人間にトラウマを植え付けられた半妖が陰陽師に恋をする

桜桃-サクランボ-

文字の大きさ
上 下
47 / 48
一陽来復

「我が、そうだったからな」

しおりを挟む
 銀籠はまだ人が怖いため、一日中部屋の中で過ごしていた。
 銀は時々開成と共に将棋を打ったり、昔の話に花を咲かせている。

 優輝と神楽は学校、夕凪は自身の陰陽寮でお仕事と神通力の維持のため修行の日々を過ごしていた。

 何もすることがない銀籠は、部屋の中で空を見上げる事しか出来ず、時間を持て余していた。

「むぅ……」

 こんな事をしている時でも、優輝は色々と頑張っている。
 自分のために色々してくれた優輝に、自分は何も出来ていない。
 甘えてばかりで、自分自身は何も行動を起こしていない。

 このままでいいのか? 何か、できることは無いのか。

 そのような事が頭の中をぐるぐる駆け回り、思わずため息を吐いてしまう。

「…………はぁ」

 考え込んでいると、襖の外に気配を感じた。

 銀は今、部屋にいない。戻って来たのかもと一瞬思ったが、気配が違う。
 確実に人。だが、優輝でもない。

 今まで森に行っていた時間を開成との修行に回している為、今銀籠の元に来ることはない。

 それじゃ、誰だ。
 何でここに来た?

 優輝を疑っているわけではないが、ここは陰陽寮。
 優輝達ではなく、違う陰陽師が銀籠を倒そうと来たんじゃないかと疑ってしまう。

 嫌な想像が頭を駆け回り、自然と逃げるように後ずさる。
 カタカタと体を震わせ、襖から目を離せない。

 銀籠の気持ちなどお構いなしに、襖の前に立った人は、勢いよく開いた。

 ――――ガラッ

「ひっ!?」
「っ、あ」

 襖を開いたのは、優輝の姉である神楽だった。

 体を震わせ壁側まで逃げている銀籠の姿を見て、気まずそうに目を逸らし頬をポリポリと掻く。

「えぇっと……。いきなり来てごめん。ちょっと、聞きたい事があったから来たんだけど、少しだけでも話せないかな……?」
「……………………あぁ」
「距離は詰めないから大丈夫だよ。貴方に何か危害を加えれば、優輝が怒り出すからね」

 襖を閉め、銀籠と離れ畳の上に座る。

「あまり慣れていない人と共にいたくはないでしょ? だから、すぐに本題に入らせてもらうわ」
「本題…………?」

 本題とは何だろうか。
 やはり、あやかしである自分が優輝と付き合うのは姉として嫌なのだろうか、共の空間にいるのは気持ち悪いのだろうか。

 どのような言葉をかけられても、自身の立場上しかたがない。
 そう考えるが、やはり怖いものは怖い。

 震えながら神楽の言葉を待っていると、想像していない言葉だったため唖然としてしまった。

「ねぇ、貴方は優輝に気持ちを伝えた時、どう思ったの?」
「…………え、伝えた時?」

 どういう意味で聞いているのか分からず、思わず聞き返してしまった。

「今まで、貴方は優輝の気持ちに答える事はなかった。なのに、狗神の件が終わるといきなり思いを伝えた。それって、最初から狗神の件が落ち着くまでは言わないと決めていたの? それか、他に何か考えがあったの?」

 神楽からの質問をまだ理解出来ず、首を傾げながら「えぇっと?」と考える。
 鋭く光る瞳でジィっと見つめられ、銀籠はたじたじ。
 何とか言葉を探し、絞り出した。

「えっと、優輝の気持ちに答えたくなった…………から…………」
「吊り橋効果ってやつ?」
「まぁ、似た作用はあるかもしれぬが、それだけではないぞ」
「そうなの?」
「うむ。優輝は人間だ、それでいて陰陽師。我みたいなあやかしと共に生活は、優輝の立場が危うくなる。だから、今まで答えたくとも答えられなかったのだ。だが、そう考えている時点で、我はもう優輝に溺れていると、そう分かってしまったのだ」

 姿勢を正し、正座。
 考えながら考えながら、過去を思い出しながら銀籠は言葉を紡ぐ。

「まさか、恐怖の対象の優輝の事を考え、自分が優輝と共に居ては駄目なのではないかと悩み、優輝が我のために森へ来てくれている事に喜びを感じるなど。これが自然と考えられるようになり。これを恋と言わずに、なんと言うのか。――――優輝の強い思いに、我はすっかり完敗したのだ」

 優輝を思い出すだけで、銀籠の口元には笑みが浮かび、目は優し気に細められる。

 今みたいな表情をさせているのは、優輝ただ一人。
 優輝しか、銀籠に今のような表情を浮かべさせることが出来ない。

 神楽は銀籠の表情を見て、羨ましそうに目を伏せた。

「私も、優輝と同じことをすればいいのかな……」

 ボソリと呟かれた言葉は、銀籠の耳に届きキョトンと目を丸くした。

「なんだ? 好いている者でもおるのか?」
「…………銀籠さんって、本当に鈍感だよね。だから、無意識に人を傷つけているんだよ」
「っ?! む、す、すまぬ! そ、そんなつもりはなくてだなっ……」

 慌てたように謝り、銀籠は体を小さくする。
 彼のそんな姿を見て、神楽はやっと、笑った。

「冗談だよ。それより、これで最後にするから、質問に答えてもらってもいい?」
「な、なんだ?」
「相手が自分のことをなんとも思っていなくても、優輝のように毎日毎日頑張れば、振り向いてくれると思う?」

 胸に手を持っていき、神楽は銀籠に聞いた。
 その質問に対し、銀籠は腕を組み真剣に考え込む。

「むー。我は、そのような質問に答えられる材料を持ち合わせておらん。すまぬが、答えることは出来ぬ」
「だよね……」

 やっぱりかと、神楽は肩を落とす。
 彼女の様子を見て銀籠は視線を落とし、組んでいた手を正座をしている自身の膝の上に置いた。

「…………我は、そのような相談、されたことや聞いたことがない。だから、答えることは出来ん。だが、これだけは伝えようと思う」

 銀籠の言葉に、伏せた目をチラッと上げ、神楽は言葉を待った。

「我は、人間が嫌いだった。絶対に裏切る、我らの命を狩ろうとする。そう思いながら過ごしていた。だから、優輝はゼロより、マイナスからのスタートだったはずだ。大変だっただろう、辛い事をしてしまっていたであろう。それでも、優輝は諦めずに我を一番に考え行動し、言葉をかけてくれていた」

 最初の頃を思い出し、銀籠は微笑みながら語る。

「必ず、なんて言葉は信じない方が良い。だが、人の思いはあやかし相手にでも通じる。届けることができる、これだけはわかって欲しい。ぬしの相手がどなたかは知らぬが、自身の気持ちを素直に伝え続けると、相手も考えてくれるかもしれぬぞ。我が、そうだったからな」

「あはは」と、照れながら言う銀籠の表情は、本当に幸せそうに感じる。
 目の前に座っている神楽でさえ、その幸せな空気は感じとることができ、暗かった視界がキラキラと輝いた。

 自然と笑みが浮かび、頬は赤く染る。

「気持ちを伝え続ければ──か。うん、わかった。ありがとう、銀籠さん。あと、今まで冷たい態度をとってしまってごめんなさい。勝手に嫉妬して、勝手に怒っていただけなの」
「そうか、それならっ――ん? 冷たい態度? 取っていたか?」

 神楽は、銀籠の疑問に口を大きく開け笑うと、涙を吹き立ち上がった。

「こっちの話。本当に、ありがとう。あと、もし時間を持て余していたら教えて。距離を詰めなくてもできるゲームを教えてあげる」

 ケラケラと笑い、どこかスッキリしたような顔を浮かべ神楽は部屋から出て行った。

 残された銀籠は眉を顰め、よく分からないと言うような表情を浮かべながら襖を見続けていた。

「な、なんだったのだ……?」
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

死んだ友達を忘れられないので、現実に縛りつける方法を考えた─寂しい幽霊の生かしかた─

六二三(ろにさ)
BL
主人公「梓月蓮」の前に、交通事故で死んだ親友の「D君」が幽霊として現れた。 夏休みが終わるにつれて、D君の姿が見えなくなっていき、梓月は再び失うことに恐怖する。トラウマと悪夢に苦しみながら彼が選ぶ選択とは━━ いつ消えるか分からない友達に不安を抱えながら、共に生活します。心象の変化をじっくり味わえます。

撮り残した幸せ

海棠 楓
BL
その男は、ただ恋がしたかった。生涯最後の恋を。 求められることも欲されることもなくなってしまったアラフィフが、最後の恋だと意気込んでマッチングアプリで出会ったのは、二回り以上年下の青年だった。 歳を重ねてしまった故に素直になれない、臆病になってしまう複雑な心情を抱えながらも、二人はある共通の趣味を通じて当初の目的とは異なる関係を築いていく。

「恋みたい」

悠里
BL
親友の二人が、相手の事が好きすぎるまま、父の転勤で離れて。 離れても親友のまま、連絡をとりあって、一年。 恋みたい、と気付くのは……? 桜の雰囲気とともにお楽しみ頂けたら🌸

旦那様と僕・番外編

三冬月マヨ
BL
『旦那様と僕』の番外編。 基本的にぽかぽか。

初恋はおしまい

佐治尚実
BL
高校生の朝好にとって卒業までの二年間は奇跡に満ちていた。クラスで目立たず、一人の時間を大事にする日々。そんな朝好に、クラスの頂点に君臨する修司の視線が絡んでくるのが不思議でならなかった。人気者の彼の一方的で執拗な気配に朝好の気持ちは高ぶり、ついには卒業式の日に修司を呼び止める所までいく。それも修司に無神経な言葉をぶつけられてショックを受ける。彼への思いを知った朝好は成人式で修司との再会を望んだ。 高校時代の初恋をこじらせた二人が、成人式で再会する話です。珍しく攻めがツンツンしています。 ※以前投稿した『初恋はおしまい』を大幅に加筆修正して再投稿しました。現在非公開の『初恋はおしまい』にお気に入りや♡をくださりありがとうございました!こちらを読んでいただけると幸いです。 今作は個人サイト、各投稿サイトにて掲載しています。

【完結】守護霊さん、それは余計なお世話です。

N2O
BL
番のことが好きすぎる第二王子(熊の獣人/実は割と可愛い) × 期間限定で心の声が聞こえるようになった黒髪青年(人間/番/実は割と逞しい) Special thanks illustration by 白鯨堂こち ※ご都合主義です。 ※素人作品です。温かな目で見ていただけると助かります。

【完結】ここで会ったが、十年目。

N2O
BL
帝国の第二皇子×不思議な力を持つ一族の長の息子(治癒術特化) 我が道を突き進む攻めに、ぶん回される受けのはなし。 (追記5/14 : お互いぶん回してますね。) Special thanks illustration by おのつく 様 X(旧Twitter) @__oc_t ※ご都合主義です。あしからず。 ※素人作品です。ゆっくりと、温かな目でご覧ください。 ※◎は視点が変わります。

夢では溺愛騎士、現実ではただのクラスメイト

春音優月
BL
真面目でおとなしい性格の藤村歩夢は、武士と呼ばれているクラスメイトの大谷虎太郎に密かに片想いしている。 クラスではほとんど会話も交わさないのに、なぜか毎晩歩夢の夢に出てくる虎太郎。しかも夢の中での虎太郎は、歩夢を守る騎士で恋人だった。 夢では溺愛騎士、現実ではただのクラスメイト。夢と現実が交錯する片想いの行方は――。 2024.02.23〜02.27 イラスト:かもねさま

処理中です...