14 / 246
新生活
作戦
しおりを挟む
次の日、作戦を実行するため朝早く起き──いや違う。
朝、青春を謳歌するため、琴平に優しく起こされた。
青春と言っても女性がいる訳ではなく、男ばかりの所で呪文を唱えるだけだけど。
前回、闇命君にやらせないと言われたのに、まだ諦めていなかったのか。しかも、今回は俺がもう知ってしまっているからしっかりと、でも痛みがないように優しく腕を掴んで連れていかれる。
俺も、あんな呪文を覚えろなんて不可能だし、肩に乗っている闇命様からの視線が痛かったから、渾身の一撃「やらないと、だぁめ?」と上目遣いで言ってやった。
すると、琴平は固まって何も言わなくなり、俺の腕を掴んでいる力が緩む。
その隙に逃げて、今は森の中。
まだ辺りは暗く、風が冷たい。
肌寒いな、早く寮に戻らないと風邪をひいてしまう。
「あちゃ。走りすぎて迷った……」
『ばっかじゃないの。琴平を撒いたところまでは良かったのに、なんで逃げた後を考えないかなぁ』
「うるさいな!!! つーか、陰陽師の敷地内だろここ。君は分からないの!?」
『どうして僕がわかるのさ、少しは頭使いなよ。僕は君みたいに行き当たりばったりじゃないからね。こうやって道に迷わないの、迷いそうな場所に行かないわけ。わかる?』
こんのくそ鼠!!!
なんでもかんでも倍で返さないと気が済まないのか!!
「はぁ……」
────カサッ カサッ
「ん? なんか、足音聞こえない?」
『確かに聞こえるね。昨日の依頼人の女性じゃない? ちょうどいいじゃん、行くよ』
「え、いやなんでわかっ──」
肩から降りてしまった鼠の姿の闇命君が、草木の中を駆けていく。小さいから見失いそう。
「…………あ」
闇命君について行くと開けた場所についた。
そこには、女性が俺の顔を見て驚いていた。
いや、その顔をしたいのは俺も一緒なんだけど。こんな早朝にどうしたの?
「こ、ども?」
それに驚いているのか。
確かに子供がこんな所に居たら驚くよな。でも、俺より女性の方が気になるんだけど。
服装はボロく、着物の袖などが破れている。
後ろで一つに結んでいる髪もまとまりがなく、外ハネが酷い。家庭が貧しいのだろうか。頬も痩せこけており、体も心配だ。
「えっと。初めまして……?」
近付き挨拶すると、女性も戸惑いがちに挨拶を返してくれた。
「貴方は、なんでここにいるの?」
「はい。あの、陰陽寮にお願いしたい事がございまして……。もしかして、貴方も陰陽寮の方でしょうか?」
なんでわかったんだろうと思ったのもつかの間、自分の服装を見て納得。
狩衣着て寮の付近をさ迷っていたら、誰でも陰陽師だと思うよね。
「うん、俺は安倍闇命。もしかして貴方、昨日も来てた?」
「あ、はい……。追い返されてしまったんですが……」
この人だったのか、昨日来ていたの。
「昨日はなんの話をして追い返されたの?」
俺が質問すると戸惑った様子を見せてきたけど、俺が陰陽寮の人間だという事を考え、話してくれた。
女性の名前は神楽坂四季さん。親と共に過ごしているらしい。
家族とは仲が良く、そこまで不満はないらしいが、どうもお金が無いらしく、貧しい生活を送っているみたい。
「家で普通に生活をしていると、時々目の端に何かが映る。視線を向けると、そこには何も無く、空の瓶が置いてあるだけ。それと、最近では火事が多く、不安な生活を送っている、と」
目の端に何か映るとかなら気の所為などで済ませられるかもしれないけど、近くで火事が多発しているのなら不安にもなるな。
しかも、理由は全て『家事の後始末が悪い』との事。
近くで火事が多発。一ヶ月の間でもう三回も起こっていると教えてもらった。
それは、偶然という言葉だけで済ませられるものでは無い。
一度火事が起きると、同じ事をしないように気をつけるはずだし。
「ですが、これを話すと『それは我々の出る幕ではありません。お帰りください』と言われ、何を言っても聞く耳を持ってくれませんでした」
四季さんは目を伏せ、悲しげに話を締めくくった。
…………え、は、え? 受付は馬鹿なのか? 普通に陰陽師がやるような仕事に感じるんだけど。
あぁ、もしかして火事の後始末だから警察とかそっち系の仕事と思っているのか?
「それは、確かに不安だね」
「はい。もしかしたら、次は私の家が火事になってしまうかもしれないです。そうなれば、お母さんとお父さんが……」
不安げに目を揺らし、今にも泣きそう。相当不安なんだな。
俺がもし同じ立場ならどうだろうか。
不安な時、頼りにしていた陰陽寮に追い返され、どうする事も出来ず、ただ不安な日々を過ごす。
…………辛すぎるだろ。
『……──』
「ん? 何?」
闇命君が俺の体を上り、耳元でボソボソと何か言ってる。何?
『この女、今日の夜、死ぬよ』
朝、青春を謳歌するため、琴平に優しく起こされた。
青春と言っても女性がいる訳ではなく、男ばかりの所で呪文を唱えるだけだけど。
前回、闇命君にやらせないと言われたのに、まだ諦めていなかったのか。しかも、今回は俺がもう知ってしまっているからしっかりと、でも痛みがないように優しく腕を掴んで連れていかれる。
俺も、あんな呪文を覚えろなんて不可能だし、肩に乗っている闇命様からの視線が痛かったから、渾身の一撃「やらないと、だぁめ?」と上目遣いで言ってやった。
すると、琴平は固まって何も言わなくなり、俺の腕を掴んでいる力が緩む。
その隙に逃げて、今は森の中。
まだ辺りは暗く、風が冷たい。
肌寒いな、早く寮に戻らないと風邪をひいてしまう。
「あちゃ。走りすぎて迷った……」
『ばっかじゃないの。琴平を撒いたところまでは良かったのに、なんで逃げた後を考えないかなぁ』
「うるさいな!!! つーか、陰陽師の敷地内だろここ。君は分からないの!?」
『どうして僕がわかるのさ、少しは頭使いなよ。僕は君みたいに行き当たりばったりじゃないからね。こうやって道に迷わないの、迷いそうな場所に行かないわけ。わかる?』
こんのくそ鼠!!!
なんでもかんでも倍で返さないと気が済まないのか!!
「はぁ……」
────カサッ カサッ
「ん? なんか、足音聞こえない?」
『確かに聞こえるね。昨日の依頼人の女性じゃない? ちょうどいいじゃん、行くよ』
「え、いやなんでわかっ──」
肩から降りてしまった鼠の姿の闇命君が、草木の中を駆けていく。小さいから見失いそう。
「…………あ」
闇命君について行くと開けた場所についた。
そこには、女性が俺の顔を見て驚いていた。
いや、その顔をしたいのは俺も一緒なんだけど。こんな早朝にどうしたの?
「こ、ども?」
それに驚いているのか。
確かに子供がこんな所に居たら驚くよな。でも、俺より女性の方が気になるんだけど。
服装はボロく、着物の袖などが破れている。
後ろで一つに結んでいる髪もまとまりがなく、外ハネが酷い。家庭が貧しいのだろうか。頬も痩せこけており、体も心配だ。
「えっと。初めまして……?」
近付き挨拶すると、女性も戸惑いがちに挨拶を返してくれた。
「貴方は、なんでここにいるの?」
「はい。あの、陰陽寮にお願いしたい事がございまして……。もしかして、貴方も陰陽寮の方でしょうか?」
なんでわかったんだろうと思ったのもつかの間、自分の服装を見て納得。
狩衣着て寮の付近をさ迷っていたら、誰でも陰陽師だと思うよね。
「うん、俺は安倍闇命。もしかして貴方、昨日も来てた?」
「あ、はい……。追い返されてしまったんですが……」
この人だったのか、昨日来ていたの。
「昨日はなんの話をして追い返されたの?」
俺が質問すると戸惑った様子を見せてきたけど、俺が陰陽寮の人間だという事を考え、話してくれた。
女性の名前は神楽坂四季さん。親と共に過ごしているらしい。
家族とは仲が良く、そこまで不満はないらしいが、どうもお金が無いらしく、貧しい生活を送っているみたい。
「家で普通に生活をしていると、時々目の端に何かが映る。視線を向けると、そこには何も無く、空の瓶が置いてあるだけ。それと、最近では火事が多く、不安な生活を送っている、と」
目の端に何か映るとかなら気の所為などで済ませられるかもしれないけど、近くで火事が多発しているのなら不安にもなるな。
しかも、理由は全て『家事の後始末が悪い』との事。
近くで火事が多発。一ヶ月の間でもう三回も起こっていると教えてもらった。
それは、偶然という言葉だけで済ませられるものでは無い。
一度火事が起きると、同じ事をしないように気をつけるはずだし。
「ですが、これを話すと『それは我々の出る幕ではありません。お帰りください』と言われ、何を言っても聞く耳を持ってくれませんでした」
四季さんは目を伏せ、悲しげに話を締めくくった。
…………え、は、え? 受付は馬鹿なのか? 普通に陰陽師がやるような仕事に感じるんだけど。
あぁ、もしかして火事の後始末だから警察とかそっち系の仕事と思っているのか?
「それは、確かに不安だね」
「はい。もしかしたら、次は私の家が火事になってしまうかもしれないです。そうなれば、お母さんとお父さんが……」
不安げに目を揺らし、今にも泣きそう。相当不安なんだな。
俺がもし同じ立場ならどうだろうか。
不安な時、頼りにしていた陰陽寮に追い返され、どうする事も出来ず、ただ不安な日々を過ごす。
…………辛すぎるだろ。
『……──』
「ん? 何?」
闇命君が俺の体を上り、耳元でボソボソと何か言ってる。何?
『この女、今日の夜、死ぬよ』
0
お気に入りに追加
31
あなたにおすすめの小説
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
だいたい全部、聖女のせい。
荒瀬ヤヒロ
恋愛
「どうして、こんなことに……」
異世界よりやってきた聖女と出会い、王太子は変わってしまった。
いや、王太子の側近の令息達まで、変わってしまったのだ。
すでに彼らには、婚約者である令嬢達の声も届かない。
これはとある王国に降り立った聖女との出会いで見る影もなく変わってしまった男達に苦しめられる少女達の、嘆きの物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる