60 / 79
旦那様と迷子
11ー7
しおりを挟む
手を繋ぎショッピングモールへ入りますと、中からは明るい音楽が流れてきました。
お店も沢山あります。アクセサリーや服、鞄や珈琲チェーン店もあり、凄くワクワクしてしまいます!
――――スルリ
「おっ?」
「すごい、楽しいです! どこに行きましょう!!」
――――グイッ
っ、え?
周りを見回していますと、旦那様が私の肩に触れ、抱き寄せられました。
上を向きますと、旦那様の素敵な微笑みが返ってきます。
「ど、どうしたのですか?」
「楽しいのは分かるが、手を解くのは危険だ。我から離れるでない」
あ、私……。楽しすぎるあまり、いつの間にか旦那様と離れてしまっていたのですね!?
は、恥ずかしいです。
中に入った時にはしっかりと手を繋いでいたのに……。
「す、すすすす、すいません!!」
「気にせんで良い。我が離さなければ良いだけの話だからな」
肩を抱いていた手を離し、私の左手へと下げます。
指を絡め、恋人繋ぎをし、歩き始めました。
――――旦那様、かっこいいです。本当に、素敵すぎます!!
うぅ、ニヤけが止まりません。
だらしない顔を浮かべてしまっているため、今は後ろを向かないでください。
歩いていると、急に旦那様が足を止めぶつかりそうにっ!?
「っ、どうしたのですか?」
「あの服、華鈴によく似合いそうでは無いか?」
旦那様が指さした先は、一つの和服屋さん。
――――いえ、和服屋さんではなく、和をメインとした洋服屋さんです。
ワンピースなどが和風デザインで彩られており、綺麗で美しい。
レースが付いているのもありますが、服の模様が牡丹や麻の葉。鱗門や束ね熨斗など。
和風柄を基調としていて目が離せません。
「少し見ていこうぞ」
「は、はい!」
旦那様が手を引き、人の隙間を縫い店の中へ。
中に入りますと、外から見ていただけではわからなかった服が沢山飾られており、気持ちが跳ね上がります。
「わぁ!! 旦那様! だんっ――……」
――――な、なんでしょう。
旦那様が私の顔を覗き込んできます。
……ハッ。
何をやっているのですか華鈴。
旦那様の隣で子供のようにはしゃいでしまいました!
は、恥ずかしいです。
落ち着きなさい、華鈴。落ち着くのですよ。
はぁ~~、すぅ~~。
「………………?」
私が気持ちを落ち着かせている間でも、旦那様は私から目を離しません。
ど、どうしたのでしょうか。
わからず私も見返していますと、やっと旦那様が口を開いてくださいました。
「華鈴よ。現代で我の事を”旦那様”と呼ぶと変に目立つ。今だけでも良い、我を名前で呼んではもらえぬか?」
――――へっ?
「だ、旦那様を、名前呼び……?」
「うむ。欲を言うと呼び捨てが良いが、さすがに華鈴には難しいと思うのだ。だから、母上と同じ呼び方でも良い」
母上――氷璃様と同じ呼び方という事は、様呼び、でしょうか。
「……………………いや、やはりせめて”さん”だな。母上も現代では父上を”さん”呼びしていたんだった」
「え、え? つまり、私は今から名前呼びをして、さんと付けなければならないのでしょうか?」
「緊張し過ぎて日本語が少々ややこしくなっておるが、そういうことだ。出来るか?」
旦那様が眉を下げながら聞いています。
ど、どうしましょう。
い、いえ、悩むことではないのです。
確かに、現代では”旦那様”や”様”呼びは変に目立ちます。
目立たずに現代に紛れ込むには、呼び方なども気を付けなければなりませんね。
「……………………わかりました、頑張ります!」
「そこまで気合入れなくても……。普通に名前で呼べばいいだけだぞ?」
「そうだとしても、気合いを入れなければならないのです!」
気合いを入れなければ、呼べないので……。
「そうか、わかった。だが、それは今すぐでなくても良い。今はお店を楽しもうぞ」
「は、はい!」
手を引かれつつ、棚に置かれている服や壁に飾られている服を旦那様――えぇっと、えぇーーーーと。
――――七氏さんと共に、楽しみました。
お店も沢山あります。アクセサリーや服、鞄や珈琲チェーン店もあり、凄くワクワクしてしまいます!
――――スルリ
「おっ?」
「すごい、楽しいです! どこに行きましょう!!」
――――グイッ
っ、え?
周りを見回していますと、旦那様が私の肩に触れ、抱き寄せられました。
上を向きますと、旦那様の素敵な微笑みが返ってきます。
「ど、どうしたのですか?」
「楽しいのは分かるが、手を解くのは危険だ。我から離れるでない」
あ、私……。楽しすぎるあまり、いつの間にか旦那様と離れてしまっていたのですね!?
は、恥ずかしいです。
中に入った時にはしっかりと手を繋いでいたのに……。
「す、すすすす、すいません!!」
「気にせんで良い。我が離さなければ良いだけの話だからな」
肩を抱いていた手を離し、私の左手へと下げます。
指を絡め、恋人繋ぎをし、歩き始めました。
――――旦那様、かっこいいです。本当に、素敵すぎます!!
うぅ、ニヤけが止まりません。
だらしない顔を浮かべてしまっているため、今は後ろを向かないでください。
歩いていると、急に旦那様が足を止めぶつかりそうにっ!?
「っ、どうしたのですか?」
「あの服、華鈴によく似合いそうでは無いか?」
旦那様が指さした先は、一つの和服屋さん。
――――いえ、和服屋さんではなく、和をメインとした洋服屋さんです。
ワンピースなどが和風デザインで彩られており、綺麗で美しい。
レースが付いているのもありますが、服の模様が牡丹や麻の葉。鱗門や束ね熨斗など。
和風柄を基調としていて目が離せません。
「少し見ていこうぞ」
「は、はい!」
旦那様が手を引き、人の隙間を縫い店の中へ。
中に入りますと、外から見ていただけではわからなかった服が沢山飾られており、気持ちが跳ね上がります。
「わぁ!! 旦那様! だんっ――……」
――――な、なんでしょう。
旦那様が私の顔を覗き込んできます。
……ハッ。
何をやっているのですか華鈴。
旦那様の隣で子供のようにはしゃいでしまいました!
は、恥ずかしいです。
落ち着きなさい、華鈴。落ち着くのですよ。
はぁ~~、すぅ~~。
「………………?」
私が気持ちを落ち着かせている間でも、旦那様は私から目を離しません。
ど、どうしたのでしょうか。
わからず私も見返していますと、やっと旦那様が口を開いてくださいました。
「華鈴よ。現代で我の事を”旦那様”と呼ぶと変に目立つ。今だけでも良い、我を名前で呼んではもらえぬか?」
――――へっ?
「だ、旦那様を、名前呼び……?」
「うむ。欲を言うと呼び捨てが良いが、さすがに華鈴には難しいと思うのだ。だから、母上と同じ呼び方でも良い」
母上――氷璃様と同じ呼び方という事は、様呼び、でしょうか。
「……………………いや、やはりせめて”さん”だな。母上も現代では父上を”さん”呼びしていたんだった」
「え、え? つまり、私は今から名前呼びをして、さんと付けなければならないのでしょうか?」
「緊張し過ぎて日本語が少々ややこしくなっておるが、そういうことだ。出来るか?」
旦那様が眉を下げながら聞いています。
ど、どうしましょう。
い、いえ、悩むことではないのです。
確かに、現代では”旦那様”や”様”呼びは変に目立ちます。
目立たずに現代に紛れ込むには、呼び方なども気を付けなければなりませんね。
「……………………わかりました、頑張ります!」
「そこまで気合入れなくても……。普通に名前で呼べばいいだけだぞ?」
「そうだとしても、気合いを入れなければならないのです!」
気合いを入れなければ、呼べないので……。
「そうか、わかった。だが、それは今すぐでなくても良い。今はお店を楽しもうぞ」
「は、はい!」
手を引かれつつ、棚に置かれている服や壁に飾られている服を旦那様――えぇっと、えぇーーーーと。
――――七氏さんと共に、楽しみました。
0
https://accaii.com/sakurannbo398/?msg=signup
お気に入りに追加
22
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
仲の良かったはずの婚約者に一年無視され続け、婚約解消を決意しましたが
ゆらゆらぎ
恋愛
エルヴィラ・ランヴァルドは第二王子アランの幼い頃からの婚約者である。仲睦まじいと評判だったふたりは、今では社交界でも有名な冷えきった仲となっていた。
定例であるはずの茶会もなく、婚約者の義務であるはずのファーストダンスも踊らない
そんな日々が一年と続いたエルヴィラは遂に解消を決意するが──
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
「君の為の時間は取れない」と告げた旦那様の意図を私はちゃんと理解しています。
あおくん
恋愛
憧れの人であった旦那様は初夜が終わったあと私にこう告げた。
「君の為の時間は取れない」と。
それでも私は幸せだった。だから、旦那様を支えられるような妻になりたいと願った。
そして騎士団長でもある旦那様は次の日から家を空け、旦那様と入れ違いにやって来たのは旦那様の母親と見知らぬ女性。
旦那様の告げた「君の為の時間は取れない」という言葉はお二人には別の意味で伝わったようだ。
あなたは愛されていない。愛してもらうためには必要なことだと過度な労働を強いた結果、過労で倒れた私は記憶喪失になる。
そして帰ってきた旦那様は、全てを忘れていた私に困惑する。
※35〜37話くらいで終わります。
わたしは夫のことを、愛していないのかもしれない
鈴宮(すずみや)
恋愛
孤児院出身のアルマは、一年前、幼馴染のヴェルナーと夫婦になった。明るくて優しいヴェルナーは、日々アルマに愛を囁き、彼女のことをとても大事にしている。
しかしアルマは、ある日を境に、ヴェルナーから甘ったるい香りが漂うことに気づく。
その香りは、彼女が勤める診療所の、とある患者と同じもので――――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。
海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。
ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。
「案外、本当に君以外いないかも」
「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」
「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」
そのドクターの甘さは手加減を知らない。
【登場人物】
末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。
恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる?
田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い?
【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
愛する貴方の心から消えた私は…
矢野りと
恋愛
愛する夫が事故に巻き込まれ隣国で行方不明となったのは一年以上前のこと。
周りが諦めの言葉を口にしても、私は決して諦めなかった。
…彼は絶対に生きている。
そう信じて待ち続けていると、願いが天に通じたのか奇跡的に彼は戻って来た。
だが彼は妻である私のことを忘れてしまっていた。
「すまない、君を愛せない」
そう言った彼の目からは私に対する愛情はなくなっていて…。
*設定はゆるいです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
元婚約者に未練タラタラな旦那様、もういらないんだけど?
しゃーりん
恋愛
結婚して3年、今日も旦那様が離婚してほしいと言い、ロザリアは断る。
いつもそれで終わるのに、今日の旦那様は違いました。
どうやら元婚約者と再会したらしく、彼女と再婚したいらしいそうです。
そうなの?でもそれを義両親が認めてくれると思います?
旦那様が出て行ってくれるのであれば離婚しますよ?というお話です。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる