上 下
2 / 34
一章

2、留守居の銀之丈

しおりを挟む
 夏の初めの静かな夜更け。
 俺は蚊帳の中に、オイルランプを持ち込んで新聞を読んでいた。

 明治の頃の古く茶色くなった新聞は、軽い手触りと朽葉くちばのように、かさかさと音がする。

 短めの黒髪を手でかきあげて、ひたいを出す。口には火をつけていない煙草をくわえて。銘柄は『ナイル』。お気に入りの一品だ。

 ここは朱鷺子さんの書斎であり、居室だ。

 日に灼けた畳ではあるが。大正となった今でも藺草の匂いがする。色あせた柱や鴨居も、木の香りは残っている。それらに古新聞の匂いが重なった。
 朱鷺子さんがお気に入りの小説が載っているといって、大量に保管していた新聞だ。

「せめて切り抜いて、整理をしたらどうなん?」と提案しても「でも挿絵もあるんですもの」となかなか首を縦に振らない。
 だからこの和室は本だの新聞だの原稿用紙だの、紙でいっぱいだ。

紙魚しみが出てきたらどないするんや」と脅したら。朱鷺子さんは「虫干ししますから」と、大量の紙を守ろうとした。

「『魔風戀風まかぜこひかぜ』か。珍妙な題やな」

 自転車で疾走する袴姿の女学生の挿画のなにがええんやら。朱鷺子さんの趣味は、俺にはさっぱり分からへん。
 けどこの古い小説は、当時の女学生に大人気やったという。

 新聞の記事を眺めていると、懐かしい時代が甦ってくる。この家が今よりも幾分新しく、にぎわっていた頃。
 懐古趣味だと分かってはいるが。夜ごと古新聞に目を通すのが、俺の日課だ。

 満月が中空に上ったようで、前栽せんざいの木々は冴えた光に照らされている。
 緑濃い葉は、月光にてらてらと光り、遊びに来ている野良猫がにゃあと鳴いた。
 夏も近いので、縁側に面した夏障子は開け放っている。

 にゃああ、にゃああと今夜に限ってやたらと猫がうるさい。しかも先刻と声の調子が変わって硬い。

 モグラでも土から出てきたんか? それともヤモリでも追いかけてんのか?
 ぬらりと鱗を光らせた蛇が草の陰にでも潜んでいたら、たまったもんやない。

 やれやれ、と上体を起こした俺は目を見開いた。

 草がぼうぼうに伸びた庭に、女学生が立っていた。
 闇に咲く梔子くちなしか、あるいは月下美人のように、白くぼんやりと。優しい月光に寄り添われている。

 俺は数回瞬きを繰り返し、だが、闖入者が消えないことを確認する。

「ここに来てどうするつもりやねん」

 俺は思わず呟いていた。

 その娘は、古い蔵を背にしている。
 長い黒髪をおろし、後頭部に大きなリボンをつけている。黒曜石のような瞳はくりっとして、銘仙めいせんと袴の絵に描いたような女学生そのものだ。

「ここはどこですか?」と、女学生が草をかき分けながら進んでくる。眠りを邪魔されたバッタが、草の葉から何匹か跳びはねた。

 厄介な奴が現れた。俺は警戒して眉をひそめた。
 
「今は俺が住んどう。だから俺の家や」
「でも、先生が住んでらっしゃるわ。朱鷺子先生よ。わたし、先生と一緒だったもの。ねぇ、先生はどちらにいらっしゃるの? 呼んでくださらない? 村雨深雪が来たって言ってくだされば、通じるわ」

「朱鷺子さんは、おらへん」
「じゃあ、いつ戻ってらっしゃるの?」

 質問の多い奴や。
 村雨深雪は、とうとう縁側にまでやって来た。

 おいおい、こんな不審者を家に上げるわけにはいかへんで。俺は朱鷺子さんの留守を守っとんやからな。

「そもそもあんた、生きてへんやろ」
「え?」

 深雪はぽかんとした表情を浮かべた。

「おるんや。あんたみたいに、自分が生きていると勘違いする奴が。俺は、そうしたうぬぼれた奴が嫌いなんや」

 俺はナイルの箱を手にとった。砂漠と金字塔ピラミッド、そして椰子の描かれた箱には、煙草が数本残っている。
 部屋の中央に吊るした蚊帳を手でよけながら、書棚へ向かう。

「うーん。どの本や?」

 深い緑の表紙に金の箔が押された単行本をめくる。どうやら違う。それとも雑誌の方か?

「朱鷺子さんの連載は『少女の友』やったか、いや『少女画報』か」

 どれも似たような、なよっとしてきらきらとした大きな目の女性の絵が表紙だ。

 ぱらぱらと古い雑誌をめくる。
 違う、これやない。次の雑誌は? 女学生の名前を確認していった。
 オイルランプの明かりで、文字を追う。

「ああ、あった」

 俺はほっとして、朱鷺子さんが連載していた少女小説に目を通す。

 ――姓を村雨むらさめ、名を深雪。その人は讀畫どくしょに没頭し、圖畫室としょしつの仄暗い机に向かつてをりました。
 白磁のやうな蒼白く澄んだその頬、文字を追う涼やかな瞳。
 その瞳の澄んだことよ。學友も先輩ですらも、彼女の讀畫の邪魔をすることは相成りませんでした。

「なんちゅう美文やねん。読みにくいったら、ありゃしない」

 俺は苦笑した。

 書き方が古臭いと指摘されたのだと、しょげていた朱鷺子さんを思い出した。
 本人は大まじめで大変そうだが。そんな朱鷺子さんもかわいい。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました

氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。 ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。 小説家になろう様にも掲載中です

忙しい男

菅井群青
恋愛
付き合っていた彼氏に別れを告げた。忙しいという彼を信じていたけれど、私から別れを告げる前に……きっと私は半分捨てられていたんだ。 「私のことなんてもうなんとも思ってないくせに」 「お前は一体俺の何を見て言ってる──お前は、俺を知らな過ぎる」 すれ違う想いはどうしてこうも上手くいかないのか。いつだって思うことはただ一つ、愛おしいという気持ちだ。 ※ハッピーエンドです かなりやきもきさせてしまうと思います。 どうか温かい目でみてやってくださいね。 ※本編完結しました(2019/07/15) スピンオフ &番外編 【泣く背中】 菊田夫妻のストーリーを追加しました(2019/08/19) 改稿 (2020/01/01) 本編のみカクヨムさんでも公開しました。

高校生なのに娘ができちゃった!?

まったりさん
キャラ文芸
不思議な桜が咲く島に住む主人公のもとに、主人公の娘と名乗る妙な女が現われた。その女のせいで主人公の生活はめちゃくちゃ、最初は最悪だったが、段々と主人公の気持ちが変わっていって…!? そうして、紅葉が桜に変わる頃、物語の幕は閉じる。

イケメン政治家・山下泉はコメントを控えたい

どっぐす
キャラ文芸
「コメントは控えさせていただきます」を言ってみたいがために政治家になった男・山下泉。 記者に追われ満を持してコメントを控えるも、事態は収拾がつかなくなっていく。 ◆登場人物 ・山下泉 若手イケメン政治家。コメントを控えるために政治家になった。 ・佐藤亀男 山下の部活の後輩。無職だし暇でしょ?と山下に言われ第一秘書に任命される。 ・女性記者 地元紙の若い記者。先頭に立って山下にコメントを求める。

十年後、いつかの君に会いに行く

やしろ慧
キャラ文芸
「月島、学校辞めるってよ」  元野球部のエース、慎吾は同級生から聞かされた言葉に動揺する。 月島薫。いつも背筋の伸びた、大人びたバレリーナを目指す少女は慎吾の憧れで目標だった。夢に向かってひたむきで、夢を掴めそうな、すごいやつ。  月島が目の前からいなくなったら、俺は何を目指したらいいんだろうか。

旦那の真実の愛の相手がやってきた。今まで邪魔をしてしまっていた妻はお祝いにリボンもおつけします

暖夢 由
恋愛
「キュリール様、私カダール様と心から愛し合っておりますの。 いつ子を身ごもってもおかしくはありません。いえ、お腹には既に育っているかもしれません。 子を身ごもってからでは遅いのです。 あんな素晴らしい男性、キュリール様が手放せないのも頷けますが、カダール様のことを想うならどうか潔く身を引いてカダール様の幸せを願ってあげてください」 伯爵家にいきなりやってきた女(ナリッタ)はそういった。 女は小説を読むかのように旦那とのなれそめから今までの話を話した。 妻であるキュリールは彼女の存在を今日まで知らなかった。 だから恥じた。 「こんなにもあの人のことを愛してくださる方がいるのにそれを阻んでいたなんて私はなんて野暮なのかしら。 本当に恥ずかしい… 私は潔く身を引くことにしますわ………」 そう言って女がサインした書類を神殿にもっていくことにする。 「私もあなたたちの真実の愛の前には敵いそうもないもの。 私は急ぎ神殿にこの書類を持っていくわ。 手続きが終わり次第、あの人にあなたの元へ向かうように伝えるわ。 そうだわ、私からお祝いとしていくつか宝石をプレゼントさせて頂きたいの。リボンもお付けしていいかしら。可愛らしいあなたととてもよく合うと思うの」 こうして一つの夫婦の姿が形を変えていく。 --------------------------------------------- ※架空のお話です。 ※設定が甘い部分があるかと思います。「仕方ないなぁ」とお赦しくださいませ。 ※現実世界とは異なりますのでご理解ください。

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?

すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。 「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」 家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。 「私は母親じゃない・・・!」 そう言って家を飛び出した。 夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。 「何があった?送ってく。」 それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。 「俺と・・・結婚してほしい。」 「!?」 突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。 かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。 そんな彼に、私は想いを返したい。 「俺に・・・全てを見せて。」 苦手意識の強かった『営み』。 彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。 「いあぁぁぁっ・・!!」 「感じやすいんだな・・・。」 ※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。 ※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。 それではお楽しみください。すずなり。

身代わり婚~暴君と呼ばれる辺境伯に拒絶された仮初の花嫁

結城芙由奈 
恋愛
【決してご迷惑はお掛けしません。どうか私をここに置いて頂けませんか?】 妾腹の娘として厄介者扱いを受けていたアリアドネは姉の身代わりとして暴君として名高い辺境伯に嫁がされる。結婚すれば幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱いていたのも束の間。望まぬ花嫁を押し付けられたとして夫となるべく辺境伯に初対面で冷たい言葉を投げつけらた。さらに城から追い出されそうになるものの、ある人物に救われて下働きとして置いてもらえる事になるのだった―。

処理中です...