙に、クロードは扉の外の様子を伺った。
「今なら出られるかも、とか考えてる?」
シルフィトはクスクスと笑った。
「無駄だよ。その扉の先にもう一つ扉があるんだ」
「二重扉か……」
「そう。一枚目の扉は毎回、外側から鍵をかける。もう一つの扉は内側に四桁のダイヤル式南京錠……。それを十個」
「十個も!?」
──四桁が十個……何通りあるんだよ!?
鍵が開いている短時間に全てのパターンを試すことは不可能。
それも、部屋の中にシルフィトがいる中で試すことになるのだ。
──それでも、毎日コツコツ試していけば……!
「ダイヤルの番号は毎回変えるから。開けられるのはシルだけ」
──徹底してるぅ~! 頭の良さをこんなところで発揮しなくても良いだろ!
シルフィトは料理を机の上に並べた。
前菜、スープ、魚料理、肉料理……次々と並べられる豪勢な料理の数々。
「ふ、フルコース……」
「嫌いなものは残して良いからね。何か欲しいものはある? シルが用意するよ」
「外に出して欲しいわ」
アナスタシオスがそう言うと、シルフィトは笑顔を消した。
「それは駄目……。二人を守るためだから」
シルフィトは「理解して」と言うと、後ろを振り返らずに扉を閉めた。
□
監禁生活二日目、朝。
シルフィトが朝食を運んでくる。
「おはよう、クロ、クロのお姉ちゃま。朝ご飯を持ってきたよ。よく眠れた?」
「おはよう、シルフィト。ぐっすり眠れたわ」
アナスタシオスはそう言って微笑む。
シルフィトはそれを見て、表情を暗くさせた。
「……それ、シルを気遣って言ってくれてるんですよね」
「事実よ?」
実際、そうだ。
夜、眠れなかったクロードはふと思い立って、アナスタシオスのベッドルームを覗いてみた。
そのときのアナスタシオスは、伸び伸びと手足を投げ出し、いびきをかきながら、心地良さそうな顔で寝ていた。
「シルは二人を無理矢理ここに閉じ込めているのに……。こんなシルにもクロのお姉ちゃまは優しい……」
「優しくなんてないわ。わたくしは本当のことを言っただけ」
「やっぱり、優しい人が苦しい思いをするなんて、絶対間違ってる」
──会話になってないなあ、これ。
そう判断して、アナスタシオスは話を変えた。
「シルフィト、昨日の夕食は美味しかったわ」
「本当? お口に合ったようで良かった」
シルフィトは笑う。
「朝ご飯も同じシェフかしら。お礼を伝えたいから、シェフを呼んでくれる?」
そう言うと、シルフィトからスッと笑顔が失われる。
「それは出来ません……」
「そう……残念ね。あ、そうだわ。昨日、床にスープを溢してしまったの。どうしたら良いかしら」
「え、溢したの!? や、火傷はしなかった!?」
シルフィトはアナスタシオスに顔を近づけた。
あまりの食いつきように、アナスタシオスは後ろに引いた。
「え、ええ。温くなっていたから」
「そ、そう……。良かった」
シルフィトは「次からは冷ましてから持ってこないとな……」とブツブツと言いつつ、部屋の隅の方にあるクローゼットへと歩み寄る。
その中からモップを取り出して、床をサッと拭いた。
「清掃は週に一回、シルがするから。気になるようなら、そこのクローゼットの中に清掃道具が入ってるから、それを使って。お昼にまた来るね」
そう言って、シルフィトは立ち去った。
「……どうやら、俺達の監禁はシルフィトの独断っぽいな」
「え!?」
アナスタシオスは〝アナスタシア〟の演技を止め、ソファにどかりと腰掛ける。
「シェフも呼べねえ。掃除をする使用人も立ち入らせねえ。シルフィトしか俺達の監禁を知らねえんじゃねえか?」
「そ、そんな馬鹿な。外部と完全に遮断したいだけなんじゃないか? おれ達と接触したら情が湧いて、逃がすかもしれないから」
「そりゃ、最初から誰も監禁されてないことにすんのとどう違うんだ? 全部一人でやんなら、誰にも知られねえ方が良い」
「確かに……」
「外で探してる人がいるだけで、逃したくなるもんだ。シルフィトはそこらへん、わかってんだろ」
内部から脱出する方法は思いつかない。
二重扉を強行突破するのは絶望的。
シルフィトの説得にはまだかかるだろう。
──思いつく脱出手段はゲームのシナリオ通りにすることだけど……。
ゲームのシナリオでは、アナスタシアが監禁部屋に押し入り、主人公《ヒロイン》を連れ出していた。
クロードはアナスタシオスを見る。
「アナスタシアはここにいるしな……」
「ん?」
アナスタシオスは不思議そうな顔でクロードを見つめ返した。
□
監禁生活二日目、夜。
夕食の皿を並べるシルフィトに、クロードは声をかける。
「なあ、シル。本当に俺達をここから出すつもりはないのか」
「……二人を守るにはこれしかないんだよ」
シルフィトは皿を置く手を止める。
「高等部に入って、クロのお姉ちゃまの悪い噂をいっぱい耳にした」
【博愛の聖女】に嫉妬して嫌がらせをしている、だの。
アデヤに色目を使い、貢がせている、だの。
「なんでみんな、あの女を信じるの!? 証拠も証言も曖昧なのにさ! みんな、馬鹿ばっかりだ!」
シルフィトは手に持っていた皿を床に叩きつけた。
銀製の皿は大きな音を立てて、床の上に落ちる。
「クロならわかってくれるよね!? クロも、クロのお姉ちゃまを守りたいって思ってるよね!」
勿論そう思っている。
クロードはアナスタシオスを救うために動いているのだから。
──確かに、主人公だからと手放しで信じるモブ達に嫌気がさすのはわかる。
「だからといって……!」
「わかってるよ! こんなこと、しちゃいけないって! でも、みんなの悪意から二人を守るには、これしか思いつかないんだよ……!」
シルフィトの目から、大粒の涙が溢れた。
「シル……」
クロードはどう言葉をかけたら良いかわからなかった。
手で不器用に涙を拭うシルフィトの姿に、クロードはどうしても、彼を責める気にはなれなかった。
「……ごめん。大声出して。シルは二人を守りたい。それだけは理解して。お願い……」
シルフィトは走って、部屋の外に出た。
重い扉がゆっくりと閉められる。
──『これしか、思いつかない』……か。
シルフィトもシナリオの強制力の被害者なのかもしれない。
監禁イベントを発生させるため、思考や行動を歪められていたのなら……。
主人公レンコを監禁する訳にもいかず、『守りたい人』であるアナスタシアとクロードを監禁したのだろう。
──これがシナリオ通りなら、おれ達は抗うだけだ。
天窓から注ぐ光がなくなり、空が黒くなった。
夜の訪れである。
結局、ここから出る術は何も思いつかない。
とりあえず、シルフィトが現れるのを待つことにした。
ガチャン、ガチャンと鍵が外される音が聞こえ、二人は扉の前に立った。
扉が開かれると、シルフィトが現れた。
「夜ご飯だよ。クロ、クロのお姉ちゃま」
食事を乗せたカートを押して、シルフィトは入室する。
その隙に、クロードは扉の外の様子を伺った。
「今なら出られるかも、とか考えてる?」
シルフィトはクスクスと笑った。
「無駄だよ。その扉の先にもう一つ扉があるんだ」
「二重扉か……」
「そう。一枚目の扉は毎回、外側から鍵をかける。もう一つの扉は内側に四桁のダイヤル式南京錠……。それを十個」
「十個も!?」
──四桁が十個……何通りあるんだよ!?
