4 / 79
旦那様とお買い物
3ー2
しおりを挟む
旦那様と一緒に市場の近くまで行くと、華やかしい光景に自然と笑顔になります。
馬車の中で見るより輝いて見えて、眩しいです。
市場には反物や装身具が置かれ、食べ物だとお団子や果物などがあるようです。
今はお昼少し前、旦那様と一緒にお昼ご飯などを食べられるでしょうか。
でも、旦那様は人の前では食べ物を口にしません。やはり、駄目かもしれませんね……。
市場を一緒に見て回れるだけでも嬉しいので、どちらにしてもにやけは止まりません。
――――はっ、い、いえ、駄目よ、だめだめ。
旦那様の隣を歩くのだから、だらしない顔を浮かべてはだめなのです。
耐えるのよ、華鈴。
「先ほどから百面相を浮かべて、何かあったか?」
「い、いえ。嬉しかったため、だらしない顔を浮かべないようにと……」
鞄を肘にかけ、右手で自身の頬を抑えていると、旦那様はなぜか微笑み、顔を近づかせてきましっ──へっ?!
い、いきなりどうしたのでしょう。
「どのような顔でもぬしは美しく、愛おしいぞ。だから、我慢しなくてよい、すべてを我に見せろ」
ドキッ
や、やばいです。胸が締め付けられます。
嬉しさと緊張と恥ずかしさで、息が上手く出来ません。自分の心音が脳に響いています。
どうか、旦那様には聞こえておりませんように――……
「おや、七氏様!! 今日はどのようなものをお探しで?」
突如、横から明るい男性の声で、旦那様を呼ぶお方が近づいてきました。
「お、狸か」
あっ……。旦那様の手が私の頬から離れてしまいました。
でも、左手はしっかりと握ってくださっております。
…………むぅ、仕方がないのです、我慢しなさい華鈴。
これ以上は私が持ちません、物足りないような気もしますが我慢です。
私と目が合った狸さんの頭には丸い耳、太く丸い尾が緊張でなのでしょうか、カチーンとまっすぐと伸びきっております。
その反応、声をかけるタイミングを間違えたと、そう自覚をしたのですね。
むぅ、今回のことは仕方がないので許してあげますよ。
「今日は特に目的があるわけではなく、嫁と共に遊びに来ただけだ。おすすめなどはあるか?」
「で、でででで、でしたら、素敵な反物をお嬢が仕入れたらしいですよ! 奥様にお似合いなものがあるかもですので、もしよかったら!」
冷や汗が流れております。そんなに私は怖い顔をしていたでしょうか。
少々、目つきは鋭くなってしまったかもしれませんが……。
「ふむ、そうか、それなら見に行こう。お前さんがお嬢と呼ぶという事は、あそこか」
「あそこでございます。では、逢瀬をお楽しみください」
腰を折り、私達を見送る狸さん。
私は手を振ったあと、旦那様と離れないようについて行きます。
市場の通りに入ると、人がどんどん増えて旦那様とはぐれないか怖くなってきました。
手は繋いでおりますが、それでも不安になってしまいます……。
「さすがに、人が多くなってきたな」
「そうですね、はぐれてしまわれないか不安になります」
「そうだなぁ、我も怖い。だから、繋ぎ方を変えようぞ」
あっ、繋ぎ方、変わりました。
指を絡める繋ぎ方、恋人繋ぎと呼ばれている繋ぎ方です。
「どうした?」
「い、いえ。その、嬉しくて……」
「はっはっ!! ぬしは我の行動一つ一つに喜びを得るなぁ」
「い、嫌ですか? 軽い女だと、思われてしまいましたか?」
確かに、私は旦那様一つ一つの行動で喜んだり、妬いたりと。感情の起伏が激しくなってしまいます。
それを旦那様は、めんどくさいと思ってしまいましたでしょうか。
「いーや、愛されているなと思ってな。我も同じ気持ちだぞ、だから安心せい」
っ! もう! またしても、私を喜ばせてくれます、私の旦那様は。
「お、ここだ。我がいつも世話になっている反物屋」
「ここ、ですか?」
目の前には、色鮮やかな反物がお店を飾るように置かれています。
薄紅色、深緑色などの一色な物もあれば、麻の葉柄や矢絣柄など。和風柄もたくさん取り揃えられてあります。
「おい、のっぺらぼう。来たぞー」
「はぁい、もうそろそろで来るかなと思いましたよ、七氏様」
旦那様が奥に声をかけると、一人の女性が着物姿でこちらに歩いてきました。
その人には顔がなく、黒髪を赤い簪でまとめている女性です。
赤い着物を身に纏い、白い羽織を肩にかけております。
顔が無くても、佇まいだけで綺麗なお方だとなんとなくわかります。
頬が赤く染まっており、可愛いお方です。
「今日は新作が入ったと狸が言っていたが、どんなものが入ったんだ?」
「そうでしたか! わざわざ足をお運び頂きありがとうございます。もしかしてですが、隣におりますのが、いつもお話をしてくださいます奥方様ですか?」
「そうだ、自慢の嫁だぞ」
っ!! 前触れもなく、肩を抱き寄せられました。しかも、旦那様の逞しくも美しい腕が私の肩に回されております。
は、恥ずかしいけど、嬉しい。
でも、やっぱり恥ずかしいです!
「ふふっ。仲良しですね、可愛い」
「そうだろう? 当たり前だ」
二人が私を見て、そのようなお話をしております。
そ、そんなことを本人の前で言わないでください! 恥ずかしいです!!
馬車の中で見るより輝いて見えて、眩しいです。
市場には反物や装身具が置かれ、食べ物だとお団子や果物などがあるようです。
今はお昼少し前、旦那様と一緒にお昼ご飯などを食べられるでしょうか。
でも、旦那様は人の前では食べ物を口にしません。やはり、駄目かもしれませんね……。
市場を一緒に見て回れるだけでも嬉しいので、どちらにしてもにやけは止まりません。
――――はっ、い、いえ、駄目よ、だめだめ。
旦那様の隣を歩くのだから、だらしない顔を浮かべてはだめなのです。
耐えるのよ、華鈴。
「先ほどから百面相を浮かべて、何かあったか?」
「い、いえ。嬉しかったため、だらしない顔を浮かべないようにと……」
鞄を肘にかけ、右手で自身の頬を抑えていると、旦那様はなぜか微笑み、顔を近づかせてきましっ──へっ?!
い、いきなりどうしたのでしょう。
「どのような顔でもぬしは美しく、愛おしいぞ。だから、我慢しなくてよい、すべてを我に見せろ」
ドキッ
や、やばいです。胸が締め付けられます。
嬉しさと緊張と恥ずかしさで、息が上手く出来ません。自分の心音が脳に響いています。
どうか、旦那様には聞こえておりませんように――……
「おや、七氏様!! 今日はどのようなものをお探しで?」
突如、横から明るい男性の声で、旦那様を呼ぶお方が近づいてきました。
「お、狸か」
あっ……。旦那様の手が私の頬から離れてしまいました。
でも、左手はしっかりと握ってくださっております。
…………むぅ、仕方がないのです、我慢しなさい華鈴。
これ以上は私が持ちません、物足りないような気もしますが我慢です。
私と目が合った狸さんの頭には丸い耳、太く丸い尾が緊張でなのでしょうか、カチーンとまっすぐと伸びきっております。
その反応、声をかけるタイミングを間違えたと、そう自覚をしたのですね。
むぅ、今回のことは仕方がないので許してあげますよ。
「今日は特に目的があるわけではなく、嫁と共に遊びに来ただけだ。おすすめなどはあるか?」
「で、でででで、でしたら、素敵な反物をお嬢が仕入れたらしいですよ! 奥様にお似合いなものがあるかもですので、もしよかったら!」
冷や汗が流れております。そんなに私は怖い顔をしていたでしょうか。
少々、目つきは鋭くなってしまったかもしれませんが……。
「ふむ、そうか、それなら見に行こう。お前さんがお嬢と呼ぶという事は、あそこか」
「あそこでございます。では、逢瀬をお楽しみください」
腰を折り、私達を見送る狸さん。
私は手を振ったあと、旦那様と離れないようについて行きます。
市場の通りに入ると、人がどんどん増えて旦那様とはぐれないか怖くなってきました。
手は繋いでおりますが、それでも不安になってしまいます……。
「さすがに、人が多くなってきたな」
「そうですね、はぐれてしまわれないか不安になります」
「そうだなぁ、我も怖い。だから、繋ぎ方を変えようぞ」
あっ、繋ぎ方、変わりました。
指を絡める繋ぎ方、恋人繋ぎと呼ばれている繋ぎ方です。
「どうした?」
「い、いえ。その、嬉しくて……」
「はっはっ!! ぬしは我の行動一つ一つに喜びを得るなぁ」
「い、嫌ですか? 軽い女だと、思われてしまいましたか?」
確かに、私は旦那様一つ一つの行動で喜んだり、妬いたりと。感情の起伏が激しくなってしまいます。
それを旦那様は、めんどくさいと思ってしまいましたでしょうか。
「いーや、愛されているなと思ってな。我も同じ気持ちだぞ、だから安心せい」
っ! もう! またしても、私を喜ばせてくれます、私の旦那様は。
「お、ここだ。我がいつも世話になっている反物屋」
「ここ、ですか?」
目の前には、色鮮やかな反物がお店を飾るように置かれています。
薄紅色、深緑色などの一色な物もあれば、麻の葉柄や矢絣柄など。和風柄もたくさん取り揃えられてあります。
「おい、のっぺらぼう。来たぞー」
「はぁい、もうそろそろで来るかなと思いましたよ、七氏様」
旦那様が奥に声をかけると、一人の女性が着物姿でこちらに歩いてきました。
その人には顔がなく、黒髪を赤い簪でまとめている女性です。
赤い着物を身に纏い、白い羽織を肩にかけております。
顔が無くても、佇まいだけで綺麗なお方だとなんとなくわかります。
頬が赤く染まっており、可愛いお方です。
「今日は新作が入ったと狸が言っていたが、どんなものが入ったんだ?」
「そうでしたか! わざわざ足をお運び頂きありがとうございます。もしかしてですが、隣におりますのが、いつもお話をしてくださいます奥方様ですか?」
「そうだ、自慢の嫁だぞ」
っ!! 前触れもなく、肩を抱き寄せられました。しかも、旦那様の逞しくも美しい腕が私の肩に回されております。
は、恥ずかしいけど、嬉しい。
でも、やっぱり恥ずかしいです!
「ふふっ。仲良しですね、可愛い」
「そうだろう? 当たり前だ」
二人が私を見て、そのようなお話をしております。
そ、そんなことを本人の前で言わないでください! 恥ずかしいです!!
0
https://accaii.com/sakurannbo398/?msg=signup
お気に入りに追加
22
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
真実の愛は、誰のもの?
ふまさ
恋愛
「……悪いと思っているのなら、く、口付け、してください」
妹のコーリーばかり優先する婚約者のエディに、ミアは震える声で、思い切って願いを口に出してみた。顔を赤くし、目をぎゅっと閉じる。
だが、温かいそれがそっと触れたのは、ミアの額だった。
ミアがまぶたを開け、自分の額に触れた。しゅんと肩を落とし「……また、額」と、ぼやいた。エディはそんなミアの頭を撫でながら、柔やかに笑った。
「はじめての口付けは、もっと、ロマンチックなところでしたいんだ」
「……ロマンチック、ですか……?」
「そう。二人ともに、想い出に残るような」
それは、二人が婚約してから、六年が経とうとしていたときのことだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
〖完結〗その子は私の子ではありません。どうぞ、平民の愛人とお幸せに。
藍川みいな
恋愛
愛する人と結婚した…はずだった……
結婚式を終えて帰る途中、見知らぬ男達に襲われた。
ジュラン様を庇い、顔に傷痕が残ってしまった私を、彼は醜いと言い放った。それだけではなく、彼の子を身篭った愛人を連れて来て、彼女が産む子を私達の子として育てると言い出した。
愛していた彼の本性を知った私は、復讐する決意をする。決してあなたの思い通りになんてさせない。
*設定ゆるゆるの、架空の世界のお話です。
*全16話で完結になります。
*番外編、追加しました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
「君の為の時間は取れない」と告げた旦那様の意図を私はちゃんと理解しています。
あおくん
恋愛
憧れの人であった旦那様は初夜が終わったあと私にこう告げた。
「君の為の時間は取れない」と。
それでも私は幸せだった。だから、旦那様を支えられるような妻になりたいと願った。
そして騎士団長でもある旦那様は次の日から家を空け、旦那様と入れ違いにやって来たのは旦那様の母親と見知らぬ女性。
旦那様の告げた「君の為の時間は取れない」という言葉はお二人には別の意味で伝わったようだ。
あなたは愛されていない。愛してもらうためには必要なことだと過度な労働を強いた結果、過労で倒れた私は記憶喪失になる。
そして帰ってきた旦那様は、全てを忘れていた私に困惑する。
※35〜37話くらいで終わります。
わたしは夫のことを、愛していないのかもしれない
鈴宮(すずみや)
恋愛
孤児院出身のアルマは、一年前、幼馴染のヴェルナーと夫婦になった。明るくて優しいヴェルナーは、日々アルマに愛を囁き、彼女のことをとても大事にしている。
しかしアルマは、ある日を境に、ヴェルナーから甘ったるい香りが漂うことに気づく。
その香りは、彼女が勤める診療所の、とある患者と同じもので――――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。
海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。
ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。
「案外、本当に君以外いないかも」
「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」
「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」
そのドクターの甘さは手加減を知らない。
【登場人物】
末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。
恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる?
田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い?
【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
愛する貴方の心から消えた私は…
矢野りと
恋愛
愛する夫が事故に巻き込まれ隣国で行方不明となったのは一年以上前のこと。
周りが諦めの言葉を口にしても、私は決して諦めなかった。
…彼は絶対に生きている。
そう信じて待ち続けていると、願いが天に通じたのか奇跡的に彼は戻って来た。
だが彼は妻である私のことを忘れてしまっていた。
「すまない、君を愛せない」
そう言った彼の目からは私に対する愛情はなくなっていて…。
*設定はゆるいです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
今日結婚した夫から2年経ったら出ていけと言われました
四折 柊
恋愛
子爵令嬢であるコーデリアは高位貴族である公爵家から是非にと望まれ結婚した。美しくもなく身分の低い自分が何故? 理由は分からないが自分にひどい扱いをする実家を出て幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱く。ところがそこには思惑があり……。公爵は本当に愛する女性を妻にするためにコーデリアを利用したのだ。夫となった男は言った。「お前と本当の夫婦になるつもりはない。2年後には公爵邸から国外へ出ていってもらう。そして二度と戻ってくるな」と。(いいんですか? それは私にとって……ご褒美です!)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる