後宮の隠れ薬師は、ため息をつく~花果根茎に毒は有り~

絹乃

文字の大きさ
上 下
30 / 184
二章 麟美の偽者

7、紙の毒

しおりを挟む
「毒?」

 陳燕チェンイェンは、翠鈴ツイリンの言葉をすぐには理解できなかったのだろう。瞬きをくり返した。
 数瞬後。悲鳴が響きわたった。

 何事かと、宮女たちが井戸の辺りに集まってくる。よほどうるさかったのだろう。中には未央宮以外の女官や宮女もいた。

「なんで毒なの? わたくし、殺されるの?」
「そんなわけないでしょ。何か重大な秘密を握っているなら、知らないけど」

 貴族出身の妃嬪ならばともかく、商家の生まれである侍女を暗殺する理由は思い当たらない。

 翠鈴ツイリンは、桶に入った水を陳燕チェンイェンの両手にかけた。
 陳燕が顔をゆがめているのは、水の冷たさなのか。ようやく指の痛みを自覚したからなのか。
 これで水ぶくれが治るわけではないが。それでも皮膚への刺激は止めることができる。

 足音が近づいた。

「陳燕。未央びおう宮で何をしているんだ」
甘露かんろ宮で姿が見えないと思ったら。こんなところにいたのですか」

 慌てて駆けつけてきたのだろう。現れたのは宦官とマー貴妃に仕える女官だった。宦官はまだ若く。女官は四十代後半に見える。

「蘭淑妃さまのご迷惑になりますよ。あなたの言動ひとつひとつが、マー貴妃さまの評判につながるんですからね」

 陳燕は、へたり込んだ状態で肩を落とした。「はい」と答える声は力がない。

「甘露宮の侍女がご迷惑をおかけしました。わたくしは宋雨桐ソンユィートンと申します」

 雨桐は、翠鈴に深々と頭を下げた。

「さぁ、あなたも謝りなさい」と陳燕に指示を出している。
 侍女頭よりも長く勤めているからだろうか。どうやら若い侍女の教育係のようだ。

 風邪をひいているのか、それとも喉を痛めているのか。雨桐は小さく咳をした。

「事情を説明してくださいますか?」

 自分より身分が下の翠鈴にまで、雨桐は丁寧に接している。

(なるほど。まず自身が礼儀を示して見せるのね。でも、陳燕に伝わるかなぁ)

 翠鈴は、ちらっと陳燕に目を向ける。思った通り、陳燕はふてくされた表情を浮かべていた。

「彼女が持っていた紙に毒が染みていたのです。指がかぶれていたので、洗い流しました」
「毒が?」

 雨桐ウートンの顔が青ざめる。隣に立つ宦官は「まぁそういうこともあるかもしれませんね」と、慣れた風だ。
 外の世界より、後宮の中の方が毒が用いられることが多いのだから。いちいち驚いてもいられないのだろう。

「あなたは確か、書令史の松光柳ソンクアンリュウと親しい方でしたね」

 雨桐が問うた。

「親しいほどの仲ではありませんが」
「そうなのか?」

 丁宇軒ティンユーシェンと名乗った宦官は、翠鈴の顔を覗きこんだ。

 着ているものが宦官の服でなければ、女性と言っても通じそうに見える。
 光柳も細身だが、均整のとれた体つきをしている。宇軒は光柳とは違い、なよやかな雰囲気だ。

「素手で紙に触れるのは、よした方がいいですね。箸で挟んで持って帰りますか?」
「いや。毒は恐ろしい」

 麟美リンメイの詩は、地面に落ちたままだ。

(手をつなぎたい、隣にいたい、けれどただ貴方の後ろを歩くだけ 我が見し光景は常に貴方の背中 どうか振り向いて、どうか微笑んで)

 翠鈴は紙にしたためられた詩を黙読した。

(本当の麟美さまにしても、光柳さまにしても、こんな重い感情は詠まないよね)

 麟美が好むのは、切なさや儚さだ。なのに、この偽物の詩は感情をぶつけているだけ。
 やはり麟美という銘が独り歩きしているだけで、実際の詩とかけ離れていても、気づかないのだろう。

 結局、陳燕はふたりに連れられて帰った。


 騒ぎの件を耳にしたのだろう。その夜、光柳と雲嵐ユィンランが未央宮にやって来た。
 けっきょく陳燕は、偽の詩を持って帰らなかった。

 翠鈴が箸で持ちあげて、麻の紙を机に置く。

「出来は悪いな」

 光柳が眉をひそめる。

「そうですね」
「詩の内容もだが。筆跡も麟美に似ても似つかない」

 こくりと翠鈴はうなずいた。
 よくまぁ、これを本物と信じて金子をつぎ込むものだ。

「光柳さまは、詩には総合的な美しさを求めておいでですからね」
「それは、まぁ」

 なぜか光柳が照れた。うっすらと頬を染めて。

 甘美な恋の詩を苦手だと言っていたのに。美に対するこだわりは強いんだな、この人。

「光柳さま。帰りは私の側を離れないでください」


 雲嵐が、そっと光柳に耳打ちする。
「どうかしたんですか?」と尋ねる翠鈴に、雲嵐はうなずいた。

「未央宮の近くから、後をつけてきた者がいた。光柳さまが狙われる理由もないが。用心に越したことはないのでな」

 なるほど。一人で出歩くことに慣れている翠鈴は、光柳とは比べ物にならないほどに身軽なのだろう。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

醜さを理由に毒を盛られたけど、何だか綺麗になってない?

京月
恋愛
エリーナは生まれつき体に無数の痣があった。 顔にまで広がった痣のせいで周囲から醜いと蔑まれる日々。 貴族令嬢のため婚約をしたが、婚約者から笑顔を向けられたことなど一度もなかった。 「君はあまりにも醜い。僕の幸せのために死んでくれ」 毒を盛られ、体中に走る激痛。 痛みが引いた後起きてみると…。 「あれ?私綺麗になってない?」 ※前編、中編、後編の3話完結  作成済み。

〖完結〗愛人が離婚しろと乗り込んで来たのですが、私達はもう離婚していますよ?

藍川みいな
恋愛
「ライナス様と離婚して、とっととこの邸から出て行ってよっ!」 愛人が乗り込んで来たのは、これで何人目でしょう? 私はもう離婚していますし、この邸はお父様のものですから、決してライナス様のものにはなりません。 離婚の理由は、ライナス様が私を一度も抱くことがなかったからなのですが、不能だと思っていたライナス様は愛人を何人も作っていました。 そして親友だと思っていたマリーまで、ライナス様の愛人でした。 愛人を何人も作っていたくせに、やり直したいとか……頭がおかしいのですか? 設定ゆるゆるの、架空の世界のお話です。 全8話で完結になります。

玉の輿を狙う妹から「邪魔しないで!」と言われているので学業に没頭していたら、王子から求婚されました

歌龍吟伶
恋愛
王立学園四年生のリーリャには、一学年下の妹アーシャがいる。 昔から王子様との結婚を夢見ていたアーシャは自分磨きに余念がない可愛いらしい娘で、六年生である第一王子リュカリウスを狙っているらしい。 入学当時から、「私が王子と結婚するんだからね!お姉ちゃんは邪魔しないで!」と言われていたリーリャは学業に専念していた。 その甲斐あってか学年首位となったある日。 「君のことが好きだから」…まさかの告白!

【完結】領地に行くと言って出掛けた夫が帰って来ません。〜愛人と失踪した様です〜

山葵
恋愛
政略結婚で結婚した夫は、式を挙げた3日後に「領地に視察に行ってくる」と言って出掛けて行った。 いつ帰るのかも告げずに出掛ける夫を私は見送った。 まさかそれが夫の姿を見る最後になるとは夢にも思わずに…。

双子の姉がなりすまして婚約者の寝てる部屋に忍び込んだ

海林檎
恋愛
昔から人のものを欲しがる癖のある双子姉が私の婚約者が寝泊まりしている部屋に忍びこんだらしい。 あぁ、大丈夫よ。 だって彼私の部屋にいるもん。 部屋からしばらくすると妹の叫び声が聞こえてきた。

【完結】“自称この家の後継者“がうちに来たので、遊んでやりました。

BBやっこ
恋愛
突然乗り込んできた、男。いえ、子供ね。 キンキラキンの服は、舞台に初めて上がったようだ。「初めまして、貴女の弟です。」と言い出した。 まるで舞台の上で、喜劇が始まるかのような笑顔で。 私の家で何をするつもりなのかしら?まあ遊んであげましょうか。私は執事に視線で伝えた。

冷徹公に嫁いだ可哀想なお姫様

さくたろう
恋愛
 役立たずだと家族から虐げられている半身不随の姫アンジェリカ。味方になってくれるのは従兄弟のノースだけだった。  ある日、姉のジュリエッタの代わりに大陸の覇者、冷徹公の異名を持つ王マイロ・カースに嫁ぐことになる。  恐ろしくて震えるアンジェリカだが、マイロは想像よりもはるかに優しい人だった。アンジェリカはマイロに心を開いていき、マイロもまた、心が美しいアンジェリカに癒されていく。 ※小説家になろう様にも掲載しています いつか設定を少し変えて、長編にしたいなぁと思っているお話ですが、ひとまず短編のまま投稿しました。

うるさい!お前は俺の言う事を聞いてればいいんだよ!と言われましたが

仏白目
恋愛
私達、幼馴染ってだけの関係よね? 私アマーリア.シンクレアには、ケント.モダール伯爵令息という幼馴染がいる 小さな頃から一緒に遊んだり 一緒にいた時間は長いけど あなたにそんな態度を取られるのは変だと思うの・・・ *作者ご都合主義の世界観でのフィクションです

処理中です...