鍵が開いている短時間に全てのパターンを試すことは不可能。
それも、部屋の中にシルフィトがいる中で試すことになるのだ。
──それでも、毎日コツコツ試していけば……!
「ダイヤルの番号は毎回変えるから。開けられるのはシルだけ」
──徹底してるぅ~! 頭の良さをこんなところで発揮しなくても良いだろ!
シルフィトは料理を机の上に並べた。
前菜、スープ、魚料理、肉料理……次々と並べられる豪勢な料理の数々。
「ふ、フルコース……」
「嫌いなものは残して良いからね。何か欲しいものはある? シルが用意するよ」
「外に出して欲しいわ」
アナスタシオスがそう言うと、シルフィトは笑顔を消した。
「それは駄目……。二人を守るためだから」
シルフィトは「理解して」と言うと、後ろを振り返らずに扉を閉めた。
□
監禁生活二日目、朝。
シルフィトが朝食を運んでくる。
「おはよう、クロ、クロのお姉ちゃま。朝ご飯を持ってきたよ。よく眠れた?」
「おはよう、シルフィト。ぐっすり眠れたわ」
アナスタシオスはそう言って微笑む。
シルフィトはそれを見て、表情を暗くさせた。
「……それ、シルを気遣って言ってくれてるんですよね」
「事実よ?」
実際、そうだ。
夜、眠れなかったクロードはふと思い立って、アナスタシオスのベッドルームを覗いてみた。
そのときのアナスタシオスは、伸び伸びと手足を投げ出し、いびきをかきながら、心地良さそうな顔で寝ていた。
「シルは二人を無理矢理ここに閉じ込めているのに……。こんなシルにもクロのお姉ちゃまは優しい……」
「優しくなんてないわ。わたくしは本当のことを言っただけ」
「やっぱり、優しい人が苦しい思いをするなんて、絶対間違ってる」
──会話になってないなあ、これ。
そう判断して、アナスタシオスは話を変えた。
「シルフィト、昨日の夕食は美味しかったわ」
「本当? お口に合ったようで良かった」
シルフィトは笑う。
「朝ご飯も同じシェフかしら。お礼を伝えたいから、シェフを呼んでくれる?」
そう言うと、シルフィトからスッと笑顔が失われる。
「それは出来ません……」
「そう……残念ね。あ、そうだわ。昨日、床にスープを溢してしまったの。どうしたら良いかしら」
「え、溢したの!? や、火傷はしなかった!?」
シルフィトはアナスタシオスに顔を近づけた。
あまりの食いつきように、アナスタシオスは後ろに引いた。
「え、ええ。温くなっていたから」
「そ、そう……。良かった」
シルフィトは「次からは冷ましてから持ってこないとな……」とブツブツと言いつつ、部屋の隅の方にあるクローゼットへと歩み寄る。
その中からモップを取り出して、床をサッと拭いた。
「清掃は週に一回、シルがするから。気になるようなら、そこのクローゼットの中に清掃道具が入ってるから、それを使って。お昼にまた来るね」
そう言って、シルフィトは立ち去った。
「……どうやら、俺達の監禁はシルフィトの独断っぽいな」
「え!?」
アナスタシオスは〝アナスタシア〟の演技を止め、ソファにどかりと腰掛ける。
「シェフも呼べねえ。掃除をする使用人も立ち入らせねえ。シルフィトしか俺達の監禁を知らねえんじゃねえか?」
「そ、そんな馬鹿な。外部と完全に遮断したいだけなんじゃないか? おれ達と接触したら情が湧いて、逃がすかもしれないから」
「そりゃ、最初から誰も監禁されてないことにすんのとどう違うんだ? 全部一人でやんなら、誰にも知られねえ方が良い」
「確かに……」
「外で探してる人がいるだけで、逃したくなるもんだ。シルフィトはそこらへん、わかってんだろ」
内部から脱出する方法は思いつかない。
二重扉を強行突破するのは絶望的。
シルフィトの説得にはまだかかるだろう。
──思いつく脱出手段はゲームのシナリオ通りにすることだけど……。
ゲームのシナリオでは、アナスタシアが監禁部屋に押し入り、主人公《ヒロイン》を連れ出していた。
クロードはアナスタシオスを見る。
「アナスタシアはここにいるしな……」
「ん?」
アナスタシオスは不思議そうな顔でクロードを見つめ返した。
□
監禁生活二日目、夜。
夕食の皿を並べるシルフィトに、クロードは声をかける。
「なあ、シル。本当に俺達をここから出すつもりはないのか」
「……二人を守るにはこれしかないんだよ」
シルフィトは皿を置く手を止める。
「高等部に入って、クロのお姉ちゃまの悪い噂をいっぱい耳にした」
【博愛の聖女】に嫉妬して嫌がらせをしている、だの。
アデヤに色目を使い、貢がせている、だの。
「なんでみんな、あの女を信じるの!? 証拠も証言も曖昧なのにさ! みんな、馬鹿ばっかりだ!」
シルフィトは手に持っていた皿を床に叩きつけた。
銀製の皿は大きな音を立てて、床の上に落ちる。
「クロならわかってくれるよね!? クロも、クロのお姉ちゃまを守りたいって思ってるよね!」
勿論そう思っている。
クロードはアナスタシオスを救うために動いているのだから。
──確かに、主人公だからと手放しで信じるモブ達に嫌気がさすのはわかる。
「だからといって……!」
「わかってるよ! こんなこと、しちゃいけないって! でも、みんなの悪意から二人を守るには、これしか思いつかないんだよ……!」
シルフィトの目から、大粒の涙が溢れた。
「シル……」
クロードはどう言葉をかけたら良いかわからなかった。
手で不器用に涙を拭うシルフィトの姿に、クロードはどうしても、彼を責める気にはなれなかった。
「……ごめん。大声出して。シルは二人を守りたい。それだけは理解して。お願い……」
シルフィトは走って、部屋の外に出た。
重い扉がゆっくりと閉められる。
──『これしか、思いつかない』……か。
シルフィトもシナリオの強制力の被害者なのかもしれない。
監禁イベントを発生させるため、思考や行動を歪められていたのなら……。
主人公レンコを監禁する訳にもいかず、『守りたい人』であるアナスタシアとクロードを監禁したのだろう。
──これがシナリオ通りなら、おれ達は抗うだけだ。
0
お気に入りに追加
27
あなたにおすすめの小説
悪役令嬢になりたくないので、攻略対象をヒロインに捧げます
久乃り
恋愛
乙女ゲームの世界に転生していた。
その記憶は突然降りてきて、記憶と現実のすり合わせに毎日苦労する羽目になる元日本の女子高校生佐藤美和。
1周回ったばかりで、2週目のターゲットを考えていたところだったため、乙女ゲームの世界に入り込んで嬉しい!とは思ったものの、自分はヒロインではなく、ライバルキャラ。ルート次第では悪役令嬢にもなってしまう公爵令嬢アンネローゼだった。
しかも、もう学校に通っているので、ゲームは進行中!ヒロインがどのルートに進んでいるのか確認しなくては、自分の立ち位置が分からない。いわゆる破滅エンドを回避するべきか?それとも、、勝手に動いて自分がヒロインになってしまうか?
自分の死に方からいって、他にも転生者がいる気がする。そのひとを探し出さないと!
自分の運命は、悪役令嬢か?破滅エンドか?ヒロインか?それともモブ?
ゲーム修正が入らないことを祈りつつ、転生仲間を探し出し、この乙女ゲームの世界を生き抜くのだ!
他サイトにて別名義で掲載していた作品です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
あなたを忘れる魔法があれば
美緒
恋愛
乙女ゲームの攻略対象の婚約者として転生した私、ディアナ・クリストハルト。
ただ、ゲームの舞台は他国の為、ゲームには婚約者がいるという事でしか登場しない名前のないモブ。
私は、ゲームの強制力により、好きになった方を奪われるしかないのでしょうか――?
これは、「あなたを忘れる魔法があれば」をテーマに書いてみたものです――が、何か違うような??
R15、残酷描写ありは保険。乙女ゲーム要素も空気に近いです。
※小説家になろう、カクヨムにも掲載してます
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
悪役令嬢ですが、当て馬なんて奉仕活動はいたしませんので、どうぞあしからず!
たぬきち25番
恋愛
気が付くと私は、ゲームの中の悪役令嬢フォルトナに転生していた。自分は、婚約者のルジェク王子殿下と、ヒロインのクレアを邪魔する悪役令嬢。そして、ふと気が付いた。私は今、強大な権力と、惚れ惚れするほどの美貌と身体、そして、かなり出来の良い頭を持っていた。王子も確かにカッコイイけど、この世界には他にもカッコイイ男性はいる、王子はヒロインにお任せします。え? 当て馬がいないと物語が進まない? ごめんなさい、王子殿下、私、自分のことを優先させて頂きまぁ~す♡
※マルチエンディングです!!
コルネリウス(兄)&ルジェク(王子)好きなエンディングをお迎えください m(_ _)m
2024.11.14アイク(誰?)ルートをスタートいたしました。
楽しんで頂けると幸いです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
婚約解消は君の方から
みなせ
恋愛
私、リオンは“真実の愛”を見つけてしまった。
しかし、私には産まれた時からの婚約者・ミアがいる。
私が愛するカレンに嫌がらせをするミアに、
嫌がらせをやめるよう呼び出したのに……
どうしてこうなったんだろう?
2020.2.17より、カレンの話を始めました。
小説家になろうさんにも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
一番悪いのは誰
jun
恋愛
結婚式翌日から屋敷に帰れなかったファビオ。
ようやく帰れたのは三か月後。
愛する妻のローラにやっと会えると早る気持ちを抑えて家路を急いだ。
出迎えないローラを探そうとすると、執事が言った、
「ローラ様は先日亡くなられました」と。
何故ローラは死んだのは、帰れなかったファビオのせいなのか、それとも・・・
悪役令嬢でも素材はいいんだから楽しく生きなきゃ損だよね!
ペトラ
恋愛
ぼんやりとした意識を覚醒させながら、自分の置かれた状況を考えます。ここは、この世界は、途中まで攻略した乙女ゲームの世界だと思います。たぶん。
戦乙女≪ヴァルキュリア≫を育成する学園での、勉強あり、恋あり、戦いありの恋愛シミュレーションゲーム「ヴァルキュリア デスティニー~恋の最前線~」通称バル恋。戦乙女を育成しているのに、なぜか共学で、男子生徒が目指すのは・・・なんでしたっけ。忘れてしまいました。とにかく、前世の自分が死ぬ直前まではまっていたゲームの世界のようです。
前世は彼氏いない歴イコール年齢の、ややぽっちゃり(自己診断)享年28歳歯科衛生士でした。
悪役令嬢でもナイスバディの美少女に生まれ変わったのだから、人生楽しもう!というお話。
他サイトに連載中の話の改訂版になります。
悪役令嬢アンジェリカの最後の悪あがき
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【追放決定の悪役令嬢に転生したので、最後に悪あがきをしてみよう】
乙女ゲームのシナリオライターとして活躍していた私。ハードワークで意識を失い、次に目覚めた場所は自分のシナリオの乙女ゲームの世界の中。しかも悪役令嬢アンジェリカ・デーゼナーとして断罪されている真っ最中だった。そして下された罰は爵位を取られ、へき地への追放。けれど、ここは私の書き上げたシナリオのゲーム世界。なので作者として、最後の悪あがきをしてみることにした――。
※他サイトでも投稿中
記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる