後宮の隠れ薬師は、ため息をつく~花果根茎に毒は有り~

絹乃

文字の大きさ
上 下
123 / 184
七章 毒の豆

7、カリンの酒

しおりを挟む
 翠鈴ツイリン胡玲フーリンが、医局で豌豆黄ワンドゥホアンを囲む前夜のこと。
 就寝前の宿舎の部屋で。光柳クアンリュウは、壺が軽いことに気づいた。

 ここのところ、空気が乾燥している。風邪をひいているわけでもないが、喉の調子がよくない。

雲嵐ユィンラン。カリン酒が切れてしまった」

 灯籠の明かりのもと。光柳は空になった壺を雲嵐に見せた。もう就寝時間なので、雲嵐は寝台に座っている。

 榠樝めいさとも呼ばれるカリンの実を、酒に浸けたり砂糖漬けにしたものは、咳によく効く。

 カリンは、リンゴや南国の果実にも似た香りだ。さらにそこに花の香りまで加わったような華やかさがあるものだから。
 喉のためとはいえ。カリン酒の入った壺を開くと、部屋がほわぁぁっといい香りに包まれるので。つい、光柳も雲嵐も笑顔になってしまう。

「喉のためだからな。毎晩飲むのは仕方がない」
「まったくその通りです」

 ふだんは口うるさい雲嵐も、寝酒となると光柳に甘い。
 夜寝る前に、ふたりして飲むカリン酒は、格別だ。

 まぁ、夏になれば青梅酒は疲れをとるとか、楊梅やまもも酒は胃腸に良いとかいって、つい飲むのだが。

 穀物から作った酒を蒸留した白酒パイチュウや、米の醸造酒である黄酒ホアンチュウは光柳も雲嵐もあまり好みではない。

「光柳さま。明日、医局に咳止めをもらいに行きましょう」
「今夜は、香りだけを楽しむとするかな」

 カリンはこんなにもおいしそうな匂いがするのに。生の果実は硬くて、渋い。とても食べられたものではない。
 カリンを蜂蜜や砂糖に浸けようと思った者は、飽くなき探求心があるのだろう。

 書令史の仕事を終えた、翌日の午後。
 医局に入った光柳と雲嵐は、不思議な光景を目にした。

「何をしているんだ?」
「どうかなさいましたか?」

 翠鈴と胡玲、他にふたりの女性の医官が椅子に座り、難しそうに顔を突き合わせていた。

豌豆黄ワンドゥホアンをもらいましたので。翠鈴姐ツイリンジェや皆さんにおすそ分けしたのですが」

 胡玲が立ち上がって答えた。

「……それが豌豆黄なのか?」

 光柳は、翠鈴たちが囲んでいる小さな卓に目を向けた。黒ずんだ黄色い塊だ。いちおう四角く切ってはあるが、形も悪い。
 子供が初めて作った菓子のようだ、と光柳は感じた。

「鉄鍋を使ったのだと思います」と、翠鈴がとまどったように応じる。

「それにしても。えらく手を抜いた作り方をしたものだな」

 豌豆黄には、半透明な豆の皮が混ざっているのが見える。
 料理をしない光柳でも分かる。子供でも菓子を作るなら、もう少し丁寧にこしらえるだろう。

 翠鈴は立ち上がって、光柳に椅子を勧めた。光柳は「いや、いい。座っていなさい」と席をゆずり返す。

「これを作ったのは、食堂の厨房に勤める宮女でしょうね」
「分かるのか?」

 光柳の問いに、翠鈴はうなずいた。
 他の医官たちは、口の中に豆の皮でも残っているのか。妙な表情をしている。
 翠鈴のことだ。きっと無理に飲みこんだのだろう。

「妃嬪の宮であれば、厨師ちゅうしの女官が料理を担当しています。豌豆黄は、作るのに時間のかかる菓子です。誰にも見られずに作ることは無理でしょう」

「それが見た目の悪さと関係があるのか?」
「はい。厨師であれば、まず私的な菓子を宮の厨房で作らせないと思います。もし厨房の使用を許可したとしても、鉄鍋を使っていたら止めるでしょう」

 翠鈴は続けた。

「人の手に渡る菓子、とくに黄色が美しい豌豆黄ワンドゥホアンが灰色であるなど。その宮の評判に関わりますから」

 そうなると、誰が作ったものであるかも割り出せる。だから、人目を避けて慌てて作ったのだろう。

「ですが。急いで作るのであれば、なにも手間のかかる豌豆黄である必要はないのです」

 確かに短時間で作ることのできる菓子は、他にあるだろう。

「光柳さま。どうしてこれをもらった胡玲が、おふたりに菓子を勧めないか分かりますか?」
「いや」

 突然の質問だ。光柳は戸惑い、雲嵐と目を合わせた。
 翠鈴には見えていることでも、光柳には分からないことも多い。
 だが、その場合はほとんどが……。

「毒かもしれないからか?」
「はい。ご明察ですね」

 内容は物騒だったが。翠鈴に褒められて、光柳の顔がほころんだ。
 こういうところが、妙に素直であると思われていることを、光柳は知らない。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

醜さを理由に毒を盛られたけど、何だか綺麗になってない?

京月
恋愛
エリーナは生まれつき体に無数の痣があった。 顔にまで広がった痣のせいで周囲から醜いと蔑まれる日々。 貴族令嬢のため婚約をしたが、婚約者から笑顔を向けられたことなど一度もなかった。 「君はあまりにも醜い。僕の幸せのために死んでくれ」 毒を盛られ、体中に走る激痛。 痛みが引いた後起きてみると…。 「あれ?私綺麗になってない?」 ※前編、中編、後編の3話完結  作成済み。

玉の輿を狙う妹から「邪魔しないで!」と言われているので学業に没頭していたら、王子から求婚されました

歌龍吟伶
恋愛
王立学園四年生のリーリャには、一学年下の妹アーシャがいる。 昔から王子様との結婚を夢見ていたアーシャは自分磨きに余念がない可愛いらしい娘で、六年生である第一王子リュカリウスを狙っているらしい。 入学当時から、「私が王子と結婚するんだからね!お姉ちゃんは邪魔しないで!」と言われていたリーリャは学業に専念していた。 その甲斐あってか学年首位となったある日。 「君のことが好きだから」…まさかの告白!

〖完結〗愛人が離婚しろと乗り込んで来たのですが、私達はもう離婚していますよ?

藍川みいな
恋愛
「ライナス様と離婚して、とっととこの邸から出て行ってよっ!」 愛人が乗り込んで来たのは、これで何人目でしょう? 私はもう離婚していますし、この邸はお父様のものですから、決してライナス様のものにはなりません。 離婚の理由は、ライナス様が私を一度も抱くことがなかったからなのですが、不能だと思っていたライナス様は愛人を何人も作っていました。 そして親友だと思っていたマリーまで、ライナス様の愛人でした。 愛人を何人も作っていたくせに、やり直したいとか……頭がおかしいのですか? 設定ゆるゆるの、架空の世界のお話です。 全8話で完結になります。

冷徹公に嫁いだ可哀想なお姫様

さくたろう
恋愛
 役立たずだと家族から虐げられている半身不随の姫アンジェリカ。味方になってくれるのは従兄弟のノースだけだった。  ある日、姉のジュリエッタの代わりに大陸の覇者、冷徹公の異名を持つ王マイロ・カースに嫁ぐことになる。  恐ろしくて震えるアンジェリカだが、マイロは想像よりもはるかに優しい人だった。アンジェリカはマイロに心を開いていき、マイロもまた、心が美しいアンジェリカに癒されていく。 ※小説家になろう様にも掲載しています いつか設定を少し変えて、長編にしたいなぁと思っているお話ですが、ひとまず短編のまま投稿しました。

今日も学園食堂はゴタゴタしてますが、こっそり観賞しようとして本日も萎えてます。

柚ノ木 碧/柚木 彗
恋愛
駄目だこれ。 詰んでる。 そう悟った主人公10歳。 主人公は悟った。実家では無駄な事はしない。搾取父親の元を三男の兄と共に逃れて王都へ行き、乙女ゲームの舞台の学園の厨房に就職!これで予てより念願の世界をこっそりモブ以下らしく観賞しちゃえ!と思って居たのだけど… 何だか知ってる乙女ゲームの内容とは微妙に違う様で。あれ?何だか萎えるんだけど… なろうにも掲載しております。

【完結】目覚めたら男爵家令息の騎士に食べられていた件

三谷朱花
恋愛
レイーアが目覚めたら横にクーン男爵家の令息でもある騎士のマットが寝ていた。曰く、クーン男爵家では「初めて契った相手と結婚しなくてはいけない」らしい。 ※アルファポリスのみの公開です。

聖女召喚されて『お前なんか聖女じゃない』って断罪されているけど、そんなことよりこの国が私を召喚したせいで滅びそうなのがこわい

金田のん
恋愛
自室で普通にお茶をしていたら、聖女召喚されました。 私と一緒に聖女召喚されたのは、若くてかわいい女の子。 勝手に召喚しといて「平凡顔の年増」とかいう王族の暴言はこの際、置いておこう。 なぜなら、この国・・・・私を召喚したせいで・・・・いまにも滅びそうだから・・・・・。 ※小説家になろうさんにも投稿しています。

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。

重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。 あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。 よくある聖女追放ものです。

処理中です...