11 / 246
新生活
嫌な予感
しおりを挟む
「逆に問うが、貴様は闇命様がこのような物も覚えられないほど頭が弱いと思っているのか? それは闇命様を侮辱していると受けとっ──」
「あ、はい。分かりました。分かりましたよ琴平。だからお願い。青筋立てないで、怖い」
闇命君の言葉が本当かを琴平に確認した結果、見事に怒られた。
別に闇命君を侮辱した訳じゃないのに……。ただ、確認したかっただけなのに。
ん? 待てよ。闇命君はこの儀式と呼べる物には参加していないと言っていた。
なのに、琴平は俺に参加させようとした。なぜ?
いつも参加していない人が参加すれば、怪しまれるのでは?
考えていると、琴平がバツの悪そうな顔を浮かべ、俺の肩を見ている。
正確には、俺の肩に乗っている闇命君の依代を見ていた。どうしたんだ?
『琴平。確かにこいつは単純だけど、僕がさせないからね。”あの闇命様がやっと真面目に参加してくれるようなった!”とかを周りに言わせて、僕がここから逃げられないようにするのが目的だろうけど、そんなの無駄だよ。残念だったね』
冷めたような目を琴平に向けながら言い放った後、闇命君は不機嫌そうに顔を逸らした。
それを見た琴平は顔を青くし、項垂れる。
へー、そういう事だったのか。
確かに、今の俺なら普通に参加してたし、周りからそんな風に言われたら逃げられない。
それを習慣づけ、万が一闇命君が戻ったとしても続けさせようと思っていたのか。
そう考えると、琴平って普段どこまで考えて行動しているんだろう。
俺は、目の前の出来事で精一杯だよ。
とりあえず、朝の儀式は参加せずに終わり、これかも参加しないで終わるだろう。
琴平は、やはり根は真面目だからか、しっかりと行ってた。
その後は朝ごはんを食べるため、食堂へと向かうらしい。
体に流れている汗はしっかりと洗い流したあとでないと、食堂には入れて貰えないみたい。
巫女さんに追い出されている人を何人か見たけど、箒で叩き出すとか……。怖いな。
食堂にたどり着き襖を開けると、中は大部屋になっていた。
長机が並べられ、近くに座布団が一定の感覚で置かれている。
長机の上には朝ごはんが並べられ、美味しそうな匂いが大部屋に広がっていた。
「わぁ、美味しそう」
味噌汁、白米、鯖。THE朝ご飯が並べられている。
食べてみると、白米はホクホクで甘い。味噌汁はちょうどいい温度。味も、すごく美味しい。
いやぁ、まさか。朝早く起きたのにご飯が十時なんて……。背中とお腹がくっつきそうになってたよ。
勢いよくご飯を食べていると、琴平に「がっつくな」と怒られた。
だって、お腹がすいていたんだもん…………。
…………ご飯って、おかわりしたら駄目なのかな。
※
ご飯を食べ終え、部屋に戻っていると前方から紅音が歩いてきた。
その後ろには、洗濯物を手にしている夏楓もいた。
「あ、闇命様、琴平さん。おはようございます」
「闇命様、琴平。おはようございます」
「おはよう」
「おはよう。今日の仕事は一段落着きそうか?」
そうか。陰陽師が修行をしている間に巫女は家事とかをしてくれているんだっけ。
大人数だし広いし、時間かかりそうだなぁ……。
「あともう少しで洗濯物が終わりますので、そこで一息着けそうです」
「そうか。なら、少し時間を作っては貰えないか?」
夏楓と紅音は首を傾げながら顔を見合わせるけど、頷いてくれた。
「分かりました。でしたら、お時間出来ましたら行きます。闇命様のお部屋でよろしいですか?」
「あぁ、待っている」
そんな会話をしている三人に馴染めず、肩に乗っている闇命君に目を向けるけど、鼻ちょうちん!! 寝てんのかい。
いや、鼠って鼻ちょうちん作れるの?
今現在、本物の鼻ちょうちん見ているから何も言えないけど。
俺達はその後すぐ、紅音達と別れ廊下を歩く。
周りはずっと同じ景色。
長い廊下に、左右には天井に近い壁に蝋燭が立てられてる。
一定の間隔で襖が並んでいるが、なんの部屋なのかわからない。
陰陽師達や巫女さんの部屋なのかな。
俺と琴平の足音だけが響く廊下をひたすら真っすぐ歩いているんだけど、どこに向かっているんだろう。
さっき夏楓は”闇命様に部屋”と言っていたという事は、向かっているのは闇命君の部屋かな。
「琴平、闇命君の部屋ってどこにあるの?」
「このまま真っすぐ行けば辿り着く。もう少しだ」
もう少しなのか。だいぶ歩いたような気がするけど、こんなに大きな屋敷だから部屋の移動だけでも時間がかかるんだなぁ。
「…………!! …………。……」
……ん? 前から人の声?
「この声って──」
女性の声っぽいな。しかも、二人。
一人は、淡々と話しているみたいだけど、もう一人は焦っているのか口調が早い。
「琴平、この声どこから聞こえるの?」
「恐らく外だろう。換気のため上の窓が開いているからな。どうしても聞こえてしまう」
見上げると、確かに上に取り付けられている窓が開いてる。
蝋燭が風で揺れてるけど、危なくないのかな。周りに燃え移りそうなものがないから大丈夫か。
それより、外の声の方が気になる。
「なんか、言い争っているように聞こえるんだけど、大丈夫かな?」
「…………いつもの事だ。気にするな」
琴平はそのまま廊下を進んでしまった。
今の琴平、いつもと様子が違うような気がした。
廊下を歩いている琴平の背中からは、諦めに近いものを感じる。
遠くなっていく琴平の背中を、後ろ髪引かれる想いで着いて行く。
「…………あ」
琴平は自分で気づいていないかもしれない。自分が、強く拳を握っている事に。その手は微かに震えている。
なにを、考えているの?
「あ、はい。分かりました。分かりましたよ琴平。だからお願い。青筋立てないで、怖い」
闇命君の言葉が本当かを琴平に確認した結果、見事に怒られた。
別に闇命君を侮辱した訳じゃないのに……。ただ、確認したかっただけなのに。
ん? 待てよ。闇命君はこの儀式と呼べる物には参加していないと言っていた。
なのに、琴平は俺に参加させようとした。なぜ?
いつも参加していない人が参加すれば、怪しまれるのでは?
考えていると、琴平がバツの悪そうな顔を浮かべ、俺の肩を見ている。
正確には、俺の肩に乗っている闇命君の依代を見ていた。どうしたんだ?
『琴平。確かにこいつは単純だけど、僕がさせないからね。”あの闇命様がやっと真面目に参加してくれるようなった!”とかを周りに言わせて、僕がここから逃げられないようにするのが目的だろうけど、そんなの無駄だよ。残念だったね』
冷めたような目を琴平に向けながら言い放った後、闇命君は不機嫌そうに顔を逸らした。
それを見た琴平は顔を青くし、項垂れる。
へー、そういう事だったのか。
確かに、今の俺なら普通に参加してたし、周りからそんな風に言われたら逃げられない。
それを習慣づけ、万が一闇命君が戻ったとしても続けさせようと思っていたのか。
そう考えると、琴平って普段どこまで考えて行動しているんだろう。
俺は、目の前の出来事で精一杯だよ。
とりあえず、朝の儀式は参加せずに終わり、これかも参加しないで終わるだろう。
琴平は、やはり根は真面目だからか、しっかりと行ってた。
その後は朝ごはんを食べるため、食堂へと向かうらしい。
体に流れている汗はしっかりと洗い流したあとでないと、食堂には入れて貰えないみたい。
巫女さんに追い出されている人を何人か見たけど、箒で叩き出すとか……。怖いな。
食堂にたどり着き襖を開けると、中は大部屋になっていた。
長机が並べられ、近くに座布団が一定の感覚で置かれている。
長机の上には朝ごはんが並べられ、美味しそうな匂いが大部屋に広がっていた。
「わぁ、美味しそう」
味噌汁、白米、鯖。THE朝ご飯が並べられている。
食べてみると、白米はホクホクで甘い。味噌汁はちょうどいい温度。味も、すごく美味しい。
いやぁ、まさか。朝早く起きたのにご飯が十時なんて……。背中とお腹がくっつきそうになってたよ。
勢いよくご飯を食べていると、琴平に「がっつくな」と怒られた。
だって、お腹がすいていたんだもん…………。
…………ご飯って、おかわりしたら駄目なのかな。
※
ご飯を食べ終え、部屋に戻っていると前方から紅音が歩いてきた。
その後ろには、洗濯物を手にしている夏楓もいた。
「あ、闇命様、琴平さん。おはようございます」
「闇命様、琴平。おはようございます」
「おはよう」
「おはよう。今日の仕事は一段落着きそうか?」
そうか。陰陽師が修行をしている間に巫女は家事とかをしてくれているんだっけ。
大人数だし広いし、時間かかりそうだなぁ……。
「あともう少しで洗濯物が終わりますので、そこで一息着けそうです」
「そうか。なら、少し時間を作っては貰えないか?」
夏楓と紅音は首を傾げながら顔を見合わせるけど、頷いてくれた。
「分かりました。でしたら、お時間出来ましたら行きます。闇命様のお部屋でよろしいですか?」
「あぁ、待っている」
そんな会話をしている三人に馴染めず、肩に乗っている闇命君に目を向けるけど、鼻ちょうちん!! 寝てんのかい。
いや、鼠って鼻ちょうちん作れるの?
今現在、本物の鼻ちょうちん見ているから何も言えないけど。
俺達はその後すぐ、紅音達と別れ廊下を歩く。
周りはずっと同じ景色。
長い廊下に、左右には天井に近い壁に蝋燭が立てられてる。
一定の間隔で襖が並んでいるが、なんの部屋なのかわからない。
陰陽師達や巫女さんの部屋なのかな。
俺と琴平の足音だけが響く廊下をひたすら真っすぐ歩いているんだけど、どこに向かっているんだろう。
さっき夏楓は”闇命様に部屋”と言っていたという事は、向かっているのは闇命君の部屋かな。
「琴平、闇命君の部屋ってどこにあるの?」
「このまま真っすぐ行けば辿り着く。もう少しだ」
もう少しなのか。だいぶ歩いたような気がするけど、こんなに大きな屋敷だから部屋の移動だけでも時間がかかるんだなぁ。
「…………!! …………。……」
……ん? 前から人の声?
「この声って──」
女性の声っぽいな。しかも、二人。
一人は、淡々と話しているみたいだけど、もう一人は焦っているのか口調が早い。
「琴平、この声どこから聞こえるの?」
「恐らく外だろう。換気のため上の窓が開いているからな。どうしても聞こえてしまう」
見上げると、確かに上に取り付けられている窓が開いてる。
蝋燭が風で揺れてるけど、危なくないのかな。周りに燃え移りそうなものがないから大丈夫か。
それより、外の声の方が気になる。
「なんか、言い争っているように聞こえるんだけど、大丈夫かな?」
「…………いつもの事だ。気にするな」
琴平はそのまま廊下を進んでしまった。
今の琴平、いつもと様子が違うような気がした。
廊下を歩いている琴平の背中からは、諦めに近いものを感じる。
遠くなっていく琴平の背中を、後ろ髪引かれる想いで着いて行く。
「…………あ」
琴平は自分で気づいていないかもしれない。自分が、強く拳を握っている事に。その手は微かに震えている。
なにを、考えているの?
0
お気に入りに追加
31
あなたにおすすめの小説
特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
30年待たされた異世界転移
明之 想
ファンタジー
気づけば異世界にいた10歳のぼく。
「こちらの手違いかぁ。申し訳ないけど、さっさと帰ってもらわないといけないね」
こうして、ぼくの最初の異世界転移はあっけなく終わってしまった。
右も左も分からず、何かを成し遂げるわけでもなく……。
でも、2度目があると確信していたぼくは、日本でひたすら努力を続けた。
あの日見た夢の続きを信じて。
ただ、ただ、異世界での冒険を夢見て!!
くじけそうになっても努力を続け。
そうして、30年が経過。
ついに2度目の異世界冒険の機会がやってきた。
しかも、20歳も若返った姿で。
異世界と日本の2つの世界で、
20年前に戻った俺の新たな冒険が始まる。
[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!
どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入!
舐めた奴らに、真実が牙を剥く!
何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ?
しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない?
訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、
なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト!
そして…わかってくる、この異世界の異常性。
出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。
主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。
相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。
ハーレム要素は、不明とします。
復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。
追記
2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。
8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。
2024/02/23
アルファポリスオンリーを解除しました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる