25 / 79
幼少期編 攻略対象達を攻略せよ
双子として生まれた二人
しおりを挟む
ミステールがフィラウティア家の執事見習いになってから数日後。
アナスタシオスとクロードはゼニファーに招待され、商国に来ていた。
話はおそらくミステールのことだろう。
兄にはミステールの事情を話してある。
ゲームの世界であることは伏せ、毒殺未遂があったことだけを伝えた。
だから、アナスタシオスも呼ばれた理由はわかっている。
「お招き頂きありがとうございます、ゼニファー王子」
「……お座り下さい」
ゼニファーに促され、二人は椅子に腰掛ける。
「まず始めに。この部屋は防音設備が整えられています。我々が話さない限り、外部に漏れることはありません」
──つまり、他言無用、ということか。
クロードとアナスタシオスはそう理解して、頷いた。
「わかりました」
ゼニファーは頷く。
「アナスタシア嬢、クロード殿」
次に彼は頭を下げた。
「ミステールを保護して下さってありがとうございます」
クロードは目を丸くした。
「え……保護? それってどういうことですか?」
「……貴女方には多大なる迷惑をお掛けしています。全てを、お話しなければなりませんね」
商国には、二人の王子がいる。
先見の眼を持つ奔放な第一王子、ミステール・ウィッシュ・プラグマ。
突出した能力はないが、国を思う真面目な第二王子、ゼニファー・ホープ・プラグマ。
二人は一卵性の双子であり、歳の差も外見の差もほとんどない。
いつからか、ミステールを王子に据えるミステール派と、ゼニファーを王子に据えるゼニファー派に分かれていた。
「最近、ゼニファー派の者が過激な手段を取るようになりました。そのことは、ミステールも気付いていたはず。なのに、あいつは……何もしなかった」
──ミステールはゲームの重要人物だ。ゲームが始まる前に死ぬことはないと、高を括っていたんだろう。
でも、それはこの世界がゲームだと知っていない人にとって、危機感が薄いと思われても仕方がない。
「だから、口外されることのないこの部屋で、話をしました」
□
「『二人きりで話したい』……しかもこの防音部屋でなんて、随分と情熱的だな。ゼニファー?」
ミステールはニヤニヤと笑った。
「私の話を聞いてくれ、ミステール! ゼニファー派の人間が不審な動きをしているんだ! 今直ぐ避難してくれ!」
「地獄へか?」
「はぐらかさないでくれ! 私は真剣なんだ! 君には未来が見えてるんだろう!? ゼニファー派の人間が君を殺そうとしている!」
「……君は、そんなことを素直に言う人間じゃあないだろう」
ミステールはティーカップを煽る。
そして、目を細めた。
──……なんだ?
ミステールはティーカップをそっと置いた。
「毒を盛ったな?」
「……え?」
「未来が見えた。君がこの紅茶に毒を盛った」
──ミステールが未来を見誤った? いや、でも……この勘違いは利用出来る。
ゼニファーは直感的にそう思い、ごくりと唾を飲み込んだ。
「──そうだ。私が毒を盛った」
嘘をついた。
ここも、安全な場所ではないことを知らせるために。
「……そうか」
ミステールは立ち上がる。
「君の望み通りにしてやる。僕は王位継承権を放棄する」
「……え?」
「さようなら。次期王ゼニファー・ホープ・プラグマ。僕の知らないところでお幸せに」
□
「私は王位なんていらない。ミステールを一時的に避難させたかっただけでした」
ゼニファーは頭を抱えた。
「それがまさか、王位継承権を放棄するなんて!」
「ちょ、ちょっと待って下さい! ゼニファー王子はミステール王子に毒を盛ってなかったってことですか……?」
「当たり前だ! ミステールは不気味だけど、嫌いだった訳じゃない! 大人達は私達を会わせないようにしていた。でも、私は……いつか、二人手を取り合って、我が国の民を救うと信じていた!」
真に迫るゼニファーの姿に、クロードは意見する。
「ならば、その話を直接すべきです! 今直ぐ、ミステールに!」
「……もう、良いのです」
「え……?」
「私はあいつに毒を盛る未来があったのでしょう。そして、私が彼に毒を盛るような人間だと思われていた」
ゼニファーは悲しげに目を伏せる。
「『二人手を取り合って』なんて、所詮、私の妄想にすぎなかったのです」
──運命を……変える。それを一番信じていなかったのは、ミステール自身だったんじゃないか。
クロードは落胆した。
ミステールはシナリオを知っていたのに、運命を変えなかったことに。
「妄想ではありませんわ」
アナスタシオスが口を開いた。
「……アナスタシア嬢?」
「わたくしは、ミステール王子の姿を初めて見ましたわ。初めて見た彼は、執事見習いの仕事を楽しそうにしていました。メイド長に時折怒られもしていましたね」
「……あいつが怒られるなんて、想像も出来ません。あいつには未来が見える。怒られる未来は避けられるはず……」
「彼は預言者を辞めたのでしょう」
「どうして……?」
「それは、貴方がよく知っているのでは?」
生まれたときから財政難で、王族であるのに苦しい生活をしていた。
周りの大人達は双子の兄弟に会うことのを良しとせず、引き離した。
息苦しい王族の生活。
──ミステールもそう考えていたとしたら?
「何かと理由をつけ、王位争いから逃れたかったのか……?」
アナスタシオスはため息をついた。
「……王族のことは男爵令嬢のわたくしにはわかりません」
そう接続して、続けた。
「この部屋での話は、話さなければ誰にも伝わらない。貴方が毒を盛ったことも、貴方がそれを認めたことも」
「ええ」
「それが答えなのでは?」
「……どういう……」
「ミステール王子も貴方と同じ考えだったのでしょう」
『いつか、二人手を取り合って、我が国の民を救う』──。
「でも、周りがそれを許さず、二人を争わせるのなら……」
ゼニファーはハッとする。
「……まさか、私に王位を譲る口実だったと……?」
「……何度も言いますが、わたくしはミステール王子のことを知りません。一番近くにいたゼニファー王子がどう捉えるか、それが重要です」
アナスタシオスはそう言って、席を立った。
「ゼニファー王子」
クロードが去り際に言う。
「ミステールはフィラウティア家にいます。いつでも、いらして下さい」
□
ゼニファーと話した後、アナスタシオスとクロードは馬車に乗り込んだ。
ごとごとと揺れる馬車の中、クロードは話し出す。
「兄さん、ミステールと話したことあるんだな」
「は? ねえよ。面識すらねえ」
「え? じゃあ、なんでミステールの思ってることわかったんだ?」
「だから、知らねえって言ってんだろ。想像だ、想像。弟のいる兄の気持ちならわかるって話だ」
「……はあ。兄さんは凄いな」
アナスタシオスは「だろ?」と自慢げにニヤニヤと笑った。
「ま、田舎の貧乏男爵家に当主争いなんてないからなあ」
──それこそ、ゲームの中での話だ。
アナスタシオスはポツリと呟いた。
「あったんだけどな……」
「え? 何?」
「……何でもねえよ!」
アナスタシオスは誤魔化すようにクロードの頭をぐしゃぐしゃと撫でた。
「ゼニファー王子、ミステールに会いに来るかな……」
「さあな」
遠くなっていく商国を見ながら、クロードは二人の仲が良くなることを願うしかなかった。
アナスタシオスとクロードはゼニファーに招待され、商国に来ていた。
話はおそらくミステールのことだろう。
兄にはミステールの事情を話してある。
ゲームの世界であることは伏せ、毒殺未遂があったことだけを伝えた。
だから、アナスタシオスも呼ばれた理由はわかっている。
「お招き頂きありがとうございます、ゼニファー王子」
「……お座り下さい」
ゼニファーに促され、二人は椅子に腰掛ける。
「まず始めに。この部屋は防音設備が整えられています。我々が話さない限り、外部に漏れることはありません」
──つまり、他言無用、ということか。
クロードとアナスタシオスはそう理解して、頷いた。
「わかりました」
ゼニファーは頷く。
「アナスタシア嬢、クロード殿」
次に彼は頭を下げた。
「ミステールを保護して下さってありがとうございます」
クロードは目を丸くした。
「え……保護? それってどういうことですか?」
「……貴女方には多大なる迷惑をお掛けしています。全てを、お話しなければなりませんね」
商国には、二人の王子がいる。
先見の眼を持つ奔放な第一王子、ミステール・ウィッシュ・プラグマ。
突出した能力はないが、国を思う真面目な第二王子、ゼニファー・ホープ・プラグマ。
二人は一卵性の双子であり、歳の差も外見の差もほとんどない。
いつからか、ミステールを王子に据えるミステール派と、ゼニファーを王子に据えるゼニファー派に分かれていた。
「最近、ゼニファー派の者が過激な手段を取るようになりました。そのことは、ミステールも気付いていたはず。なのに、あいつは……何もしなかった」
──ミステールはゲームの重要人物だ。ゲームが始まる前に死ぬことはないと、高を括っていたんだろう。
でも、それはこの世界がゲームだと知っていない人にとって、危機感が薄いと思われても仕方がない。
「だから、口外されることのないこの部屋で、話をしました」
□
「『二人きりで話したい』……しかもこの防音部屋でなんて、随分と情熱的だな。ゼニファー?」
ミステールはニヤニヤと笑った。
「私の話を聞いてくれ、ミステール! ゼニファー派の人間が不審な動きをしているんだ! 今直ぐ避難してくれ!」
「地獄へか?」
「はぐらかさないでくれ! 私は真剣なんだ! 君には未来が見えてるんだろう!? ゼニファー派の人間が君を殺そうとしている!」
「……君は、そんなことを素直に言う人間じゃあないだろう」
ミステールはティーカップを煽る。
そして、目を細めた。
──……なんだ?
ミステールはティーカップをそっと置いた。
「毒を盛ったな?」
「……え?」
「未来が見えた。君がこの紅茶に毒を盛った」
──ミステールが未来を見誤った? いや、でも……この勘違いは利用出来る。
ゼニファーは直感的にそう思い、ごくりと唾を飲み込んだ。
「──そうだ。私が毒を盛った」
嘘をついた。
ここも、安全な場所ではないことを知らせるために。
「……そうか」
ミステールは立ち上がる。
「君の望み通りにしてやる。僕は王位継承権を放棄する」
「……え?」
「さようなら。次期王ゼニファー・ホープ・プラグマ。僕の知らないところでお幸せに」
□
「私は王位なんていらない。ミステールを一時的に避難させたかっただけでした」
ゼニファーは頭を抱えた。
「それがまさか、王位継承権を放棄するなんて!」
「ちょ、ちょっと待って下さい! ゼニファー王子はミステール王子に毒を盛ってなかったってことですか……?」
「当たり前だ! ミステールは不気味だけど、嫌いだった訳じゃない! 大人達は私達を会わせないようにしていた。でも、私は……いつか、二人手を取り合って、我が国の民を救うと信じていた!」
真に迫るゼニファーの姿に、クロードは意見する。
「ならば、その話を直接すべきです! 今直ぐ、ミステールに!」
「……もう、良いのです」
「え……?」
「私はあいつに毒を盛る未来があったのでしょう。そして、私が彼に毒を盛るような人間だと思われていた」
ゼニファーは悲しげに目を伏せる。
「『二人手を取り合って』なんて、所詮、私の妄想にすぎなかったのです」
──運命を……変える。それを一番信じていなかったのは、ミステール自身だったんじゃないか。
クロードは落胆した。
ミステールはシナリオを知っていたのに、運命を変えなかったことに。
「妄想ではありませんわ」
アナスタシオスが口を開いた。
「……アナスタシア嬢?」
「わたくしは、ミステール王子の姿を初めて見ましたわ。初めて見た彼は、執事見習いの仕事を楽しそうにしていました。メイド長に時折怒られもしていましたね」
「……あいつが怒られるなんて、想像も出来ません。あいつには未来が見える。怒られる未来は避けられるはず……」
「彼は預言者を辞めたのでしょう」
「どうして……?」
「それは、貴方がよく知っているのでは?」
生まれたときから財政難で、王族であるのに苦しい生活をしていた。
周りの大人達は双子の兄弟に会うことのを良しとせず、引き離した。
息苦しい王族の生活。
──ミステールもそう考えていたとしたら?
「何かと理由をつけ、王位争いから逃れたかったのか……?」
アナスタシオスはため息をついた。
「……王族のことは男爵令嬢のわたくしにはわかりません」
そう接続して、続けた。
「この部屋での話は、話さなければ誰にも伝わらない。貴方が毒を盛ったことも、貴方がそれを認めたことも」
「ええ」
「それが答えなのでは?」
「……どういう……」
「ミステール王子も貴方と同じ考えだったのでしょう」
『いつか、二人手を取り合って、我が国の民を救う』──。
「でも、周りがそれを許さず、二人を争わせるのなら……」
ゼニファーはハッとする。
「……まさか、私に王位を譲る口実だったと……?」
「……何度も言いますが、わたくしはミステール王子のことを知りません。一番近くにいたゼニファー王子がどう捉えるか、それが重要です」
アナスタシオスはそう言って、席を立った。
「ゼニファー王子」
クロードが去り際に言う。
「ミステールはフィラウティア家にいます。いつでも、いらして下さい」
□
ゼニファーと話した後、アナスタシオスとクロードは馬車に乗り込んだ。
ごとごとと揺れる馬車の中、クロードは話し出す。
「兄さん、ミステールと話したことあるんだな」
「は? ねえよ。面識すらねえ」
「え? じゃあ、なんでミステールの思ってることわかったんだ?」
「だから、知らねえって言ってんだろ。想像だ、想像。弟のいる兄の気持ちならわかるって話だ」
「……はあ。兄さんは凄いな」
アナスタシオスは「だろ?」と自慢げにニヤニヤと笑った。
「ま、田舎の貧乏男爵家に当主争いなんてないからなあ」
──それこそ、ゲームの中での話だ。
アナスタシオスはポツリと呟いた。
「あったんだけどな……」
「え? 何?」
「……何でもねえよ!」
アナスタシオスは誤魔化すようにクロードの頭をぐしゃぐしゃと撫でた。
「ゼニファー王子、ミステールに会いに来るかな……」
「さあな」
遠くなっていく商国を見ながら、クロードは二人の仲が良くなることを願うしかなかった。
5
お気に入りに追加
27
あなたにおすすめの小説
悪役令嬢になりたくないので、攻略対象をヒロインに捧げます
久乃り
恋愛
乙女ゲームの世界に転生していた。
その記憶は突然降りてきて、記憶と現実のすり合わせに毎日苦労する羽目になる元日本の女子高校生佐藤美和。
1周回ったばかりで、2週目のターゲットを考えていたところだったため、乙女ゲームの世界に入り込んで嬉しい!とは思ったものの、自分はヒロインではなく、ライバルキャラ。ルート次第では悪役令嬢にもなってしまう公爵令嬢アンネローゼだった。
しかも、もう学校に通っているので、ゲームは進行中!ヒロインがどのルートに進んでいるのか確認しなくては、自分の立ち位置が分からない。いわゆる破滅エンドを回避するべきか?それとも、、勝手に動いて自分がヒロインになってしまうか?
自分の死に方からいって、他にも転生者がいる気がする。そのひとを探し出さないと!
自分の運命は、悪役令嬢か?破滅エンドか?ヒロインか?それともモブ?
ゲーム修正が入らないことを祈りつつ、転生仲間を探し出し、この乙女ゲームの世界を生き抜くのだ!
他サイトにて別名義で掲載していた作品です。

あなたを忘れる魔法があれば
美緒
恋愛
乙女ゲームの攻略対象の婚約者として転生した私、ディアナ・クリストハルト。
ただ、ゲームの舞台は他国の為、ゲームには婚約者がいるという事でしか登場しない名前のないモブ。
私は、ゲームの強制力により、好きになった方を奪われるしかないのでしょうか――?
これは、「あなたを忘れる魔法があれば」をテーマに書いてみたものです――が、何か違うような??
R15、残酷描写ありは保険。乙女ゲーム要素も空気に近いです。
※小説家になろう、カクヨムにも掲載してます

悪役令嬢ですが、当て馬なんて奉仕活動はいたしませんので、どうぞあしからず!
たぬきち25番
恋愛
気が付くと私は、ゲームの中の悪役令嬢フォルトナに転生していた。自分は、婚約者のルジェク王子殿下と、ヒロインのクレアを邪魔する悪役令嬢。そして、ふと気が付いた。私は今、強大な権力と、惚れ惚れするほどの美貌と身体、そして、かなり出来の良い頭を持っていた。王子も確かにカッコイイけど、この世界には他にもカッコイイ男性はいる、王子はヒロインにお任せします。え? 当て馬がいないと物語が進まない? ごめんなさい、王子殿下、私、自分のことを優先させて頂きまぁ~す♡
※マルチエンディングです!!
コルネリウス(兄)&ルジェク(王子)好きなエンディングをお迎えください m(_ _)m
2024.11.14アイク(誰?)ルートをスタートいたしました。
楽しんで頂けると幸いです。

悪役令嬢でも素材はいいんだから楽しく生きなきゃ損だよね!
ペトラ
恋愛
ぼんやりとした意識を覚醒させながら、自分の置かれた状況を考えます。ここは、この世界は、途中まで攻略した乙女ゲームの世界だと思います。たぶん。
戦乙女≪ヴァルキュリア≫を育成する学園での、勉強あり、恋あり、戦いありの恋愛シミュレーションゲーム「ヴァルキュリア デスティニー~恋の最前線~」通称バル恋。戦乙女を育成しているのに、なぜか共学で、男子生徒が目指すのは・・・なんでしたっけ。忘れてしまいました。とにかく、前世の自分が死ぬ直前まではまっていたゲームの世界のようです。
前世は彼氏いない歴イコール年齢の、ややぽっちゃり(自己診断)享年28歳歯科衛生士でした。
悪役令嬢でもナイスバディの美少女に生まれ変わったのだから、人生楽しもう!というお話。
他サイトに連載中の話の改訂版になります。
悪役令嬢アンジェリカの最後の悪あがき
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【追放決定の悪役令嬢に転生したので、最後に悪あがきをしてみよう】
乙女ゲームのシナリオライターとして活躍していた私。ハードワークで意識を失い、次に目覚めた場所は自分のシナリオの乙女ゲームの世界の中。しかも悪役令嬢アンジェリカ・デーゼナーとして断罪されている真っ最中だった。そして下された罰は爵位を取られ、へき地への追放。けれど、ここは私の書き上げたシナリオのゲーム世界。なので作者として、最後の悪あがきをしてみることにした――。
※他サイトでも投稿中
記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

えっ、これってバッドエンドですか!?
黄昏くれの
恋愛
ここはプラッツェン王立学園。
卒業パーティというめでたい日に突然王子による婚約破棄が宣言される。
あれ、なんだかこれ見覚えがあるような。もしかしてオレ、乙女ゲームの攻略対象の一人になってる!?
しかし悪役令嬢も後ろで庇われている少女もなんだが様子がおかしくて・・・?
よくある転生、婚約破棄モノ、単発です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる