【朗報】婚約破棄されたので、仕返しします

絹乃

文字の大きさ
上 下
53 / 58
【後日譚】

2、双子は手がかかる

しおりを挟む
 夕食の豆のスープを食べながら、ヨーンはファンヌに椅子を近づけた。

「ぼく、今日いいものもらったんだー」
「なに? おかし?」

 問いかける妹に、ヨーンは「ふんっ。そんなつまらないもんじゃないぞ」とあごを上げた。

 そして、ズボンのポケットから丸いレンズを取りだしたのだ。中央が膨らんだレンズをヨーンが目に当てると、その瞳がとても大きく見えた。

「なにそれ、すごい」
「大陸に行ってたおじさんが、くれたんだぞ」
「いいなぁ。それで見たら、蟻もすっごく大きくなるね」
「はーぁ? そんなのに使うんじゃないよ。これはなー、筒につけて遠くを見るんだ」

 双子のヨーンとファンヌはいつも喋ってばかりで、なかなか食事が進まない。
 スープが冷めるのを心配しながら、アルベティーナは香草の入った腸詰を焼いていた。

 その兄妹の姿が消えたのは、翌朝のことだった。
 寝室の二人のベッドがどちらも空なのだ。しかも触れてみると温もりがない。アルベティーナは叫び出したいのを、かろうじて堪えた。

「イザーク、大変。ヨーンとファンヌの姿が見えないの」
「んー? ベッドから床に落ちて、そのまま転がっていったんじゃないのか?」
「家の外まで転がったりしないわ」

 まだ眠り足りない様子のイザークの背中を、アルベティーナは揺する。イザークはといえば、島の中にいる限りそう危ないこともないだろうと考えているのだが。どうにもアルベティーナには、それが通用しない。

 自分の背にかけた妻の手首を握り、そのまま腕の中に閉じ込める。

「心配性だな」
「だってあの子たち、あなたに似て無謀だもの」
「……ちょっと誤解があるようだな」

「やれやれ」と、柔らかな金色の髪を撫でながら、彼女の頭にくちづける。
 仕方ない、起きて捜しに行ってやるか。

◇◇◇

 その頃、ヨーンとファンヌは森にいた。蟻を巨大にするためだ。
 
「言っとくけど。大きく見えるだけで、別に蟻そのものがでかくなるわけじゃないからな」
「えー、そんなのやってみなきゃ分からないわ」
 
 ヨーンが持つレンズが、地面に煌めく光を投げる。
 枯れ葉の積もった地面は茶色で華やかさがないが、レンズを通した光に照らされると、葉脈までもはっきりと浮かび上がって美しく見えた。

「ヨーン。蟻さん、いないね」
「ちょっと待ってろ。あめをおいたら、集まってくると思うぞ」

 ヨーンはごそごそとポケットに手を突っ込んだ。そのせいでレンズが集めた光の焦点が、朽ちて剥がれ落ちた木の皮に当たってしまった。

 最初は少し甘いような匂いがした。だから二人とも気にならなかったのだ。
 黒い樹皮からは細い煙が立ち始める。

「あれ? だんろがあるのかな」
「外にそんなのあるわけないだろ。けど、けむりのにおいがするな」
 
 ちょうど乾燥していた季節だったのが災いした。ほんの小さな火は、すぐに周囲の枯葉に燃え移り炎となった。

「やだ、火事よ。ヨーン、消して」
「水がないんだって。なんで燃えてるんだよ。火なんかつけてないのに」

 ヨーンは妹を背中で守り、靴の裏で火を消そうとした。けれど、ただ火の粉が散るだけで、どうにもならない。

 炎は海風にあおられて、さらに勢いを増す。

「やだぁ。お母さまぁ、お父さまぁ」
「泣くなって、ファンヌ。ぼくがいるだろ。ぜったいに守ってやるから」

 妹を元気づけようとするヨーンの膝もまた、小刻みに震えていた。
 ちゃんとお父さまとお母さまに「行ってきます」を言えばよかった。なんで、ないしょで出て来ちゃったんだろ。

 煙で咳き込むファンヌの鼻と口許を、ヨーンはその腕で塞いでやった。
しおりを挟む
感想 119

あなたにおすすめの小説

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

交換された花嫁

秘密 (秘翠ミツキ)
恋愛
「お姉さんなんだから我慢なさい」 お姉さんなんだから…お姉さんなんだから… 我儘で自由奔放な妹の所為で昔からそればかり言われ続けてきた。ずっと我慢してきたが。公爵令嬢のヒロインは16歳になり婚約者が妹と共に出来きたが…まさかの展開が。 「お姉様の婚約者頂戴」 妹がヒロインの婚約者を寝取ってしまい、終いには頂戴と言う始末。両親に話すが…。 「お姉さんなのだから、交換して上げなさい」 流石に婚約者を交換するのは…不味いのでは…。 結局ヒロインは妹の要求通りに婚約者を交換した。 そしてヒロインは仕方無しに嫁いで行くが、夫である第2王子にはどうやら想い人がいるらしく…。

悪役断罪?そもそも何かしましたか?

SHIN
恋愛
明日から王城に最終王妃教育のために登城する、懇談会パーティーに参加中の私の目の前では多人数の男性に囲まれてちやほやされている少女がいた。 男性はたしか婚約者がいたり妻がいたりするのだけど、良いのかしら。 あら、あそこに居ますのは第二王子では、ないですか。 えっ、婚約破棄?別に構いませんが、怒られますよ。 勘違い王子と企み少女に巻き込まれたある少女の話し。

【完結】私が王太子殿下のお茶会に誘われたからって、今更あわてても遅いんだからね

江崎美彩
恋愛
 王太子殿下の婚約者候補を探すために開かれていると噂されるお茶会に招待された、伯爵令嬢のミンディ・ハーミング。  幼馴染のブライアンが好きなのに、当のブライアンは「ミンディみたいなじゃじゃ馬がお茶会に出ても恥をかくだけだ」なんて揶揄うばかり。 「私が王太子殿下のお茶会に誘われたからって、今更あわてても遅いんだからね! 王太子殿下に見染められても知らないんだから!」  ミンディはブライアンに告げ、お茶会に向かう…… 〜登場人物〜 ミンディ・ハーミング 元気が取り柄の伯爵令嬢。 幼馴染のブライアンに揶揄われてばかりだが、ブライアンが自分にだけ向けるクシャクシャな笑顔が大好き。 ブライアン・ケイリー ミンディの幼馴染の伯爵家嫡男。 天邪鬼な性格で、ミンディの事を揶揄ってばかりいる。 ベリンダ・ケイリー ブライアンの年子の妹。 ミンディとブライアンの良き理解者。 王太子殿下 婚約者が決まらない事に対して色々な噂を立てられている。 『小説家になろう』にも投稿しています

子育てが落ち着いた20年目の結婚記念日……「離縁よ!離縁!」私は屋敷を飛び出しました。

さくしゃ
恋愛
アーリントン王国の片隅にあるバーンズ男爵領では、6人の子育てが落ち着いた領主夫人のエミリアと領主のヴァーンズは20回目の結婚記念日を迎えていた。 忙しい子育てと政務にすれ違いの生活を送っていた二人は、久しぶりに二人だけで食事をすることに。 「はぁ……盛り上がりすぎて7人目なんて言われたらどうしよう……いいえ!いっそのことあと5人くらい!」 気合いを入れるエミリアは侍女の案内でヴァーンズが待つ食堂へ。しかし、 「信じられない!離縁よ!離縁!」 深夜2時、エミリアは怒りを露わに屋敷を飛び出していった。自室に「実家へ帰らせていただきます!」という書き置きを残して。 結婚20年目にして離婚の危機……果たしてその結末は!?

私に告白してきたはずの先輩が、私の友人とキスをしてました。黙って退散して食事をしていたら、ハイスペックなイケメン彼氏ができちゃったのですが。

石河 翠
恋愛
飲み会の最中に席を立った主人公。化粧室に向かった彼女は、自分に告白してきた先輩と自分の友人がキスをしている現場を目撃する。 自分への告白は、何だったのか。あまりの出来事に衝撃を受けた彼女は、そのまま行きつけの喫茶店に退散する。 そこでやけ食いをする予定が、美味しいものに満足してご機嫌に。ちょっとしてネタとして先ほどのできごとを話したところ、ずっと片想いをしていた相手に押し倒されて……。 好きなひとは高嶺の花だからと諦めつつそばにいたい主人公と、アピールし過ぎているせいで冗談だと思われている愛が重たいヒーローの恋物語。 この作品は、小説家になろう及びエブリスタでも投稿しております。 扉絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

お兄様の指輪が壊れたら、溺愛が始まりまして

みこと。
恋愛
お兄様は女王陛下からいただいた指輪を、ずっと大切にしている。 きっと苦しい片恋をなさっているお兄様。 私はただ、お兄様の家に引き取られただけの存在。血の繋がってない妹。 だから、早々に屋敷を出なくては。私がお兄様の恋路を邪魔するわけにはいかないの。私の想いは、ずっと秘めて生きていく──。 なのに、ある日、お兄様の指輪が壊れて? 全7話、ご都合主義のハピエンです! 楽しんでいただけると嬉しいです! ※「小説家になろう」様にも掲載しています。

【完結】目覚めたら男爵家令息の騎士に食べられていた件

三谷朱花
恋愛
レイーアが目覚めたら横にクーン男爵家の令息でもある騎士のマットが寝ていた。曰く、クーン男爵家では「初めて契った相手と結婚しなくてはいけない」らしい。 ※アルファポリスのみの公開です。

処理中です...