憑依転生した先はクソ生意気な安倍晴明の子孫

桜桃-サクランボ-

文字の大きさ
上 下
181 / 246
三人修行

謝罪と困惑

しおりを挟む
「で、でた!!」

 百目が出てくれた!! やった、やった。

『今までの主の努力、しっかりと見届けさせていただいておりました』
「え、そうなの? なんか、恥ずかしいな」
『努力を恥じるなどおかしな話かと』
「ありがとう。でも、体の方は大丈夫? どこか痛いとか、苦しいとか。今までと感覚が違う所があれば教えてほしい。もし、気がかりなことがあれば、多分百目も本気で戦えないだろうから」

 目の前に立ち、見上げながら問いかける。すると、百目は目をぱちくりと瞬かせた後、小さく頷いた。

『問題はありません。今までの違いを上げますと、法力が零れることなく体の中に納まっているような感覚があります。悪い感覚ではないため、気にしなくてもよろしいかと』

 自身の手を見つめ、強く握る。真っすぐ黒い瞳を俺に向け、力強く頷いてくれた。嘘偽りなどはない。それは、百目の表情から見て取れる。

「百目、今まで本当にごめんなさい。不安な思いや痛い思いをさせてしまって。こんな頼りない奴が、大事な主の体の中に入ってしまって、本当は従いたくなかっただろ? 本当、ごめんさい」

 腰を折り、頭を下げて謝罪。さすがに驚いたのか、百目が慌てているような気配を感じる。

 今回は、俺の気持ちを汲み取ってか、闇命君は何も言わない。それが逆に、百目を困らせる結果となっているのか『え、あの、これは…………』と。困惑の声がずっと聞こえてくる。

 少しだけ顔を上げると、眉を下げどうすればいいのか悩んでいる百目の姿。まさか、こんな百目を見る事が出来るなんて思いもしなかったな。
 いつも冷静で、闇命君を侮辱や傷つけられなければ慌てるなんてこともなかったのに。これは本当に珍しい、ニヤニヤしてしまうよ。不謹慎だけど。

『主、もしかして私を馬鹿にしておられるのでしょうか』
「え、そ、そんなことはないよ。少し珍しいなって思ってさ。琴平みたいにいつも冷静で慌てる事なんて闇命君がらみでなければなかった百目が、今、慌ててる。困惑の声を上げている、さすがに珍しいなって思ってしまうよ」
『なるほど、これは私を陥れるための芝居だったという事ですね』
「違う違う違う!!!!」

 眉を顰めている百目、少し怒っているっぽい。いや、表情は特に変化がないけど。俺が怒っていると思っているから、脳が勝手に百目の表情を怒りの表情に変化させているんだな。

「えっと、ひとまず百目」
『はい』
「これから水分さんの式神と模擬戦するんだ。今まで一番お世話になって、信頼している式神を一体選んでと言われたから、百目にお願いしようと思ったんだけど、いいかな?」
『了解いたしました。私は戦闘に特化した式神よりかは劣りますが、全力を出させていただきます』

 今度は百目が腰を折り、敬意を見せる。よし、これならいける。

「それじゃ、百目。水分さんの式神である水妖を退治せよ!!」
『主の仰せのままに』

 言うと、百目は俺に背中を見せ水妖の前まで移動。腰に差している刀に左手を乗せ肩幅に両足を広げた。

「準備は整ったか。まさか、戦闘専用の式神ではなく、偵察を得意とする百目をこの場面で出すなんてな。少しばかり驚いたが、雰囲気的にこういう場も慣れているみたいだし、問題はないか」
『よろしくお願いします。主の顔に泥を塗らぬように務めさせていただきたいと思います』
「礼儀はしっかりとなっているみたいで安心したぞ。それじゃ、準備はいいか?」
『問題はありません、参ります』

 百目の準備も完了し、水分さんも札を持ち直し、戦闘がいつ始まってもおかしくない空気に。
 百目は腰を折り、右手で刀の柄を握り。水妖は今までの態勢から動かず空中に漂っている。俺も今流れている、緊張の糸が伸び切っている圧に負けないように札を握り直し、法力も指先に集め適度な量を送る。

 今、伸び切っている糸が切れたら、戦闘が始まる。
 集中を切らさず、いつでも百目を助けられるようにしておかないと。百目も腰を落とし、刀を握り直した。


 ――――――――ダンッ!!


 先に動き出したのは、風のごとき速さで地面を蹴った百目だった。瞬きする一瞬で水妖の目の前まで移動。

「水妖!!」

 水分さんが名前を呼ぶと、水妖は右手を頭の上まで振り上げた。すると、百目の足元が急にぬかるみ始める。すぐさま反応した百目は、まだ地面を蹴れる状態の時に上へと跳びそのまま刀を”カチン”と、音を鳴らしながら引き抜いた。
 体を空中で捻り、態勢を整え頭の上まで刀を振り上げる。水妖の頭上を取った百目は、狙いを定め刀を水妖の頭に振り下ろした。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

無能なので辞めさせていただきます!

サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。 マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。 えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって? 残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、 無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって? はいはいわかりました。 辞めますよ。 退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。 自分無能なんで、なんにもわかりませんから。 カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

転生したら第6皇子冷遇されながらも力をつける

そう
ファンタジー
転生したら帝国の第6皇子だったけど周りの人たちに冷遇されながらも生きて行く話です

凡人がおまけ召喚されてしまった件

根鳥 泰造
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。  仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。  それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。  異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。  最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。  だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。  祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

貧弱の英雄

カタナヅキ
ファンタジー
この世界では誰もが生まれた時から「異能」と「レベル」呼ばれる能力を身に付けており、人々はレベルを上げて自分の能力を磨き、それに適した職業に就くのが当たり前だった。しかし、山奥で捨てられていたところを狩人に拾われ、後に「ナイ」と名付けられた少年は「貧弱」という異能の中でも異質な能力を身に付けていた。 貧弱の能力の効果は日付が変更される度に強制的にレベルがリセットされてしまい、生まれた時からナイは「レベル1」だった。どれだけ努力してレベルを上げようと日付変わる度にレベル1に戻ってしまい、レベルで上がった分の能力が低下してしまう。 自分の貧弱の技能に悲観する彼だったが、ある時にレベルを上昇させるときに身に付ける「SP」の存在を知る。これを使用すれば「技能」と呼ばれる様々な技術を身に付ける事を知り、レベルが毎日のようにリセットされる事を逆に利用して彼はSPを溜めて数々の技能を身に付け、落ちこぼれと呼んだ者達を見返すため、底辺から成り上がる―― ※修正要請のコメントは対処後に削除します。

処理中です...