生贄巫女はあやかし旦那様を溺愛します

桜桃-サクランボ-

文字の大きさ
上 下
61 / 79
旦那様と迷子

11ー8

しおりを挟む
 お洋服屋を楽しみ、私達はウインドウショッピングをしております。
 私が行きたいお店や七氏さんが気になったお店に入り、欲しい物があれば買う。

 私が少しでも”可愛い”と言えば七氏様が「買うか?」と聞いてくださった時は、少々焦りました。

 可愛い=ほしい
 ではないと伝えて、今はお品物を見て楽しんでおります。

 今、私達がいるのは雑貨屋さん。

 誰もが知っている人気キャラクターをモチーフにしたポーチやペン。
 デザイン重視の鞄や、ファンシーなエプロンなどが置かれております。

 見ているだけで思わず手に取ってしまう程可愛く、惹き付けられております!

「可愛い……」

「これも可愛いぞ、華鈴」

「えっ?」

 ――――カチャッ

 ん? 頭に何かを付けられました。
 何でしょう、手に大きなぬいぐるみを持っているのですぐに確認が出来ません。

「ほれ」

 近くに置いていた鏡を顔近くに持ってくださいました。
 覗き込んでみると――え?

「これって、兎のカチューシャですか?」

「そうだ。華鈴によく似合うだろう?」

「に、似合って、おりますか?」

「似合っておるぞ、可愛い」

 ――――むっ!!
 目を細め、愛らしいというような瞳を浮かべながらそのようなことを言わないでください! 恥ずかしいです!!

「な、なら七氏さんはこちらです!!」

「む? これは、猫か?」

「はい!」

 七氏さんが膝を折ってくださったため、頭に付けます。
 髪を崩さないため気を付けると――ふぁぁぁぁぁあ!!!

「かっこいい!! かわいい!! 素敵です七氏さん!!」

「さっきより興奮しているなぁ。そんなに似合っておるかぁ?」

「はい! 鏡を見てください!」

 先程預かった鏡を渡すと、七氏さんは覗き込みます。
 鏡を見ると、首を傾げてしまいました。

 ど、どうしたのでしょうか。
 猫はあまり好きではなかったのでしょうか。

「くくっ、これは面白い事になっておるな」

「どういう事でしょう?」

「我は狐なのに、今は猫になっておる。面白いなと思ってな」

 鏡を片手で持ち変え、七氏さんは片手を猫のポーズにし「ニャーン」と、猫の真似をします。

 や、辞めてください、七氏さん。
 あ、あの、あの。

 心臓が爆散してしまいます!!
 で、でも!! 可愛いです! ありがとうございます。

「お、おい。華鈴? 大丈夫か? いきなり俯いて……」

「だ、旦那様が可愛すぎて、心臓が止まる一歩手前でした……」

「そ、それは大丈夫――なんだよな? あと、呼び方が戻っておるぞ」

 もう、旦那様が素敵すぎるのが悪いのです!!

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

 七氏さんと共にショッピングモールを楽しんでいて、ちょうど半分くらいまで周り終った頃、もう時間は夜。
 七氏さんがスマホを取り出し時間を確認します。

「ふむ、今日はここまでだな」

「えっ…………」

 ショッピングモールにも時計があり確認すると、十七時を回っておりました。
 確かに、もうそろそろあやかしの世界に帰った方がよさそうです。

 ですが、もっと七氏さんと共に遊びたいです。
 まだ、周り切っていないですし……。

「華鈴、また来ような」

「うっ、はい…………」

 七氏さんが私の頭を撫でて、優しく言ってくださいました。
 悲しいですが、また来れる時まで我慢します!

 七氏さんと手を離さないよう歩いていると、アナウンスが流れ始めました。

『――――本日夜、二十時より開始される花火大会が間もなくとなりました』

 ――――へぇ、花火大会。
 今日、花火大会という催しが開催されるのですね。

 少々気になりますが、もう帰らなければなりません。

「七氏さん、帰りましょう」

「む? 気にならんのか? 花火」

 え、あっ――……

 だ、旦那様、口元がもぞもぞしております。うずうずしております。

「――――ものすごく気になります!! 行きませんか?」

「おっ、それなら行こうぞ!!」

 ふふっ、七氏さん、相当行きたかったみたいですね。満面な笑みを浮かべて、ウキウキと歩き出しました。
 私も気になっておりましたので、楽しみです。

 会場へ向かっていると、人が徐々に増えてきました。

 会場は屋上駐車場。
 辿り着き夜空を見上げると雲一つなく、星空が広がっております。
 月が昇り、煌々と輝いておりました。

 ――――楽しみたいのですが……。

「ふむ、人が凄いな」

「そうですね。これははぐれないように気を付けなければなりません」

 絶対に七氏さんの手を離してはいけない。
 ぎゅっと繋いでいると、子供の泣き声が……聞こえて、来た?

「――あっ」

 二人の子供が手を繋ぎ、泣いております。
 もしかしたら迷子かもしれません。

 この人込みです、怖いでしょう。

「華鈴、絶対に手をはなっ――――」


 ――――――――スルリ


 凄い不安そうに泣いております、怖がっております。
 咄嗟に近付くと、二人の子供が私を見上げてきました。

「大丈夫? お母さんかお父さんは?」

 目を合わせしゃがみ聞いてみると、涙を拭きお兄ちゃんかなって方が嗚咽を漏らしながらも頑張って話してくださいました。

「お、お母さん。いなく、なっちゃ、た……」

「お母さんと来たんだね。あの、七氏さん、この子達をっ――――」

 あ、あれ? 七氏さん、いないです。
 え、七氏さん、いなくなって……。

 ――――い、いや、違います。
 私から、手を離してしまいました。
 私から、離れてしまいました。

 いくら見回しても、七氏さんを見つけられません。

 あ、あぁ……。

「お姉ちゃん?」

「……………………どうしましょう。私も、迷子になってしまいました」

 だ、だだだ、旦那様!? 
 どこですかぁぁぁぁぁぁああ!!!!

しおりを挟む
https://accaii.com/sakurannbo398/?msg=signup
感想 1

あなたにおすすめの小説

わたしは夫のことを、愛していないのかもしれない

鈴宮(すずみや)
恋愛
 孤児院出身のアルマは、一年前、幼馴染のヴェルナーと夫婦になった。明るくて優しいヴェルナーは、日々アルマに愛を囁き、彼女のことをとても大事にしている。  しかしアルマは、ある日を境に、ヴェルナーから甘ったるい香りが漂うことに気づく。  その香りは、彼女が勤める診療所の、とある患者と同じもので――――?

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

悪役令嬢の末路

ラプラス
恋愛
政略結婚ではあったけれど、夫を愛していたのは本当。でも、もう疲れてしまった。 だから…いいわよね、あなた?

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

愛する貴方の心から消えた私は…

矢野りと
恋愛
愛する夫が事故に巻き込まれ隣国で行方不明となったのは一年以上前のこと。 周りが諦めの言葉を口にしても、私は決して諦めなかった。  …彼は絶対に生きている。 そう信じて待ち続けていると、願いが天に通じたのか奇跡的に彼は戻って来た。 だが彼は妻である私のことを忘れてしまっていた。 「すまない、君を愛せない」 そう言った彼の目からは私に対する愛情はなくなっていて…。 *設定はゆるいです。

元婚約者に未練タラタラな旦那様、もういらないんだけど?

しゃーりん
恋愛
結婚して3年、今日も旦那様が離婚してほしいと言い、ロザリアは断る。 いつもそれで終わるのに、今日の旦那様は違いました。 どうやら元婚約者と再会したらしく、彼女と再婚したいらしいそうです。 そうなの?でもそれを義両親が認めてくれると思います? 旦那様が出て行ってくれるのであれば離婚しますよ?というお話です。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

勘違い令嬢の心の声

にのまえ
恋愛
僕の婚約者 シンシアの心の声が聞こえた。 シア、それは君の勘違いだ。

処理中です...