生贄巫女はあやかし旦那様を溺愛します

桜桃-サクランボ-

文字の大きさ
上 下
47 / 79
旦那様とお料理 修行編

9ー3

しおりを挟む
 気を取り直しまして、三人で唐揚げを揚げることとなりました。
 最初はお手本に、二口女さんが揚げてくださいます。

 私と旦那様は両側に立ち、二口女さんの手腕を見ます。
 見落とさないように、集中します。

「油が跳ねておる……」

「跳ねてしまうのは仕方がないことですよ、七氏様。ですが、安心してください。こうすることによって、少しは抑えることができますので」

 旦那様が不安げなお言葉を零すと、二口女さんがニコッと笑い、菜箸を乾いたキッチンタオルで拭き始めます。

 あと、キッチンペーパー……でしょうか。
 白い紙にタレを染み込ませたお肉を置き、包んでおります。

 これでは、せっかくの味付けが薄れてしまわないのでしょうか。
 何も言わずに旦那様と見ておりますと二口女さんは、白い紙で包んでいたお肉を菜箸で掴みます。

「入れる時は怖がらず、ゆっくりと入れてください」

 言うと、ゆっくりとお肉を油に入れます。
 じゅわぁという揚げる音が聞こえ身構えますが、油の跳ねは最低限に抑えられておりました。

「すごい! 跳ねません!」

「おぉ! 油が跳ねんかったぞ! だが、何故だ?」

 旦那様が油が跳ねなかったことに疑問を抱き、私も同じく首を傾げます。
 二口女さんが行ったのは、菜箸を拭いたりお肉を白い紙で包んだだけのはず。それだけで油はねが収まりました。

 …………なぜなのでしょうか。

「できる限り水を拭き取ることにより油は跳ねず、今のように安心して揚げられるのですよ」

「なんと、そうだったのか……」

 まさか、こんな方法があるなんて思ってもいませんでした。

 今のは唐揚げだけでなく、他の揚げ物でも使えそうです。
 これからは怖がらずに油物を作れそうで安心しました!

「我もやってみても良いか?」

「大丈夫ですよ」

 旦那様が二口女さんから菜箸を受け取り、気合を入れ鍋の前に立ちます。

「頑張ってください、旦那様!」

「あぁ、失敗しないように気をつけんとならんな」

 あ、旦那様が緊張しておられます。
 難しい顔を浮かべてしまいました。

 だ、大丈夫でしょうか、怪我をしてしまわれないかとても不安です。

「旦那様、頑張ってください」

 私が祈っておりますと、旦那様が覚悟を決め菜箸でお肉を摘み取ります。
 少し震えてはおりますが、二口女さんと同じ動きで優しく油にお肉を入れました!!

「やりましたよ旦那様!! 油が跳ねておりません!!」

「お見事です、七氏様」

 二口女さんと喜んでいると、旦那様が息を吐き私達へと振り向き笑います。
 やり切ったというような笑みを向けられ、私も嬉しくなりました!!

「上手く出来れば、料理というものは楽しいな」

「お料理は、慣れると楽しいですよ。次は奥様ですね。やってみますか?」

「はい、やってみます!」

 旦那様から菜箸を受け取り、今度は私の番です。

 ……うぅ、手が震えます。
 ここまで成功しています、失敗は許されません。
 私が失敗してしまったら、お二人の努力が水の泡となってしまいます。

 絶対に失敗してはいけません、頑張るのですよ華鈴。

 菜箸を握り直し、お肉を摘み取ります。
 油へと近づかせると、パチパチと音が聞こえてきました。

 息を飲み、負けては駄目だと奮い立たせますが、油はブクブクと泡立ち、今以上に近付けても大丈夫なのか不安に……。

 ――――いえ、駄目です、駄目ですよ華鈴。早く、早く入れなければ!

「あ、あの、奥様?」

「華鈴?」

 お二人が私の名前を呼んでおります。
 返事をしたいのに、目の前に広がる油に緊張してしまいうまく口が開かなっ――……

「え、煙??」

 え、あ、煙!! 煙が出てしまっております!! 
 あ、あ、これは、どうすればいいのですか!?!?

 私が一人であわあわしておりますと、視界の端に二口女さんが桶を手に取る姿が映ります。

「奥様! 失礼しますね!!」

 ――――――バッシャン

「あっ……」

 二口女さんが火を消すようの桶を、鍋にかけました。
 それにより、火は消え煙は収まります。

 思わず、体から力が抜けます。
 はぁ、怖かった。

「大丈夫か、華鈴!! 怪我はないか?」

「は、はい。大丈夫です………」

 旦那様が駆け寄り、私に怪我がない確認してくださいます。
 その際、私が持っていた菜箸を預かってくれました。

 私には怪我は無いので、そこは大丈夫。
 大丈夫、なのですが……。

 あ、あぁ、やってしまいました。
 私が怖がり過ぎて、二口女さんと旦那様が揚げた唐揚げを駄目にしてしまいました。

 う、うぅ。なんてことをしてしまったのでしょう。
 私は、お二人の努力を無駄にしてしまいました。

 これは私、切腹しなければならないでしょうか。
 それか、指を詰めますか。どうすれば許されるのでしょう。

 床に座り込み包丁を掴み見ていると、旦那様が私から包丁を取り台の上に置いてしまいました。

「華鈴、さすがに包丁を持ち、世界絶望みたいな顔を浮かばれると、こっちとしては心臓に悪いからやめてもらえると助かるぞ」

「う、うぅ。旦那様……。わ、私はもう、私はもう生きてはいけないのかもしれないです」

「唐揚げに命を懸けておるんか、華鈴よ……」

 だって、だって!!!! 私はお二人の努力を無駄にしてしまったのです!! 私のせいです!!

「よしよし」

 旦那様が項垂れている私の頭を撫でてくださっております。

 うっ、うぅぅう! 嬉しいです。
 ものすごく嬉しいのです。
 ですが、いつものように手放しに喜べません。

 泣きたいです……。
しおりを挟む
https://accaii.com/sakurannbo398/?msg=signup
感想 1

あなたにおすすめの小説

立派な王太子妃~妃の幸せは誰が考えるのか~

矢野りと
恋愛
ある日王太子妃は夫である王太子の不貞の現場を目撃してしまう。愛している夫の裏切りに傷つきながらも、やり直したいと周りに助言を求めるが‥‥。 隠れて不貞を続ける夫を見続けていくうちに壊れていく妻。 周りが気づいた時は何もかも手遅れだった…。 ※設定はゆるいです。

真実の愛は、誰のもの?

ふまさ
恋愛
「……悪いと思っているのなら、く、口付け、してください」  妹のコーリーばかり優先する婚約者のエディに、ミアは震える声で、思い切って願いを口に出してみた。顔を赤くし、目をぎゅっと閉じる。  だが、温かいそれがそっと触れたのは、ミアの額だった。  ミアがまぶたを開け、自分の額に触れた。しゅんと肩を落とし「……また、額」と、ぼやいた。エディはそんなミアの頭を撫でながら、柔やかに笑った。 「はじめての口付けは、もっと、ロマンチックなところでしたいんだ」 「……ロマンチック、ですか……?」 「そう。二人ともに、想い出に残るような」  それは、二人が婚約してから、六年が経とうとしていたときのことだった。

残念ながら、定員オーバーです!お望みなら、次期王妃の座を明け渡しますので、お好きにしてください

mios
恋愛
ここのところ、婚約者の第一王子に付き纏われている。 「ベアトリス、頼む!このとーりだ!」 大袈裟に頭を下げて、どうにか我儘を通そうとなさいますが、何度も言いますが、無理です! 男爵令嬢を側妃にすることはできません。愛妾もすでに埋まってますのよ。 どこに、捻じ込めると言うのですか! ※番外編少し長くなりそうなので、また別作品としてあげることにしました。読んでいただきありがとうございました。

旦那様、そんなに彼女が大切なら私は邸を出ていきます

おてんば松尾
恋愛
彼女は二十歳という若さで、領主の妻として領地と領民を守ってきた。二年後戦地から夫が戻ると、そこには見知らぬ女性の姿があった。連れ帰った親友の恋人とその子供の面倒を見続ける旦那様に、妻のソフィアはとうとう離婚届を突き付ける。 if 主人公の性格が変わります(元サヤ編になります) ※こちらの作品カクヨムにも掲載します

「君の為の時間は取れない」と告げた旦那様の意図を私はちゃんと理解しています。

あおくん
恋愛
憧れの人であった旦那様は初夜が終わったあと私にこう告げた。 「君の為の時間は取れない」と。 それでも私は幸せだった。だから、旦那様を支えられるような妻になりたいと願った。 そして騎士団長でもある旦那様は次の日から家を空け、旦那様と入れ違いにやって来たのは旦那様の母親と見知らぬ女性。 旦那様の告げた「君の為の時間は取れない」という言葉はお二人には別の意味で伝わったようだ。 あなたは愛されていない。愛してもらうためには必要なことだと過度な労働を強いた結果、過労で倒れた私は記憶喪失になる。 そして帰ってきた旦那様は、全てを忘れていた私に困惑する。 ※35〜37話くらいで終わります。

わたしは夫のことを、愛していないのかもしれない

鈴宮(すずみや)
恋愛
 孤児院出身のアルマは、一年前、幼馴染のヴェルナーと夫婦になった。明るくて優しいヴェルナーは、日々アルマに愛を囁き、彼女のことをとても大事にしている。  しかしアルマは、ある日を境に、ヴェルナーから甘ったるい香りが漂うことに気づく。  その香りは、彼女が勤める診療所の、とある患者と同じもので――――?

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

処理中です...