氷鬼司のあやかし退治

桜桃-サクランボ-

文字の大きさ
上 下
37 / 42
大天狗

氷鬼先輩とつる

しおりを挟む
けつ!!」

 翔がとっさに詩織の周りに結界を張る。
 それぞれも自身に結界を張り、司は自分と翔にかけた。

「サンキュー」

「こっちこそですよ。詩織をありがとうございます」

 つるがみんなの結界をこわそうとなぐってくる。
 バチン、バチンと音を鳴らす。詩織は、恐怖で顔を青くした。

 いつこわれてもおかしくない結界に、司は突風の中で身動きが取れない式神たちを見た。

『考える時間すらあたえん』

 大天狗は、司が何かを考えていることに気づき、つるを司に集中した。
 包み込まれる彼に詩織は叫ぶ。

 だが、叫んだところで意味は無く、司を守る結界はギシギシと音を鳴らし、崩れる一歩手前となってしまった。

 くやしそうに顔をゆがめる司は、何か手はないか考える。
 そんな時、湊が詩織に叫んだ。

「詩織さん! 鬼の血を!」

 そう言うと、詩織はやっと自分がここに来た本当の目的を思い出した。
 あらかじめ、ポケットの中にはカッターナイフを入れてある。これは、血を流すための道具。

 自分で体を切りつけたことがない詩織は、息を飲みカッターナイフを左腕にそえたが、動きを止めてしまう。

(怖い。血を出すまで切らないといけないなんて……。でも、血を出さないと司先輩が危ない!!)

 目を閉じ、気合を入れる。
 自分の役割、出来ること。それを言い聞かせ、再度目を開けた。

 何度か切りつけようと動かすが、それでも手はふるえるだけで肌を切れない。

 躊躇ちゅうちょしていると、司の結界が限界に達した。

 ――――パリン

 いやな音と共に結界はこわされてしまった。
 司は、つるに捕まる。

「ぐっ!」

「司先輩!!」

 思わず叫ぶ。だが、叫んだところで大天狗は、つるをあやつるのをやめない。
 捕まえた司を自身へと引き寄せた。

『捕まえたぞ、退治屋』

 低く、一瞬のうちに呑まれてしまいそうになる声に、司は息を飲む。
 このままでは殺される。でも、絶対にここで負けるわけにはいかない。

 式神たちが動ければ――――そう思うのと同時に、つるの力が弱くなったことに気づく。

「えっ」

 前を見ると、大天狗の鼻がヒクヒク動いていることに気付いた。
 下を見ると、詩織の腕に注射を打っている湊の姿を見つけた。

 湊は、あらかじめ採血用さいけつようの注射を持ってきていた。
 なぜ、最初に出さなかったかというと、大天狗を相手に戦闘中、注射を使って血を抜くことができないかもしれないと思ったからだ。

 だが、今回、狙いが司に集中したため、今のように詩織に傷をつけることなく血を抜くことが出来た。
 おどろいているのもつかの間、大天狗の体に異変が起きる。

 呑ませなければならないと思い込んでいた司たちは、血を抜いただけで大天狗が体を身震みぶるいさせたことにおどろいた。

『――――ここまで濃いのか。鬼の血は』

 うれしそうな声を出す大天狗は、目の前にいる司を見た。
 その目は黒く、闇が広がっている。

 ずっと見つめていると吸い込まれてしまうんじゃないかという感覚になり、思考が止まる。
 だが、ここで何もしないわけにはいかない。

 つるが弱まっている今、抜け出すチャンスはない。
 かくし持っていた、刀を取り出すことが出来るお札に力を込める。刀を無理やり取り出し、つるを切った。

 地面に落ちる司は、周りに立つ木を使い地面に無事着地する。
 すぐ捕まえようとつるが伸びるが、全て刀で切っていく。

「匂いでここまで動揺どうようした。呑ませることが出来れば、もっと隙が生まれるはず」

 湊が顎に手を当てる。
 周りの人もそれはわかっていた。だが、どうすればいいのかわからない。

 今は少し酔っている状態。それでも、気をゆるめれば簡単に殺されてしまう程の空気。
 司は何とか刀でつるを切るが、周りに意識を向ける余裕がない。

 凛は湊のボヤキを聞きながら式神たちを見た。

「――――輪入道わにゅうどう!! 燃やせ!!」

 言うと、同時に輪入道わにゅうどうのタイヤで燃えている炎が赤く光った。
 四体の式神を封じ込めていた突風は炎を巻き上げ、ヒョウリとユキを巻き込む。
 溶けそうになってしまったが、司が瞬時に対応。二人に力を送り、なんとか姿を意地いじしている。

 突風は赤く染まる。ただ、それだけではない。
 力を送り込まれ体を保つことが出来ているヒョウリだったが、額には先ほどより青筋が立ち、口元には不気味な笑みを浮かべていた。

『――――凍らせます』

 ヒョウリは、司からの指示を待たずに、炎に巻かれた突風を、炎もろとも凍らせた。
 式神が暴走しているようにも見えるが、司はつるを切っていてそれどころではない。

 凛はヒョウリの暴走の次の動きがわからない。
 勝手に動けば、またしてもヒョウリが今以上に力を暴走させるかもしれない。

 困っていると、ヒョウリが指を鳴らした。すると、パキンと音を鳴らしすべての氷と周りを取り囲んでいたつるをこわした。

『主、次の指示をください』

「なら、大天狗を凍らせて。大丈夫、援護えんごはするから。輪入道わにゅうどうたちと仲良くしてね」

 司がヒョウリに言い聞かせるように言うと、顔をそらしながら『了解』とうなずく。
 ため息を吐きながら司は、詩織と湊を見た。

 次にユキを見る。
 ヒョウリが大天狗に向かう中、ユキはおろおろと、どうすればいいのかうろたえていた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

宝石アモル

緋村燐
児童書・童話
明護要芽は石が好きな小学五年生。 可愛いけれど石オタクなせいで恋愛とは程遠い生活を送っている。 ある日、イケメン転校生が落とした虹色の石に触ってから石の声が聞こえるようになっちゃって!? 宝石に呪い!? 闇の組織!? 呪いを祓うために手伝えってどういうこと!?

バースデイカード

はまだかよこ
児童書・童話
双子の女の子とパパとママの一家です。 パパはブラジル人、ママは日本人ていうか関西人。 四人は、仲良しだけどたまにはけんか。 だってね。 そんな家族のお話です。

こちら御神楽学園心霊部!

緒方あきら
児童書・童話
取りつかれ体質の主人公、月城灯里が霊に憑かれた事を切っ掛けに心霊部に入部する。そこに数々の心霊体験が舞い込んでくる。事件を解決するごとに部員との絆は深まっていく。けれど、彼らにやってくる心霊事件は身の毛がよだつ恐ろしいものばかりで――。 灯里は取りつかれ体質で、事あるごとに幽霊に取りつかれる。 それがきっかけで学校の心霊部に入部する事になったが、いくつもの事件がやってきて――。 。 部屋に異音がなり、主人公を怯えさせる【トッテさん】。 前世から続く呪いにより死に導かれる生徒を救うが、彼にあげたお札は一週間でボロボロになってしまう【前世の名前】。 通ってはいけない道を通り、自分の影を失い、荒れた祠を修復し祈りを捧げて解決を試みる【竹林の道】。 どこまでもついて来る影が、家まで辿り着いたと安心した主人公の耳元に突然囁きかけてさっていく【楽しかった?】。 封印されていたものを解き放つと、それは江戸時代に封じられた幽霊。彼は門吉と名乗り主人公たちは土地神にするべく扱う【首無し地蔵】。 決して話してはいけない怪談を話してしまい、クラスメイトの背中に危険な影が現れ、咄嗟にこの話は嘘だったと弁明し霊を払う【嘘つき先生】。 事故死してさ迷う亡霊と出くわしてしまう。気付かぬふりをしてやり過ごすがすれ違い様に「見えてるくせに」と囁かれ襲われる【交差点】。 ひたすら振返らせようとする霊、駅まで着いたがトンネルを走る窓が鏡のようになり憑りついた霊の禍々しい姿を見る事になる【うしろ】。 都市伝説の噂を元に、エレベーターで消えてしまった生徒。記憶からさえもその存在を消す神隠し。心霊部は総出で生徒の救出を行った【異世界エレベーター】。 延々と名前を問う不気味な声【名前】。 10の怪異譚からなる心霊ホラー。心霊部の活躍は続いていく。 

おっとりドンの童歌

花田 一劫
児童書・童話
いつもおっとりしているドン(道明寺僚) が、通学途中で暴走車に引かれてしまった。 意識を失い気が付くと、この世では見たことのない奇妙な部屋の中。 「どこ。どこ。ここはどこ?」と自問していたら、こっちに雀が近づいて来た。 なんと、その雀は歌をうたい狂ったように踊って(跳ねて)いた。 「チュン。チュン。はあ~。らっせーら。らっせいら。らせらせ、らせーら。」と。 その雀が言うことには、ドンが死んだことを(津軽弁や古いギャグを交えて)伝えに来た者だという。 道明寺が下の世界を覗くと、テレビのドラマで観た昔話の風景のようだった。 その中には、自分と瓜二つのドン助や同級生の瓜二つのハナちゃん、ヤーミ、イート、ヨウカイ、カトッぺがいた。 みんながいる村では、ヌエという妖怪がいた。 ヌエとは、顔は鬼、身体は熊、虎の手や足をもち、何とシッポの先に大蛇の頭がついてあり、人を食べる恐ろしい妖怪のことだった。 ある時、ハナちゃんがヌエに攫われて、ドン助とヤーミがヌエを退治に行くことになるが、天界からドラマを観るように楽しんで鑑賞していた道明寺だったが、道明寺の体は消え、意識はドン助の体と同化していった。 ドン助とヤーミは、ハナちゃんを救出できたのか?恐ろしいヌエは退治できたのか?

忠犬ハジッコ

SoftCareer
児童書・童話
もうすぐ天寿を全うするはずだった老犬ハジッコでしたが、飼い主である高校生・澄子の魂が、偶然出会った付喪神(つくもがみ)の「夜桜」に抜き去られてしまいます。 「夜桜」と戦い力尽きたハジッコの魂は、犬の転生神によって、抜け殻になってしまった澄子の身体に転生し、奪われた澄子の魂を取り戻すべく、仲間達の力を借りながら奮闘努力する……というお話です。 ※今まで、オトナ向けの小説ばかり書いておりましたが、  今回は中学生位を読者対象と想定してチャレンジしてみました。  お楽しみいただければうれしいです。

クール天狗の溺愛事情

緋村燐
児童書・童話
サトリの子孫である美紗都は 中学の入学を期にあやかしの里・北妖に戻って来た。 一歳から人間の街で暮らしていたからうまく馴染めるか不安があったけれど……。 でも、素敵な出会いが待っていた。 黒い髪と同じ色の翼をもったカラス天狗。 普段クールだという彼は美紗都だけには甘くて……。 *・゜゚・*:.。..。.:*☆*:.。. .。.:*・゜゚・* 「可愛いな……」 *滝柳 風雅* 守りの力を持つカラス天狗 。.:*☆*:.。 「お前今から俺の第一嫁候補な」 *日宮 煉* 最強の火鬼 。.:*☆*:.。 「風雅の邪魔はしたくないけど、簡単に諦めたくもないなぁ」 *山里 那岐* 神の使いの白狐 \\ドキドキワクワクなあやかし現代ファンタジー!// 野いちご様 ベリーズカフェ様 魔法のiらんど様 エブリスタ様 にも掲載しています。

鳥の詩

恋下うらら
児童書・童話
小学生、名探偵ソラくん、クラスで起こった事件を次々と解決していくお話。

やどかりさん

こぐまじゅんこ
児童書・童話
やどかりさん おうちをせおって てくてく おさんぽ

処理中です...