109 / 182
六章 出会い
5、言いたい、言えない
しおりを挟む
翠鈴は寿華宮の前を、行ったり来たりしていた。
中に入ろうとする宦官が「取り次ぎましょうか」と声をかけてくれるのが、申し訳ない。
ずいぶんと時間が経った頃。
ところどころ雲が切れて、金色の光が輝く線となって後宮を照らした。
寿華宮の小路から、はしゃぐ声が聞こえる。翠鈴は急いで門へと駆け寄った。
「桃莉、さま?」
驚いた。あまりにもびっくりして、翠鈴のいつもの鋭い目が丸くなったほどだ。
桃莉は、二歳ほど上の女の子と手をつないで笑っていた。
「あ、ツイリンっ。あのね、タオリィね、ほめてもらったの。それにね、どくをたべせせ……えっと、たべさせられたのに、よくがんばりましたね、だって」
「それは、ようございました。皇后陛下が褒めてくださるなんて、素晴らしいです」
だが、訊きたいのはそれだけではない。
翠鈴は、桃莉たちの後ろに立つ侍女頭の梅娜に視線を向けた。
「この方は、皇后陛下の姪御さんでいらっしゃいます」
「初めまして。施潔華と申します」
少女は翠鈴に挨拶をした。
子供にしてはきれいな所作だ。施家といえば名門の貴族。常日頃から礼儀正しくあるように教育されているのだろう。
「皇后陛下は、潔華さまと桃莉さまの仲睦まじい様子を、とても喜んでいらっしゃいました」
「そこなの?」
今日の用事は、皇后陛下を祝うことなのだが。本来の目的が軽くなっていないか?
「では、タオリィ。ここで」
潔華が桃莉とつないでいた手を離した。
けれど、名残惜しいのだろう。人さし指が、最後まで触れあっている。
「うん。またあそんでね」
初対面で桃莉公主の心を掴むとは。施潔華は、単に桃莉と年が近いというだけではないだろう。
「遊びたいけど。めったに、ここには来れないから」
潔華の表情が曇る。
確かに皇后の姪とはいえ。頻繁に後宮を訪れることはできないだろう。
「あそべないの? はるになったら、お花がさくよ。タオリィね、ジエホアおねえさまと、お花のくびかざりをつくりたいの」
「大丈夫」
今にも泣きだしそうな桃莉の肩を、潔華が引き寄せた。
袖が下がり、潔華の腕が露わになる。
「花が咲いたら、また来るね。でも、それまで長いから。手紙を書くから」
「てがみ? タオリィ、ちょっとだけもじ、よめるよ」
「じゃあ、何度も手紙を書くね」
潔華に抱きしめられて、桃莉も彼女の背中に手をまわした。
「タオリィ。おべんきょうする。もじ、かけるようになるね」
小さな女の子ふたりが、ぎゅっと抱きしめあっている姿は、とても微笑ましい。
だが、翠鈴は気がついていた。
皇后陛下が、周囲を欺いていることに。
潔華。これは、きっと偽名だろう。
子供らしい細い腕ではあるが。骨格も筋肉のつき方も、女の子のものではない。腕も指も長い。
(皇后陛下にとって、仲のよい甥なんだろうな。だからこうして、女装させてまで呼び寄せて)
そこまで考えて、はっとした。
今日はもともと蘭淑妃が、この寿華宮を訪れるはずだった。あえて今日、皇后が甥を招いたのは。
人見知りの桃莉公主と引きあわせるよりも、まずはその母親から、と考えたのではなかろうか。
後宮には帝の子供以外の、男の子は入れない。だから女の子の格好をさせて。
もし潔華が、本来の男の子の姿でいれば。桃莉は懐くことはなかっただろう。
蘭淑妃の思わぬ怪我で、女の子同士の子供ふたりが出会ったわけだが。
(潔華さまって、七歳くらいだよね。桃莉公主は五歳でいらっしゃる)
上流の子供って、そんなに小さい頃から将来の相手が決まるってこと?
梅娜は、桃莉たちを微笑ましく眺めている。
これはお見合いであり、縁談であることに気づいているのは翠鈴だけ。
(せめて蘭淑妃にはお話ししないと)
一刻も早く未央宮に戻るべきだ。
けれど、桃莉は潔華と別れを惜しんでいる。
ただの顔合わせにしては、仲良くなりすぎている。
だって、そうだ。桃莉にとっては年の近い女の子の友達ができたのだから。それも生まれて初めて。
しかも潔華が、さりげなく桃莉を気遣っているのだから。桃莉にとっては、まさに「優しいお姉さま」なのだろう。
(違うんです。桃莉さま。その方は、お姉さまじゃなくってお兄さまなんですよ)
言いたい。でも言えない。
「どうしたの? 翠鈴。外に長くいたから、冷えて厠に行きたくなっちゃった?」
「そうだったら、どんなにいいか」
思いがけない翠鈴の返事に、梅娜が「へ?」と素っ頓狂な声を上げた。
「やだぁ、大変。我慢しすぎなの?」
違いますー。違うんですー。
本当のことを言いたい、けれど桃莉公主の前では言えない。
考えを巡らせる翠鈴に対し、梅娜は「とにかく早く戻りましょう。頑張って」と背中を押した。
中に入ろうとする宦官が「取り次ぎましょうか」と声をかけてくれるのが、申し訳ない。
ずいぶんと時間が経った頃。
ところどころ雲が切れて、金色の光が輝く線となって後宮を照らした。
寿華宮の小路から、はしゃぐ声が聞こえる。翠鈴は急いで門へと駆け寄った。
「桃莉、さま?」
驚いた。あまりにもびっくりして、翠鈴のいつもの鋭い目が丸くなったほどだ。
桃莉は、二歳ほど上の女の子と手をつないで笑っていた。
「あ、ツイリンっ。あのね、タオリィね、ほめてもらったの。それにね、どくをたべせせ……えっと、たべさせられたのに、よくがんばりましたね、だって」
「それは、ようございました。皇后陛下が褒めてくださるなんて、素晴らしいです」
だが、訊きたいのはそれだけではない。
翠鈴は、桃莉たちの後ろに立つ侍女頭の梅娜に視線を向けた。
「この方は、皇后陛下の姪御さんでいらっしゃいます」
「初めまして。施潔華と申します」
少女は翠鈴に挨拶をした。
子供にしてはきれいな所作だ。施家といえば名門の貴族。常日頃から礼儀正しくあるように教育されているのだろう。
「皇后陛下は、潔華さまと桃莉さまの仲睦まじい様子を、とても喜んでいらっしゃいました」
「そこなの?」
今日の用事は、皇后陛下を祝うことなのだが。本来の目的が軽くなっていないか?
「では、タオリィ。ここで」
潔華が桃莉とつないでいた手を離した。
けれど、名残惜しいのだろう。人さし指が、最後まで触れあっている。
「うん。またあそんでね」
初対面で桃莉公主の心を掴むとは。施潔華は、単に桃莉と年が近いというだけではないだろう。
「遊びたいけど。めったに、ここには来れないから」
潔華の表情が曇る。
確かに皇后の姪とはいえ。頻繁に後宮を訪れることはできないだろう。
「あそべないの? はるになったら、お花がさくよ。タオリィね、ジエホアおねえさまと、お花のくびかざりをつくりたいの」
「大丈夫」
今にも泣きだしそうな桃莉の肩を、潔華が引き寄せた。
袖が下がり、潔華の腕が露わになる。
「花が咲いたら、また来るね。でも、それまで長いから。手紙を書くから」
「てがみ? タオリィ、ちょっとだけもじ、よめるよ」
「じゃあ、何度も手紙を書くね」
潔華に抱きしめられて、桃莉も彼女の背中に手をまわした。
「タオリィ。おべんきょうする。もじ、かけるようになるね」
小さな女の子ふたりが、ぎゅっと抱きしめあっている姿は、とても微笑ましい。
だが、翠鈴は気がついていた。
皇后陛下が、周囲を欺いていることに。
潔華。これは、きっと偽名だろう。
子供らしい細い腕ではあるが。骨格も筋肉のつき方も、女の子のものではない。腕も指も長い。
(皇后陛下にとって、仲のよい甥なんだろうな。だからこうして、女装させてまで呼び寄せて)
そこまで考えて、はっとした。
今日はもともと蘭淑妃が、この寿華宮を訪れるはずだった。あえて今日、皇后が甥を招いたのは。
人見知りの桃莉公主と引きあわせるよりも、まずはその母親から、と考えたのではなかろうか。
後宮には帝の子供以外の、男の子は入れない。だから女の子の格好をさせて。
もし潔華が、本来の男の子の姿でいれば。桃莉は懐くことはなかっただろう。
蘭淑妃の思わぬ怪我で、女の子同士の子供ふたりが出会ったわけだが。
(潔華さまって、七歳くらいだよね。桃莉公主は五歳でいらっしゃる)
上流の子供って、そんなに小さい頃から将来の相手が決まるってこと?
梅娜は、桃莉たちを微笑ましく眺めている。
これはお見合いであり、縁談であることに気づいているのは翠鈴だけ。
(せめて蘭淑妃にはお話ししないと)
一刻も早く未央宮に戻るべきだ。
けれど、桃莉は潔華と別れを惜しんでいる。
ただの顔合わせにしては、仲良くなりすぎている。
だって、そうだ。桃莉にとっては年の近い女の子の友達ができたのだから。それも生まれて初めて。
しかも潔華が、さりげなく桃莉を気遣っているのだから。桃莉にとっては、まさに「優しいお姉さま」なのだろう。
(違うんです。桃莉さま。その方は、お姉さまじゃなくってお兄さまなんですよ)
言いたい。でも言えない。
「どうしたの? 翠鈴。外に長くいたから、冷えて厠に行きたくなっちゃった?」
「そうだったら、どんなにいいか」
思いがけない翠鈴の返事に、梅娜が「へ?」と素っ頓狂な声を上げた。
「やだぁ、大変。我慢しすぎなの?」
違いますー。違うんですー。
本当のことを言いたい、けれど桃莉公主の前では言えない。
考えを巡らせる翠鈴に対し、梅娜は「とにかく早く戻りましょう。頑張って」と背中を押した。
36
お気に入りに追加
720
あなたにおすすめの小説
【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?
冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。
オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。
だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。
その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・
「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」
「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」
夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました
氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。
ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。
小説家になろう様にも掲載中です
嫌われ皇后は子供が可愛すぎて皇帝陛下に構っている時間なんてありません。
しあ
恋愛
目が覚めるとお腹が痛い!
声が出せないくらいの激痛。
この痛み、覚えがある…!
「ルビア様、赤ちゃんに酸素を送るためにゆっくり呼吸をしてください!もうすぐですよ!」
やっぱり!
忘れてたけど、お産の痛みだ!
だけどどうして…?
私はもう子供が産めないからだだったのに…。
そんなことより、赤ちゃんを無事に産まないと!
指示に従ってやっと生まれた赤ちゃんはすごく可愛い。だけど、どう見ても日本人じゃない。
どうやら私は、わがままで嫌われ者の皇后に憑依転生したようです。だけど、赤ちゃんをお世話するのに忙しいので、構ってもらわなくて結構です。
なのに、どうして私を嫌ってる皇帝が部屋に訪れてくるんですか!?しかも毎回イラッとするとこを言ってくるし…。
本当になんなの!?あなたに構っている時間なんてないんですけど!
※視点がちょくちょく変わります。
ガバガバ設定、なんちゃって知識で書いてます。
エールを送って下さりありがとうございました!
〖完結〗死にかけて前世の記憶が戻りました。側妃? 贅沢出来るなんて最高! と思っていたら、陛下が甘やかしてくるのですが?
藍川みいな
恋愛
私は死んだはずだった。
目を覚ましたら、そこは見知らぬ世界。しかも、国王陛下の側妃になっていた。
前世の記憶が戻る前は、冷遇されていたらしい。そして池に身を投げた。死にかけたことで、私は前世の記憶を思い出した。
前世では借金取りに捕まり、お金を返す為にキャバ嬢をしていた。給料は全部持っていかれ、食べ物にも困り、ガリガリに痩せ細った私は路地裏に捨てられて死んだ。そんな私が、側妃? 冷遇なんて構わない! こんな贅沢が出来るなんて幸せ過ぎるじゃない!
そう思っていたのに、いつの間にか陛下が甘やかして来るのですが?
設定ゆるゆるの、架空の世界のお話です。
玉の輿を狙う妹から「邪魔しないで!」と言われているので学業に没頭していたら、王子から求婚されました
歌龍吟伶
恋愛
王立学園四年生のリーリャには、一学年下の妹アーシャがいる。
昔から王子様との結婚を夢見ていたアーシャは自分磨きに余念がない可愛いらしい娘で、六年生である第一王子リュカリウスを狙っているらしい。
入学当時から、「私が王子と結婚するんだからね!お姉ちゃんは邪魔しないで!」と言われていたリーリャは学業に専念していた。
その甲斐あってか学年首位となったある日。
「君のことが好きだから」…まさかの告白!
戦いに行ったはずの騎士様は、女騎士を連れて帰ってきました。
新野乃花(大舟)
恋愛
健気にカサルの帰りを待ち続けていた、彼の婚約者のルミア。しかし帰還の日にカサルの隣にいたのは、同じ騎士であるミーナだった。親し気な様子をアピールしてくるミーナに加え、カサルもまた満更でもないような様子を見せ、ついにカサルはルミアに婚約破棄を告げてしまう。これで騎士としての真実の愛を手にすることができたと豪語するカサルであったものの、彼はその後すぐにあるきっかけから今夜破棄を大きく後悔することとなり…。
【完結】目覚めたら男爵家令息の騎士に食べられていた件
三谷朱花
恋愛
レイーアが目覚めたら横にクーン男爵家の令息でもある騎士のマットが寝ていた。曰く、クーン男爵家では「初めて契った相手と結婚しなくてはいけない」らしい。
※アルファポリスのみの公開です。
妹を溺愛したい旦那様は婚約者の私に出ていってほしそうなので、本当に出ていってあげます
新野乃花(大舟)
恋愛
貴族令嬢であったアリアに幸せにすると声をかけ、婚約関係を結んだグレゴリー第一王子。しかしその後、グレゴリーはアリアの妹との関係を深めていく…。ある日、彼はアリアに出ていってほしいと独り言をつぶやいてしまう。それを耳にしたアリアは、その言葉の通りに家出することを決意するのだった…。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる