上 下
73 / 246
心からの安らぎ

避難

しおりを挟む
 俺が十二、紅音が十歳の時だ。不思議な事件が続いたんだよ。

『また、死んでる』
『死んで、いるんだよな?』
『分からないわ。だって──』

 村の中に変死体が出てくるようになった。なぜ、変死体と呼ばれているか。

 体には傷も何も無い。病死という訳でもない。ただ、人がそこに倒れているだけの見た目なんだ。
 見た目だけで死体と判断するのは難しい状態で、判断出来るのは、顔色の悪さでのみ。しかも、本当に死んでいるのかすら分からない。

 なぜ分からないか。それは、脈も心音もしっかりと聞こえているからだ。
 それでも、その人は死んでいる。そう表現する他ない状態の人が村の中で倒れている日が続いていた。

『行くわよ琴平、紅音』
『…………うん』

 気味が悪く、俺達は母が言った通りその場を後にし、関わらないようにしていた。だが、それが間違いだったんだよ。

 変死体が見つかるようになってから、村の人は近くの陰陽寮に出向き、同じ内容を何回も何回も相談しようとした。
 母や父も行った事があるが、全員門前払いされてしまうなんだ。
 内容が『変死体が沢山見つかる。助けて欲しい』というものなため、病死の可能性や他の可能性も考えられるという理由で、受けては貰えない。

 不安の中、俺達は日々を暮らしていた。でも、そんな日々が続けられるわけが無い。
 精神的に辛くなり、俺達家族も身を縮めながら生活をしていた。そんな生活、許せないと思い始め、我慢の限界になった俺は、一人で陰陽寮に向かい歩き出した。

 場所は知っていたし、行ったところで追い返されるとも思っていた。でも、行動しないと意味は無いと言い聞かせ、歩みを進める。

 森を進み、陰陽寮に向かい他の人と同じような内容を話す。まぁ、予想通り、取り合ってはくれなかった。
 そもそも、大人が何度もお願いして駄目だったんだ。俺が行ったところで無意味なんだよ。それでも、諦められなかった俺は、大きな声で叫び中にいるであろう陰陽師達に伝えようとしたんだ。

 無理やり口を塞がれ、それでも暴れて助けを求める。最後は無理やり気絶させられ、森の外へと投げ出されてしまった。
 次に目を覚ました時には、心配そうに俺の顔を覗き込んでいる紅音と、その隣で瞳を揺らし、俺を見下ろしている両親の姿があった。

 両親には激怒され、紅音は涙を流し抱きしめてきた。それを見て、俺は後悔してしまった。なんて馬鹿な事をしてしまったのかと。


 その日の夜、いつものように眠っていると、外が騒がしくて目を覚ました。

『なんだ?』
『…………どうした』

 俺が起きたからか、紅音も目を擦りながら起きてしまった。

『いや、外が騒がしいと思ってな』
『外?』

 まだ寝惚けている紅音は、俺の言葉が理解出来なかったみたいで首を傾げている。そんな時、慌てたように母が部屋へと入ってきた。

『琴平! 紅音! 直ぐに逃げるわよ!!』
『え、母さん?』
『どうしたの?』
『いいから早く!!!』

 母に腕を引っ張られ、そのまま何も分からないで外へと出る。すると、なぜか村の人達が慌てて走りながら村の外へと走って行く光景があったんだ。
 その人達と共に、俺達も村の外へと走り出す。

 何が起きたか分からない俺は、好奇心という馬鹿な感情を抑える事が出来ず、後ろを振り向いたんだ。すると、そこには今まで見た事がなかった化け物が、村の人を襲っている光景があった。

 普通では考えられない程の大きさはあるガマガエルのような化け物が、長い舌を伸ばし、村の人達を捕まえようとしている。
 捕まってしまった村人は最初こそ、足掻いて逃げようとしていたが。長い舌に巻き付かれ身動きが取れなくなると、徐々に動きが鈍くなり動かなくなる。
 満足した化け物は、そのまま地面へと落とし踏み潰した。

 踏み潰されなかった村人の状態は、今まで村の中に倒れていた変死体のようになっており、この時に犯人がわかった。

『あいつが、今まで……』
『琴平!! 後ろを見ないで、前だけを見なさい!!』
『う、うん』

 転ばないように気をつけながら走るが、化け物の方が早い。徐々に追いつかれてしまう。それでも、走り続け、逃げ出そうとした。

『か、母さん! 父さんは?!』
『村の人の避難誘導をしているわ! 大丈夫よ! 父さんは後で合流する事になっているの。今は自分の事を一番に考えなさい!』

 確かに父さんは、俺達家族の中で一番足が早く、運動神経もずば抜けていた。
 大丈夫だと思い、俺達は走り続ける。

 後ろの化け物は、次に誰を狙おうか考えているらしく、ぎょろぎょろした目で周りを見ていると、一つの所で止めた。

 次に化け物が狙ったのは──
しおりを挟む

処理中です...