103 / 246
水仙家
等価交換
しおりを挟む
「んで、話を聞いたお前らは今後どうするつもりだ? 俺に迷惑をかけないのなら好きにしてくれて構わん」
『ふーん。今の話は個人的に気なるし、調べたいと思っている。ここに滞在したいと考えているんだけど、それは構わないの?』
「等価交換」
『しょうがないから協力はしてあげるよ。確かにただでという訳にはいかないしね』
「それなら構わん、好きにしろ」
あ、少しだけ笑った。笑う事も出来るんだこの人、いつも不機嫌そうな顔しか見ていなかったからなんか意外。
「んじゃ、お前らも長旅だったのか知らんが、今は体を休めろよ。すぐに事を始めようとしても、うまく行く訳がないからな」
『そうさせてもらいたいけど、一つだけ情報共有がしたい』
「何だ?」
『七人ミサキについて、何か情報入ってる?』
あ、眉を顰めた。という事は、情報は耳に入っているんだな。
「会ったのか?」
『僕達は会っていないよ。会った人を見つけただけ』
「その人は今どこに?」
『漆家に預けている』
「漆家だと? あそこは呪いを生業としているだろ。あんな、人の負が集まったような場所に預けて大丈夫なのかよ」
『漆家を知っているの?』
「知っているもなにもなぁ。まぁ、等価交換している相手が漆家にいるんだ。情報位は入る」
『それって誰?』
「言ってもわからんだろ。お前も他の陰陽寮の内部は知らんだろうし』
あ、闇命君がふてくされた。確かにって思っている顔だな、さすがに大人には叶わないか、ププッ。
「ひっ、ご、めんなさい」
闇命君が睨んできた!! めっちゃ怖かったんだけど!! 子供が殺気を放つなよ!!!
「はぁ。えっと、その等価交換した人物の位は聞いてもいいですか?」
「なぜだ?」
「もし位の高い人なのだとしたら話を聞きたいと思って。漆家についてどう思っているのか。今までの漆家に対し思う所はなかったのか」
魔魅ちゃんを陰陽頭にしていたり、周りからの視線や態度など。内部について何も思わなかったのか。
「なるほどな。等価交換した奴は漆家の陰陽助だ」
「え、陰陽助って、女にだらしなく陰陽寮をよくいなくなるっていう、あの陰陽助?」
「良く知ってんじゃねぇか」
否定しないのかい。
「確かに性格はめんどくさいし関わるのは正直避けたい人種だ。だが、実力は本物。陰陽頭である俺より実力は上で、誰よりも強いと俺は思っている」
「え、そこまでの人なんですか?」
「だが、話が通じん」
「最悪だ…………」
話が通じないなんて、これから会いたいのにそれは怖いんですけど。
「あの、一つ質問いいですか?」
「次はお前か、なんだ」
琴平が手を挙げて気まずそうに聞いている。何だろう。
「その陰陽助は、呪いを扱ているんでしょうか」
「扱おうとすれば扱えると思うが、自らは使う奴じゃないな。呪いでじわじわ殺すより、自身の手でやった方が早いと考える奴だ」
「なるほど、ありがとうございます。あと、もう一つ」
「なんだ」
「その人は、俺と同じ髪色ですか?」
っ、髪色? どういうことだ?
他の人も驚いてい琴平を見ているし、一体何を……。
「あー、確かにな。言われてみれば同じかもしれねぇ。あまりそこまであいつを凝視したことが無いから言い切れねぇけどな」
「髪色くらいはわかるでしょう…………」
「俺はあいつを人と見ていない、力しか見ていない。以上」
「さいですか…………」
水分さんもずいぶん変わった人だなぁ。それより、なんでそんなことを聞いたのだろうか琴平は。なにか、思い当たる節でもあるのだろうか。
「ありがとうございます」
「それくらいなら別に構わん」
それ以上は誰も話さない。なら、今の流れで聞いてもいいのかわからないけど、いいかな、聞いても。
『余計な話をするな、今は関係ない』
「……………………水分さんは、”短命の呪い”について何かご存じではないですか?」
『おいっ』
だって、聞かないと。漆家でも聞いたけど、知っている情報が異なるかもしれないし、少しでも情報が欲しい。
「…………確か、蘆屋道満が使っていた呪いの一つだったはずだ。危険すぎる呪いなため、蘆屋道満以外、絶対に使おうとしない呪いと聞いた事がある」
「やっぱりそうなのか」
そこは漆家と同じだな、情報内容。
「つーか、いきなりなぜそんな事を聞いてきた。まさか、呪いをかけられたやっが近くにいんのか?」
「ま、まぁ……そうだね。近くというか……なんというか……」
うっ、後ろにいる三人の視線が俺の背中に突き刺さる。闇命君は呆れてるし、魔魅ちゃんはよく分かっておらず首を傾げている。うん、かわいい。
「…………そういえば、安倍家の人間は長く生き続けられないと聞いた事があるな。安倍煌命《こうめい》が最長だったと」
え、煌命さんって。確かに闇命君のお父さんだよね。その人が一番長く生きた? という事は、今までの人達はみんな二十五歳以前には亡くなっているってこと?
「安倍家では、十八には子どもを作らせる事が義務付けされているらしいが………。って、お前ら安倍家の人間だろ、知らねぇわけがねぇよな?」
「俺は知りませんでした……」
「あー……。さっきの話、信じなきゃならんくなったわ 異世界転生とかいうよく分からんもの」
「ありがとうございます……」
まさか、ここで信じて貰えるようになるなんて思わなかった。いや、信じさせようなんて思ってはいなかったんだけど……。
「………そうか、お前も短い人生か。頑張れよ」
「ここでその発言は無いと思うんだけど?!?!」
『ふーん。今の話は個人的に気なるし、調べたいと思っている。ここに滞在したいと考えているんだけど、それは構わないの?』
「等価交換」
『しょうがないから協力はしてあげるよ。確かにただでという訳にはいかないしね』
「それなら構わん、好きにしろ」
あ、少しだけ笑った。笑う事も出来るんだこの人、いつも不機嫌そうな顔しか見ていなかったからなんか意外。
「んじゃ、お前らも長旅だったのか知らんが、今は体を休めろよ。すぐに事を始めようとしても、うまく行く訳がないからな」
『そうさせてもらいたいけど、一つだけ情報共有がしたい』
「何だ?」
『七人ミサキについて、何か情報入ってる?』
あ、眉を顰めた。という事は、情報は耳に入っているんだな。
「会ったのか?」
『僕達は会っていないよ。会った人を見つけただけ』
「その人は今どこに?」
『漆家に預けている』
「漆家だと? あそこは呪いを生業としているだろ。あんな、人の負が集まったような場所に預けて大丈夫なのかよ」
『漆家を知っているの?』
「知っているもなにもなぁ。まぁ、等価交換している相手が漆家にいるんだ。情報位は入る」
『それって誰?』
「言ってもわからんだろ。お前も他の陰陽寮の内部は知らんだろうし』
あ、闇命君がふてくされた。確かにって思っている顔だな、さすがに大人には叶わないか、ププッ。
「ひっ、ご、めんなさい」
闇命君が睨んできた!! めっちゃ怖かったんだけど!! 子供が殺気を放つなよ!!!
「はぁ。えっと、その等価交換した人物の位は聞いてもいいですか?」
「なぜだ?」
「もし位の高い人なのだとしたら話を聞きたいと思って。漆家についてどう思っているのか。今までの漆家に対し思う所はなかったのか」
魔魅ちゃんを陰陽頭にしていたり、周りからの視線や態度など。内部について何も思わなかったのか。
「なるほどな。等価交換した奴は漆家の陰陽助だ」
「え、陰陽助って、女にだらしなく陰陽寮をよくいなくなるっていう、あの陰陽助?」
「良く知ってんじゃねぇか」
否定しないのかい。
「確かに性格はめんどくさいし関わるのは正直避けたい人種だ。だが、実力は本物。陰陽頭である俺より実力は上で、誰よりも強いと俺は思っている」
「え、そこまでの人なんですか?」
「だが、話が通じん」
「最悪だ…………」
話が通じないなんて、これから会いたいのにそれは怖いんですけど。
「あの、一つ質問いいですか?」
「次はお前か、なんだ」
琴平が手を挙げて気まずそうに聞いている。何だろう。
「その陰陽助は、呪いを扱ているんでしょうか」
「扱おうとすれば扱えると思うが、自らは使う奴じゃないな。呪いでじわじわ殺すより、自身の手でやった方が早いと考える奴だ」
「なるほど、ありがとうございます。あと、もう一つ」
「なんだ」
「その人は、俺と同じ髪色ですか?」
っ、髪色? どういうことだ?
他の人も驚いてい琴平を見ているし、一体何を……。
「あー、確かにな。言われてみれば同じかもしれねぇ。あまりそこまであいつを凝視したことが無いから言い切れねぇけどな」
「髪色くらいはわかるでしょう…………」
「俺はあいつを人と見ていない、力しか見ていない。以上」
「さいですか…………」
水分さんもずいぶん変わった人だなぁ。それより、なんでそんなことを聞いたのだろうか琴平は。なにか、思い当たる節でもあるのだろうか。
「ありがとうございます」
「それくらいなら別に構わん」
それ以上は誰も話さない。なら、今の流れで聞いてもいいのかわからないけど、いいかな、聞いても。
『余計な話をするな、今は関係ない』
「……………………水分さんは、”短命の呪い”について何かご存じではないですか?」
『おいっ』
だって、聞かないと。漆家でも聞いたけど、知っている情報が異なるかもしれないし、少しでも情報が欲しい。
「…………確か、蘆屋道満が使っていた呪いの一つだったはずだ。危険すぎる呪いなため、蘆屋道満以外、絶対に使おうとしない呪いと聞いた事がある」
「やっぱりそうなのか」
そこは漆家と同じだな、情報内容。
「つーか、いきなりなぜそんな事を聞いてきた。まさか、呪いをかけられたやっが近くにいんのか?」
「ま、まぁ……そうだね。近くというか……なんというか……」
うっ、後ろにいる三人の視線が俺の背中に突き刺さる。闇命君は呆れてるし、魔魅ちゃんはよく分かっておらず首を傾げている。うん、かわいい。
「…………そういえば、安倍家の人間は長く生き続けられないと聞いた事があるな。安倍煌命《こうめい》が最長だったと」
え、煌命さんって。確かに闇命君のお父さんだよね。その人が一番長く生きた? という事は、今までの人達はみんな二十五歳以前には亡くなっているってこと?
「安倍家では、十八には子どもを作らせる事が義務付けされているらしいが………。って、お前ら安倍家の人間だろ、知らねぇわけがねぇよな?」
「俺は知りませんでした……」
「あー……。さっきの話、信じなきゃならんくなったわ 異世界転生とかいうよく分からんもの」
「ありがとうございます……」
まさか、ここで信じて貰えるようになるなんて思わなかった。いや、信じさせようなんて思ってはいなかったんだけど……。
「………そうか、お前も短い人生か。頑張れよ」
「ここでその発言は無いと思うんだけど?!?!」
0
お気に入りに追加
31
あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

凡人がおまけ召喚されてしまった件
根鳥 泰造
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。
仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。
それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。
異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。
最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。
だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。
祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!


30年待たされた異世界転移
明之 想
ファンタジー
気づけば異世界にいた10歳のぼく。
「こちらの手違いかぁ。申し訳ないけど、さっさと帰ってもらわないといけないね」
こうして、ぼくの最初の異世界転移はあっけなく終わってしまった。
右も左も分からず、何かを成し遂げるわけでもなく……。
でも、2度目があると確信していたぼくは、日本でひたすら努力を続けた。
あの日見た夢の続きを信じて。
ただ、ただ、異世界での冒険を夢見て!!
くじけそうになっても努力を続け。
そうして、30年が経過。
ついに2度目の異世界冒険の機会がやってきた。
しかも、20歳も若返った姿で。
異世界と日本の2つの世界で、
20年前に戻った俺の新たな冒険が始まる。
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。
石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。
だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった
何故なら、彼は『転生者』だから…
今度は違う切り口からのアプローチ。
追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。
こうご期待。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる