初対面の不愛想な騎士と、今日結婚します

絹乃

文字の大きさ
上 下
70 / 77
番外編

15、夜は長いので【3】

しおりを挟む
 俺はレナーテを膝に座らせた。
 ちょうど俺に背中を向ける形で、ベッドの端に腰かける。

 目隠しをしていてよかったかもしれない。もし、視界を閉ざしていなければ強く抵抗されたことだろう。

 オイルランプに照らされた部屋は仄明るく、月のない夜は窓の外の庭も真っ暗だ。
 そして俺の膝に乗ったレナーテの裸身が、窓ガラスにははっきりと映っている。
 
 そう、俺が残した赤い印までも。
 鎖骨から胸の膨らみ、そして腿の内側や下腹部、足の付け根に至るまで。
 彼女の両足を開かせて、花びらのような痕ひとつひとつを指で押さえる。

 愛おしすぎて、さすがにキスをしすぎたかもしれない。これはしばらく、俺がカーリンを風呂に入れないと……だな。

 レナーテの秘所を撫でてやると、彼女は細い体をのけぞらせながら悶えた。
 ああ、なんと美しいのだろう。
 ぼうっと仄白く見える裸身が、官能的に揺れる胸が、ガラスに映し出されている。
 
 目隠しを施され、ハンカチを噛んだあなたは壮絶なほどに美しくて。俺は息を呑んだ。

 口を塞がれていても、短く荒い呼吸は聞こえてくる。そしてくぐもった喘ぎ声も。
 それまでじれったいくらいに、そっと撫でていた花芯。その小さく赤く染まった部分を、俺は指先で抓った。

「ん……っ、んん……ぁ」

 びくっと激しくレナーテが反応し、そして背をのけぞらせて彼女は達した。
 
 ああ、今すぐにもあなたと繋がりたい。滅茶苦茶にしてしまうほどに、あなたを抱きたい。

◇◇◇

 一度達したのに。エルヴィンさまは愛撫の手を止めてくださいません。
 視界が塞がれているけれど、両足を開いているんですもの。部屋は明るいはずですもの。
 わたし、とても淫らな格好をしているはずです。

 見えないからよけいに、自分の姿を想像して。
 恥ずかしさに、せめて足を閉じたいのに。エルヴィンさまの大きな手が、それを許してくださらないの。

「ん……んんぅ、ん……っ」

 喘ぐ声はすべてレースのハンカチに吸い込まれていきます。
 聞こえてくるのは淫靡な水音。ぴちゃ……くちゅ、とエルヴィンさまの手の動きに合わせて、水音が聞こえるの。

 この音は、エルヴィンさまの耳にも届いているわ。

「レナーテ。どこに触れているか分かるかい?」

 分かります。ええ、エルヴィンさまの指はわたしの秘所を撫でているんです。
 でも、口が塞がれていて良かったのかもしれません。
 だって、エルヴィンさまはわたしに恥ずかしいことを言わせようとなさるんですもの。

「……っ、んん……んっ」
「ああ、痛いかもしれないな。今、慣らしているから少し我慢なさい」

 違うの、痛いだけじゃないんです。
 エルヴィンさまの指が、わたしの中に入って来て。なのに、ああ、エルヴィンさまはわたしの弱いところをご存じでいらっしゃるから。

「ふ……ぁ、ぁ……んんっ、ん」
「ほら、しっかりと咥えていないと。声が洩れるよ」

 分かっているの。でも、指だけでまた達してしまいそうで、わたし……。

「ん……っ、う……ぁ、っ」
「駄目だよ。さっきいったばかりだろ」

 意地悪を仰いながら、エルヴィンさまはわたしの中から指を抜きました。ぬらりと濡れた指が、わたしの頬に触れます。
 焦らされ、放置されたわたしは、どうにもできなくて。

 エルヴィンさまを求めて、彼の腕に手を伸ばしました。抱きしめて欲しかったのです。
しおりを挟む
感想 15

あなたにおすすめの小説

皇太子夫妻の歪んだ結婚 

夕鈴
恋愛
皇太子妃リーンは夫の秘密に気付いてしまった。 その秘密はリーンにとって許せないものだった。結婚1日目にして離縁を決意したリーンの夫婦生活の始まりだった。 本編完結してます。 番外編を更新中です。

婚約者が他の令嬢に微笑む時、私は惚れ薬を使った

葵 すみれ
恋愛
ポリーヌはある日、婚約者が見知らぬ令嬢と二人きりでいるところを見てしまう。 しかも、彼は見たことがないような微笑みを令嬢に向けていた。 いつも自分には冷たい彼の柔らかい態度に、ポリーヌは愕然とする。 そして、親が決めた婚約ではあったが、いつの間にか彼に恋心を抱いていたことに気づく。 落ち込むポリーヌに、妹がこれを使えと惚れ薬を渡してきた。 迷ったあげく、婚約者に惚れ薬を使うと、彼の態度は一転して溺愛してくるように。 偽りの愛とは知りながらも、ポリーヌは幸福に酔う。 しかし幸せの狭間で、惚れ薬で彼の心を縛っているのだと罪悪感を抱くポリーヌ。 悩んだ末に、惚れ薬の効果を打ち消す薬をもらうことを決意するが……。 ※小説家になろうにも掲載しています

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

私のドレスを奪った異母妹に、もう大事なものは奪わせない

文野多咲
恋愛
優月(ゆづき)が自宅屋敷に帰ると、異母妹が優月のウェディングドレスを試着していた。その日縫い上がったばかりで、優月もまだ袖を通していなかった。 使用人たちが「まるで、異母妹のためにあつらえたドレスのよう」と褒め称えており、優月の婚約者まで「異母妹の方が似合う」と褒めている。 優月が異母妹に「どうして勝手に着たの?」と訊けば「ちょっと着てみただけよ」と言う。 婚約者は「異母妹なんだから、ちょっとくらいいじゃないか」と言う。 「ちょっとじゃないわ。私はドレスを盗られたも同じよ!」と言えば、父の後妻は「悪気があったわけじゃないのに、心が狭い」と優月の頬をぶった。 優月は父親に婚約解消を願い出た。婚約者は父親が決めた相手で、優月にはもう彼を信頼できない。 父親に事情を説明すると、「大げさだなあ」と取り合わず、「優月は異母妹に嫉妬しているだけだ、婚約者には異母妹を褒めないように言っておく」と言われる。 嫉妬じゃないのに、どうしてわかってくれないの? 優月は父親をも信頼できなくなる。 婚約者は優月を手に入れるために、優月を襲おうとした。絶体絶命の優月の前に現れたのは、叔父だった。

白い結婚は無理でした(涙)

詩森さよ(さよ吉)
恋愛
わたくし、フィリシアは没落しかけの伯爵家の娘でございます。 明らかに邪な結婚話しかない中で、公爵令息の愛人から契約結婚の話を持ち掛けられました。 白い結婚が認められるまでの3年間、お世話になるのでよい妻であろうと頑張ります。 小説家になろう様、カクヨム様にも掲載しております。 現在、筆者は時間的かつ体力的にコメントなどの返信ができないため受け付けない設定にしています。 どうぞよろしくお願いいたします。

番から逃げる事にしました

みん
恋愛
リュシエンヌには前世の記憶がある。 前世で人間だった彼女は、結婚を目前に控えたある日、熊族の獣人の番だと判明し、そのまま熊族の領地へ連れ去られてしまった。それからの彼女の人生は大変なもので、最期は番だった自分を恨むように生涯を閉じた。 彼女は200年後、今度は自分が豹の獣人として生まれ変わっていた。そして、そんな記憶を持ったリュシエンヌが番と出会ってしまい、そこから、色んな事に巻き込まれる事になる─と、言うお話です。 ❋相変わらずのゆるふわ設定で、メンタルも豆腐並なので、軽い気持ちで読んで下さい。 ❋独自設定有りです。 ❋他視点の話もあります。 ❋誤字脱字は気を付けていますが、あると思います。すみません。

愛する殿下の為に身を引いたのに…なぜかヤンデレ化した殿下に囚われてしまいました

Karamimi
恋愛
公爵令嬢のレティシアは、愛する婚約者で王太子のリアムとの結婚を約1年後に控え、毎日幸せな生活を送っていた。 そんな幸せ絶頂の中、両親が馬車の事故で命を落としてしまう。大好きな両親を失い、悲しみに暮れるレティシアを心配したリアムによって、王宮で生活する事になる。 相変わらず自分を大切にしてくれるリアムによって、少しずつ元気を取り戻していくレティシア。そんな中、たまたま王宮で貴族たちが話をしているのを聞いてしまう。その内容と言うのが、そもそもリアムはレティシアの父からの結婚の申し出を断る事が出来ず、仕方なくレティシアと婚約したという事。 トンプソン公爵がいなくなった今、本来婚約する予定だったガルシア侯爵家の、ミランダとの婚約を考えていると言う事。でも心優しいリアムは、その事をレティシアに言い出せずに悩んでいると言う、レティシアにとって衝撃的な内容だった。 あまりのショックに、フラフラと歩くレティシアの目に飛び込んできたのは、楽しそうにお茶をする、リアムとミランダの姿だった。ミランダの髪を優しく撫でるリアムを見た瞬間、先ほど貴族が話していた事が本当だったと理解する。 ずっと自分を支えてくれたリアム。大好きなリアムの為、身を引く事を決意。それと同時に、国を出る準備を始めるレティシア。 そして1ヶ月後、大好きなリアムの為、自ら王宮を後にしたレティシアだったが… 追記:ヒーローが物凄く気持ち悪いです。 今更ですが、閲覧の際はご注意ください。

【電子書籍化進行中】声を失った令嬢は、次期公爵の義理のお兄さまに恋をしました

八重
恋愛
※発売日少し前を目安に作品を引き下げます 修道院で生まれ育ったローゼマリーは、14歳の時火事に巻き込まれる。 その火事の唯一の生き残りとなった彼女は、領主であるヴィルフェルト公爵に拾われ、彼の養子になる。 彼には息子が一人おり、名をラルス・ヴィルフェルトといった。 ラルスは容姿端麗で文武両道の次期公爵として申し分なく、社交界でも評価されていた。 一方、怠惰なシスターが文字を教えなかったため、ローゼマリーは読み書きができなかった。 必死になんとか義理の父や兄に身振り手振りで伝えようとも、なかなか伝わらない。 なぜなら、彼女は火事で声を失ってしまっていたからだ── そして次第に優しく文字を教えてくれたり、面倒を見てくれるラルスに恋をしてしまって……。 これは、義理の家族の役に立ちたくて頑張りながら、言えない「好き」を内に秘める、そんな物語。 ※小説家になろうが先行公開です

処理中です...