28 / 79
七氏と巫女の出会い
8-1
しおりを挟む
我は自分の両親が、他の家族より仲が良いと思っている。
その理由は、今、目の前で繰り広げている二人の食事光景が物語っているのだ。
「九尾様、こちらは私が丹精込めて作りました、天ぷらでございます。火を扱うのには慣れておりませんが、練習を沢山しました。いかがでしょう、食べてみてください。はい、あーん」
「うむ、あーん。むっ、前より温かく、美味いぞ! さすがワシの嫁だ!」
息子である我の目の前でも、外でも。そこでも構わずイチャイチャする両親。
――――はぁ、仲が良いのは良いのだが、こちらとしてはもう少し自重してほしいものだ。
見ているこっちが恥ずかしいぞ。
「あら、七氏。食べないの? 具合でも悪いのかしら」
「甘いものを目から摂取しておりますので、お気になさらないでください、母上」
「それはどういう意味かしら?」
「胸やけしそうですが、具合は悪くありませんので大丈夫という意味です。ご飯もしっかりと食べますので、お気になさらず」
首を傾げておるが、父上が母上の裾を引っ張り、次をせがんだためかすぐに目を離し、また食べ合いっこをし始めた。
ため息を吐きながらご飯を食べ終え、いつものように部屋に戻ろうと立ち上がると、何故か父上に止められた。
「七氏、明日は暇か?」
「はい、特に予定はありません。仕事の手伝いでしょうか?」
「似たようなものだ。七氏、明日は現代へ行く用事がある。共に行かぬか?」
現代へ同行ということか?
今まで、我がいくら行きたいと言っても、危険だからと連れ出してはくれなかったのに。
とうとう我も、父上にお近づきになれたということか。
大人に一歩、近づいたな。嬉しい限りだ!
「行きたいです!!」
「くくっ、そうか。まだ少々不安ではあるが、ワシと共になら問題ないだろう。だが、約束してくれ」
「約束、ですか?」
いきなり真剣な表情になった父上。普段ヘラヘラしている父上が急に真剣になると、なんだか怖いぞ。
何を言われてしまうのだ、我。覚悟して聞かねば……。
「あぁ。気分が悪くなったらすぐに言うこと。あと、ワシから絶対に離れないこと。この約束を破れば、二度と現代へ連れては行かぬからな?」
「は、はい…………」
真剣から表情から、笑顔になった父上。
その笑顔、怖いです。黒いですよ、父上。
だが、父上が警戒するのも、無理は無い。
今まで自由に過ごしてきた自覚はある。
仕事ばかりしている父上に構ってほしくて襖を壊したり、廊下を走り回ったり。
一度、母上に後ろから突進してしまい、沸騰していたお湯が顔にかかったことがあったな。
あの時の母上は、泣きそうな顔を浮かべ何度も謝っていた。
我が構ってほしくてやってしまったというのに、母上は自分を責め何度も謝罪していた、させてしまった。
父上は事情を聞いて、何度も母上に『大丈夫だ』と『お前のせいではない』と言っていた。
我も何度も母上と父上に謝り、その場は収まったが……。
ほとぼりが冷めた頃に、一日中怒られた記憶が蘇る。
いや、怒りというより、諭すような感じ。しかも今と似たような黒い笑みを浮かべて……。
我はもう、絶対に父上を怒らせてはならないと心に誓った出来事だったな。
「旦那様、本当に大丈夫なのでしょうか。現代の空気は、我々あやかしにとって毒となります。体調を崩さないか心配なのですが…………」
「それも含めての提案だ。七氏には、ワシの後を継いでもらわんとならん。そのためには、現代の空気にも慣れ、偵察や、現代にいるあやかしの様子を確認する術を手にしてもらうのだ」
「ですが……」
「今はまだ、体調を崩したとしてもすぐに戻ってこれる。少々手荒だが、問題はないだろう」
父上の膝に乗っている母上が父上を見上げ、心配そうに眉を下げて聞いている。
そこまで心配するくらい、現代の空気は汚いらしい。
我が住んでいるこの世界は空気が澄んでおり、風も心地よい。昼寝には最適の環境だ。
この空気に慣れていると、現代の空気は気持ち悪くなる。だがら、少しでも気分が崩れたら教えてくれという事だな。
「恐らくだが、最初は現代に行っただけで体を崩す。七氏が体調を崩しても良いように、氷璃は氷枕やタオルなどを準備しておいてくれ」
「わかりました」
え、体調を壊してもいいようにの事前準備? おかしくないか?
……………………現代とは、恐ろしい所なんだな。
その理由は、今、目の前で繰り広げている二人の食事光景が物語っているのだ。
「九尾様、こちらは私が丹精込めて作りました、天ぷらでございます。火を扱うのには慣れておりませんが、練習を沢山しました。いかがでしょう、食べてみてください。はい、あーん」
「うむ、あーん。むっ、前より温かく、美味いぞ! さすがワシの嫁だ!」
息子である我の目の前でも、外でも。そこでも構わずイチャイチャする両親。
――――はぁ、仲が良いのは良いのだが、こちらとしてはもう少し自重してほしいものだ。
見ているこっちが恥ずかしいぞ。
「あら、七氏。食べないの? 具合でも悪いのかしら」
「甘いものを目から摂取しておりますので、お気になさらないでください、母上」
「それはどういう意味かしら?」
「胸やけしそうですが、具合は悪くありませんので大丈夫という意味です。ご飯もしっかりと食べますので、お気になさらず」
首を傾げておるが、父上が母上の裾を引っ張り、次をせがんだためかすぐに目を離し、また食べ合いっこをし始めた。
ため息を吐きながらご飯を食べ終え、いつものように部屋に戻ろうと立ち上がると、何故か父上に止められた。
「七氏、明日は暇か?」
「はい、特に予定はありません。仕事の手伝いでしょうか?」
「似たようなものだ。七氏、明日は現代へ行く用事がある。共に行かぬか?」
現代へ同行ということか?
今まで、我がいくら行きたいと言っても、危険だからと連れ出してはくれなかったのに。
とうとう我も、父上にお近づきになれたということか。
大人に一歩、近づいたな。嬉しい限りだ!
「行きたいです!!」
「くくっ、そうか。まだ少々不安ではあるが、ワシと共になら問題ないだろう。だが、約束してくれ」
「約束、ですか?」
いきなり真剣な表情になった父上。普段ヘラヘラしている父上が急に真剣になると、なんだか怖いぞ。
何を言われてしまうのだ、我。覚悟して聞かねば……。
「あぁ。気分が悪くなったらすぐに言うこと。あと、ワシから絶対に離れないこと。この約束を破れば、二度と現代へ連れては行かぬからな?」
「は、はい…………」
真剣から表情から、笑顔になった父上。
その笑顔、怖いです。黒いですよ、父上。
だが、父上が警戒するのも、無理は無い。
今まで自由に過ごしてきた自覚はある。
仕事ばかりしている父上に構ってほしくて襖を壊したり、廊下を走り回ったり。
一度、母上に後ろから突進してしまい、沸騰していたお湯が顔にかかったことがあったな。
あの時の母上は、泣きそうな顔を浮かべ何度も謝っていた。
我が構ってほしくてやってしまったというのに、母上は自分を責め何度も謝罪していた、させてしまった。
父上は事情を聞いて、何度も母上に『大丈夫だ』と『お前のせいではない』と言っていた。
我も何度も母上と父上に謝り、その場は収まったが……。
ほとぼりが冷めた頃に、一日中怒られた記憶が蘇る。
いや、怒りというより、諭すような感じ。しかも今と似たような黒い笑みを浮かべて……。
我はもう、絶対に父上を怒らせてはならないと心に誓った出来事だったな。
「旦那様、本当に大丈夫なのでしょうか。現代の空気は、我々あやかしにとって毒となります。体調を崩さないか心配なのですが…………」
「それも含めての提案だ。七氏には、ワシの後を継いでもらわんとならん。そのためには、現代の空気にも慣れ、偵察や、現代にいるあやかしの様子を確認する術を手にしてもらうのだ」
「ですが……」
「今はまだ、体調を崩したとしてもすぐに戻ってこれる。少々手荒だが、問題はないだろう」
父上の膝に乗っている母上が父上を見上げ、心配そうに眉を下げて聞いている。
そこまで心配するくらい、現代の空気は汚いらしい。
我が住んでいるこの世界は空気が澄んでおり、風も心地よい。昼寝には最適の環境だ。
この空気に慣れていると、現代の空気は気持ち悪くなる。だがら、少しでも気分が崩れたら教えてくれという事だな。
「恐らくだが、最初は現代に行っただけで体を崩す。七氏が体調を崩しても良いように、氷璃は氷枕やタオルなどを準備しておいてくれ」
「わかりました」
え、体調を壊してもいいようにの事前準備? おかしくないか?
……………………現代とは、恐ろしい所なんだな。
0
https://accaii.com/sakurannbo398/?msg=signup
お気に入りに追加
22
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
真実の愛は、誰のもの?
ふまさ
恋愛
「……悪いと思っているのなら、く、口付け、してください」
妹のコーリーばかり優先する婚約者のエディに、ミアは震える声で、思い切って願いを口に出してみた。顔を赤くし、目をぎゅっと閉じる。
だが、温かいそれがそっと触れたのは、ミアの額だった。
ミアがまぶたを開け、自分の額に触れた。しゅんと肩を落とし「……また、額」と、ぼやいた。エディはそんなミアの頭を撫でながら、柔やかに笑った。
「はじめての口付けは、もっと、ロマンチックなところでしたいんだ」
「……ロマンチック、ですか……?」
「そう。二人ともに、想い出に残るような」
それは、二人が婚約してから、六年が経とうとしていたときのことだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
残念ながら、定員オーバーです!お望みなら、次期王妃の座を明け渡しますので、お好きにしてください
mios
恋愛
ここのところ、婚約者の第一王子に付き纏われている。
「ベアトリス、頼む!このとーりだ!」
大袈裟に頭を下げて、どうにか我儘を通そうとなさいますが、何度も言いますが、無理です!
男爵令嬢を側妃にすることはできません。愛妾もすでに埋まってますのよ。
どこに、捻じ込めると言うのですか!
※番外編少し長くなりそうなので、また別作品としてあげることにしました。読んでいただきありがとうございました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
旦那様、そんなに彼女が大切なら私は邸を出ていきます
おてんば松尾
恋愛
彼女は二十歳という若さで、領主の妻として領地と領民を守ってきた。二年後戦地から夫が戻ると、そこには見知らぬ女性の姿があった。連れ帰った親友の恋人とその子供の面倒を見続ける旦那様に、妻のソフィアはとうとう離婚届を突き付ける。
if 主人公の性格が変わります(元サヤ編になります)
※こちらの作品カクヨムにも掲載します
わたしは夫のことを、愛していないのかもしれない
鈴宮(すずみや)
恋愛
孤児院出身のアルマは、一年前、幼馴染のヴェルナーと夫婦になった。明るくて優しいヴェルナーは、日々アルマに愛を囁き、彼女のことをとても大事にしている。
しかしアルマは、ある日を境に、ヴェルナーから甘ったるい香りが漂うことに気づく。
その香りは、彼女が勤める診療所の、とある患者と同じもので――――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。
海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。
ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。
「案外、本当に君以外いないかも」
「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」
「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」
そのドクターの甘さは手加減を知らない。
【登場人物】
末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。
恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる?
田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い?
【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
愛する貴方の心から消えた私は…
矢野りと
恋愛
愛する夫が事故に巻き込まれ隣国で行方不明となったのは一年以上前のこと。
周りが諦めの言葉を口にしても、私は決して諦めなかった。
…彼は絶対に生きている。
そう信じて待ち続けていると、願いが天に通じたのか奇跡的に彼は戻って来た。
だが彼は妻である私のことを忘れてしまっていた。
「すまない、君を愛せない」
そう言った彼の目からは私に対する愛情はなくなっていて…。
*設定はゆるいです。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる