156 / 246
修行
似てきた
しおりを挟む
琴平との別れをし、仲間と合流。水仙家に戻り、体を休める事にした。
水分さんはなんの疑いもなく靖弥を俺達に預け、琴葉さんも笑顔で「任せたよぉ~」とどこかに行ってしまった。
今部屋にいるのは、紅音と夏楓と魔魅ちゃん、靖弥と俺の五人。
んで、何故か紅音と夏楓は俺を守るように前に座り、魔魅ちゃんは抱き着いて来ている、可愛いな。
一番この状況で怖がっているであろう靖弥は、沈黙を貫いている。
………………………………重たいなぁ、というか紅音がものすごく怖い。殺気が隠れていない。今にでも靖弥を襲いにかかりそう。
『紅音、落ち着け』
「……………………はい」
『はぁ』
お、肩に乗っていた闇命君が半透明の姿になった。紅音の前に立ち、右手を伸ばす。背伸びをして、紅音の頭に伸ばした手を乗せ――え??
「――――ッ!?」
『触れないけど、これで許してあげてよ。早く話を進めたいんだ』
「~~~~~~はい!!!」
あ、めっちゃ元気になった。ほくほくしているし、良かったね、紅音。闇命君に撫でてもらうそぶりをしてもらえて。
『さて、今日からしばらく体を休めたいと思っている。その前に、問題点を出来る限り排除したい』
闇命君が靖弥の方に振り向き、腕を組み見据えている。あまり、怖がらせないでね。
『わかっていると思うけど、僕達は優夏以外君を信用していない。自由になるのはもっと先になるから、そこだけは覚悟していてほしい』
「…………わかっている」
『それなら話は早い。それと、もう道満はお前を捨てたと思ってもいい。だから、話しても問題無いはずだ。君の今までの行動と、意味を』
闇命君の言葉に、返答はない。靖弥はさっきから口を開かないで、俯いているだけ。
『…………優夏、何とかして』
「えぇ。えっと、靖弥、話してくれる?」
いきなり俺に振られても何もできないって。普通に質問するくらいしか。まぁ、それにすら靖弥は無反応なんだけど。
『役立たず』
「うるさいよ。仕方がないだろ、こんな靖弥、今まで見た事がないんだから」
それにしても、どうしよう。話してくれなくてもいいけど、闇命君が納得してくれないだろうし。かといって、靖弥に無理やり話させるのもなぁ。
今の靖弥に無理は浅瀬たくないし、どうにか、出来ないか…………。
「…………あ」
そういえば、ここの裏手って、確か――……
☆
「優夏、どこに連れて行くつもりだ」
「いい所~」
「どこだよ…………」
「もう少しでつくよ~」
「さっきからそればっかりだな…………」
ふふ、あの光景を見たら、光のない衰弱しきっている靖弥の瞳に、少しでも光が宿てくれるだろ。多分、きっと、おそらく多分。
水仙家の裏の森の中を真っすぐ歩いていると、どんどん光が強くなってきた。あともう少しで辿り着くな、これで元気になってよ、靖弥。
「ついたよ!!!」
「ついてよって、どこにっ――……」
ふふふっ。ここは、紅音と魔魅ちゃんが一緒に花冠を作っていた場所。景色全部が黄色で、風が吹く度踊るように揺れているたんぽぽ達。
「たんぽぽ畑、綺麗でしょ?」
雲一つない晴天に、風が吹く度気持ちよさそうに舞う花弁。たんぽぽ達も皆、心地よさそうに、楽しそうにゆらりゆらりと、揺れている。
「こんな所が……」
「びっくりだよね、まさか陰陽寮の裏手がこんな風になっているなんて」
靖弥は、目の前に広がる光景に目を開き、疑問の声を漏らす。目だけはしっかりと目の前のたんぽぽ畑に向けられている。
「ねぇ、靖弥。俺は、この世界で靖弥に出会えて、怖かったし悲しかったけど、嬉しかったんだ。まぁ、嬉しかったからこそ、さすがに…………かな…………しかった…………けど…………。刀を向けられたり、お腹に刺されたり、敵意むき出しだったり――……」
「わ、悪かったって。そこはまじで、何でもするから…………」
「なら、これからは他人行儀なのやめて」
横を向いて見上げながら言うと、靖弥は何を言われたのか理解出来ず目をぱちぱちとさせている。
「……………………日本語でよろしく」
「お前の中での日本語はどれに当たるんだ。カタカナ?? 漢字? 俺は日本語しか話していないんだけど、これで理解してくれ」
「お前、今の言い方、子孫に似ていたぞ」
え、え??
「俺はあんなに嫌味ったらしい口調で言ってないよ!?」
『へぇ、それはつまり、僕の口調は嫌味ったらしいと言いたいんだね?』
「ソンナコトナイヨ」
いだだだだだだだだだ!!!!!!! 耳を噛むな耳を!!!!
「うぅ、痛い…………」
『馬鹿発言するからでしょ。それより、話を進めて』
「誰のせいだと思って…………」
『自分のせいでしょ?? なに人のせいにしようとしているのさ、責任転換やめてくれる??』
「…………はい」
……………………やっぱり、勝てない。クソ。
水分さんはなんの疑いもなく靖弥を俺達に預け、琴葉さんも笑顔で「任せたよぉ~」とどこかに行ってしまった。
今部屋にいるのは、紅音と夏楓と魔魅ちゃん、靖弥と俺の五人。
んで、何故か紅音と夏楓は俺を守るように前に座り、魔魅ちゃんは抱き着いて来ている、可愛いな。
一番この状況で怖がっているであろう靖弥は、沈黙を貫いている。
………………………………重たいなぁ、というか紅音がものすごく怖い。殺気が隠れていない。今にでも靖弥を襲いにかかりそう。
『紅音、落ち着け』
「……………………はい」
『はぁ』
お、肩に乗っていた闇命君が半透明の姿になった。紅音の前に立ち、右手を伸ばす。背伸びをして、紅音の頭に伸ばした手を乗せ――え??
「――――ッ!?」
『触れないけど、これで許してあげてよ。早く話を進めたいんだ』
「~~~~~~はい!!!」
あ、めっちゃ元気になった。ほくほくしているし、良かったね、紅音。闇命君に撫でてもらうそぶりをしてもらえて。
『さて、今日からしばらく体を休めたいと思っている。その前に、問題点を出来る限り排除したい』
闇命君が靖弥の方に振り向き、腕を組み見据えている。あまり、怖がらせないでね。
『わかっていると思うけど、僕達は優夏以外君を信用していない。自由になるのはもっと先になるから、そこだけは覚悟していてほしい』
「…………わかっている」
『それなら話は早い。それと、もう道満はお前を捨てたと思ってもいい。だから、話しても問題無いはずだ。君の今までの行動と、意味を』
闇命君の言葉に、返答はない。靖弥はさっきから口を開かないで、俯いているだけ。
『…………優夏、何とかして』
「えぇ。えっと、靖弥、話してくれる?」
いきなり俺に振られても何もできないって。普通に質問するくらいしか。まぁ、それにすら靖弥は無反応なんだけど。
『役立たず』
「うるさいよ。仕方がないだろ、こんな靖弥、今まで見た事がないんだから」
それにしても、どうしよう。話してくれなくてもいいけど、闇命君が納得してくれないだろうし。かといって、靖弥に無理やり話させるのもなぁ。
今の靖弥に無理は浅瀬たくないし、どうにか、出来ないか…………。
「…………あ」
そういえば、ここの裏手って、確か――……
☆
「優夏、どこに連れて行くつもりだ」
「いい所~」
「どこだよ…………」
「もう少しでつくよ~」
「さっきからそればっかりだな…………」
ふふ、あの光景を見たら、光のない衰弱しきっている靖弥の瞳に、少しでも光が宿てくれるだろ。多分、きっと、おそらく多分。
水仙家の裏の森の中を真っすぐ歩いていると、どんどん光が強くなってきた。あともう少しで辿り着くな、これで元気になってよ、靖弥。
「ついたよ!!!」
「ついてよって、どこにっ――……」
ふふふっ。ここは、紅音と魔魅ちゃんが一緒に花冠を作っていた場所。景色全部が黄色で、風が吹く度踊るように揺れているたんぽぽ達。
「たんぽぽ畑、綺麗でしょ?」
雲一つない晴天に、風が吹く度気持ちよさそうに舞う花弁。たんぽぽ達も皆、心地よさそうに、楽しそうにゆらりゆらりと、揺れている。
「こんな所が……」
「びっくりだよね、まさか陰陽寮の裏手がこんな風になっているなんて」
靖弥は、目の前に広がる光景に目を開き、疑問の声を漏らす。目だけはしっかりと目の前のたんぽぽ畑に向けられている。
「ねぇ、靖弥。俺は、この世界で靖弥に出会えて、怖かったし悲しかったけど、嬉しかったんだ。まぁ、嬉しかったからこそ、さすがに…………かな…………しかった…………けど…………。刀を向けられたり、お腹に刺されたり、敵意むき出しだったり――……」
「わ、悪かったって。そこはまじで、何でもするから…………」
「なら、これからは他人行儀なのやめて」
横を向いて見上げながら言うと、靖弥は何を言われたのか理解出来ず目をぱちぱちとさせている。
「……………………日本語でよろしく」
「お前の中での日本語はどれに当たるんだ。カタカナ?? 漢字? 俺は日本語しか話していないんだけど、これで理解してくれ」
「お前、今の言い方、子孫に似ていたぞ」
え、え??
「俺はあんなに嫌味ったらしい口調で言ってないよ!?」
『へぇ、それはつまり、僕の口調は嫌味ったらしいと言いたいんだね?』
「ソンナコトナイヨ」
いだだだだだだだだだ!!!!!!! 耳を噛むな耳を!!!!
「うぅ、痛い…………」
『馬鹿発言するからでしょ。それより、話を進めて』
「誰のせいだと思って…………」
『自分のせいでしょ?? なに人のせいにしようとしているのさ、責任転換やめてくれる??』
「…………はい」
……………………やっぱり、勝てない。クソ。
0
お気に入りに追加
31
あなたにおすすめの小説


サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました
ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。


特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる